【遺伝子】高血圧関連13カ所発見 東アジア人のゲノム解析

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
日本人や中国人、韓国人など東アジアの人約5万人のゲノム(全遺伝情報)を解析し、高血圧に関連する
場所を13カ所見つけたと、国立国際医療研究センター研究所(東京都)などの国際チームが16日付の
米科学誌ネイチャージェネティクス電子版に発表した。

 同研究所によると、欧米人を対象とした報告はあるが東アジア人では初。欧米人にはない場所も見つかり、
人種に応じた新たな治療や予防、診断法の開発につながる可能性があるという。

 チームはまず、東アジアの約2万人のゲノムを調べ、高血圧と関連しそうな約240カ所を発見。
別の約1万人を調査して関連性の強い場所だけに絞り込み、さらに別の約2万人で確かめた。
計13カ所が高血圧と関係することが判明。うち6カ所は今回の調査で初めて関連が明らかになった。

▽記事引用元 産経新聞(2011.5.16 03:00 )
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110516/scn11051603000001-n1.htm

▽Nature Genetics
「Meta-analysis of genome-wide association studies identifies common variants associated
with blood pressure variation in east Asians 」
http://www.nature.com/ng/journal/vaop/ncurrent/abs/ng.834.html
2名無しのひみつ:2011/05/16(月) 21:56:41.61 ID:nQNRnIFw
すごいな是非解析を
3名無しのひみつ:2011/05/16(月) 22:10:05.91 ID:6tlKNOtX
オーダーメイド、テーラーメイド医療がすすむのかしらん
欧米のやつらよりは高血圧になりにくいと思ってたけど
アジアにもあったんだな
どういう要因、淘汰圧でそんな遺伝子もってんだか
4名無しのひみつ:2011/05/16(月) 22:11:13.40 ID:0Jldrb4M
じゅげむじゅげむ
5名無しのひみつ:2011/05/16(月) 22:12:34.62 ID:WeDZ0UGx
>>人種に応じた新たな治療や予防、診断法の開発につながる可能性があるという

うはw未来技術キターーー!!
しかし東アジア人で研究を統一しているという事は、遺伝子情報で日本人や韓国人、中国人の差は無いも同然なのかな。
やはり島国や半島、大陸など気候や環境の差で育つ違いはあるものの、元は一緒だという事か。
6名無しのひみつ:2011/05/16(月) 22:14:31.01 ID:KX7CB4OR
>>5
てか黄色人種なら似てて当たり前じゃね。
7名無しのひみつ:2011/05/16(月) 22:34:25.13 ID:j2RAeFb0
>>6
ウリはウニの近縁種。
8名無しのひみつ:2011/05/16(月) 22:44:53.10 ID:W0dCh6CO
親戚の集まりで聞いたら、
そこの60歳以上は全員高血圧で治療しろと言われてるそうで驚いた
長寿の家系なんだがな
なんか血圧の基準っておかしくない?
9名無しのひみつ:2011/05/16(月) 23:02:33.48 ID:Bdvuq1F/
共著者 多すぎ。こういう領域で働いても浮かばれないな。
# Norihiro Kato,1, 42
# Fumihiko Takeuchi,1, 42
# Yasuharu Tabara,2, 42
# Tanika N Kelly,3, 42
# Min Jin Go,4, 42
# Xueling Sim,5, 42
# Wan Ting Tay,6, 42
# Chien-Hsiun Chen,7, 8, 42
# Yi Zhang,9, 10, 42
# Ken Yamamoto,11, 42
# Tomohiro Katsuya,12, 42
# Mitsuhiro Yokota,13, 42
# Young Jin Kim,4
# Rick Twee Hee Ong,14
# Toru Nabika,15
# Dongfeng Gu,16, 17
# Li-ching Chang,7
# Yoshihiro Kokubo,18
# Wei Huang,19
# Keizo Ohnaka,20
# Yukio Yamori,21
# Eitaro Nakashima,22, 23
# Cashell E Jaquish,24
# Jong-Young Lee,4
# Mark Seielstad,25
# Masato Isono,1
# James E Hixson,26
# Yuan-Tsong Chen,7
# Tetsuro Miki,27
# Xueya Zhou,28
# Takao Sugiyama,29
# Jae-Pil Jeon,4
# Jian Jun Liu,30
# Ryoichi Takayanagi,31
# Sung Soo Kim,4
# Tin Aung,6, 32
# Yun Ju Sung,33
# Xuegong Zhang,28
# Tien Yin Wong,6, 32, 34
# Bok-Ghee Han,4
# Shotai Kobayashi,35
# Toshio Ogihara,36, 43
# Dingliang Zhu,9, 10, 43
# Naoharu Iwai,37, 43
# Jer-Yuarn Wu,7, 8, 43
# Yik Ying Teo,5, 14, 29, 38, 39, 43
# E Shyong Tai,39, 40, 43
# Yoon Shin Cho4, 43
# & Jiang He
10名無しのひみつ:2011/05/16(月) 23:05:24.40 ID:s1KMmMou
モンゴロイドが極寒のシベリアで進化したことと関連があるのかも
ちなみに、団子鼻、細い目、ずんぐりした手足などが寒冷地順応の結果といわれる
11名無しのひみつ:2011/05/16(月) 23:09:11.16 ID:Rwpe/EVq
>>8
普通歳取ると血圧は上がるよ。
12名無しのひみつ:2011/05/16(月) 23:44:51.10 ID:gJToSWC2
>>9
ttp://homepage3.nifty.com/zukfe/books/051113.htm
1993年度イグノーベル文学賞
E・トロパル、R・カリフ、F・ヴァンドワーフ、P・W・アームストロング、他972名
ページ数の100倍の人数の著者がいる医学論文の発表
13名無しのひみつ:2011/05/17(火) 06:17:14.76 ID:FmPLtTHU
韓国人は何もしなくても若い内から血圧高そうなイメージ
14名無しのひみつ:2011/05/17(火) 09:03:22.96 ID:aF8IDrOV
バイオバンクジャパンが外部の人間にデータを使わせないから逆にこういう時に出し抜かれる
15名無しのひみつ:2011/05/17(火) 13:30:45.83 ID:FbsxyPfg
こういう検査データの遺伝子って意味あるの?
病気の遺伝子なら将来の治療法みたいなのに貢献する気もするけど
16名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:54:11.68 ID:ZWLuDDA4
全く高血圧がない地域があるらしいからな
17名無しのひみつ
日本人との遺伝子適合率70%
チンパンジー 98.8%
アカゲザル  97.5%
ウニ     70%
朝鮮人    70% ←new!(韓国人学者調べ)
メダカ    60%
ハエ     40%