【宇宙】太陽が極小期に突入する可能性 1645〜1715年のマウンダー極小期以来の活動低下か
498 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 16:01:50.75 ID:TGNJvQRN
499 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 17:14:29.16 ID:Fe+74hgH
えっと、温暖化論者は今年の冷夏の説明をするべきじゃないですか
500 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 17:15:31.48 ID:eDIZeUMp
なんてこた
501 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 17:39:23.86 ID:xIIQ210K
おい出てこい学位記晒しwww
502 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 17:40:47.23 ID:/APgSfi6
503 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 17:57:32.71 ID:p8wbd9II
どうせ原発推進詐欺だろ
504 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 18:04:48.86 ID:6WXqZ2xB
今年から
緩やかに冷夏になっていくね。
温暖化ぼうや達はどうするのかな?
505 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 18:14:24.10 ID:jj8XrbhW
名古屋だけど、無茶苦茶涼しい夏が続いてる。
節電でエアコン使ってなくても全然平気。
猛暑になるってアレ、やっぱ嘘だったのかなぁ?
506 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 18:28:46.54 ID:RUFcV5oQ
>>503 確かに恥晒しは安全厨してるって自分で言ってたな。
507 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 19:12:38.95 ID:RUFcV5oQ
508 :
491:2011/08/03(水) 20:00:44.44 ID:euIs9Mmb
このスレの人たちの間では黒点周期などの予測が一切外れることなく、研究者の推測が決して外れなかったことになっているようだ。
まさか別の惑星の人たちとは知らなかった。
あなた達の平和を乱してすみませんでした。
あなたの星の原子力発電は息災でしょうか?発電業務がんばってくださいください。
509 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 20:12:27.93 ID:1XT5yBKW
>>508 何言い出してんの?
誰も黒点周期の「予測」の話なんかしてないんだけど?
>>419は過去のデータの話だぜ???
510 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 20:27:51.61 ID:euIs9Mmb
っていうか、Be10の半減期は150万年であり、ベリリウムは原子爆弾の中心部分に必須じゃないか。
鉱物として掘り出した中に大量に入っているでしょうに、1960年代の数値が怪しいと研究者なら思いますよね?
511 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 20:49:58.56 ID:1XT5yBKW
近年の予測にはBe使ってないけど?
そんな素人が簡単に思い付く問題点を専門家が知らないで、
>>最近の文献でも引用が多くなっている
とかならないだろ。
512 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 21:12:53.19 ID:cc0Bc5cJ
宇宙天気サイトの今年6月の黒点数の平均値は55.5だが、SIDCだと37.0になっている。
おそらく目視等の観測結果にすり合わせているのだろう。
あきらかに補正はされている。なにも問題はないのではないか。
513 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 21:20:55.95 ID:cc0Bc5cJ
宇宙天気サイトによると5日(金)にCMEがきそうだとのこと。
去年の夏CMEがきて気温がさがったように感じたので今回も下がるかどうか。
514 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 21:27:23.45 ID:gBse+nE1
>>512 SIDCのは標準化された値だろ。
望遠鏡の質がガリレオの時代とは違うんだから、相対値にしてるんだよ。
515 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 21:36:15.40 ID:fl3IKZC0
で、俺らは滅ぶのか?
516 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 21:43:32.75 ID:gBse+nE1
あったりまえさぁ
517 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 21:48:03.91 ID:4elpbMTE
>>515 俺たちが死ぬまでは大丈夫さ
死後の世界は無いのだから、死んだ先のことは心配スンナ
518 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 22:19:04.53 ID:1XT5yBKW
死後の世界が有ったとしても多分人類滅亡は関係無いと思うぜw
519 :
名無しのひみつ:2011/08/04(木) 03:11:13.21 ID:6n9znir/
これと地震や火山噴火多発の関係もあるよね?
520 :
名無しのひみつ:2011/08/04(木) 06:58:14.41 ID:GEqpE9Ki
関係あるって証拠だせるならあるんじゃね
521 :
名無しのひみつ:2011/08/04(木) 09:52:10.20 ID:C8EfRFC2
そう言う説が有るんだろ。
だから多分それなりのデータも有る筈。定説にはなって無いだろうけど。
地震のメカニズムって気象現象と一緒で複雑だから簡単には結論出ないだろうけど。
522 :
名無しのひみつ:2011/08/04(木) 15:29:21.65 ID:T2lxtUO4
別に学会で発表するわけでもなし、妄想であそんでりゃいいのよ。
523 :
名無しのひみつ:2011/08/04(木) 22:21:06.69 ID:yCdS/Kgy
学会ではそう言う話は無いの?
524 :
名無しのひみつ:2011/08/05(金) 04:11:41.01 ID:v9LkliER
525 :
名無しのひみつ:2011/08/05(金) 08:20:35.55 ID:yAPv0Tko
こないだNHKのコズミックフロントでやってた
526 :
名無しのひみつ:2011/08/07(日) 04:46:49.70 ID:eX77Ii73
寒冷化すれば慢性的に不作になるから、そこら中で戦争紛争が起きるだろうね
食料禁輸が発動すれば、自前の農地で養えるより遙かに多い人口を抱えている日本はかなり苦しくなる
日本が自前で養えるのは5000万人位かな?
