【集団的知性】構成員が意見を共有すると「集合知」の精度が低下
306 :
名無しのひみつ:2011/05/29(日) 11:41:11.61 ID:P+AFk3Ve
>>303 その「コミュニティーを選ぶ」過程のバイアスはどうすんの(笑)
>>305 脳細胞は普通に隣同士でつながってるでしょ
307 :
名無しのひみつ:2011/05/29(日) 11:45:54.72 ID:P+AFk3Ve
>>85 みんなの意見の平均を取ると正解に近くなるように意見が都合よく分布している
という現象が起きるための条件に意見の分散が入ってたりするのって、
何かなあ……。
308 :
名無しのひみつ:2011/05/29(日) 11:51:36.73 ID:P+AFk3Ve
>>301 近隣の個人同士のつながりがあるデイジー型の構造より
中心の1点と各個人がつながってるスター型の構造の方が
条件を満たしやすそうだから、
ネットよりマスコミの方が近いと思う。
一神教とか事前の話し合いのない選挙とかもかな
309 :
名無しのひみつ:2011/05/29(日) 14:57:52.45 ID:vNCnrUmA
310 :
名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:22:44.06 ID:P+AFk3Ve
ヤクザって上下が厳しく決まった世界じゃないの?
311 :
名無しのひみつ:2011/05/29(日) 18:29:49.37 ID:na6zK9UL
総白痴?
312 :
名無しのひみつ:2011/05/29(日) 19:41:26.55 ID:vNCnrUmA
ヤクザでも体育会系レイプサークルでも同調圧力ってのがあって、自分と異なる意見を封殺して組織の集合知の精度の低下が早くなる。
こうなると社会の常識とかルールよりも自分達のルールの方が正しい絶対と思い込むようになり、その組織のルールに逆らう奴は排除される。
313 :
名無しのひみつ:2011/05/29(日) 21:37:29.80 ID:P+AFk3Ve
無理やり集合知に結びつけようとしなくていいだろ(笑)
集合知ってのは特定の状況のみで見られる現象なんだから、
その使い方はおかしいと思うけど?
314 :
名無しのひみつ:2011/05/29(日) 22:36:42.44 ID:vNCnrUmA
解釈間違っていたか
スマソ
315 :
名無しのひみつ:2011/05/30(月) 00:07:32.93 ID:PrpTQ072
>>308 物理的に繋がってても、特定の枠組みの時に
論理的に繋がってなければ成り立つんじゃない
物理的に繋がってる≒論理的に繋がってる訳じゃない
中心の1点がただの集計役じゃないかぎり
スター型なら中心の1点の考えにモロに影響されるでしょ
316 :
名無しのひみつ:2011/05/30(月) 01:04:12.81 ID:lz9uci5A
>>289 「地球は丸くない」という見解を各人が独自に得たわけじゃないだろ。
どっかの少数のデタラメ専門家(教会?)の意見を尊重してしまった結果の見解。
それは
>>1の論をむしろ強める事実。
317 :
名無しのひみつ:2011/05/30(月) 08:36:09.33 ID:P+Vwe38r
>>315 近隣の人から話を聞く口コミ型でもなく、
一点から流されるマスコミ型でもなく、
各個人が一次情報から判断するって、
まず有り得ないことだよね。
318 :
名無しのひみつ:2011/05/30(月) 16:48:41.96 ID:j+l9qcXs
地動説と地球が丸いってのはまったく別な話で、元ネタとか信じてる地域や時代も完全に別なんだが、
なぜか一緒くた、混同してる人が多いようなのがとても個人的に興味深い。日本だけじゃないかと思う
319 :
名無しのひみつ:2011/05/30(月) 17:22:22.95 ID:Bk8XYKNA
>>280 個人だけで到達できる範囲は物理的に制限されてるからだと思う。
他人によって蓄積された知識を利用することで応用・発展が可能になると。
320 :
名無しのひみつ:2011/05/31(火) 00:28:14.15 ID:hN75lg9i
>>306 下手な選び方したらね。
それを回避する方法はそんなに難しくない気がするけど。
数が少ないっていうのはネックだけどね。
それにしても集合知を扱う上では
参加する人のモチベーションが重要だけど、
ことごとく金銭とか賭けで釣ってるのはどうにかならんのかね。
少人数ででも話し合わせれば参加者意識がそれなりに高まって、
モチベーションが向上して深い話ができるというなら
グループで話し合った結果を最終的に統合するという方法も意味はあるかもしれない。
321 :
名無しのひみつ:2011/05/31(火) 00:58:04.51 ID:fXpO7rHq
選択のバイアスを回避するには
多数の中から無作為抽出するしかないんじゃないの?
