【脳神経】シナプス刈り込みの分子メカニズムを解明 運動機能発達促すたんぱく質「P/QVDCC」を小脳で発見/東京大など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆night5/llI @白夜φ ★
(5/31)東大・広島大、運動機能発達促すたんぱく質を小脳で発見
 
東京大学の狩野方伸教授、広島大学の橋本浩一教授らの研究グループは、
小脳の神経細胞の中で、運動機能の発達に不可欠なたんぱく質を発見した。
このたんぱく質ができないようにしたマウスでは運動障害が起きてうまく歩けなくなった。
運動障害が起こる脊髄小脳変性症などの発症メカニズムの解明や治療法の開発につながりそうだ。
成果は、31日に米科学誌「米国科学アカデミー紀要」(電子版)に掲載される。

新潟大学、北海道大学との共同研究。
研究グループは小脳の中で運動機能制御の要となるプルキンエ細胞に注目。
この細胞の膜の上にあってカルシウムを取り込むたんぱく質「P/QVDCC」が、
生後3週間ぐらいかけて細胞に情報を送る神経突起をひとつに選択して、
細胞が正しく働くのを促していることを見つけた。

[2011/5/31付 日経産業新聞]
___________________

▽記事引用元 NIKKEI いきいき健康
http://health.nikkei.co.jp/news/index.aspx?id=MMHEa1000031052011

▽関連
・東京大学
「シナプス刈り込みの分子メカニズムを解明」
平成23年5月31日
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_230531_j.html
2名無しのひみつ:2011/06/01(水) 01:44:23.79 ID:F8/0yRJt
1リットルの涙か
3名無しのひみつ:2011/06/01(水) 01:47:29.92 ID:c2qm3aYl
「私に厳しく言われてかっとなり、日本語でもフランス語でもないような言葉を  
早口で延々わめいているんです。日本の総理大臣がこんなことになっている
なんて思いもよらなかった。」
佐賀大学元学長 上原 春男氏

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rrg110530225538.jpg
4名無しのひみつ:2011/06/01(水) 01:58:49.26 ID:88hA9h1X
こりゃすごい
5名無しのひみつ:2011/06/01(水) 02:10:01.11 ID:ChERQegH
PNASのEarly Editionに無いんだが…どこに出てるの?
6名無しのひみつ:2011/06/01(水) 02:50:42.06 ID:MGiWMeLN
とっくに知ってた

こんなの2ちゃんで30年前にみんな書いてたよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1305430137/
7名無しのひみつ:2011/06/01(水) 08:45:45.72 ID:xmugFBdH
シナップスってニューロンが間に入らなきゃ役立たず
8名無しのひみつ:2011/06/01(水) 22:19:56.35 ID:bn7D8glq
>>5
常日頃proNASをPNASいってると外人相手にもぽろっと言っちゃって
恥ずかしい思いをするぜ
9名無しのひみつ:2011/06/02(木) 12:00:13.36 ID:t10f2nIO
>>5
Postsynaptic P/Q-type Ca2+ channel in Purkinje cell mediates synaptic competition and elimination in developing cerebellum
http://www.pnas.org/content/early/2011/05/25/1101488108.abstract
10名無しのひみつ
>>8
在米だけどラボの人はピーエヌエーエスって呼んでるよ
プロナスなんて言ってるの聞いたことない