【素粒子物理学】ヒッグス粒子の有無、2012年末までに判明 /CERN

このエントリーをはてなブックマークに追加
1細胞の塊φ ★
【5月18日 AFP】
 世界最大の粒子加速器「大型ハドロン衝突型加速器(Large Hadron Collider、LHC)」を運用する欧州合同原子核研究機構(European Organisation for Nuclear Research、CERN)は17日、
 2012年末までに「神の粒子」とも呼ばれるヒッグス粒子(Higgs Boson)の有無に関して結論が出るだろうとの見解を示した。

 CERNのロルフ・ホイヤー(Rolf-Dieter Heuer)所長が英国王立協会(Britain's Royal Society)で会見を開き、「2012年の終わりまでには、ヒッグス粒子のシェークスピア的な問い、『あるべきかあらざるべきか』に答えが出るだろう」と述べた。

 光速に近い速度で陽子同士を衝突させるLHCは、当初は出力を上げる作業のため12年初めに停止される予定だったが、ヒッグス粒子の探索のため停止を1年間延期することが数週間前に決定されたという。

■ヒッグス粒子の発見で標準理論が完成

 物理学においては、質量という謎がいまだに解明されていない。謎を解くカギと考えられているのが概念的な亜原子粒子ヒッグス粒子で、1964年にその存在を提唱した英物理学者ピーター・ヒッグス(Peter Higgs)の名前にちなんでいる。

 ヒッグス粒子は、「質量は粒子そのものには由来しない」という理論に基づいている。この理論によると、質量は、粒子と非物質粒子(ヒッグス粒子)の衝突で一部の粒子が減速することにより発生する。

 ヒッグス粒子が発見されれば、宇宙のすべての粒子や力を1つの統合された理論のもとで説明するいわゆる「標準理論(Standard Model)」の最後のピースの1つが埋まることになる。

 4月下旬、CERNがヒッグス粒子の影を検出したといううわさが野火のように広まったが、誤った情報であることがのちに判明した。

 ヒッグス粒子が発見されると、発見者とヒッグス氏のノーベル物理学賞受賞はほぼ間違いないと言われている。
 
 CERNのホイヤー所長は、ヒッグス粒子が存在しないとの結論に達した場合でも、標準理論は振り出しに戻るものの、「成功と言える」と指摘した。
(c)AFP/Richard Ingham
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2800791/7230280
2名無しのひみつ:2011/05/22(日) 09:02:25.91 ID:WfkGpgmc
電話レンジが遂に完成した!
おや、誰か来t
3名無しのひみつ:2011/05/22(日) 09:04:06.73 ID:BIbBX7Jx
見つからなかったらまたまた面白いことになるな。
4名無しのひみつ:2011/05/22(日) 09:10:03.95 ID:vZ0tLJ5n
シュタゲスレか
5名無しのひみつ:2011/05/22(日) 09:15:54.07 ID:upPwXN3y
どうせそのうち、素粒子を形成しているのは何かって話しになるんだろw
キリがないぜwww
6名無しのひみつ:2011/05/22(日) 09:23:12.98 ID:sbQu6RVU
ブラックホールが作れるようになったりするの?
7名無しのひみつ:2011/05/22(日) 09:33:00.20 ID:whfMiASO
今の今まで
ビックス粒子だと思ってた
ヒッグスかよ
8名無しのひみつ:2011/05/22(日) 09:39:27.03 ID:WHZNNJN4
>>1
その正体が判明するのは、今の研究スケジュールから行くと
ぴったし2012年12月23日の予定。

9名無しのひみつ:2011/05/22(日) 09:47:05.65 ID:C0eFTGpy
ヒッグス粒子が存在しない事なんて、どうやって確認するの?
10名無しのひみつ:2011/05/22(日) 10:00:34.46 ID:e6TwugAZ
挙動が予想とかけ離れている場合とか
11名無しのひみつ:2011/05/22(日) 10:01:25.38 ID:sLJ3PskC
<粒子と非物質粒子(ヒッグス粒子)>
この言葉がよくないな。 粒子に対して 無質量粘着物(ヒッグス)とか
12名無しのひみつ:2011/05/22(日) 10:02:01.27 ID:ccnHfpXY
>>9
理論上発生しているはずなのに観測できない場合
その理論でのヒッグス粒子が存在しないことになる
13名無しのひみつ:2011/05/22(日) 10:03:41.98 ID:eNTe65wB
>>9
理論的に観測できるべき状況下において観測できない=存在しない
14名無しのひみつ:2011/05/22(日) 10:13:08.58 ID:WHZNNJN4
>>1
>質量は、粒子と非物質粒子(ヒッグス粒子)の衝突で一部の粒子が減速することにより発生する

