【幹細胞】米チームの「iPS細胞で拒絶反応」に京大・山中教授が反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しのひみつ:2011/06/08(水) 12:13:56.67 ID:+7hIrzaE
京都新聞
【 2011年06月06日 23時02分 】
http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20110606000147

京都大iPS細胞研究所の山中伸弥教授は6日、iPS(人工多能性幹)細胞でも拒絶反応が起きたり、
特定の幹細胞からしか作製できないとする研究論文について、
「移植の技術で左右される実験」などと否定する見解を明らかにした。

米国のチームが5月13日、遺伝情報が同一のマウスでもiPS細胞の移植で拒絶反応が起こると発表、
再生医療の実用化に課題があるとした。
一方、東北大などのチームは同31日、iPS細胞は皮膚などに存在する幹細胞(Muse細胞)からしか
できないと発表、細胞の初期化に疑問を呈した。

山中教授は、米国チームの論文について、統計学的に意味のないデータが用いられていると指摘、
移植技術にも問題があるとした。

東北大などの論文は、Muse細胞は微量にしか存在しないが、最近の研究で
体細胞から10%を超える割合でiPS細胞ができたり、完全に分化した免疫細胞などからも
iPS細胞ができることから、「特殊な細胞だけがiPS細胞になることはあり得ない」と話した。
101名無しのひみつ:2011/06/08(水) 12:28:38.42 ID:rdYWxmqz
まぁ、細胞マーカーは未知の部分が多いからな〜
本当にガンなどの変異した細胞を拒絶するシステムがあるなら
ガンを自己免疫に認識させて、治療することが可能になる

ガンの特効薬になるのだが誰も作れてないということは・・・

まぁ、iPS細胞を利用することで標識を絞り込んだりできたら、
標識を回避する培養法を生み出せばよい
102名無しのひみつ:2011/06/08(水) 14:17:33.58 ID:xijTLQwx
>>101

> ガンを自己免疫に認識させて、治療することが可能になる

すでに、あった気がする。
103名無しのひみつ:2011/06/08(水) 14:38:48.87 ID:abfB4YsQ
山中氏は日本が生んだ最高の天才
104名無しのひみつ:2011/06/08(水) 15:39:51.87 ID:4IHUTZeJ
>>103
wwwwwwww
105名無しのひみつ:2011/06/08(水) 19:44:55.48 ID:iZib8aFn
こんなのがわざわざ記事になってるけど
マスコミさん的には今年で間違いないっていう雰囲気なんだろうか?

ノーベル賞:発表日時決定 医学生理学賞が10月3日
http://mainichi.jp/select/science/news/20110608k0000e040013000c.html
106名無しのひみつ:2011/06/08(水) 23:17:55.55 ID:IU82sjCx
>>75
違うだろ
iPS細胞は体内で分化する性質をもってるから、
雑多な組織槐を形成するんだろ?
異所性に妙な抗原があれば免疫応答が起きても何の不思議もない。
「iPS体内にぶっこんだら免疫応答が起こった⇒iPSで作られたものに拒絶反応!」
なんて主張は短絡的かつ暴論すぎる
107名無しのひみつ:2011/06/09(木) 01:35:28.62 ID:lGV1Y2Nt
>>105
>>こんなのがわざわざ記事になってるけど

いや、だから、テレビも新聞もほとんど全部のマスコミが反論スルー
108名無しのひみつ:2011/06/09(木) 01:51:36.24 ID:d3lMdFMM
PNAS見てみたけど
簡単に言うとこういうことだよね

@他系統マウスのESを移植するとテラトーマが出来ない
AiPSをレトロウイルスで作って移植するとテラトーマがほとんど出来ない
BiPSをプラスミドで作って移植するとテラトーマがたくさんできる(8割以上)
C同系統マウスのESを移植するとほぼ100%近くテラトーマができる

