【エネルギー】関門海峡で潮流発電 北九州市、九工大と実証実験へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 北九州市と九州工業大(同市戸畑区)は本年度から、潮の流れが速い関門海峡で、海中に設置した水車が
回転する力を利用して電気を起こす潮流発電の実証実験に乗り出す。福島第1原発の事故を受け、国内外で
自然エネルギーへの関心が高まる中、市は「環境モデル都市として、実用化に向けた可能性を探りたい」としている。
6月1日に開会する市議会に提案する本年度一般会計当初予算案に、水車や発電機の製作費など1千万円を計上した。

■実用化目指し予算1000万円

 市や同大大学院の平木講儒(こうじゅ)准教授(宇宙工学)によると、潮流発電は英国に実用化の例はあるものの、
日本では企業や大学が実験を進めている段階。関門海峡の潮流は、最も速い早鞆瀬戸(はやとものせと)で
秒速4・8メートルとされる。潮の向きが1日に4回、規則的に変わるため、同じ自然エネルギーでも天候に
左右されやすい太陽光や風力発電に比べて発電量を予測しやすく、安定供給につながるという。

 今回の実証実験は、昨年度のクリーンエネルギー導入活用法などを探る総務省の「緑の分権改革推進事業」に
採択され、市と同大が事前調査を実施。その結果、航路や漁場を除くと理論上は直径1メートル、
高さ1メートルの水車を32万7千基設置でき、年間で一般家庭約1万6千世帯分の発電が可能と試算できた。

 平木准教授は小型モデル機を試作して準備を進めている。実験機の水車は直径1メートル、高さ2メートル程度。
2基を海中に設置し、発電量やさびの付着を検証する。設置場所は、海峡ドラマシップ横の岸壁付近や
関門橋の橋脚付近など、同市門司区の候補地4カ所から1カ所に絞り込む。

 市は「実用化はまだ先だが、潮流発電の電気で発光ダイオード(LED)照明をともして市民に見せることが
できれば、クリーンエネルギーのアピールになる」とみる。平木准教授は「できれば5年は実験を続け、
発電システムを確立させたい」と意気込んでいる。

▽画像 潮流発電で設置する水車の試作機を説明する平木講儒准教授
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20110528/201105280015_000.jpg

▽記事引用元 西日本新聞(2011/05/28)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/244473
2名無しのひみつ:2011/05/29(日) 13:47:39.03 ID:jCr8Bxp0
1000マソ、がんがれ。
3名無しのひみつ:2011/05/29(日) 13:53:03.73 ID:yrgESfiq
> できれば5年は実験を続け

