【海洋】地球深部探査船「ちきゅう」修理完了…津波で損傷/海洋研究開発機構

このエントリーをはてなブックマークに追加
38名無しのひみつ:2011/06/17(金) 15:41:25.68 ID:GzBR4sj8
船井幸雄氏てだれ?有名人?
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201106/article_60.html
39名無しのひみつ:2011/06/17(金) 17:55:25.53 ID:tnZ3kWLb
地震直後に民間人を乗せたまま沖へ向かって出港
もしも降ろしてたら全滅だった
つか、船内のが下手な避難所より安全で待遇も良かったろうな
40名無しのひみつ:2011/06/17(金) 18:10:16.64 ID:s2k/Jh4D
>>12
色々な意味で、中国様の迷惑になることしかやってないので
連邦たちがぶっつぶしたい候補の上位にいる存在

41名無しのひみつ:2011/06/17(金) 18:14:05.31 ID:s2k/Jh4D
>>30
自力航行出来なかっただろ横須賀まで帰って来れないだろw
津波で港がダメになっちゃったから、自衛隊のヘリで乗せてる子供だけでも陸に帰したんだよ。
42名無しのひみつ:2011/06/17(金) 18:17:12.38 ID:s2k/Jh4D
>>41
○ 自力航行出来なかったら

>>39
港に戻ってたら、津波でみんな全滅だっただろうね〜

>>34
地震では壊れて無い。津波で壊れただけ。
おかげで、ただでさえ元々地震憎しのJAMSTECが、
俺たちのちきゅうをよくも、絶対地震ぶっつぶすと怒りの炎で燃え上がってる
43名無しのひみつ:2011/06/17(金) 18:27:27.47 ID:YBrEjniI
まあ掘ってる最中にまた津波高波暴風雨がやってきて、また壊れるんだけどな。、
44名無しのひみつ:2011/06/17(金) 19:27:34.49 ID:nzTAHPDa
地震翌日のちきゅうから、見学者の状況報告出てたけど
どう見ても避難所より快適空間でした
45名無しのひみつ:2011/06/17(金) 22:22:05.15 ID:ZwOv7/DV
http://www.youtube.com/watch?v=0EzNRm-_ejA&feature=player_embedded
一日前に福島8.8の地震を堂々と予告
46名無しのひみつ:2011/06/18(土) 02:29:42.32 ID:/tQ8nt3S
>>36
決定的な証拠もないのに決め付けたら可哀想だよ。
無実潔白だったら、地震予知のために日々頑張ってるのかも知れないのに。

あと船体損傷後の4月中旬にも試験航海で駿河湾に行ってた。
でもその時は、公式アナウンス無しに、横浜港停泊中というステータスのまま、
駿河湾に出向いたから、ツイッターとかでちょっとした騒ぎになってたよ。
目撃情報のリレーみたいに。だから今回は、詳細な予定をアナウンスしたんだろうね。
駿河湾への試験航海は、掘削装置の動作確認なんだと思う。(そのためには、ある程度の水深が必要だから)
スリランカでの本番の前の。だとしたら、試験的に実際に掘るんだろうね。
それにしても6月18日〜7月3日ってのは長いね。行きと帰りにそれぞれ1日かかるとして駿河湾停泊は14日ぐらい。
浅部(海底下0〜1000mぐらい)では300m/dayだから、ずっと稼動させれば海底から4.2kmは掘削できるね。
やたら疑われて可哀想だけど、この間はけっこう注目されるんだろうなぁ。。
47名無しのひみつ:2011/06/18(土) 02:31:10.35 ID:/tQ8nt3S
>>45
これはトリックだと思うな。
YOUTUBE投稿日が3/10になってるけど、アメリカ西海岸なら日本との時差-17時間。
つまり、地震発生後2時間14分以内に動画作ってUPすれば3/10になるじゃん。
マグニチュードが9.0じゃなく8.8となってるのも、発生直後の速報値から、M9.0に修正される前に
投稿したからじゃない?
48名無しのひみつ:2011/06/18(土) 02:47:05.31 ID:21DMT4N4
この分野詳しくないけど感覚的に300m/dってスゴいな
49名無しのひみつ:2011/06/18(土) 04:41:38.27 ID:Gw5eub/9
あれ?
ちきゅうは蓮舫の事業仕分けで、アジマススラスターの改良予算が削られ、
運用費が嵩む割りに、掘削能力が数千メートルレベルで止まってる、
ガラクタ調査船に甘んじていると聞いたが・・・
50名無しのひみつ:2011/06/18(土) 05:06:19.25 ID:NTw4kZzp
>>44
一歩間違えれば沈没のリスクもあるけどな
51名無しのひみつ:2011/06/18(土) 05:07:13.27 ID:NTw4kZzp
>>49
ガラクタ調査船w
世界中の学者羨むちきゅうがガラクタなら、海外の調査船は船ですら無いなw
52名無しのひみつ:2011/06/18(土) 05:23:34.62 ID:l4aaJ+jP
日本の税金で、海外の研究者に使わせるという意味不明な
船なんだよな、これ。
53名無しのひみつ:2011/06/18(土) 08:35:30.15 ID:SlOAQqgW
54名無しのひみつ:2011/06/18(土) 09:52:54.23 ID:G6SEjiN1
>>20
日本の国が絡んでる船はだいたいひらがな表記ですやん
55名無しのひみつ:2011/06/18(土) 10:46:26.16 ID:rx6VoTdc
>>52
共同研究
後、学問に国境は無い
56名無しのひみつ:2011/06/18(土) 13:50:03.20 ID:Wt8FyIo3
>>52
外国の船に日本の研究者も乗ってるけどな。
ギブアンドテイクだよ。
57名無しのひみつ:2011/06/19(日) 04:50:05.47 ID:kPY1fai9
>>52
スペースシャトルも日本の宇宙飛行士を乗せて日本から大金をもらってる
同じこと
>>56
私鉄各社の直通相互乗り入れみたいなもんだな
乗せた分は乗せてもらう どっちか片方が多い場合は差額を支払わないといけない