322 :
名無しのひみつ:2011/05/31(火) 01:01:39.54 ID:7BeS50rq
実験する時に個々の脳活動もモニターすれば面白いのにと思う
それぞれがどんな風に答えを出したかまで分析すると見えてくるものがあるはず
そこまでしなくても、どのようにその答えを出したかを聞き取りはしてないんだろか
集合知とはいっても最後はそこの話になると思うのだけど
323 :
名無しのひみつ:2011/05/31(火) 11:54:01.90 ID:fXpO7rHq
相互に影響しない中で
なぜ都合よく解が分布するのかを
簡単でもいいから説明してほしいね
324 :
名無しのひみつ:2011/05/31(火) 12:19:51.92 ID:+pNDym/p
都合悪く分布する方が不自然じゃね
325 :
名無しのひみつ:2011/05/31(火) 13:10:29.32 ID:gpZOiIUq
数値みたいなものなら、答えの平均値への影響に関して
質のいい答えは強化しあい、質の悪い答えは打ち消しあう。
自由に回答させずに、片側の超過にだけ回答者に対する
ペナルティをつけたら、人数が増えても答えは良くならないかも
326 :
名無しのひみつ:2011/05/31(火) 13:35:26.36 ID:fXpO7rHq
結局、参加してる個人の多くがだいたい正解を出せる問題じゃないとだめなんじゃないか?
327 :
名無しのひみつ:2011/05/31(火) 13:38:24.38 ID:wnqKUORq
野球のチームワークではなく攻殻のチームワークみたいなものだろ。
328 :
名無しのひみつ:2011/05/31(火) 17:55:39.60 ID:fXpO7rHq
>>327 アニメ版は見たことないが
事前の訓練で役割分担とかもちゃんと学んでるだろうし
連絡も取ってるでしょ
329 :
名無しのひみつ:2011/06/05(日) 11:05:45.50 ID:GXCbwn9K
>>1 こういうのは何が正しいか一つ、あるいは少数に明確に決まるような事柄でのみ言える事だと思う。
何かの政策とかは、明確に何が正しいか決まら無い事が多い。
330 :
にょろ〜ん♂:2011/06/05(日) 11:30:52.00 ID:CwF8e5w5
331 :
名無しのひみつ:2011/06/05(日) 23:51:39.32 ID:yGBY8/up
>>他者の答えに影響された被験者は、回答の精度がかえって低くなった。
2ちゃんはほとんどがこれだろうね。
特に原発のことで、東電の社員死ねとか書いてる奴ら。
332 :
名無しのひみつ:2011/06/08(水) 23:32:17.54 ID:mHoW7PBS
>>331 俺は事故発生当初から東電正社員様は現場にバケツリレーでもやりにいけ
って何度か書き込んだけど、おまえの意見には影響されそうもないよ。
333 :
名無しのひみつ:2011/06/10(金) 11:45:36.96 ID:Ey5pKZvh
2ちゃんはほとんどがこれでとどめておけばよいものを自分の思う
結論に反映させようとするととたんうさんくさくなるなあ
334 :
名無しのひみつ:2011/06/12(日) 10:51:49.21 ID:yjwuq5GZ
>>331 同意。原発事故なんて天災でどうしようもないのに。誰がやっていようが災害になってるよ。
それに東京電力は政府が定めた基準を守っていた、その上で起きた事故なのだから、責めるべきなのは政府の方。
東電叩きに走ってる連中は他人の言ってることを鵜呑みにして、深く考えることが出来ない連中。
335 :
名無しのひみつ:2011/06/12(日) 11:00:34.89 ID:rLFjFTQf
>「スイスの人口密度、イタリアとの国境線の長さ、チューリッヒに入ってくる移民の数、
>および2006年の犯罪件数」
これ、どれもフェルミ推定が可能な質問なんだよな。
>>1の研究は他者の答えに影響を受けると、フェルミ推定の精度が落ちる人が増える。
という事だと思う。それ以上でも以下でも無く。
336 :
名無しのひみつ:2011/06/12(日) 11:20:34.33 ID:+sDB1dLa
337 :
名無しのひみつ:2011/06/12(日) 13:20:53.73 ID:Eg3ZYZxt
突然、原発事故とか、別な話題なのに、それを同意とか言って
さらに不自然に東電に絡めるやつって何なんだろとw
もともとそれだけが言いたいんだろw
338 :
名無しのひみつ:2011/06/12(日) 22:00:03.93 ID:xu+VfvNq
最近の分かりやすい事例だろ
339 :
名無しのひみつ:2011/06/12(日) 22:09:11.86 ID:jjp5SZMd
340 :
名無しのひみつ:2011/06/12(日) 22:13:31.00 ID:jjp5SZMd
ん、でもケンケンガクガクしてる2chは案外正常ってことじゃね?