しかし、粒子(物質)は、質量がなければモトモト存在できないのでは?
15名無しのひみつ :2011/05/22(日) 10:22:11.14 ID:7AVwDpKQ
物質と非物質が衝突したら対消滅するんじゃなかったのか!
16名無しのひみつ:2011/05/22(日) 10:36:35.61 ID:Bw5d/hDI
真空中でなぜ万有引力が働くのか、すでに保育園で不思議に思っていたオレ。
長じて立派なニートに在職している。
17にょろ〜ん♂:2011/05/22(日) 10:41:22.59 ID:m9oYRZ3i
体内でどうやったら小便とうんこが分離できるのか、既に幼稚園で不思議に思っていたオレ。
長じて立派なニ〜トに在職している。
18名無しのひみつ:2011/05/22(日) 10:46:41.90 ID:SooR1Ih6
>>14
だからその粒子にどうして質量があるのかの原因がヒッグス粒子だって言ってるんだよ。
粒子に質量が絶対あるって誰が決めたんだ。そんな原理はねーよ。
19名無しのひみつ:2011/05/22(日) 10:58:51.80 ID:cHi7rZPh
>>18
まあまあ、そんなことより落ち着いて自分の将来の事を考えて見なさい
20名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:02:52.34 ID:1AlqpNHF
>>7
俺もww
21名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:03:39.68 ID:WHZNNJN4
>>18
アンタ、基本的な物理の知識がないようだな。
では、質量のないその粒子はどうやって観測するのだ?
22名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:03:47.02 ID:CmX65h9N
>>18
ないのは重さじゃない?
質量はあるだろ
23名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:08:09.15 ID:v+YIV3Tz
核分裂と核融合はまるで正反対なのに起きてる現象は”質量欠損”なんだよな。
質量とは何ぞや?というのは非常に興味のあるテーマだ。
24名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:09:55.49 ID:DYTArCqv
ヒッグス粒子「トゥットゥルー!」
25名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:12:00.79 ID:diuk04IZ
エネルギー保存が破れていればいいな
26名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:13:36.95 ID:CmX65h9N
>>21
光を粒子に含むなら質量がないことになり、あれ?
わからなくなってきた
27名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:17:07.55 ID:tMbDmUeh
光(光子)は、質量がないけど、観測可能な粒子だよね?
28名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:21:46.29 ID:WHZNNJN4
>>27
確かに。
しかし、ここでいう粒子が光子を意味するのなら、光子という名でズバリ記載してるだろう。
ここでいう粒子とは、光子(物質ではない)以外の物質を指しているのでは?
29名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:23:42.53 ID:SooR1Ih6
>>21
だから、観測はできるがその質量の出所は不明ってことだ。
おまえ、バカだろ。
30名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:25:15.53 ID:v+YIV3Tz
光子はヒッグス場の影響を受けないから質量が発生しない、というのがヒッグス理論の前提では?
31名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:35:59.05 ID:WHZNNJN4
>>29
オマエな、「観測」とは何かもう一度、中学の教科書から勉強してモノ言えよW
これ以上、クチ効いて恥さらすなW
32名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:36:41.61 ID:AROq4qpD
Search for Effect of Influence from Future in Large Hadron Collider
by Holger B. Nielsen and Masao Ninomiya

Abstract

We propose an experiment which consists of drawing a card and using it to
decide restrictions on the running of Large Hadron Collider (LHC for short)
at CERN, such as luminosity, and beam energy. There may potentially occur
total shut down. The purpose of such an experiment is to search for influence
from the future, that is, backward causation. Since LHC will produce particles
of a mathematically new type of fundamental scalars, i.e., the Higgs particles,
there is potentially a chance to find unseen effects, such as on influence
going from future to past, which we suggest in the present paper.
http://arxiv.org/PS_cache/arxiv/pdf/0707/0707.1919v4.pdf
33名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:38:11.40 ID:1nJpF0Iu
>>27
粒子って言っても普通の人が想像する粒子とはまったく違うだろ
物質とエネルギーの境界なんてなくなってるからな
34名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:45:35.43 ID:xDOZG+fl
ワエッジ
35名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:49:15.46 ID:Bw5d/hDI
>>32

タイムマシーン?にお願い。
36名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:50:41.95 ID:qRH+k5vz
>>15
それは物質と反物質
37名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:51:01.28 ID:AROq4qpD
Large Hadron Collider Sabotaged by Boson?
http://www.youtube.com/watch?v=0z4XHWWVECs
38名無しのひみつ:2011/05/22(日) 11:59:08.33 ID:Bw5d/hDI
光速を越える粒子がなければ実際はありえない。
確かに質量は時間に影響を与えるが、因果の歯車を逆転させることはありえないことだと思う。
39 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/22(日) 12:06:02.41 ID:qH4y3lS+

>ヒッグス粒子が発見されると、発見者とヒッグス氏のノーベル物理学賞受賞はほぼ間違いないと言われている

こんなこと書いたら韓国猿が捏造するぞ。
とても危険だ。
40名無しのひみつ:2011/05/22(日) 12:14:45.69 ID:kQMsOz5M
>>9
理論的に質量上限が求められてて、LHCはそれを観測することが出来るスペックを持っている。
LHCでヒッグスが出ないのなら、従来のモデルを修正する必要があり、
結果「(○○というモデルにおける)ヒッグス粒子」の不在証明となる。
41名無しのひみつ:2011/05/22(日) 12:18:49.93 ID:kQMsOz5M
>>21
> 質量のないその粒子はどうやって観測するのだ?