5年は税金にタカる気満々だな・・・
4名無しのひみつ:2011/05/29(日) 13:55:24.50 ID:Hy+XrzNJ
まあ、失敗しても国土が消える心配は無いしな
5名無しのひみつ:2011/05/29(日) 13:55:41.48 ID:y7vhtlbT
1000マンとかセコッ
北九州市は昔は財政豊かで下水道の普及率が日本で一番最初に100%に到達したのに。。
6名無しのひみつ:2011/05/29(日) 14:00:57.92 ID:WnGQgf29
こんなもん実用になるわけないだろ
塩害で数年でボロボロになって経費のほうが高くつく
7名無しのひみつ:2011/05/29(日) 14:05:27.98 ID:7QQWMyQa
かけるコストに見合う発電量が見込めればいいが、ちょっと心許ない実験だな。
関門海峡堰を作って大々的に水力発電をするとかすればいいのに。
8名無しのひみつ:2011/05/29(日) 14:15:52.47 ID:l+4HfCzC
潮流発電なんて、メーカーが手がける段階じゃないの?
9名無しのひみつ:2011/05/29(日) 14:30:09.16 ID:sP3WS19z
要するに狭くて艦船衝突事故も多い、肛門海峡封鎖と言う事ですね。賛成です
放射能塵付着で二次汚染がある京浜港や阪神港も縮小だ
津軽海峡大圏コースも使える日本海側港湾を重点整備しましょう。
10名無しのひみつ:2011/05/29(日) 14:30:12.84 ID:FehYw5Kc
たった1000万で作らされる業者かわいそう・・・
11名無しのひみつ:2011/05/29(日) 14:36:31.90 ID:yQVloPUl
関門海峡の魚がミンチになりそう。
12名無しのひみつ:2011/05/29(日) 14:37:29.08 ID:E3uQYfaS
自動車の排熱回収を頑張ってくれ
13名無しのひみつ:2011/05/29(日) 14:38:33.31 ID:Ri1xl9gS
大きさ1メートルとは小さいな
実用レベルではもっとでかいの作るんだろうが
14名無しのひみつ:2011/05/29(日) 14:47:09.07 ID:X9c3C0gD
>>5
俺3歳ごろまで曽根に住んでたけどボットンだったぞ?
ちなみに1977年ごろな。
15名無しのひみつ:2011/05/29(日) 14:47:54.74 ID:B5jtH0/v
>>6
塩に影響されない素材で造れば済む話しだろ
16 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/29(日) 14:52:23.31 ID:oiD7GH4C
>>15
システム全てが影響を受けない様にすることは、まず不可能だと思うよ
17名無しのひみつ:2011/05/29(日) 15:00:20.01 ID:WnGQgf29
>>15
おめえ海沿いに住んだことねえだろ?
塩の害はそれはそれは凄くてな、
新車買ってもボロボロ錆びて3年もすると
タイヤとガラスしか残んねそんぐらいすごい
18名無しのひみつ:2011/05/29(日) 15:03:52.56 ID:55k0QCZa

    関門海峡では、世界初の海底鉄道トンネル
    である関門鉄道トンネルが作られた。
    難工事につぐ難工事を乗り越えて、
    昭和17年に開通。
    潮流発電で再び歴史的事業に挑戦か?   
19名無しのひみつ:2011/05/29(日) 15:06:42.28 ID:+jNH3ZwC
今の原発だって、海水で冷却してるのに何十年も大きな問題でてないでしょ
適切な材料選ぶなり対策すればなんとかなるでしょ
20名無しのひみつ:2011/05/29(日) 15:15:15.31 ID:376IzguP
早くしろよー、九州電力の原発もヤバいの隠してるぞー
21名無しのひみつ:2011/05/29(日) 15:17:31.74 ID:TQBANKi2
チンコと一緒に棒磁石を握って、手にはコイルを巻いたオナホール使えば、ものすごい勢いで自家発電できると思う。すぐ終わるけど。
22名無しのひみつ:2011/05/29(日) 15:17:39.58 ID:MbqO/lzg
海が荒れたとき、機材が故障して流されるから
潮流発電は不可能
23名無しのひみつ:2011/05/29(日) 15:20:23.02 ID:TQBANKi2
そうだ、全国のトンネルに内装工事して、内壁にコイルを巻きつけて、車を帯磁させればトンネルが発電所になる。
24名無しのひみつ:2011/05/29(日) 15:23:51.77 ID:pKyHpgX2
ここにきてようやく循環型エネルギーの研究者が動けるようになってきたな
今までは原発推進派の力で泥水を飲まされ続けていたからな
まあ、逆に言えば今動かなければ一生動けないのと同義だからな。
なんにせよ結果出して実用化しろよ実用化。
25名無しのひみつ:2011/05/29(日) 15:24:36.47 ID:SCnrQSjv
こんなの発電量少なすぎて糞の役にもたたんだろw
しかも以前、発電水車が潮に流されて未だに行方不明だしなw
26名無しのひみつ:2011/05/29(日) 15:33:06.88 ID:1H5uF4fs
深海にジェット気流みたいなやつないのかな
27名無しのひみつ:2011/05/29(日) 15:34:15.39 ID:b4esC8R8
安倍晋三・自民党幹事長が支部長を務める党山口県第4選挙区支部に、関税法違反(脱税)の罪に問われた企業が
政治献金していたことが、県選管が公表した政治資金報告書で新たに分かった。
判明分だけで3年間に140万円を献金していた。
支部を兼ねる安倍事務所は「事件自体を知らなかった。対応を検討したい」と話している。
献金していたのは、安倍氏の選挙区の下関市の水産物輸入販売会社 「 株式会社松岡 」 。
晋三氏の父晋太郎元外相の代からの有力後援者として知られる。
4区支部の政治資金収支報告書によると、献金額は00年44万円▽01年48万円▽02年48万円。
今年2月、福岡地検が同社を福岡地裁に起訴。10月に罰金400万円の有罪判決を言い渡され、確定した。
判決によると、99〜00年、ギニア産などの冷凍タコを、関税がかからないモーリタニア産と偽って税関に申告し、
約1200万円を脱税した。
判決は
「 以 前 か ら 通関業者に原産国名が異なることを 度 々 指 摘 されながら脱税を繰り返した」
と認定した。
民間信用調査機関によると、 松岡 は資本金5000万円、今年1月期決算の売上高は496億円。
4区支部は脱税事件で公判中の別の運送会社からも00〜02年の3年間
に70万円の献金を受けていたことが判明している。(毎日新聞)

