【生物】「一角獣」のモデル 絶滅寸前となったアラビアオリックスの生息数が回復/IUCN
1 :
白夜φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 02:31:25.01 ID:fBFwCkiL
全然関係ないんだけどさ、村上春樹の世界の終りとハードボイルド・ワンダーランドにも一角獣って出てきたよね
俺あの作品好きなんだなって、今この記事を読んでこの作品を思い出したからそう思うわー
3 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 02:38:38.71 ID:0I5ByXIU
そらそうよ
4 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 02:41:21.52 ID:yMnIjphx
>横から見ると角が1本しかないように見えることから、伝説上の動物、
>一角獣(ユニコーン)のモデルになったとも考えられている。
後付けの嘘くさい
5 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 02:42:21.25 ID:B6b8FoRc
お金をかければ何とでもなるってことか…
6 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 03:13:00.04 ID:Ixq+WbzS
>>4 角の形、根元の位置などを参考にしている。と、言われている。
モデルというか、インスピレーションの元って程度。
7 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 03:20:28.70 ID:f+Zrgmei
一角獣で思い出すのが、ブレードランナー
でも、この動物を一角獣と見間違う要素なくないか?
絶滅しなかったのは良かったけど
8 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 03:20:41.06 ID:d56a4Qkx
一角クジラは?
9 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 03:21:36.74 ID:B6b8FoRc
10 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 03:30:18.99 ID:V0nfGbzp
11 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 03:48:23.05 ID:DJXev7He
>>4 >>7 確かに見る方向を変えたらマジで一角獣に見えるぞww
角がまっすぐだから
12 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 04:40:55.07 ID:2WgEulgC
俺の昔付き合っていた彼女もユニコーンの追っかけやっていたな(´・ω・`)
13 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 04:54:47.74 ID:TTwEBlNt
611 :名無しさん@明日があるさ:2008/03/11(火) 17:25:23 0
ペガサス幻想
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララーーーッ
セ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー) ※エコー
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララダカダカダカダカドゥクドゥクドゥンッ
だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー
(ペガサス聖衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!)
熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!!
(バゴオォオン!)
きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーー ドゥッタンドゥドゥタン)
誓いーーーああーーった はーるーかーなー銀河ーーーー(謎のサイレン音 プアァーーーーーーー)
(トートタラテレレレ)
ペーガサスファンタジー!(キシュイイ)そーさゆーめーだーけはーーーーー(ブガアアシ)
だれもーーーう−ば えーーーない こーころの 翼だーーーかーーーーらーーーー!
(ダカダカダカダカドゥン)
センシーヤッ!(ZUBAAA)!しょおーーねーーんはーーーみーーんなーーーー
センシーヤッ!(テュイーーーーー)あしーーたーーの勇者ーーーー オウヘーーーイ
センシーヤッ!(チュプシーー)ぺガァサァースゥのよぉーーーにーーー(ズガゴオオオオオ)
センシーヤッ!(デュ プアーーーーーーー)今こそっ!(プアーーーーー)
はーーばーーたーーけーーー!
(ダー ダラララー ダラララー プアーーーーー ジャッジャッ ジャッーーーーー)
14 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 06:30:17.97 ID:WVpla7vl
15 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 06:55:44.82 ID:rA43BVwq
絶滅動物って殆んど白人の乱獲で絶滅してるのに何でクジラ位で目くじら立てるのか意味分かんない
やっぱり宗教的意味でもあるのかな
16 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 07:21:29.55 ID:zdqvi2wN
>>15 なんか色々と勘違いしてるようだな。
生物多様性の保全は長期的にメリットがあるし、そもそも日本の捕鯨はクジラの絶滅云々には関与しない。
17 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 07:25:38.57 ID:rA43BVwq
>>16 砂漠化・乱開発でボロボロの現状で60億人超とか言ってる現状で、生物多様性ってホントに意味あるの?
人間に必要な自然って所詮人間だけに好都合の限定だよね
18 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 07:29:02.80 ID:zdqvi2wN
>>17 今年中に人口70億突破するが、別に全人類が先進国と同水準の生活を営むことはあり得ないから何の問題もない。
> 人間に必要な自然って所詮人間だけに好都合の限定
当然だろ。人間にとって都合が良いことが至上課題だ。お前が人間止めてるなら別の意見もあるだろうが。
19 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 07:37:36.14 ID:rA43BVwq
おっ返って来た
お互いひまだな
20 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 07:42:23.50 ID:Fceya+Ko
ぼへーっ
21 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 07:48:10.97 ID:9zEuMDfo
こっちみんな
22 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 07:49:21.59 ID:nUl2xgfm
23 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 07:51:43.41 ID:rA43BVwq
俺の股間の一角獣が回復していく
24 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 07:58:28.78 ID:gtbWL4XO
交流戦で2位だしな。
25 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 08:05:43.72 ID:nWzOxMIK
>>16 なんか色々と勘違いしてるようだな。
>>15は「目くじら」って言いたかっただけだろ
26 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 08:11:22.23 ID:xXfjrs2G
四不像(シフゾウ)も
一時絶滅の危機から救ったんだよね
野生は絶滅したけど世界中の動物園の個体を集めて
27 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 08:14:35.81 ID:y0QQuP8f
マシューちゃんか
28 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 08:28:14.90 ID:RLNslDYb
29 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 08:46:43.64 ID:4e7EBOnn
それは可能性の獣・・・
30 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 09:02:01.80 ID:uKoYOVnt
おー、何と美しい獣でしょう。動物のスーパーモデルだな。
31 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 09:03:45.02 ID:iCQdVDiC
32 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 09:29:53.08 ID:p1U8WAfW
33 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 10:04:03.89 ID:ZJeIrZoJ
34 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 10:24:48.26 ID:B2XwybkQ
まだ勝率5割に届いてないし。
35 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 10:56:12.73 ID:fm10Fdsz
>>5 逆に言えば、一度絶滅したものを飼育下で繁殖させて増やし、野生に戻すのは膨大な金と手間がかかる
特に肉食動物なんか、餌の捕り方も教える必要があるし
中国のアモイトラなんか、南アフリカに留学させられとるしw
生息地の保全に努めた方が、同時にたくさんの種を保護できて、
結果的にはずっと安上がりになる
>>15 クジラは種類にもよるけど、代表的なミンククジラなんかは、軽度懸念(絶滅の心配なし)の評価判定
欧米がクジラにやかましいのは、
「クジラは知能が高い」とか、
「クジラは他の全ての生物に深い愛情を注いでいる」(←海に潜ってクジラと目が合ったからそう判断したらしいw)
みたいな訳の分からん信仰が広がっているから
36 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 10:56:28.48 ID:G4x08rJR
ヤギと牛の中間みたいな感じ?