各種相互作用(とその結果の粒子の流れ等)で観測するんだよ。当たり前だがな。
42名無しのひみつ:2011/05/22(日) 12:24:22.06 ID:CjzanC6j
俺もID:WHZNNJN4の言いたいことがさっぱりわからない。
「観測」や「存在」に、「質量が粒子そのものの性質である」ことが必要なの?
質量の由来が粒子とヒッグス場の相互作用だとしたら、なぜ観測できないの?
43名無しのひみつ:2011/05/22(日) 12:55:53.26 ID:mnOp5CvC
9が言いたいことは無いことを証明するのは難しいってことだろ

論点がずれていってるのはどっかのブンモウの物理学科の奴が勘違いレスをしたからw
44名無しのひみつ:2011/05/22(日) 13:02:58.20 ID:9DSFIG/G
悪魔の証明の話なんてされても困る
45名無しのひみつ:2011/05/22(日) 13:05:46.57 ID:mnOp5CvC
は?
それを>>1が言ってるんじゃねーか
ほんとバカばっかだなここw
46名無しのひみつ:2011/05/22(日) 13:08:38.27 ID:9DSFIG/G
なんだよ物理全く知らない奴かよ
煽る前に勉強して出直してこい
47名無しのひみつ:2011/05/22(日) 13:24:48.99 ID:7jas00df
いわゆる標準理論上はすべての素粒子の質量はゼロじゃなきゃいけないんだろ。
でも実際には質量っていう余分なエネルギーが観測結果には載っていると。

その理由として素粒子は空間に仮想粒子として満たされているHiggs粒子と
相互作用していてそのエネルギーが質量であるというのを理論に組み込んだ。
で、もし空間に仮想粒子としてHiggs粒子が満ち溢れているなら、その質量分の
エネルギーをぶち込めば一定の確率でHiggs粒子が実在粒子として現れるはずだ。
Higgs粒子の持つべき性質から質量上限は決まっているから、それ以上の
エネルギーをぶち込み続けても新規の粒子が出てこないなら、少なくとも今の
理論で想定されているようなHiggs粒子は存在しないってことになる。
48名無しのひみつ:2011/05/22(日) 13:32:51.57 ID:SooR1Ih6
>>31のID:WHZNNJN4、
もう一回お前の考えをわかりやすく書いてみ?
今度は俺以外のちゃんとした物理の知識持った人がレスくれると思うぞ?
だけど、そこで恥をかくのはお前なんだけどな・・・。
49名無しのひみつ:2011/05/22(日) 13:48:01.63 ID:VD1Rkej2
この手の発表は、いつも思う。「見つかってから言え!」としか。。。
50名無しのひみつ:2011/05/22(日) 13:51:30.97 ID:v+YIV3Tz
スレタイにある通り、2012年末までに判明するまでwktkだな。
適当なことが言えるのは今のうちだから言っておくと、見つからない方に一票。
ヒッグス粒子が質量をもつなら相互に重力の影響を受けて局地的に密集するはず。
そうすると粒子の薄いところでは質量が発生しない、なんておかしなことになる。
重力はヒッグス場の影響を受けない光子すらも引き寄せる(重力レンズ)から、
ヒッグス粒子だけが例外とはどうしても思えない。ここが一番問題ではないか。
51名無しのひみつ:2011/05/22(日) 13:54:24.71 ID:mnOp5CvC
ヒッグス粒子が実在するのにこの実験では見つからないために
存在しないという結論に至った
実験は論理から導かれた未知の粒子の存在を証明して始めて価値のあるものとなる
存在を観測できなかったとかいう実験から存在の否定に結論づけるとかありえない
つまり実験で見つからなかった、論理がおかしいよと>>1に書かれている時点で
この手の実験の失敗で税金を無駄使いした時に国民や他スポンサーに理解(バカには尤もらしく聞こえる)
させようと必死なのが分かる

>>47
ほう、なるほど
52名無しのひみつ:2011/05/22(日) 13:55:55.81 ID:xJjni4l3
見つかった方が楽しい
見つからなかったらしょんぼりしちゃいます
53名無しのひみつ:2011/05/22(日) 13:56:45.33 ID:mnOp5CvC
もしくは、研究資金面でスポンサーを付けようと事前に発表したんだろうね

まあこういう見えざるものを見抜けない人間が物理学やって2chでレスとか笑える
さっさと就職してね^^
54名無しのひみつ:2011/05/22(日) 14:03:37.50 ID:LWP2D4Ln
>>52
見つからない方が面白い
殆どの理論はヒッグス粒子がある前提で組み立てられてるから
ヒッグス粒子がないとなるとみんな同じスタートラインに立てる
新たな権威になれるチャンス
55名無しのひみつ:2011/05/22(日) 15:15:09.39 ID:OC0TF0w0
>>54
逆の方向からみると、
いままで積み立て上げてきたものが、一気に水の泡になるから(´・ω・`)となる。
56名無しのひみつ:2011/05/22(日) 15:35:00.10 ID:wOGE6Nf6
物理学さっぱりなオレでも
>>47 さんの説明は分かりやすかった。
や。わかってないのかもしれないけど
腑に落ちた。感謝。
57名無しのひみつ:2011/05/22(日) 16:04:43.93 ID:WHZNNJN4
>>48
>今度は俺以外のちゃんとした物理の知識持った人がレスくれると思うぞ

