【CPU】IntelがMICに注力、2020年までに毎秒1エクサFLOP目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇宙三銃士スターボーφ ★
米Intelはドイツのハンブルクで開催中の国際スーパーコンピューティング会議(ISC)で現地時間2011年6月20日、高性能
コンピューティング(HPC)事業の今後の取り組みを明らかにした。エクサスケールのコンピューティング技術の開発に注力し、
2020年までに毎秒1000ペタFLOP(=1エクサFLOP)の性能達成を目指す。

 将来エクサスケールに達するには、業界と政府の協力だけでなく、同社のHPC向け多コアプロセッサーアーキテクチャ
「Many Integrated Core(MIC)」も重要な役割を果たすとして、Intelコーポレート・バイス・プレジデント兼データセンター
グループ担当ジェネラルマネージャーのKirk Skaugen氏はMICの採用促進を説いた。

 MICアーキテクチャを用いた最初のプロセッサ「Knights Corner」(開発コード名)は22ナノメートル(nm)製造技術を使って
量産する予定。3次元構造を採用したトランジスター(トライゲートトランジスター)を搭載する。すでにMIC用の開発キット
「Knights Ferry」を一部開発者に提供しており、今回ユーリヒ総合研究機構、ライプニッツスーパーコンピューティングセンター
(LRZ)、欧州合同素粒子原子核研究機構(CERN)、韓国科学技術情報研究院(KISTI)などと共同でKnights Ferryを用いた
ソフトウエア開発のデモンストレーションを行った。

 Intelはまた、米SGI、米Dell、米Hewlett-Packard、米IBM、米Colfax、米SupermicroなどがKnights Corner搭載製品を
投入する予定であることを明らかにした。

 Intelは2013年にスーパーコンピュータランキングの上位100システムが100万プロセッサを搭載するようになり、2015年には
200万プロセッサ、2020年には800万プロセッサに達するとみている。また、スパコンランキング首位のシステムは2015年に
毎秒100ペタFLOPを実現し、2018年には1エクサFLOPの壁を破ると予測している。

ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110621/361547/
2名無しのひみつ:2011/06/22(水) 06:31:50.19 ID:0yNk4H54
>>1
板違い。死ね
3名無しのひみつ:2011/06/22(水) 06:46:20.26 ID:4CYg8QiP
FLOPってなんだよFLOPSだろと思ったけど
発表元の資料からしてなんか変な表記だな
これが普通なの?
4名無しのひみつ:2011/06/22(水) 07:08:47.86 ID:NJr7lCM9
なんだすぱこんおはなしか
5名無しのひみつ:2011/06/22(水) 07:10:18.14 ID:ZB6beoBk
>>3
FLOPS=FLOP/sの事か?
毎秒の意味では同じだろうけど、訳した日経の記者が理解していない

以前に、米BOSE社の事でメールしたら、「ボセ」と訳して返事が来たことがあった
マスコミの記者はこんなもの

6名無しのひみつ:2011/06/22(水) 07:16:47.81 ID:F3msP5PE
そのうち新しい接頭辞が必要になりそうだな
それともレンテンマルクみたいな単位を作るのかな
7名無しのひみつ:2011/06/22(水) 08:16:02.32 ID:O0dqsJWO
エクサのサイズでエクササイズ
8名無しのひみつ:2011/06/22(水) 08:45:50.28 ID:E0gvazOb


  _ノ乙(、ン、)_今日の法則スレ
9名無しのひみつ:2011/06/22(水) 08:46:37.64 ID:mp+RxH4p
ラララライ
10名無しのひみつ:2011/06/22(水) 09:07:17.47 ID:yp36MBhc
エクサの次はヨタ話か
11名無しのひみつ:2011/06/22(水) 09:32:26.12 ID:XHxzcZm9
>>5
それだと、
FLoating-point Operations Per Second の頭字語だから、
FLO/S と書かないとおかしい
12名無しのひみつ:2011/06/22(水) 09:50:55.53 ID:KYP1JRXy
工学板でやれ
13名無しのひみつ:2011/06/22(水) 11:01:28.51 ID:GK9KJET9
記事に日本の研究機関は登場していない

日本の技術水準が下がった証拠だな
14名無しのひみつ:2011/06/22(水) 11:51:37.47 ID:Mgvwmdja
日本は量子コンピューターを開発するしかないな。スパコンの計算速度
なんて10年で何百倍も上がるんだから、そろそろ次世代を開発しないとな。
15名無しのひみつ:2011/06/22(水) 13:13:08.38 ID:FDGRA5eC
>>14
スパコンは急成長かも知れんが一般PCのCPUは10年前から進歩が劇遅だよな
そっちもどうにかしてほしい