脱税の業者に有罪判決 タコ輸入で特恵制度悪用
冷凍タコの原産地を偽って輸入し関税を不正に免れたとして、関税法違反(脱税)の罪に問われた
山口県下関市の水産会社「松岡」営業部課長代理、木阪健二被告(40)に、
福岡地裁の林秀文裁判長は15日、懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。
法人としての同社は罰金400万円(求刑同)。 
判決理由で林裁判長は「業界で同様の不正が横行し、木阪被告は前任者から引き継いだだけなどの面もあるが、
関税制度をないがしろにした犯行は強く非難されるべきだ」と述べた。【共同通信】
28名無しのひみつ:2011/05/29(日) 15:37:12.16 ID:B0S05AN9
潮流発電は生態系に影響与えそうだけどどうなんだろうな
29名無しのひみつ:2011/05/29(日) 15:42:24.06 ID:ulF+RbIq
数年前にもスターリングエンジンを使った潮流発電が話題になったけど
どーなったんだろうね
30名無しのひみつ:2011/05/29(日) 15:44:29.10 ID:lVGr+IH7
>>17
>タイヤとガラスしか残んねそんぐらいすごい
錆びやすのはそうだが、オマエ話盛りすぎw
31名無しのひみつ:2011/05/29(日) 15:55:30.98 ID:Ri1xl9gS

とにかく批判してれば賢く見えるみたいなレスが多いな
32名無しのひみつ:2011/05/29(日) 16:08:04.51 ID:sP3WS19z
これはいい。沢山造って関門海峡閉鎖

33名無しのひみつ:2011/05/29(日) 16:14:33.79 ID:ZzDcNVvL
実験後、関サバと関アジのオサカナボールを販売します
おいしいよ!
鳴門・明石海峡で粉末ワカメのふりかけも開発したら?
34名無しのひみつ:2011/05/29(日) 16:21:34.98 ID:B5jtH0/v
>>17
アルミで造れば問題なし
35名無しのひみつ:2011/05/29(日) 16:39:27.01 ID:Qqm/2Bia
アルミも腐食するだろ?
36名無しのひみつ:2011/05/29(日) 16:40:40.17 ID:uE3Pk8lA
>>17
それをふまえて、実験・実証することに価値があるだろ。
商用発電するっていってるんじゃないんだし、やらないであきらめるよりやってみてわかることもある。
塩害でアルミもステンも劣化するけど、できないできないじゃ進展もないんじゃないか?
37名無しのひみつ:2011/05/29(日) 16:57:22.23 ID:fsz/QCjV
>塩害で数年でボロボロになって経費のほうが高くつく
炭素繊維強化プラスチックでおk
38子ぬこ@ペット右翼 ◇sdKONUKOXQ:2011/05/29(日) 17:05:18.08 ID:jCr8Bxp0
全部ガラスでok。
39名無しのひみつ:2011/05/29(日) 17:12:14.41 ID:RMDLzdil
関門海峡にダムを作れば潮流発電で凄まじい量の電気を起こせるはずだ!!