プッ! オマエ退場しろよ。恥ずかしい野郎だなw
58名無しのひみつ:2011/05/22(日) 16:16:29.98 ID:v+YIV3Tz
>>55
本当に正しい理論ならば実験を待たずに統一理論が見つかっている。
仮にヒッグス粒子が検出できたとしても、新しい理論が見つかるわけではない。
誤った仮説が崩れた方が新たな発見につながる場合もある。
59名無しのひみつ:2011/05/22(日) 16:18:31.95 ID:0vnpB3Ic
ヒッグス粒子亡きあとに
セックス粒子現る
60名無しのひみつ:2011/05/22(日) 16:31:21.21 ID:xDOZG+fl
ウェッジ
61名無しのひみつ:2011/05/22(日) 16:33:16.52 ID:MGM6T+ap
よくわからないんだけど
ヒッグス粒子って何の力でほかの粒子と相互作用するの?
弱い力? 電磁気力? まさか重力じゃないよね??
62名無しのひみつ:2011/05/22(日) 16:36:29.05 ID:bPFyfhRt
まゆしー乙
63名無しのひみつ:2011/05/22(日) 16:39:46.07 ID:zRbOflCv
ウェッジ粒子
64名無しのひみつ:2011/05/22(日) 18:19:33.38 ID:3QaQM3jQ
粒子が減速したらなんで質量が生まれるんだ
65名無しのひみつ:2011/05/22(日) 18:27:43.77 ID:kQMsOz5M
>>61
弱い力だよ。
66名無しのひみつ:2011/05/22(日) 19:03:37.32 ID:24UAUcpY
弱い力なの?
67名無しのひみつ:2011/05/22(日) 19:18:02.97 ID:pZW9RZRl

標準理論と超弦理論の関係を教えてください

68名無しのひみつ:2011/05/22(日) 19:18:51.27 ID:0SwDp9Jd
ここまできたら死ぬまでに知りたいなあ
こんなこと始皇帝もナポレオンも知らずに死んだんだぜ
69名無しのひみつ:2011/05/22(日) 19:46:14.53 ID:CEpF7y3G
重力は見かけ上の力で単にエントロピーが増大しているだけっていう説はどうなったの
70名無しのひみつ:2011/05/22(日) 19:48:11.90 ID:9Z8HyxXb
欧米先進国が、核エネルギーを使いこなしているのに日本ときたらお粗末
この上ない。こんな日本人にこの話題は議論に載る資格さえない。
どうでもいいこと。専門科学者を含め欧米の学術誌に目をとうして結果を
注視していればいい。
71名無しのひみつ:2011/05/22(日) 20:04:08.44 ID:OLahgNU+
ダークマターとヒッグス粒子は同じ
72名無しのひみつ:2011/05/22(日) 20:13:16.26 ID:sbQu6RVU
>>70
たまたま災害が起きてないだけだろ
73名無しのひみつ:2011/05/22(日) 20:35:42.78 ID:fXjGI76X
なんで電子の軌道が変わると光が発生するの?
74名無しのひみつ:2011/05/22(日) 20:56:33.72 ID:WoUZw5Kr
>>73
電子の軌道が変わることについて、
それも不思議だが、それよりももっと不思議なことがある。


電子の軌道が変わるとき、電子はワープするんだぜw
不思議するだろw
75名無しのひみつ:2011/05/22(日) 21:08:22.26 ID:fXjGI76X
>>74
光を放出した上に移動までするなんてありえないだろ。
いろんな保存則的に。
76名無しのひみつ:2011/05/22(日) 21:58:44.83 ID:OC0TF0w0
>>73
なにが聞きたいのかよくわからないが、
励起状態から基底状態になるときに、エネルギーを光として放出する奴か?
77名無しのひみつ:2011/05/22(日) 22:06:06.81 ID:rrDgJiOb
生まれた光と消える光その時何が起きてるのか
78名無しのひみつ:2011/05/22(日) 22:14:17.39 ID:WoUZw5Kr
>>75
え? いわゆる、蜂起状態のことだろ、今話しているのは?
電子の軌道が変わるとき、光を発する。同時に、電子の軌道が変わる。
電子の軌道が変わるとき、ワープするんだよ、電子がw
79名無しのひみつ:2011/05/22(日) 22:23:25.13 ID:AhJ8q8AM
>>78
電子が粒子に分解して再び構成されるということかね
80名無しのひみつ:2011/05/22(日) 22:30:34.79 ID:km5XJRl2
結局ヒッグス粒子=電子陽電子対 という結果が出るに1万ガバス
81名無しのひみつ:2011/05/22(日) 22:40:01.08 ID:LUKGX8LV
俺はヒッグス粒子は存在しないと思う。
82名無しのひみつ:2011/05/22(日) 22:56:21.51 ID:+BZiiEqB
>>78
ああ、安定側に落ちるからエネルギーとして光が出るんだった。
軌道が変わる途中の状態式は無いってことか。
コペンハーゲン解釈では波動方程式は電子の存在確率だったから、
えっと、どういうこと?
83名無しのひみつ:2011/05/22(日) 23:13:30.80 ID:WoUZw5Kr
>>82
電子が現在とは別の軌道(K殻、L殻、M殻・・)へ移動するとき、
電子はワープするってこと。