>>54
国際的には
漢字は中国 ハングル文字は韓国朝鮮 ひらがなは日本
というイメージ
58名無しのひみつ:2011/06/19(日) 10:12:20.28 ID:nsP9cg2E
>>20
きほん日本船籍はひらがな表記
政府船の場合99%ひらがな1%カタカナだな
59名無しのひみつ:2011/06/19(日) 13:37:43.60 ID:OS1SHiuH
>49
あいつら点検修理とか改良とか地道で継続的に必要な
維持管理系予算を片っ端から切り飛ばしてくれたくれたから
立ち行かなくなった研究多いよ、連中が大好きな自然エネルギーとか
元々細々とやってたのにアレで完全に息の根停められたしな

>52
けど無茶苦茶感謝されてて
日本ではできない研究を肩代わりしてくれたりとか
研究者間の交流としては恩恵も多いのよね
多分収支で見たら総合的に見てプラスなんじゃねーかな
60名無しのひみつ:2011/06/19(日) 16:33:47.16 ID:l+PRzKDq
>>15
今んとこ海自で最大の船ひゅうがより大きい
まあ鉄塔乗っかってるし研究機材積みまくってるわで重いのもあるんだろうな
総トン数が大きいってのは
61名無しのひみつ:2011/06/19(日) 19:51:20.60 ID:mAQwgxMn
しんかいはどこへ逝った
62名無しのひみつ:2011/06/19(日) 21:15:30.24 ID:kkKGw4DQ
>>58
水産庁ディスってんの?
63名無しのひみつ:2011/06/19(日) 21:25:32.47 ID:kPY1fai9
>>61
潜水調査艇しんかい自体は、自力遠洋航行能力は無いよw
よこすかなどの母船に乗せてもらって現地へ行って潜水する
http://chikyu-to-umi.com/S6500.HTM
64名無しのひみつ:2011/06/19(日) 21:30:32.85 ID:kkKGw4DQ
どこへ行ったというなら、かいこうこそ何処へ行ったんだろうな?
65名無しのひみつ:2011/06/19(日) 22:52:46.81 ID:kPY1fai9
正しくは、かいこうのビークル1だな
ランチャーは今も昔も同じだし
66名無しのひみつ:2011/06/19(日) 22:59:36.88 ID:6llZeNA3
こういう研究は、国の財政に余裕がないときには、やらないほうがいいね。

レンホーにがんばって仕分けしてほしい
67名無しのひみつ:2011/06/19(日) 23:19:52.34 ID:rrvSG6en
メルトスルーの核燃料、掬ってこい。これが任務だ。わかるよなw
68名無しのひみつ:2011/06/20(月) 00:03:28.15 ID:1WMwC0To
いよいよ東海大地震が来るのか。OK。
69名無しのひみつ:2011/06/20(月) 22:16:22.93 ID:+nmMhxeX
地球深部まで掘り進むマシンがたかが津波で壊れるとか脆弱すぎるだろ
大丈夫か
70名無しのひみつ:2011/06/20(月) 22:31:38.38 ID:jmV3+Kvi
JAMSTECは防護服とか持ってないのに海域の放射性物質検査とかもさせられててかわいそう
71名無しのひみつ:2011/06/21(火) 05:40:00.74 ID:sxSWNXPr
海洋研究船みらいは元々は
原子力実験船むつ の改造版だから、無駄に放射能関係の計器あるんだよな
72名無しのひみつ:2011/06/21(火) 09:05:55.64 ID:Cvfjwp/y
>>66
メタンハイドレートの研究も海底鉱床の研究も津波の研究もやらなくていいのか?
73名無しのひみつ:2011/06/21(火) 18:29:31.21 ID:ggglLwnY
>>72
レンホーがんばれって言ってる時点で、日本語の話せる在日シナ人だろ
まともに相手すんなよ
74名無しのひみつ:2011/06/27(月) 07:54:40.09 ID:zN+08bFU
>>72
 メタンハイドレートも鉱床も、そんなに深いところにあるわけじゃないし。
 深部探査の目的はちがうだろ。