とか抜かすバカが登場することに期待。
40名無しのひみつ:2011/05/29(日) 17:16:23.93 ID:WE9ZxnTC
>>15
俺もそう思ったんだが
浜岡原発の復水器みたいに細菅ボロボロで穴開きまくり
で通常運転停止中に海水大量混入みたいな例もあったから
一応>>6その他に賛同しとくはw
41名無しのひみつ:2011/05/29(日) 17:27:44.09 ID:yd8YkItj
>>34
アルミもむちゃくちゃさびるんだが。。
42 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:29:14.92 ID:StR5G48r
アクリルとどーよ
43名無しのひみつ:2011/05/29(日) 17:42:08.32 ID:VZVl6zQX
原発や高速増殖炉がなぜ失敗したのか?
それは一見、内循環風なシステムでありながら
機器類のメンテ、機器の制御を考えれば必然的に外界との一切の遮断などあり得ないからだ
外界との遮蔽を考慮せざるを得ない内循環システムであり
万一の場合にも内循環システムを維持できるシステムを構築する事の矛盾は
未来永劫解決しようがないからだ
それはこの世界に異次元空間を作るが如く難しいのであり無理なのである
もんじゅだろうと何だろうと高速増殖炉は絶対に成功し得ない訳だ

>>6みたいに塩害で腐食するだろという指摘はレベルが低すぎる
腐食し難い材質でタービンその他を作り
それでも腐食したら取り替えればいいだけだ 原発と同じように
核分裂を伴い放射性物質が蓄積されてしまう発電所でも採用してる単純なお話なのさ
44名無しのひみつ:2011/05/29(日) 17:45:33.49 ID:2cmf5Y5M
補助金詐欺だと思ってしまいました
45名無しのひみつ:2011/05/29(日) 17:52:03.87 ID:LLR/fs7r
海自潜水艦の妨害を考えていそうで怖いわ。>九工大
46名無しのひみつ:2011/05/29(日) 17:52:18.18 ID:sVSntSAn
台風の風すごいんだけど、台風とか雷をエネルギーに変えてくれよ
47名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:01:54.89 ID:NfMdX+TX
>>43
と現場をしらないド素人がほざくのですね www
トーキョーから福島へ出されていた指示と同じって訳だ wwwww

ド素人はなんでも単純ってけなし
自分がやることは難しくて尊いっていうのが特徴なんだわ wwwww
48名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:08:38.28 ID:D0jESliV
>1
川の水力発電とどう違うんだ。
49名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:13:29.91 ID:cv/LZMnh
こんなもん、1000万円ぐらいの予算じゃどうにかなるもんじゃないだろ。
人と金をつぎ込んでプロジェクトチームを組んで、材料や効率性を検討し安全性を評価しなきゃダメ。
50名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:14:41.86 ID:NzPZpk5S
>>23
地下鉄は駄目なのか?
51名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:16:14.68 ID:L5aeHFh5
フジツボだらけになってメンテに金かかりそう
52名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:20:39.05 ID:gTiddU9m
これ、水車ごと海底にぼっとんしちゃうのかな
ちっこい発電ユニットごと海底にぽっとんして、電気だけ地上にって。
53名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:37:47.62 ID:VXaERpkg
潮流が早くなる時間に電力のピークが来るとは限らない
電力が必要なときに発電できない事もあるんだが
54名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:46:07.08 ID:lb0CYaA7
>>5
>>14
ひし形の『さわやか水洗家庭』ってシールが恨めしかった暗い思い出が
55名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:46:27.13 ID:oPdLPXEL
韓国の貨物船が・・・
56名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:59:56.31 ID:fhYhuUdC
潜水艦が通りづらくなるだろヤメロ馬鹿
57名無しのひみつ:2011/05/29(日) 19:01:30.12 ID:ZWVY2Ro4
実際には関門海峡に設置するわけにはいかんだろうな
あそこは狭いし、干拓などと同様に自然環境・生態系への影響も考慮しないといけないだろうし

というか、まだ効率や技術面での問題解決が最優先で、環境アセスメントなんて二の次なんだよな
58名無しのひみつ:2011/05/29(日) 19:07:12.92 ID:sBFkW3TY
この手の発電をする場合、定期的なメンテナンスが要ると思うんですが?