例えば、K殻とL殻の間には、距離が存在するけど、
L殻からK殻へ電子が移動するとき、K殻とL殻の間の空間を
移動するのではない。一瞬で、L殻からK殻へワープする。
なぜなら、電子が存在できる軌道は、K殻、L殻、M殻などの
決められた軌道だけだから。
ここが惑星や人工衛星の軌道とは全く違う点
84名無しのひみつ:2011/05/22(日) 23:19:37.25 ID:GD2gnC21
まじかよ
ノーベル賞確実クルー
85名無しのひみつ:2011/05/22(日) 23:20:47.88 ID:kQMsOz5M
>>83
大丈夫かお前の脳。
86名無しのひみつ:2011/05/22(日) 23:27:01.52 ID:zhmNaskI
ヒッグス粒子が存在するかいなか。
興味深い、結果が待ち遠しい。
87名無しのひみつ:2011/05/22(日) 23:55:30.62 ID:18nBaiyl
発見者がノーベル賞確実って、このバカでかい装置を使えさえすれば誰でも発見できるんだろ?
具体的に誰が発見者になるの?
88名無しのひみつ:2011/05/22(日) 23:56:12.79 ID:g8Q07/hA
実は現実と思っているこの宇宙はゲームの一部で
質量、重力は
do
x=x-1
loop
のプログラムによって動いているだけだよ
89名無しのひみつ:2011/05/22(日) 23:59:50.43 ID:6eQMl8r9
ニック・ボストロムのシミュレーション仮説やね

ハイゼンベルクの不確定性原理

ヴェルナー・ハイゼンベルクは量子力学レベルの世界を観測するとき、
あらゆる観点で完全な情報を得ることはできないという事実を発見した。
これを不確定性原理と呼ぶ。

性能が限られたプラットフォーム上のビデオゲームで景色をレンダリングする際、
この不確定性原理と比喩的に類似したことが行われている。
つまり、プレイヤーが見ていない景色はレンダリングされず、
プレイヤーが見ようとしたとき初めて描かれるのである。
90名無しのひみつ:2011/05/23(月) 00:07:40.30 ID:O1UGHlFg
>>88
実行時エラー6
オーバーフローしました。
91名無しのひみつ:2011/05/23(月) 00:13:41.91 ID:OiDvsTlT
無いと困る。
おれの研究が台無しになってしまう。
92名無しのひみつ:2011/05/23(月) 00:19:35.29 ID:jTthfFo6
>>85

俺が言っていることは、常識の範囲なのだがw
俺が奇妙なことを言っていると思えるのなら、君は電子や電子殻について
ちゃんと理解していないってことだよ

http://www.agusa.nuie.nagoya-u.ac.jp/person/ohashi/myhouse/dictionary/physicaldic/quantum.html
電子

 原子核のまわりを飛び交っているのが電子。
 こいつはマイナスの電気を帯びており、何を隠そう電気の正体だ。
 さて、この辺から量子力学になってくる。
 電子は原子核のまわりを、ある一定の軌道を描いて飛び回っている。 決していい加減に飛んでいるわけではない。
 電子の軌道は幾つかあり、その軌道にいる電子の最大数まで決まっている。
 不思議なのは、電子がその軌道を変えるときである。徐々に、軌道を変化させて 変わるわけではないのだ。突然変わるのである。
 それはあたかも電子がワープをしたかのように移動するのだ。
 いやはや不思議、不思議。
93名無しのひみつ:2011/05/23(月) 00:22:11.32 ID:jTthfFo6
>>85
電子の軌道がワープしていることが発見され、その後、それを説明するための
さまざまな理論が登場した。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar/6858/kansoku0.html

1913 水素原子が発する光のスペクトルからボーアモデルが正しいことを示す
   
  電子はまるでワープするかのように原子内でその軌道を変える。
       今までの理論では説明の付かない現象に新しい物理学が必要だと考えられた
94名無しのひみつ:2011/05/23(月) 00:24:54.41 ID:jTthfFo6
そもそも量子論が生まれたきっかけが
電子が軌道間をワープするからなのにw
95名無しのひみつ:2011/05/23(月) 00:36:54.43 ID:84byFFwt
本気でワープとか言ってる奴は電子雲すら知らないのか?
96名無しのひみつ:2011/05/23(月) 00:40:45.93 ID:94OF2vlO
どうしても志村ケンのくしゃみを思い出してしまう粒子
97名無しのひみつ:2011/05/23(月) 00:42:28.76 ID:wCxEDIMk
トゥットゥルー♪
98名無しのひみつ:2011/05/23(月) 00:59:15.88 ID:puLIr1TX
これも機関の陰謀か…!?
99名無しのひみつ:2011/05/23(月) 00:59:58.73 ID:c/SwhiH4
標準理論か統一理論かどっちなのか統一しろw
100名無しのひみつ:2011/05/23(月) 01:42:00.96 ID:NjFtajHR
標準理論は四つ(三つだっけ?)の力をまとめて記述する理論で
統一理論は空間が相転移する前の話じゃなかったっけ?
101名無しのひみつ:2011/05/23(月) 06:21:22.37 ID:xo+awnab
軌道を線みたいなものと勘違いしてんじゃないの
ワープ野郎
102名無しのひみつ:2011/05/23(月) 07:20:58.61 ID:bJQpma3S
これがワープ脳か…
103名無しのひみつ:2011/05/23(月) 09:05:48.51 ID:h+BIPGRS
>>65
> 弱い力だよ。
そうか。サンクス。