美味しいのかな?(乱獲されてるし)
37 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 11:13:15.83 ID:rnZJra7w
次回のUCガンダム早く見たいぞ!
38 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 11:21:20.70 ID:Vy5SX66+
考えてみるとオリックス・バッファローズって変な名前だな
39 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 11:27:24.71 ID:PRrNr+jH
>>2 奇遇だな
俺もそれ思い出したし凄く好きな作品だ
40 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 12:33:54.70 ID:iCQdVDiC
>>38 綴りが違うよ、ORIX ≠ ORYX
因みにOrient lease Corp. がCIでORIX
41 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 12:40:53.11 ID:45hLnKrN
42 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 12:59:47.56 ID:iCQdVDiC
43 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 13:13:54.05 ID:45hLnKrN
>>42 >軟性や多様性を象徴する「X(∞:無限大)」
↑説明しろ
44 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 13:49:33.11 ID:9mGukltB
昔の冒険家か旅行者が、たまたまアラビアオリックスの骨を見付けて
さすがに角が付いたままの頭蓋骨を持ち歩くのは大変だから
片方の角だけを持って帰って、知り合いに見せながら
「こんな角をもつ動物がいるんだよ。いや、本当はこの角が2本あるんだけどね」って話の
「2本あるんだよね」って部分が時間と伝言ゲームのせいで消え去り
「(俺は見たこと無いけど)一本角の動物がいる」って話が拡散されて
いつしか伝説レベルになって、今のユニコーンに至っているってわけさ。
45 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 14:20:22.22 ID:voEh0FeV
二角獣じゃn
46 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 16:34:05.46 ID:bVWgN3H4
食ってみたい
47 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 17:25:30.88 ID:4nWXix/b
イスラムにしてはいい仕事したな
GJ
48 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 17:54:36.72 ID:nxjeqJLI
49 :
ネットリンチ撲滅を!:2011/06/18(土) 18:19:34.14 ID:qACKd3Oj
50 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 18:51:42.87 ID:fMDeTonb
一角獣のモデルってサイじゃなかったっけ?
51 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 19:14:26.01 ID:Ke//ZwQp
また言いたい放題言うてる
52 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 19:33:42.11 ID:iCQdVDiC
>>43 >「ORIX」は、独創性を意味する「ORIGINAL」と
>柔軟性や多様性を象徴する「X(∞:無限大)」
君はコピペもまともに出来ないのか・・・
53 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 19:49:56.04 ID:4yBRhszl
54 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 21:26:21.72 ID:B6b8FoRc
>>35 結局どの生物を保護するかは、人間の(主に宗教的な?)エゴで決まるんだね?
55 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 00:22:45.26 ID:BPDop+vs
一角やなんやんw
56 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 19:00:20.15 ID:6zou9URX
コイツら処女としか会わないんだろ?
57 :
名無しのひみつ:2011/06/20(月) 00:20:23.59 ID:hgkp29Dp
処女でいきなり二本はどうなの?
58 :
名無しのひみつ:2011/06/20(月) 00:46:42.61 ID:13D7ylIL
んじゃもう食って平気になったの?
59 :
名無しのひみつ:2011/06/21(火) 01:37:40.69 ID:WXfm0bCf
どこが一角獣やねんアホか
60 :
名無しのひみつ:2011/06/21(火) 09:32:32.74 ID:Qjzwj839
僕の夢は寿司屋で八角を食べることなんだ(`・ω・´)
61 :
名無しのひみつ:2011/06/21(火) 10:57:30.50 ID:pK7JPdAv
62 :
名無しのひみつ:2011/06/21(火) 11:19:44.14 ID:GdNWHgYA
一本角で角が薬になるといったら・・・・犀だよ
63 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 02:14:12.36 ID:g0Ax3fSg
ユニコーンだけはいつまでたってしつこく存在信じられてたからな。
信じられ続けてた方が不思議だ。
なおモデルは多数ありすぎてわけわからん状態だ。
64 :
名無しのひみつ:
ヤギとかでも、時々角が1本しかないように見える個体が生まれる
2本の角が合着したようなのが生まれるのだ
ユニコーンはインドサイだったのではという説もある
処女がどうとか角がクスリにとかはともかく、家畜にして鋤を引かせると力が強かったという
でもインドサイは凶暴で臆病で、怒ると角で突くかそれ以上に歯で噛み付きまくるという
更に家畜にするには近親交配に弱く、結局普及しなかったとか何とか