例えば付着すると思われるカキやフジツボなどの貝類とか
海草・藻類とかの除去など。
59名無しのひみつ:2011/05/29(日) 19:30:56.01 ID:xhPvqJKY
CFRPかDFRPで作れよ
60名無しのひみつ:2011/05/29(日) 20:09:09.99 ID:Uo0exyUv
実証実験の段階なのになんで
やたらとネガティブなんだよ。
そんなことだと何も出来やしねーじゃねーか。
61名無しのひみつ:2011/05/29(日) 20:21:39.22 ID:QE/ow7iK
潮汐発電所でしょう。やるならば。
62名無しのひみつ:2011/05/29(日) 20:42:03.60 ID:MlBlolP8
これを応用して潜水艦に搭載すれば海底にアンカーで固定して、発電充電して浮上せずに活動
とかできんかな
63名無しのひみつ:2011/05/29(日) 20:49:41.15 ID:yfmVl+p9
>>6

じゃあ原発は経費が高くつかないのか?
どうやって処理してんのかしってのか
64名無しのひみつ:2011/05/29(日) 20:54:39.51 ID:sP3WS19z
>>33
はあ?関さばって大分だろ、全然関係ないし。
明石海峡も関西付近。

何で北九州と下関を隔てる海峡で遠く離れた地域の話が
出るのかねw
65名無しのひみつ:2011/05/29(日) 20:57:20.99 ID:RHvgDIvV
既に、個人発明家が小型発電機を作っていたような。
そのデータを使えよ。
個人や小企業は無視して、大企業や官学で効率の悪い補助開発することはやめないか?
国民一人ひとりの力や努力を有効に使える形が好ましいでさう。
66名無しのひみつ:2011/05/29(日) 21:08:37.54 ID:nvBLg6wh
>>65
まぁ確かにそうだな
大規模な発電はコストが下がるメリットがあるけど、大停電を起こす可能性もあるからな

67名無しのひみつ:2011/05/29(日) 21:17:55.01 ID:KaS/VBCo
>>17
俺海のすぐそばだけど28年同じ車に乗ってるけど何か。
68名無しのひみつ:2011/05/29(日) 21:56:26.38 ID:qFRn9iQ8
夏休みの自由研究レベル
69名無しのひみつ:2011/05/29(日) 22:43:34.90 ID:7fev7VUX
潮流発電か?

潮汐発電ではないのか?
70名無しのひみつ:2011/05/29(日) 23:02:49.54 ID:uE3Pk8lA
>>40
復水器のは潰食だろ?配管なら普通じゃね

船だって、潜水艦だって海水の中で羽根回してるじゃん
71名無しのひみつ:2011/05/29(日) 23:29:54.67 ID:oPgVHM6F
>>6の理論だと
鋼鉄の船や船のスクリューは数年でボロボロになって実用化しないそうだ