……弱い力ってじつはかなり強いのか?( ゚Д゚)
この世の質量はすべて弱い力だったのか……。
104名無しのひみつ:2011/05/23(月) 09:32:00.20 ID:Wj/+xvox
ヒッグス粒子が重力のガイドレールの役割をはたしてるかもね
発見できたら重力が伝わる理由が解るかも
105名無しのひみつ:2011/05/23(月) 09:39:35.41 ID:BrDpp3ol
>>96
突っ込んでいいか?
加藤茶先生だ。
106名無しのひみつ:2011/05/23(月) 10:02:54.24 ID:OPN7dBjL
ヒッグス粒子が存在しない方が面白いな

なんか質量が粒子のせいってのは好きじゃない
107名無しのひみつ:2011/05/23(月) 10:31:03.86 ID:Wj/+xvox
>>106
いやいや、実質がなんであれ重力の作用に関係している粒子があるなら、重力に定義付けできる
そこから発展出来る科学はハンパないよ
反重力も可能になるし、ブラックホールの解析もできる

ヒッグス粒子が紐の様に物質に纏わり付いてて、他の物質が近付くと物質に相応の紐が伸びてきてくっつく
物質がでかくなるほど紐は大量にくっつく
ブラックホールみたいな物になると無量大数のヒッグス粒子が内存する
みたいに想像してる
108名無しのひみつ:2011/05/23(月) 10:45:47.64 ID:CaMpQ4FQ


五月蝿いよ ビクスクマフラー
109名無しのひみつ:2011/05/23(月) 11:14:52.63 ID:vnviszHJ
>>105 カトちゃん粒子の方が馴染めそうw
110名無しのひみつ:2011/05/23(月) 11:16:26.62 ID:utzkUvdv
>>95
高校レベルの物理しか知らんのだろ。
111名無しのひみつ:2011/05/23(月) 11:51:56.08 ID:XZHUOjA9
ヒッグス粒子は存在しないって予想している科学者って意外と多いんじゃないかな?
ヒッグス機構とかいって唐突にワインボトルの底の形のポテンシャルを想定するんだけど
それだけでうさんくさい感じがする。
112名無しのひみつ:2011/05/23(月) 12:25:39.07 ID:H5GkVI51
>>103
弱い力は重力の1000テラ倍の強さを持ってる
原子核の中のでしか働かないくらいのスケールだけど
113名無しのひみつ:2011/05/23(月) 13:14:42.95 ID:Wj/+xvox
想像だけでなく、ヒッグス理論について詳しく調べたんでまとめてみた

物質はヒッグス粒子を内包している。
物質は常に粒子とヒッグス粒子とが非常に安定して衝突を繰り返している。
衝突した際にヒッグス粒子は減速をする。
この振る舞いが現状の観測装置では検出出来なくて質量として検出される。
もしヒッグス粒子が確認できたら、質量と重力の関係が紐解ける。

簡単に言えば、物質はつねに終わらないおしくらまんじゅうをしていて存在主張し続ける。
という事。
114名無しのひみつ:2011/05/23(月) 13:54:12.87 ID:kfrfHZQ4
電子レンジ(仮)とかゼリーマンズレポートとかシュタゲスレになってると思ったら
結構マジレスあって驚いたw
ブラックホールができるという理由で運転停止訴訟まで別であったが無事実験を終了させて面白い結果を出して欲しいものだ
反物質を大量に作るための工場実験みたいな側面はあるだろうがww
ビックバン理論を含め人間は惑星運行における逆行理論みたいに目先のことだけの考え方をいつまでも引きずるサルだとは思うがなwww
115名無しのひみつ:2011/05/23(月) 14:04:12.72 ID:C15YStg+
>>111
まあ、ただの辻褄合わせって感じもするけどね>ヒッグス粒子
116名無しのひみつ:2011/05/23(月) 14:34:11.78 ID:a6Vxx7G+
フラッシュフォワードの原作本だとCERNのこの実験で、全人類が未来を見てしまうわけなんだけどw。