16名無しのひみつ:2011/06/22(水) 13:19:04.14 ID:GS8s2D1B
>>15
ハァ?
ここ10年で一般用とスパコン用のCPUの性能差は無くなっただろう?
17名無しのひみつ:2011/06/22(水) 13:37:47.55 ID:Rg0af4R0
>>16
整数演算性能ではむしろ一般用のが上だったりするが、差別化はされている
18名無しのひみつ:2011/06/22(水) 13:42:09.61 ID:owamsvuj
ここまでの性能を9年で開発するとなると莫大な費用かかるだろうから
日本がちょうどいいライバルになってくれたからたてれる計画だろうな
中国がスパコン1位になっても中はアメリカ産みたいなものだから脅威ではないけど
日本のスパコンは日本産で性能もそこそこ良かったからな
19名無しのひみつ:2011/06/22(水) 14:06:04.36 ID:TIYxxlCJ
中国のアレは中身Nvidiaだもんね、
アメリカ企業にお金払ってアメリカのGPGPU組み合わせたら世界最速になれます
って宣伝してくれてるんだから笑いが止まらんな
20名無しのひみつ:2011/06/22(水) 15:40:10.82 ID:O0dqsJWO
中国は質は若干劣るけどとんでもない物量で勝負してくるから
21名無しのひみつ:2011/06/22(水) 16:40:54.62 ID:SA/9skyi
i7の次はどんなCPUになるんだ?
22名無しのひみつ:2011/06/22(水) 17:05:15.96 ID:PW8RLMKq
>>21
i7は一応5xxxまで続くみたいだね
23名無しのひみつ:2011/06/23(木) 01:18:05.80 ID:1PJLQ2lx
そろそろ、フォイマン型から
脱却しないか?
コヒーレントな時間延長は
いつごろ達成できるか?
生物は既にそれを実現している?!
24名無しのひみつ:2011/06/23(木) 02:02:54.02 ID:zkpAZeGa
フォイマンて
25名無しのひみつ:2011/06/23(木) 02:15:25.97 ID:ZZp0Pg9K
ふぉいまんこ
26名無しのひみつ:2011/06/23(木) 02:44:25.75 ID:XYu5Lpyl
俺がいまだに、よく間違えるもの

フォン・ブラウンとフォン・ノイマン
糸川英夫と糸山英太郎
島秀雄と嶋正利
27名無しのひみつ:2011/06/23(木) 06:48:18.71 ID:hT2vRSLW
>>26
お前アホだな
28名無しのひみつ:2011/06/23(木) 06:53:32.86 ID:NLtl5Q6/
その調子じゃバッハなんて聴けたもんじゃないな
29名無しのひみつ:2011/06/23(木) 09:32:48.92 ID:NKd2RP+F
>>24
フォン・ノイマンとファインマンをペアにした造語だよ
30名無しのひみつ:2011/06/23(木) 19:16:37.02 ID:dPqoaIh9
ジョイマンって芸人はまだいるのか?
31名無しのひみつ:2011/06/23(木) 21:17:29.18 ID:cfE8jzUB
32名無しのひみつ:2011/06/25(土) 04:58:08.38 ID:zOREt3Iw
>>29
なぜファインマンさんが・・・?
33名無しのひみつ:2011/06/25(土) 07:51:12.68 ID:nxrE9sHV
メニーコアマジ便利。
俺みたいなライトユーザーにぴったり。
GPU並みにコア増やしてくれ
34村◯ 蓮舫:2011/06/28(火) 22:06:56.64 ID:ffV+OEVl
2位じゃダメなんですか?
35名無しのひみつ:2011/06/29(水) 03:51:10.51 ID:8Nep7seK
インテルがミクに注力ですね
36名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:06:44.98 ID:0PStBb72
MIC MIC にしてやんよ!
37名無しのひみつ:2011/07/01(金) 05:31:43.42 ID:AFQ+DWxp
GPUでボーカロイドを実装したら、
いまよりもずっと音が滑らかになるような気がするんだが。
38名無しのひみつ:2011/07/01(金) 05:54:46.72 ID:UuZVa/+p
富士通の京用Sparcとの決定的な違いはいくつかあるが、
・商用ビジネスが見えていること。
(富士通は年数万個なのに採算無視の巨大なダイサイズ、開発費も相対的に重い)

・シリコン製造を自力で継続すること。
(富士通は40n以降は台湾やアメリカの外部業者に製造してもらう)

かな。
京は先の無い道を突っ走ったバカプロジェクト。
39名無しのひみつ:2011/07/01(金) 13:46:18.90 ID:x9zMKtqz
>>37
ボーカロイドの音は処理速度の問題じゃないだろ
40名無しのひみつ:2011/07/01(金) 18:32:46.52 ID:VGqA+t6O
>>38
・ちまちまダイサイズ小さくする努力しないでいい分開発費は安いのでは? 原価や歩留まりは悪くなるけど、開発費が上がるって理屈は見当たらない。
・今やプロセッサーメーカーで自前のFab持ってるのって、Intelとサムスンくらい?
サムスンはARMコアしか作れないけど
AMDですらFab切り離したってのに、何を言ってるのやら
41名無しのひみつ:2011/07/01(金) 23:45:56.30 ID:AFQ+DWxp
MIC使ってみたいなと思って秋葉原にいって店に聞いたが、まだ入荷予定は
ありませんといわれた。どこに行ってもだった。口裏を合わせて隠している
ような感じだった。どこかに隠し持っているか、上得意でないと売らないよう
になっているのかもしれない。
42名無しのひみつ
>>40
作る為の技術を開発していたはずが
製造技術自体を手放してしまっているから
本末転倒なのではと言われるんじゃないの?
まあ遅かれ早かれ手放してたんだろうから
最後に世界一取れてよかったよ