何一つ解決策を提案できないくせに、他人の提案には、くだらない壊しコメント
をしてかしこぶるバカが多いから、他国に対して発明や技術開発で劣ってしまう

試作させたらいいじゃないか。たった1000万なんだし

風力が原発を下回るコストダウンに大成功したのだから、
潮力=海中風力も、なかなか有望じゃないかと思うけどね
72名無しのひみつ:2011/05/29(日) 23:37:45.07 ID:tUqroKXm
鳴門海峡の底にタービン付けたら発電できない?
73名無しのひみつ:2011/05/30(月) 01:26:45.48 ID:MP882Nac
>>63よ。
原発にはデメリットも多いがメリットもある。
それを頭ごなしに拒絶するんじゃ仕方無いがな。
74名無しのひみつ:2011/05/30(月) 06:35:58.68 ID:5A+HmLZ6
可能にする提案より不可能である提案を一生懸命するヤツと仕事をしてはいけない、ってのがよく判るわ
75名無しのひみつ:2011/05/30(月) 07:03:55.74 ID:p1ofaKiU
原発が一度でも外界との遮蔽が崩れると
とてつもない負債を背負う事になることがよく解かった
そんなデメリットのスケールを考えると地震国の日本で原発はもう無理だ
1000年に一度といわれる地震だが原発稼動からたったの40年あまりで最悪の事態が起きた
もうどう考えても容認し得ない
76名無しのひみつ:2011/05/30(月) 07:05:34.93 ID:h/ooy6vR
>>71
>何一つ解決策を提案できないくせに、他人の提案には、くだらない壊しコメント
>をしてかしこぶるバカが多いから、他国に対して発明や技術開発で劣ってしまう
そうじゃない。
こんなものはさんざん検討されていて、とっくの昔に経済性がないという結論が得られている。
原発事故を理由に予算を取ろうという根性がさもしい、といっている。
同様のものに太陽光を集光して熱源にする発電装置がある。
77名無しのひみつ:2011/05/30(月) 07:14:57.16 ID:ovVpG74a
それと原発は最終処理未解決の大問題があるわな
78名無しのひみつ:2011/05/30(月) 07:25:33.50 ID:ep9pk+VZ
>>76
>原発事故を理由に予算を取ろうという根性がさもしい、といっている。
原発にしがみつこうとしている根性もさもしいだろ。
これから原発を作ろうとしても、困難さが増すだけなのは明らか。
現状の回復と共にまだ起こっていない将来の事故を補償する費用が必要になるのだからね。
79名無しのひみつ:2011/05/30(月) 08:00:32.03 ID:hNxaUVJZ
蝋燭に火が灯されただけで「もう原発は不要」とか言ってそうだなお前ら
80名無しのひみつ:2011/05/30(月) 08:55:07.11 ID:/a7JNJa3
>とっくの昔に経済性がないという結論が得られている。

ほう。たしかに原発は経済性抜群ですなwwww
81名無しのひみつ:2011/05/30(月) 09:13:25.90 ID:p1ofaKiU
日本で原発はオワコン
82名無しのひみつ:2011/05/30(月) 12:56:57.71 ID:CqZfHJy9
タービンとスクリューは、水流⇔エネルギーの矢印の向きが違うだけ。
同様の意味で、電磁推進船の原理の発電はできないかな。
超伝導の電磁石で海流と垂直な方向の磁場を作れば、
第3の方向に電流が流れるはず(フレミングの右手の法則)。
超伝導の維持のために冷却システムが必要だけど、その部分は密閉できるから、
機械的動作する部分を海水にさらさないで済むのが利点。
83名無しのひみつ:2011/05/30(月) 13:05:41.15 ID:CvBgWmxR
一回事故ったぐらいでビビッてんじゃねーよ
まだまだ原発だろ
84名無しのひみつ:2011/05/30(月) 19:30:40.68 ID:oj7CQM8k
>>17
そうだ!タイヤとガラスで車造ればいいんだ!!!
85名無しのひみつ:2011/05/31(火) 01:55:28.82 ID:opZ/ZMBe
鳴門海峡だと流れが強すぎるのかな?
86名無しのひみつ:2011/05/31(火) 08:04:55.30 ID:x0N0p3PT
そういえば海表面と海中での温度差発電というのもあったが
どうなったんだ?
87名無しのひみつ:2011/05/31(火) 13:19:43.51 ID:+hCJ10/q
>>82
なにそれ凄そう・・

88名無しのひみつ:2011/05/31(火) 13:38:01.16 ID:4aUYqiF4
>>82
実働するには荷電粒子を海流の力で運んでもらうということになるが、
イオンの陰陽のよりわけと再混合のエネルギーコストの問題になるだろうね。
発電するだけなら超電導磁石を使ったモーターのほうが高効率になる気がする。
89名無しのひみつ:2011/05/31(火) 22:56:31.58 ID:LhDfHPEQ
自然エネルギー(風力発電、地熱発電、ソーラー発電、水力発電等)の板

環境・電力板
http://kamome.2ch.net/atom/
90名無しのひみつ:2011/05/31(火) 22:59:16.33 ID:LhDfHPEQ
【マイクロ/揚水】水力発電スレ4【波力/潮力/海流】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306624059/
91名無しのひみつ:2011/05/31(火) 23:00:24.89 ID:bCmPte9B
>>86
佐賀大でやってるOTEC(Ocean Thermal Energy Conversion)

沖ノ鳥島で準備しているよ

アメリカはハワイで実験設備を造った

日本の発明なのに先を越されてる
92名無しのひみつ:2011/05/31(火) 23:02:41.68 ID:wCr8eBKQ
もんじゅの”維持経費”を1%でも回してあげて!!
93名無しのひみつ:2011/05/31(火) 23:11:34.44 ID:5o2X8WW9
市場のおっさんのスーパーカブはチタンマフラー。
ノーマルマフラーはあっというまに錆びる。
94名無しのひみつ:2011/05/31(火) 23:19:58.84 ID:z43LEFXZ
この世界には船や海上石油掘削基地なんてものは存在しないのか…知らなかったぜ
95名無しのひみつ:2011/06/01(水) 22:34:45.95 ID:0xWdvQXM
カーボン使えば大丈夫だな。
96さざなみ:2011/06/02(木) 00:05:21.73 ID:zpMwfVPy
明石海峡で、ベンチャー企業がやっていた潮流発電はどうした?
97名無しのひみつ:2011/06/02(木) 00:31:12.24 ID:FdbrFSDK
フジツボとか海草の対策がけっこう大変みたいだね
98名無しのひみつ:2011/06/02(木) 14:27:59.76 ID:F9TeGVcJ
>96
タービンが流されてどっか行っちゃった探してますって
ホームページに書いてあった
99名無しのひみつ:2011/06/02(木) 21:28:30.43 ID:8E17c+Ui
Fラン大とかw
100名無しのひみつ:2011/06/10(金) 02:13:40.02 ID:ZhUnZf5X
100GET
101名無しのひみつ:2011/06/10(金) 02:15:30.52 ID:ZhUnZf5X
>>98
タービン建屋の地下には高濃度放射性物質を大量に含んだ汚染水が溜まっているらしい。
102名無しのひみつ:2011/06/12(日) 14:29:42.27 ID:xCd4I/1s
先生のお名前がいかにも学者さんらしくてすごいと思った。
103名無しのひみつ:2011/06/12(日) 17:25:33.43 ID:ItXt4v+c
【社会】つくば市の風力発電事業がほとんど発電せずに失敗…早稲田大学に9000万円の賠償命令

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/06/11(土) 10:42:43.39 ID:??? ?PLT(12556)
茨城県つくば市の風力発電事業がほとんど発電せずに失敗したことを巡り、
つくば市が業務を委託した早稲田大学などに賠償を求めた裁判は、大学におよそ
9000万円の賠償を命じた2審の判決が確定しました。

この裁判は、平成17年に、つくば市が小中学校のグラウンドなどに設置した
23基の小型風力発電機が、ほとんど発電しなかったことを巡り、つくば市が
事業を委託した早稲田大学などにおよそ3億円の損害賠償を求めたものです。
1審と2審はいずれも、早稲田大学は十分な電力が得られないことを認識できたと
指摘し、1審は大学側に2億円余りの賠償を命じましたが、2審は検証を怠った
つくば市側の責任も重いとして、賠償額をおよそ9000万円に減らしました。
これについて最高裁判所第1小法廷の櫻井龍子裁判長は10日までに、大学と
つくば市の上告をいずれも退ける決定をし、早稲田大学におよそ9000万円の
賠償を命じた2審の判決が確定しました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110611/k10013456361000.html
104名無しのひみつ:2011/06/12(日) 19:00:04.52 ID:4ynJ0kyk
>>22
関門は常に台風みたいな潮だからあんまり関係ないと思う
105名無しのひみつ:2011/06/26(日) 12:42:16.23 ID:kubMCtnA
来島でやれ
106名無しのひみつ
今日テレビ放送があったね。平木先生カッコいい。