そんな、楽しいことは起こらないか・・。
117名無しのひみつ:2011/05/23(月) 15:41:00.64 ID:hD29TF8+
なんで重力って瞬間的に無限円まで作用するの?
118名無しのひみつ:2011/05/23(月) 15:49:18.82 ID:O1UGHlFg
>>117
ん? 重力も光速でしょ。
119名無しのひみつ:2011/05/23(月) 15:51:25.92 ID:hD29TF8+
>>118
え?そうなの?
120名無しのひみつ:2011/05/23(月) 15:54:41.01 ID:O1UGHlFg
>>119
じゃなきゃ、重力波通信が光速超えちゃうじゃん。
121名無しのひみつ:2011/05/23(月) 15:57:45.62 ID:hD29TF8+
>>120
重力波通信て可能なの?てか、重力波って検出されたの?
122名無しのひみつ:2011/05/23(月) 16:06:00.14 ID:P62js6Zl
重力子じゃないのか・・・

波に乗り遅れた。
123名無しのひみつ:2011/05/23(月) 16:23:02.32 ID:C0wVc4Tl
ヒッグズが背中にくっついて離れない
助けてくれ
124名無しのひみつ:2011/05/23(月) 18:16:58.12 ID:84byFFwt
>>103
65だけど、

> この世の質量はすべて弱い力だったのか……。

んな訳無いジャン。殆どクォーク・ダイナミクスだっての。
125名無しのひみつ:2011/05/23(月) 19:26:27.08 ID:o5wWtxEt
>>92
波動関数が収束するのか議論があるが、
たいていの教科書はコペンハーゲン解釈かな。
126名無しのひみつ:2011/05/23(月) 20:07:51.74 ID:2hsYGOXn
しゃっくりかよw
127名無しのひみつ:2011/05/23(月) 21:23:55.54 ID:/GA/ixlL
>>124
や。65だけど。
強い力のポテンシャルエネルギー由来の質量が、
原子核の、
ひいてはこの世の質量のほとんどの源泉であるのは理解するのだが。
慣性(質量)というの、
つまり物体に加速度をつけようとする力に
抗う方向に働く抗力が、
実は弱い力由来だったのが意外。
128名無しのひみつ:2011/05/23(月) 21:40:25.08 ID:qvnjJpX7
加トちゃん「ひっぐず!」
129名無しのひみつ:2011/05/23(月) 22:06:30.58 ID:SXsVw6vf
ウェッジはどこいった
130名無しのひみつ:2011/05/24(火) 00:52:50.94 ID:ftW1TQd0
東大、ダークマター検出 ノーベル賞は確実か?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1303033991/
131名無しのひみつ:2011/05/24(火) 00:54:39.05 ID:d/YRp+tF
>>130
うんこぶりぶりスレだったぞ。
132名無しのひみつ:2011/05/24(火) 01:34:53.74 ID:1IUh3TjD
>>119
回転してる質量にかき回されてる重力場による重力レンズの画像がハッブルの成果にあったような。
133名無しのひみつ:2011/05/24(火) 07:05:01.88 ID:LvgrrNNR
>>130
専ブラ舐めんなぁぁ!
134名無しのひみつ:2011/05/24(火) 14:02:05.78 ID:wwB7Mnag
2ch 的には「ヒグース」だよな
135名無しのひみつ:2011/05/25(水) 02:18:30.89 ID:JdeCbJgq
ところで、標準理論とやらの「最後のピース」が埋まり、理論が完成したとしたら
いったい何の役に立つの? 核融合を起すための条件を予測し易くなるとか.....
136名無しのひみつ:2011/05/25(水) 02:21:05.22 ID:8aetgKly
>>135
生まれたれの赤ん坊がうんたらかんたら
137名無しのひみつ:2011/05/25(水) 03:28:38.75 ID:8ftYlWqU
>>135
少なくとも今の時点で何に役に立つのかなんて分かる訳ないし本質的ではない
しかし、後世の天才が何か思いつくという点で長期での技術発展が見込める
だからあと300年ROMってろ
138名無しのひみつ:2011/05/25(水) 06:23:43.44 ID:np83LaB0
ないって確実に言える実験が出来るって
すごいなあ。
けど50年後ぐらいに当時の加速器が
パワー不足でやっぱりありましたなんて
ことにならんだろうなw
139名無しのひみつ:2011/05/25(水) 06:30:42.79 ID:np83LaB0
>>116
ジョンタイターによればCERNの実験で
タイムマシンの基礎ができるらしいよw
140名無しのひみつ:2011/05/25(水) 07:57:22.89 ID:K/rze9kZ
何かが起こらなかったという報告は、いつも興味深い。
なぜなら、知ってのとおり、知っていると知られていることがあるからだ。
知っていると知っていることがあるわけだ。また、知らないと知られていることもある。
つまり、知らないこともあるということを我々は知っている。
しかし、未知だと知らないこと、つまり、知らないと知らないこともある
141名無しのひみつ:2011/05/25(水) 09:52:21.34 ID:NUlWBAsW
何が何でもヒッグスにノーベル賞取らせたいんだな。
南部と益川・小林に賞やったのもヒッグスにやるための下準備だって言われてるもんな。
でもなんか上手くいかなそうな予感がする。
142名無しのひみつ:2011/05/25(水) 09:54:12.88 ID:NUlWBAsW
>>140
はいはいラムズフェルド乙
143名無しのひみつ:2011/05/25(水) 18:48:49.14 ID:KvnmTkI1
>>138
単に「(今考えられているような性質の)ヒッグス粒子はない」ってだけだよ。
144名無しのひみつ:2011/05/25(水) 22:02:10.24 ID:inW1pDPN
>>139
あれはSERNな。
145名無しのひみつ:2011/05/25(水) 22:50:29.82 ID:uImfxTJO
>>111
ヒッグスは、弱電統一理論がウィークボソンの予言とか大成功を収めたので、
一躍、場当たり的な仮定から、存在が間違いなしとされる粒子になった。
40年ほど前の話だよ。
146名無しのひみつ:2011/05/25(水) 23:01:49.48 ID:U3V2WGRM
まぁ、なんつうか