527 :
名無しのひみつ:2011/08/07(日) 12:01:14.97 ID:WhVxA0wD
うろだが、自給率は50%未満だったと思ったからそんなもんかもね。事務手続き的に
食料品なんて外国から買えばいいじゃん、みたいな勝間和代的な発想しても、現実的に
食糧難になったら取り返しが付かない。よそから買うのもいいが、いざ食糧難となったら
休耕地とかの整備をしっかりして自給率を高める仕組みを組み込んでおかないとね。
528 :
名無しのひみつ:2011/08/07(日) 22:42:16.64 ID:vH3hMTIJ
自給率の数字は農水省のマジックが有るんじゃなかったっけ?
529 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 14:54:00.41 ID:7WUwDNj7
日本の自給率が低いのは、政策的な問題だろ。
補助金漬けの百姓を切って、休耕田を見直せば、
食料自給率は簡単に上がるよ。
530 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 15:03:02.74 ID:qNA2xAQA
たしか、1645〜1715年は、食料が安定的に供給され。
日本の人口が、1000万→3000万人に人口爆発した年代だな。
少子化が改善されればいいね。
531 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 16:45:59.43 ID:rnfXgxQp
つまり何か地球に悪影響あるの?
532 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 16:57:27.57 ID:EwG4y3lf
>>529 それは採算が合わない。
日本の自給率が低いのは、土地の価格が農地需要以外で決まってるから。
欧米の農地価格でさえ日本の1/100〜1/30だから勝負にならんよ。
533 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 17:00:24.13 ID:q2gJ10Fz
>>532 食糧危機で、他国に頼れない事態になれば、採算が合わないとか言ってられんぜ
534 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 17:20:46.56 ID:EwG4y3lf
>>533 その意味では、本当に食料危機になれば(食品価格は上がるが)ある程度の自給は可能。
難しいのはリン肥の確保くらいかな。
535 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 22:22:15.67 ID:4eMEtFIS
以下、wikiの記述によると、南極氷床かグリーンランド氷床の大規模な崩壊は、自然現象として間氷期に起こりえることがわかる。
これに対しての人類の対応としては、CO2の削減は効果がないと考える。
フロンの作為的な排出により、オゾンホールを維持することが必要だと思う。
WiKiより抜粋
「およそ12万年前のひとつ前の間氷期、短い間だが海水準が今日よりも約6m高かった時期があった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これらの海水面に沈んでいたはずのサンゴ礁や古サンゴ海岸堆積物は、そのサンゴ礁が成長できる十分な時間海水準が高かったことを示す(この上昇した分の海水が、融解水した南極氷床由来なのかグリーンランド由来なのかはまだわかっていない)。
このように過去の海水準の位置を示す似たような証拠は、世界で豊富に見つかっている。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%BA%96%E5%A4%89%E5%8B%95 ちなみに縄文海進は世界中で見られる現象ではない。スカンジナビア半島では氷河の消滅によるアイソスタシーの隆起が海面上昇を上回った。
前間氷期の海進が本当に世界中で起こったことなら、氷期→間氷期による現象ではないことになる。そうなると、南極かグリーンランドがあやしくなってくる。
特に西南極は地盤面が海面下500〜1000mに没しており、不安定とも考えられる。この地域の氷床のコア調査をやる必要があると思ったらやっていた。
http://daily-ondanka.com/news/2011/20110217_1.html おいおい、10万年だと。前間氷期で西南極の氷床が崩壊したのは確実といえちゃうじゃないか。
東南極では100万年弱だぞ。
やばすぎる
急な話だが再度いう。
フロンをまた大量に作り、作為的に放出してオゾンホールの維持をはかる必要がある。
536 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 22:23:29.14 ID:ByrDEdHt
537 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 22:27:57.46 ID:ByrDEdHt
538 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 22:40:22.18 ID:NgM2iFsZ
あ、あづいぃ〜
539 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 23:31:28.78 ID:QRi2WfU6
誰だよこんな暑いのに寒冷化するって言ってる奴...
540 :
名無しのひみつ:2011/08/10(水) 00:22:16.67 ID:9G62ynzr
>>539 後2ヶ月もすりゃ涼しくなって、寒くなりだすからw
541 :
名無しのひみつ:2011/08/10(水) 00:33:12.70 ID:u5QXRxIq
>>539 温暖化詐欺にだまされて暑くなったと思い込んでいる馬鹿発見
542 :
名無しのひみつ:2011/08/10(水) 00:38:03.24 ID:fEHtMQzK
543 :
名無しのひみつ:2011/08/10(水) 02:22:16.55 ID:T0aFBt96
で?この後どうなりそうなの?
544 :
名無しのひみつ:2011/08/10(水) 02:50:36.11 ID:shEFmRw5
巨大な太陽フレアの発生があり、地球方向に向いているようだ。
木曜と金曜当たりに地球に到着するそうだよ。
地上では問題なさそうだが、人工衛星、宇宙ステェーション、パイロット
は影響がありそうだ。
545 :
名無しのひみつ:2011/08/10(水) 07:55:40.84 ID:itezZJ+/
>>543 ワガンネ
いや、マジで誰にも分からない。
地震予知と50歩100歩だろ。
546 :
名無しのひみつ:2011/08/10(水) 09:48:07.46 ID:vzx/nAiK
>>545 爆発は観測でわかるだろ。高速の荷電粒子ったって、光速で飛んでくるわけじゃないからかなり遅い。
547 :
名無しのひみつ: