【歯学】歯周病菌が動脈硬化を悪化させることの因果関係 遺伝子レベルで証明/新潟大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆night5/llI @白夜φ ★
◇歯周病菌:動脈硬化悪化の因果関係、遺伝子レベルで証明−−新潟大 /新潟
 
歯周病菌が動脈硬化を悪化させることの因果関係について、
新潟大歯学部の山崎和久教授(歯周病学)の研究グループが、遺伝子レベルでの証明に成功した。
19日(日本時間20日)の米科学誌プロスワン電子版に発表する。

山崎教授らは実験用マウスに週2回、歯周病菌を投与。
一定期間経過後に肝臓や血管の組織を調べたところ、
動脈硬化のリスクを減らす善玉コレステロールを生み出す遺伝子の発現量が
低下していたことが判明した。

また、動脈硬化を起こしているマウスへ同様に菌の投与を約5カ月間行い、
動脈の内側を調べたところ、菌を与えていないマウスでは病変の面積が6%だったのに対し、
投与したものでは45%に拡大したという。

山崎教授は「歯周病が動脈硬化を悪化させることはこれまでも統計調査などで明らかになっているが、
遺伝子レベルで証明したのは世界初。歯周病の予防や治療で動脈硬化の発症が抑えられ、
医療費の抑制にも結びつく」と話した。【畠山哲郎】
______________

▽記事引用元 毎日jp
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20110520ddlk15040247000c.html

▽関連
PLos ONE
Chronic Oral Infection with Porphyromonas gingivalis
Accelerates Atheroma Formation by Shifting the Lipid Profile
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0020240
2名無しのひみつ:2011/05/29(日) 02:04:18.59 ID:TK8V2Ugp
歯周病に一番効果のある歯磨き粉は?
3名無しのひみつ:2011/05/29(日) 02:11:49.89 ID:oiD7GH4C
歯を全部抜いておけば安心ですね^^
4名無しのひみつ:2011/05/29(日) 02:12:43.44 ID:oesY5Pdw
>>2
なんで粉をつけるの?
5名無しのひみつ:2011/05/29(日) 02:12:56.33 ID:zawfsv3C
>>3
その発想はなかったwwwwwwwww
6 【東電 66.5 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 02:13:14.08 ID:dhTmhDuz
貧困社会で歯医者にも行けない世の中だからな
大変だ!
7名無しのひみつ:2011/05/29(日) 02:16:09.29 ID:YB2tU71A
確か心臓病もそうだった気ガス
有名な話だよね
8名無しのひみつ:2011/05/29(日) 02:23:11.69 ID:tXw392SV
ヒャッハー!



ジャニーズ事務所がやっきになって焦ってる 
どうしようもないのによ


9名無しのひみつ:2011/05/29(日) 02:23:54.44 ID:lx9Dw8Ns
>>7

糖尿もリスクが上がるといわれてるね
10名無しのひみつ:2011/05/29(日) 02:36:53.50 ID:aSUa++cs
糖尿だと歯周病リスクがあがる。
メカニズムは解明されてる。
11名無しのひみつ:2011/05/29(日) 03:06:19.26 ID:TkV8DfsY
確かに
20年以上虫歯ほったらかして歯医者行ってないけど、たまに奥歯が痛むと
肺や腕の血管まで痛くなるんだよな
歯の痛みが胸や上腕部まで響くというか
12名無しのひみつ:2011/05/29(日) 03:16:26.14 ID:K5vLmd70
これ投与って注射じゃないよね?
あとこれで遺伝子レベルで証明って言うの?
13 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 04:21:43.31 ID:xPwiPghv
吉江さんて退官したのか?
14 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 04:30:36.26 ID:xPwiPghv
って、なぜにレベル1!!!!!!!!!!??????????
15名無しのひみつ:2011/05/29(日) 04:34:14.59 ID:5CHPCn7o
全部村津ゴールドに変えれば
病気は全て治るよ。
みんなも集会に行こうぜ!
16名無しのひみつ:2011/05/29(日) 05:13:41.60 ID:9O63fpX+
この場合、遺伝子レベルで証明というのは、言い過ぎと感じる。
分子レベルでも解明した、ぐらいが無難。

なぜかというと、歯周病菌が、血管、マクロファージなどどの細胞に働くか、
その働く菌の分子と細胞のレセプターが何か、そのレセプターがいかに
善玉コレステロールを発現する遺伝子のプロモーターに働いて、
そのプロモーターを抑制して、その遺伝子の発現量を
低下させるか、を解析することが、いわゆる遺伝子的証明になるからだ。
それも検討されているのかどうかだ。
この場合、歯周病菌でない菌との比較で、善玉コレステロール生み出す
遺伝子への作用が特異的でないといけない。単にinnate immunity の
TLR 解析だけでは、当然、特異性はでない。

ではあるが、PloS One には内容的には、十分立派な研究だ。
17名無しのひみつ:2011/05/29(日) 05:24:22.67 ID:BZGLyXOV
>>11
20年ぐらい歯医者にいってないが、10年ぐらいでひどくなるのは
無くなった歯周病も歯槽膿漏も少しでたがそれも悪化していないし
逆によくなったぐらい。生活習慣と口内の手入れのほうが重要だと思うよ。
歯ブラシだけでは無理だけどね。自分で歯垢除去ができないとダメだけどね。
あと食べ物とその摂取タイミングだけでもかなり影響がでる。
18名無しのひみつ:2011/05/29(日) 06:41:42.90 ID:euBtXDdO
とにかく、歯は消毒だよ、滅菌だよ。
虫歯にしろ歯周病にしろ、ばい菌が原因だからね。

そいつらのエサになる歯垢を取り除くことと、口内の消毒が
一番効くわ。
19名無しのひみつ:2011/05/29(日) 07:57:47.99 ID:4ktVKGLs
20名無しのひみつ:2011/05/29(日) 08:13:08.21 ID:mqQzT5Wx
>>18
歯垢は細菌の餌じゃないよ、むしろ細菌そのもの
21名無しのひみつ:2011/05/29(日) 08:23:31.46 ID:o5D/WxCt
うがい薬使っとけば大丈夫でそ
22名無しのひみつ:2011/05/29(日) 10:13:22.86 ID:Q5axF4AB
歯の治療で100万近くかかった
歯周病ひどくてヤバイらしいんで
電動歯ブラシ使い出したら
歯茎がイイ感じになってきた
23名無しのひみつ:2011/05/29(日) 10:51:25.57 ID:CVztoZR6
朝鮮人は歯を磨かないので動脈硬化のバカが多い
24名無しのひみつ:2011/05/29(日) 11:23:53.23 ID:aIzWKNlJ
>>23
朝鮮人は歯磨きにすごく熱心だよ。意外に思うかも知れないけど。
25名無しのひみつ:2011/05/29(日) 12:05:25.36 ID:n4vZdjA6
町の歯医者はハエタタキ治療。歯周病など塗り薬塗ってハイそれまで。
大学病院では徹底的に根治治療する。
俺は糖尿、動脈硬貨だったが大学の歯周病根治治療で糖尿も動脈も正常になった。
乱立する町の歯医者はよっぽど選ばないといい加減な治療ということがわかった。
26名無しのひみつ:2011/05/29(日) 13:38:04.55 ID:PvwnRw7U
>>25
町医者は職業だから
27名無しのひみつ:2011/05/29(日) 14:09:48.78 ID:v8+oRArZ
歯周病 が
動脈硬化 を悪化させる


じゃ 歯周病を抑えて 動脈軟化症を起こす
納豆を毎日食べるのが一番いいな
28名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:13:50.74 ID:NQlYR8ry
2:青空 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2011/05/17(火) 03:28:19.89 ID:j1E0nsgZ0 (5)
ス●リチュアルの真の手口は『催眠』

催眠の快楽というのは恐ろしく深く、
あらゆるドラッグを凌駕している。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305570329/l50
29名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:18:35.60 ID:oiD7GH4C
>>25
歯周病って歯を抜かない限り根治できないんだよ
30名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:25:09.66 ID:8GydQFYi
>>25
歯医者は医者のなかでもはずれが多い
31名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:43:39.51 ID:h2R92CHs
老人って歯磨き粉って言うよねw
なんだよ粉ってw
32名無しのひみつ:2011/05/29(日) 19:13:38.31 ID:n87szYJB
>>31
ひと昔前は粉の状態で売ってたんだよw 
缶に入って売られていた

2種類あって 粉の状態で売っているもの「歯磨き粉」 
今メジャーになっているペースト状のものは「練り歯磨き」という風に呼ばれてたんだよ

33名無しのひみつ:2011/05/30(月) 04:04:06.25 ID:6D0G1Mm/
最近は「歯磨き粉」って言わないの?
正確には「練歯磨き」な奴もすべて「歯磨き粉」って言ってるんだけど
34名無しのひみつ:2011/05/30(月) 09:58:00.87 ID:5hJLCRMH
よほどのジジイでなければ歯磨き粉なんか使ったことないはずなのに
それでも粉言う奴は知能が遅れてる。
35にょろ〜ん♂:2011/06/01(水) 03:21:58.53 ID:SuV5BDup
東京の某雑貨店で その粉を置いたところ
おじいさんたちが次々と買っていき
ついには老人専用のあらゆる商品で
お店が埋め尽くされたらしい
36名無しのひみつ:2011/06/01(水) 06:32:06.70 ID:Ehqo23Wy
ばあちゃん家に歯磨き粉があったから粉って言うよ
つか、歯磨き粉じゃなければ何て言うの?
因みに携帯の変換で普通に歯磨き粉ってでた
37名無しのひみつ:2011/06/01(水) 07:14:23.36 ID:kPZfuTra
歯磨剤?
いやいや、歯磨き粉っていうだろw
38名無しのひみつ:2011/06/01(水) 15:48:36.49 ID:iKWkZUQn
ジジイと知恵遅れは粉言ってればいいよ
普通は練り歯磨きか、単に歯磨きと呼ぶ
39名無しのひみつ:2011/06/01(水) 16:08:56.60 ID:S/PGVayH
楽天でもみんな歯みがき粉で検索するのに何言っちゃってるのよ
実際に粉入ってるし
40名無しのひみつ:2011/06/01(水) 16:54:32.52 ID:7febBuvI
>>38
店員にさ、歯磨きありますか?って聞くの?w
41名無しのひみつ:2011/06/01(水) 17:21:35.87 ID:iKWkZUQn
ああ、それで十分通じるよ。
心配なら練り歯磨きor歯磨き剤と言えばよい。
粉とかいう老人言葉からは卒業しようぜ。
まともな脳みそがあるなら、な。
42 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 17:41:37.31 ID:Lajzsgtu
なんでそんなことにこだわるの?
43名無しのひみつ:2011/06/01(水) 17:48:38.36 ID:iKWkZUQn
明らかに言葉と実体が乖離してることに対する鈍感・無頓着が我慢ならないから。
池沼で溢れかえる日本を、小さなことから改善したい。
44名無しのひみつ:2011/06/04(土) 12:45:39.47 ID:8rKhICNg
粉っていうと死ぬ病気なのかな?
45名無しのひみつ:2011/06/05(日) 10:42:47.91 ID:2kd/e9aa
明らかに粉でないものを粉と言ったり聞いたりしてなんとも思わない奴は
明らかに無能で売国的な政権について「日本のためによくやっている」と
言われたら信じて投票し続けるのだろう。
46名無しのひみつ:2011/06/05(日) 10:58:53.25 ID:Ml0XBNBK
日本では認可されていないが歯周病菌を殺す薬(飲み薬かな?)が
外国では使われているらしい。日本でも早く認可されて欲しいが、
恐らく歯医者の学会はそういうのを導入するのは反対もしくは消極的だろう。
なぜなら商売が上がったりになるからだ。
47名無しのひみつ:2011/06/05(日) 11:06:36.35 ID:AiSbF8gP
ライフゲームって知ってる?
48名無しのひみつ:2011/06/05(日) 11:13:03.01 ID:O2bQ7cCe
口の臭いやつは早死にするって事だな。
良いことじゃねーか。
49名無しのひみつ:2011/06/05(日) 11:34:09.65 ID:LDoOTS+Q
証明って言葉は使わないで欲しい
示したぐらいにとどめるべき
50名刺は切らしておりまして:2011/06/05(日) 12:28:40.31 ID:U2hmFxwl
歯周病の治療はどこが良いですかね…

どなたか、おすすめ病院や治療の仕方ご教授お願いいたします。
51名無しのひみつ:2011/06/06(月) 03:31:34.27 ID:P0R1gwTT
ほんとどこで治療すればいいのかなぁ〜
52名無しのひみつ:2011/06/06(月) 10:10:21.39 ID:cIO1ZkXr
歯磨きは動作とも解釈されるだろ
親に「歯磨きは?」
って言われて
子どもが「もうしたよ」って答えるか「もうなくなったから買わないと」
って答えるか迷ったら可哀想だろ。
歯磨き粉じゃいけない理由はあるのか?
53名無しのひみつ:2011/06/06(月) 10:19:00.51 ID:cIO1ZkXr
>>45
ああそういう理由か
確かにいつかそういう話題をTVで見たわ。
粉じゃないのになんで歯磨き粉なのとかね。
でもまぁ内部の薬剤は物理的に厳密に言うと
粒子で構成されている分けだし、それを全面に押し出して
売り出している歯磨き粉もある「超ミクロ粒子が・・とかね」。
だいたいコトノハの詳細に囚われている奴って
周りが見えていなかったりする。

54名無しのひみつ:2011/06/06(月) 21:17:01.12 ID:eIW83gqZ
>>50
どこでもいいから一番通いやすい歯医者

そこで歯石取りとか何回かかよって
医者や衛生士さんの説明が悪かったらよそに変わる
(あまり説明をしない歯医者とかあるので)

いい歯医者でも遠かったら通うのが大変で結局行かなくなるから
近くで定期的に行くといい

それと自分でもちゃんと磨く事
・歯ブラシ+歯磨き粉
・糸ようじ+スキマブラシ
・液体歯磨き
この辺を使うといいよ
55名無しのひみつ:2011/06/08(水) 21:15:22.28 ID:YpFNkA8H
最近、歯周病治したら、なぜか高血圧が治った
56名無しのひみつ:2011/06/10(金) 04:31:03.24 ID:xMBkJGk2
>>54
なるほど。参考になるな。隙間ブラシってなんか抵抗あるんだよね。
57名無しのひみつ:2011/06/10(金) 09:33:41.31 ID:LX/KTHBz
歯間ブラシは歯肉や歯を傷つける可能性があるからやめたほうがいい。
糸ようじだけで十分
58名無しのひみつ
今日も歯磨きして動脈硬化も防止しようかね