ということは
iPSがESに比べて免疫拒絶が起きやすいんじゃなくて
レトロウイルスで作ったiPSは拒絶が起きやすいから
拒絶の起きにくいプラミスドで作った方がいいという結果じゃねーの?
109名無しのひみつ:2011/06/09(木) 02:29:48.16 ID:P9gGbVGC
おい、朝日新聞に山中さんの言う魔法の因子について紹介されているぜ。
c-mycの代わりに新たな因子を入れるとマウスでほぼ100%、ヒトで50%のiPS細胞ができるらしい。

110名無しのひみつ:2011/06/09(木) 04:41:18.71 ID:ungqy8bi
>>109
ほとんどすべての新聞が紹介してるよ
いまNHKもやってた
111名無しのひみつ:2011/06/09(木) 04:56:50.35 ID:qomiJ4PD
>>28
>>30

なるほど
112名無しのひみつ:2011/06/09(木) 08:43:29.79 ID:tqPQMVrK
日本ってこういうの問題あっても役人とくっついて認可され製造されて
あとから大問題になるんだろうな
natureのが正しいな
113名無しのひみつ:2011/06/09(木) 14:47:14.49 ID:TB3z16AE
>>78のような中国人研究者、そう言えばいたよなwww



なんか執拗に山中さんに、喧嘩ふっかけて論文っぽいのをドンドン発表してたけど
natureやcellに、全く相手にされなくてスゲー激怒してるのが丸わかりな
その中国人研究者のネットページ見てワラタ記憶有るwwwww
114名無しのひみつ:2011/06/10(金) 01:18:38.41 ID:3V+Ia6dM
>山中教授は、「元は自分の細胞でも、がん化すれば免疫が反応して拒絶するのは当然だ」と述べた。

そりゃそうだ
115名無しのひみつ:2011/06/12(日) 15:53:45.16 ID:WxLphr4p
>>112
逆。
問題が無くてもいつまでも承認されなくて世界に遅れを取るのが日本。
116名無しのひみつ:2011/06/12(日) 16:57:09.93 ID:vk0UVvHm
薬害による死者<<新薬の早期承認で助かる人数

薬はもともとリスクのあるものだからな
リスクとベネフィットを公平に天秤にかけないと
政策を見誤る

薬害はセンセーショナルに報道されるのに
新薬でどれほどの人間が助かったかは全く報道されない
117名無しのひみつ:2011/06/12(日) 17:21:23.68 ID:EEL34kYv
>>1
よく分からんが
>山中教授は、「元は自分の細胞でも、がん化すれば免疫が反応して拒絶するのは当然だ」
この反論って間違ってるの?
118名無しのひみつ:2011/06/12(日) 21:40:06.43 ID:xCaKiwgQ
科学者は科学的であることが苦しいなあ。
福島の事故を見てもそうだ。
これは宿命なのかな。
119名無しのひみつ:2011/06/12(日) 23:24:39.50 ID:vk0UVvHm
>>118
科学者が純粋に学問を追いかけてるってのは
物語の中にしか出てこない幻想だ

実際の科学者はラボをマネージメントしないといけないし
研究費を稼ぐために交渉とプレゼン能力は必須だし
さらには教育者として弟子を一人前に育てて
就職先まで世話しないといけない。

純粋にサイエンス出来るのは人に雇われてる時だけ。
自分のラボを持ったら、中小企業の社長のように
一人で何役もこなさないといけない非常にドロ臭い世界
120名無しのひみつ:2011/06/13(月) 00:30:38.46 ID:bCrL/kzu
>>98
>カリフォルニア大学サンディエゴ校のYang Xu博士率いる研究チームによって、
>iPS細胞から作成した組織でも拒絶反応を起こしてしまう可能性を持つことが分かった。
http://blog.livedoor.jp/xcrex/archives/65563493.html

Xuってローマ字表記は最近アメリカに渡った中国人だよ。
昔からの華僑は使わない表記。
121名無しのひみつ:2011/06/13(月) 00:35:01.92 ID:bCrL/kzu
>>113
ソース頼む。見たい。