鬼女とかVIPみたいに意見が揃うところはあやしいってだけで。
341 :
名無しのひみつ:2011/06/12(日) 22:23:53.70 ID:lnaZBZ5/
会議・ミーティングの多い会社組織はヤバイ?
342 :
名無しのひみつ:2011/06/12(日) 22:37:26.05 ID:uvQKVEBv
3人集まると反日になるってやつか
343 :
名無しのひみつ:2011/06/12(日) 22:41:45.24 ID:9DpUR/XN
横方向から情報を得て、それを横方向に拡散する。
検証や情報元を探す気も能力も無く、安易に流され全員DQN化する
なんだ韓国の事ジャン。
ツイッターで偽情報を必死に拡散して後でゴメンナサイする奴らも。
ついでに女のウワサ話も。
例に事欠かないなぁ。
344 :
名無しのひみつ:2011/06/12(日) 22:49:46.94 ID:pPgGRABe
ボーグが他者の同化を止めない理由だな。
345 :
名無しのひみつ:2011/06/12(日) 23:09:42.37 ID:kaFADYJ2
346 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 16:35:51.48 ID:fnu1Cge2
牛の体重の話は例として好都合すぎるな
347 :
名無しのひみつ:2011/06/25(土) 00:48:18.74 ID:cwoj07tp
>>1 アンケートに関しては、そういうものが無いと事実が隠蔽されるという事もある。
質問事項が恣意的な場合はマイナスな事もあるが、
ではアンケートを取らないとなると、色々な人の意見が汲み取られずもっと悪い状態になる。
要は真摯さとバランスが重要だな。
348 :
名無しのひみつ:2011/06/25(土) 11:18:06.32 ID:okvdBj6v
ルソーの言った通りだった、と
349 :
名無しのひみつ:2011/06/25(土) 13:15:17.58 ID:sWwY2OA4
ガラパゴス化は利点があるってことだな
閉じたままだとアウトだけど
350 :
名無しのひみつ:2011/06/27(月) 22:02:53.89 ID:rM0J66oX
>>構成員が意見を共有すると「集合知」の精度が低下
これってまさに日本のことじゃねえか。
自分の意見を言うというより世の中の動きを気にして世論調査に答え、その結果を世の中の人間が見て
自分の意見も決まっていくという「精度の低い集合知」のスパイラル。
自分の意見に自力で到達することの出来ない日本人には「世論調査」は100年早い。
351 :
名無しのひみつ:2011/06/28(火) 00:50:41.91 ID:rIYfHXeA
>>350 昔の日本にとっては「誇り」があったため、個人特有の意見があり、
集合知の高い精度が生きていたため高度経済成長等につなげることができた。
しかし、今の日本ではマスメディアを疑わずそのまま信じてしまうネット依存者や
遊び呆けている馬鹿な学生・ニートや増えすぎているのもある程度原因かもしれない。
正確な情報ソースを調べるときは、ネットメディアで複数個探すのではなく、
ネットや他人の意見、TVや友人、親等のメディアを変えて探すことをお勧め。
あとはマスメディアを完全に信じないことも必要ですな。
つっても、2chに始まり、「必死乙」等といった行動者を抑制する意見の反論の仕方も問題かもね。
352 :
名無しのひみつ:2011/06/28(火) 03:28:26.50 ID:4i/j5EM2
>>351 今回の調査結果は、そういう風に情報を共有してくと、
どんどん精度が下がるって話だぞ。
353 :
名無しのひみつ:2011/06/28(火) 07:59:13.85 ID:kksEoUw3
>>352 ネトウヨ連呼の工作員のレスも必要って事か?
NGワードに登録したらスッキリしていいんだけどな
誹謗中傷レッテリングだけの
価値のないレスを読む時間は
限られた人生の無駄な時間じゃないのか?
354 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 08:35:44.32 ID:OKd5Vt32
>>353 お前がネトウヨだってことだけは分かったw。
355 :
名無しのひみつ:
ネトアサ