判ったら教えて!
147名無しのひみつ:2011/05/25(水) 23:34:34.73 ID:NTVY9fr8
>>141
南部さんの2度目の受賞の可能性はないの?
148名無しのひみつ:2011/05/27(金) 04:37:32.63 ID:yAn5vazA
きっと俺が前へ進めないのはヒッグス粒子のせいだな
149名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:44:02.49 ID:MWroEahj
これが発見されると今全てを構成してる物質は幻であって
実際には存在しなかったのけ?
150名無しのひみつ:2011/05/29(日) 21:38:02.10 ID:8hCCGZsz
おまえらホント馬鹿だよなwwwwwwwwww
光子にも質量はあるんだよwwwwwwwwwww
151名無しのひみつ:2011/05/29(日) 21:40:50.15 ID:8hCCGZsz
ヒッグスなんて存在しませんから。
152名無しのひみつ:2011/05/29(日) 22:31:22.34 ID:F4x02+ny
まあ ハズレ臭はするよね 発想そのものが
153名無しのひみつ:2011/05/30(月) 00:00:08.83 ID:LBHOCYiQ
シュタゲ厨 ヒッグス粒子ってなんぞ
154名無しのひみつ:2011/05/30(月) 00:21:15.63 ID:a8nH0+mp
宇宙に加速器を置いて
探査衛星を光速まで近づけるってできないかな
155名無しのひみつ:2011/05/30(月) 14:31:25.00 ID:qroN1tTF
>>150
質量はないが、運動量はある不思議な粒子
156名無しのひみつ:2011/05/30(月) 21:57:30.42 ID:oXfN/lNr
重力を発生してるのは電子-陽電子融合体なのにな。
157名無しのひみつ:2011/06/03(金) 19:52:27.70 ID:U+o4gHmQ
過去に存在しないことが証明された仮想粒子ってありますか? 
なければヒッグス粒子も存在しないとおかしいだろ?
158名無しのひみつ:2011/06/03(金) 20:11:53.12 ID:vjv/BIF3
仮想粒子の使い方間違ってるぞ。
159名無し募集中。。。:2011/06/16(木) 01:45:12.64 ID:Gy7x++BL
ヒッグス粒子が存在すると仮定して、そこから予測される事ってどんなものなんでしょ?
「ダークマターとヒッグス粒子は同じ物にちがいない」くらいしか知らないんであれなんですけど
ブラックホールの落とし穴の底は実はこうなっていました!とか
理論上タイムマシーンは可能です!とか派手なの希望
160名無しのひみつ:2011/06/16(木) 02:05:37.07 ID:6yanxbh3
ビックス粒子が存在したらそれを成立させる粒子もまた必要になる
この連鎖で無限に新しい粒子を発見しなければいけないのが理論だけの
物理学
161名無しのひみつ:2011/06/25(土) 00:50:48.63 ID:92fFbXnT
おれも酒飲むとよく「ヒックス」ってなるけど
あれもこのニュースと何か関係あるの?
162名無しのひみつ:2011/06/25(土) 01:22:57.52 ID:QlBotFUX
>>144
シュタインズゲートは実際にあったジョンタイター騒動を基にしてるから。
現実世界に現れたジョンタイターも自分のタイムマシンの発端はCERNだと書き込んでいた。
163名無しのひみつ:2011/06/27(月) 00:31:25.60 ID:jFWkq7VI
湯川先生の場の量子論がどこまで拡張して通用するのかの見極めでもある。
統一場理論ができていない現状では何かの近似なのだろうが、何の近似か
のヒントが出るかもね。
164名無しのひみつ:2011/06/27(月) 14:03:37.53 ID:J9In1DCJ
なんでハドロンを衝突させるとヒッグス粒子の有無を確かめられるのかわからん
165名無しのひみつ:2011/06/27(月) 14:25:19.69 ID:9G4GZ/7Z
>『あるべきかあらざるべきか』に答えが出るだろう」と述べた。
つまり無いという判断は候補にはないってことか。

△ある
△あらざるべきか?
×ない
166名無しのひみつ:2011/07/05(火) 00:29:38.31 ID:Da0BuUJ7
>>160
いやそういうのは実験物理じゃないの。
因みにおれは発見されないほうが遥かに面白いと思う。
167名無しのひみつ
存在したら、それはそれで面白い
存在しなかったら、それもそれで面白い
なんにせよ結果が待ち遠しいな