122名無しのひみつ:2011/06/13(月) 00:45:17.08 ID:DfXkAK+p
>>88
>そんな物がネイチャーなんかに載ってしまったためにネイチャー信仰の強いマスコミで
とりあえずネイチャー読め
この論文をわざわざ取り上げて紹介したし、表紙の紹介も一番目に持ってきてる
iPS信仰もいいけど、盲目的には科学の進歩を妨げてしまう

>>117
間違ってる
体に入れて出来るはずのがんができなかったからがん化以前の話
ES細胞ががんになれてiPS細胞が拒絶されてしまった、という論文だし
123名無しのひみつ:2011/06/13(月) 01:15:40.03 ID:DfXkAK+p
>>93
まさにそう
iPSだろうとESだろうと入れて出来るのはテラトーマという良性腫瘍であって、一般的に言う悪性腫瘍とは別物
ただ、山中さんが言うがん化したから免疫に引っ掛かったというのはある意味正しい

現在のiPS細胞製造法はとりあえず4つの因子をぶっこんで出来たものを回収するだけという大雑把なものだから
ウィルスを使えばDNAに入っておかしいことを引き起こすことはもちろん十分あるが、ウィルスを使わなくても
4つの遺伝子を大量に入れて強引に初期化することがある意味がん化プロセスをなぞるようなもの
だから無理やりな初期化プロセスを経ずに作られたES細胞と違って免疫反応を引き起こす可能性は大きい

ただ、元々iPS細胞を移植医療に使うことについてiPS細胞の性質がまだ不明瞭な部分が多くリスクは評価しきれないから
研究者の間でもまじめに考えられてない
どっちかというと薬効試験がメインな用途として考えられてるから、この論文がiPSの位置づけをよりはっきりしただけ
今後iPS細胞研究は細胞初期化や分化プロセス研究のモデル&薬効試験のサンプルが主流になってくるだろう
124名無しのひみつ:2011/06/13(月) 05:44:54.45 ID:hFxrwC0P
iPSってパソコンでいうと再起動に当たるのかな。
ということは遺伝子の中に元々再起動コードが用意されてて、
ある種のコードの組み合わせがその機能を惹起させるんだろう。
125名無しのひみつ:2011/06/13(月) 19:46:37.69 ID:ZRTayPr6
>>112-116
日本にしては珍しいよな
普段の日本なら「癌の危険があるの? そんな危ないものやめたほうがいいわ」って袋叩きなのに
126名無しのひみつ:2011/06/13(月) 20:50:44.40 ID:ZRTayPr6
【生物】雌牛のおっぱいから人間の母乳 ヒトの遺伝子を移植したクローン乳牛が誕生/アルゼンチン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1307808157/l50
127名無しのひみつ:2011/06/13(月) 22:45:39.18 ID:1N7AI0hI
医療の連中って、和洋問わず何か新しいものが出ると周囲が全力で攻撃するよな。昔っから。
拒絶反応?
128名無しのひみつ:2011/06/14(火) 00:28:32.60 ID:EKzcVLw2
あたりまえじゃん。訴訟を起こされるとしてら臨床の連中だろ?
129名無しのひみつ:2011/06/14(火) 00:57:29.90 ID:Bbbej3mR
臨床の連中って、むしろ今有るもの使って黙々と仕事してるだろ。
なんか研究者のレベルで足の引っ張り合いをやっておるイメージ。
130名無しのひみつ:2011/06/14(火) 11:39:35.41 ID:Gi+1dIbU
>>127
どんな新しいものでもあらゆる角度で検証されるのが当たり前
偉い先生が出した成果だからみんな文句言うな!文句言うヤツは妬んでるに違いない!
と主張するヤツはただのアホ
131名無しのひみつ:2011/06/14(火) 11:47:57.43 ID:YE2flQ9j
>>127
iPSとかESとかクローンは宗教的に風当たりがやばいんだよ
しかも日本人が第一人者だから神の域を汚すべきではないとする人達は批判したくてしょうがない

海外の研究者は割と宗教家とかレイシスト多い
132名無しのひみつ:2011/06/14(火) 11:57:48.87 ID:Gi+1dIbU
>>131
幹細胞研究に反対してるのは一部の宗教原理主義者だけ
しかも倫理面で問題になるのはES細胞でiPS細胞は問題になってない