 津波予知につながるわけでもない。
 ノーベル賞級の成果がでることも期待できない。

 知的好奇心を満足させるだけの研究は、財政逼迫時にはカットすべき。
 常識的な考え方だと思うが。
75名無しのひみつ:2011/06/27(月) 08:46:34.77 ID:/P8oYqr9
>>58
漢字だと中国船と間違われる可能性があるんで、間違われないひらがなを選択したんだっけ?
76にょろ〜ん♂:2011/06/27(月) 09:18:09.53 ID:WVAOGf4o
>>46
怖すぐる orz
77名無しのひみつ:2011/06/27(月) 16:20:34.37 ID:3KEstKFI
>>75
そう ひらがなは日本独自
78名無しのひみつ:2011/06/28(火) 04:51:59.17 ID:ALoHaaMu
ちきゅうが地震を起こしたって
オカルト板で見たわ
79名無しのひみつ:2011/06/28(火) 05:08:59.95 ID:bkjSWEnw
だいたい、地球物理学の関係は、すべて石油メジャーや鉱物資源メジャーに
つながっているだろ? 世界の石油の支配者は、あの方々だよな?
80名無しのひみつ:2011/06/28(火) 06:36:36.50 ID:IOKzhASI
もう人工地震を起こさないで下さい
81名無しのひみつ:2011/06/28(火) 23:39:29.80 ID:6uYDeBtH
なんだとぅ!?
日本はついに核を越える地震制御を成し遂げたと!?
地震兵器で世界に復讐する気だとぉっ!?
82名無しのひみつ:2011/07/11(月) 18:56:03.02 ID:Zy0/v/ab
NHK総合テレビ:2011年7月17日(日) 21時00分〜21時49分
NHKスペシャル「深海大探査!〜地球最古の生命と巨大資源〜(仮)」
http://www.nhk.or.jp/deepsea/

 NHKスペシャル「深海大探査」は、世界で初めて地球深部探査船「ちきゅう」の
 研究航海を密着カメラで収めた大型ドキュメンタリー番組です。生命誕生の謎と巨大海底資源の可能性に迫ります。
 本番組は昨年地球深部探査センターと報道室が実施した地球深部探査船
 「ちきゅう」乗船取材の公募により選出された企画で、乗組員や研究者が
 船上で掘削や分析活動などに取り組む様子が、臨場感たっぷりに紹介されます。

 番組放送のお知らせ http://www.jamstec.go.jp/j/pr/media/
 (放送の日時と内容は、予告なく変更される場合があります。ご了承ください。)
83名無しのひみつ:2011/07/17(日) 19:12:21.80 ID:ZcLnHjrC
>>82
 番組放送でもご紹介しましたが、7月17日(日)にNHKスペシャル「深海大捜査」
 が放送される予定です。「Meet the JAMSTEC 2011 SUMMER」では、放送までの
 間、海底下生命圏研究のキーワードを全10回のショートコラムで連載して
 います。また番組終了後、航海首席研究者である高井 研 プログラム
 ディレクターが本サイトから生中継で、番組秘話などを語ります。
 お楽しみに!

 夏休み特設サイト「Meet the JAMSTEC 2011 SUMMER」
 http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/2011summer/?mm
84名無しのひみつ:2011/07/18(月) 00:05:00.62 ID:sB+0q2t6
元原子力船むつか?と思ったら、元むつなのは、みらいの方か。
85名無しのひみつ:2011/07/18(月) 00:28:11.90 ID:F66F7Gw3
地球深部探査船「ちきゅう」を使って東シナ海のガス田開発を行って
自国のエネルギー生産を行え!!
86名無しのひみつ:2011/07/18(月) 00:45:29.84 ID:46HoVc0q
無茶言うな。
87名無しのひみつ
>>84
8月6日(広島原爆記念日)
青森県むつ市で、海洋研究船みらい(元原子力実験船むつ)と、むつ研究所一般公開イベント開催
http://www.jamstec.go.jp/j/pr/public_open/mutu/2011/?mm