とりあえずレッテル貼って反対意見を封じ込めようとする考えはむしろ宗教じみで怖い
133名無しのひみつ:2011/06/14(火) 12:02:58.70 ID:EcDPeXvc
こいつあほだな。
「ああ、そんなこともあるかもしれませんねぇ。アハハハ。」
とか、言っとけば良い。
134名無しのひみつ:2011/06/14(火) 12:07:50.43 ID:YE2flQ9j
>>132
いや別に反対意見は大歓迎だし、議論交わすのはいいことなんだが

ただノーベル賞の結果を未だに引きずってるだけです
まあ俺も極論なんだけどね
135名無しのひみつ:2011/06/14(火) 12:20:52.27 ID:Gi+1dIbU
>>134
同じ仕事したのに受賞してない!なんて日本人よりも白人の方が圧倒的に多いから
気にするほどのことではない
学位なし派閥なしの田中さんが受賞できたのだから、ノーベル賞の審査委員はは
キミが思ってる以上にちゃんと見てる
136名無しのひみつ:2011/06/14(火) 13:34:51.82 ID:bntYwfhK
せいぜい説明書読まずに使ったら拒否反応が出るってくらいのもんだろ
137名無しのひみつ:2011/06/16(木) 12:59:09.26 ID:6L/iynhv
免疫原生なんてiPSから分化させた細胞(臓器ではない)を免疫不全ではないマウスに移植(移入)してみればいいだけじゃないの?
そんな簡単なこともまだ出来ないの?
138名無しのひみつ:2011/06/16(木) 15:02:53.82 ID:sdvDCsRc
>>137
専門家でない人間が思いつくようなことは、専門家はとっくに思いついて解析していると思うのだが。
139名無しのひみつ:2011/06/16(木) 19:34:59.38 ID:6L/iynhv
いや、今回の論文がNatureとか、それにに対する中山教授のあわてた反応をみるとiPSもしくはiPSから分化させた細胞の免疫原性に関する初歩的なチェックがされてないんじゃないの?
もしくはみんなデータ持ってるけど結果があれなので、発表しないとか。
140名無しのひみつ:2011/06/17(金) 01:29:48.13 ID:3GkahIsZ
免疫原性を明らかにしたら何らかの賞取れると思うぞ。
141名無しのひみつ:2011/06/17(金) 12:42:02.90 ID:/6cAfotF
そっちでむしろ自己免疫疾患の画期的な治療法とか見つかったりして。
142名無しのひみつ:2011/06/17(金) 20:19:07.66 ID:k8UfApwW
>>141
それはない。
143名無しのひみつ:2011/06/17(金) 20:39:17.08 ID:zROJHFNh
>>12
>おいおい、じゃあ人がガンで死ぬことはないな
免疫機能が正常に働いている内は、な。
分かったか? 情弱鮮人w
144名無しのひみつ:2011/06/18(土) 00:23:49.07 ID:ADWal4AA
>>143
それと、免疫寛容を獲得した癌細胞が出てくるまでは、だな。
145名無しのひみつ:2011/06/18(土) 00:47:08.58 ID:zXBKGane
トヨタ車の電子回路をつなぎ変えて実験した結果
トヨタ車は暴走することが判明
146名無しのひみつ:2011/06/18(土) 01:06:50.89 ID:GftC4LKh
>>145
ESの方が近交系マウス使ってる時点で本当にそういうレベルの実験。
147名無しのひみつ:2011/06/18(土) 03:42:08.28 ID:9/X72gR7
>>146
は?アンタ、大丈夫か?
148名無しのひみつ:2011/06/18(土) 11:45:15.61 ID:0GuolfuV
>>147
は?アンタ、大丈夫か?
149名無しのひみつ
テラトーマを作る事=多能性を獲得した証拠、
なわけだから、iPSもESもそりゃあ体内で癌化するわな。

テラトーマは良性だ、とはいうものの、
できる臓器によっては致命的だ。
転移こそしないが、機能は阻害してしまう。