【医療】錠剤型ぜんそく治療薬に吸入器同様の効果/英研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆night5/llI @白夜φ ★
錠剤型ぜんそく治療薬に吸入器同様の効果、英研究
2011年05月07日 18:51 発信地:ワシントンD.C./米国

【5月7日 AFP】ぜんそく治療では錠剤よりも吸入器を使う方が一般的だが、
錠剤は吸入器同様の効果がある上、吸入器より扱いやすいとする論文が、
4日の米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」に
発表された。

英国では、ぜんそく治療の優先度で錠剤は通常3位か4位くらいで、
吸入器に比べて処方される頻度がかなり少ない。 

英イーストアングリア大(University of East Anglia)の研究チームは、慢性ぜんそく患者
650人について2年間追跡調査した結果、ロイコトリエン受容体拮抗薬(LTRA)は吸入器と
同程度の効果があることを見出した。「シングレア(Singulair)」や「アコレート(Accolate)」が
この仲間に入る。

調査によると、1日1回服用のLTRAを渡された患者は、使い方にコツがいる吸引器を
使う場合と比べ、医師の指示に従って治療を継続する確率が最大60%高かったという。

研究者は、「患者は吸入器を適切に使うことに心を砕く必要はない。
今回の結果により、治療の選択肢が広がることを期待している」と話している。(c)AFP
________________

▽記事引用元 AFPBBNews
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2798522/7180562

▽関連
・New England Journal of Medicine(日本語)
喘息の長期管理における第一選択薬または追加薬
としてのロイコトリエン拮抗薬
http://www.nankodo.co.jp/yosyo/xforeign/nejm/xf2hm.htm
・New England Journal of Medicine(English)
Leukotriene Antagonists as First-Line or Add-on Asthma-Controller Therapy
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1010846
2名無しのひみつ:2011/05/10(火) 00:53:22.22 ID:NanG+iCn
アドエアとメプチンエアだけで乗り越えようとしてるんだけど。
飲み薬は副作用が厳しいからあまり使いたくないんだよ。
3名無しのひみつ:2011/05/10(火) 00:58:10.11 ID:TGOQrJOJ
シングレアは副作用少ないよ。
でもアドエアを続けられるなら飲む必要無いかも。
きちんとアドエアを続けていても症状があるならシングレア追加かアドエア増量。
4名無しのひみつ:2011/05/10(火) 07:49:52.67 ID:mSBNk4aK
吸入効かなくなってきた。
もちっと発作がひどくなったら点滴だな。
早く楽になりたいぜ。
5名無しのひみつ:2011/05/10(火) 09:07:55.83 ID:Rf+aPpS6
>>2
シングレアとアドエア、片方だけで済ますならどっちが害が少ないか?って医者に聞いたら、

長期使用するならシングレアのほうがましじゃないか、って言われたけど。

シングレア -> 副作用がはっきりしてる。
吸入ステロイド -> 長期にわたって使用したときの気管支への影響が不安
6名無しのひみつ:2011/05/10(火) 10:49:08.79 ID:c0H3IdlY
>>4
多分すぐに楽になるよ。
7名無しのひみつ:2011/05/10(火) 11:08:51.65 ID:sRY7Qp7m
ベネトリンってどうなん
8名無しのひみつ:2011/05/10(火) 12:29:34.39 ID:RtxddrwI
俺の場合は、吸入器は全然効かなかった。
パッチみたいなの貼る奴はよく効いた。
9名無しのひみつ:2011/05/10(火) 14:12:01.79 ID:qe2dzSoN
吸入器って、グーニーズでマイキーが持ってたやつ?

ビタミンCのWikiに関連がありそうな記述があった
>ビタミンC錠剤を飲むよりビタミンC入りのガムを噛んだ場合、
>血中のビタミンCの上昇が速やかに起こり、また吸収量が多いことが分かった
これって舌の感覚器が薬を捕らえることで、内蔵での吸収を選択的に向上させるんだろうか?
10名無しのひみつ:2011/05/10(火) 14:49:51.05 ID:YjFYjgis
アストフィリンで、喘息も鼻炎も両方止まる。
超眠くなるという副作用があるけど、眠れないときにはかえっていい。
相性がいい薬があるというのはありがたい。
11名無しのひみつ:2011/05/10(火) 14:50:20.72 ID:8o0GAlgw
こどもに吸入は大変
同じ効き目の錠剤かできれば粉つくってくれ
12名無しのひみつ:2011/05/10(火) 16:16:29.64 ID:Rf+aPpS6
>>11
今主流の吸入薬は抗炎症ステロイドを気管支に直接届かせるやつだから、
同じ作用の飲み薬は無理。 ステロイドの副作用バンバン出る。
132:2011/05/10(火) 16:59:49.32 ID:TFv7HjYH
>5
ありがとう。次回かかりつけの医者に行ったら聞いてみます。

>10
昔はアストフィリン飲んでた。
社会人になってからは、眠くなると困るからやめた。
夜、寝る前だけならいいよね。
緊急用にアスクロンを持ってる。同じく眠くなるけど、持ち歩きに便利。

>12
医者に同じことを言われてアドエアを使うようになった。
子供の頃、飲み薬&ステロイド注射のダブル責めでブクブクに肥ったよ。
ニキビもでき易くなった。

東京都民なので治療費&薬代が無料だから、新しい薬も医者と相談して使ってみようかとも思わなくもない。
14名無しのひみつ:2011/05/10(火) 17:12:19.45 ID:QWmfebhV
自分はアドエアよりシムビコートのほうが効いてる気がする。
発作止めとしても使えるし。便利。
シムビコート+シングレア+ムコソルバン+タリオンで快調。
とは言っても、天気しだいで微妙だったりはするけどな。
15206:2011/05/10(火) 18:21:56.17 ID:dIrsIWdA
針すれば治るよ
16名無しのひみつ:2011/05/10(火) 21:37:18.42 ID:7knYIRQ1
>>13
本当に全ての人が全額無料なの!?
都内より低収入で公害も有るのに月に5000円ちょい掛かってるんだが…
17名無しのひみつ:2011/05/10(火) 22:13:03.97 ID:nra7x0ef
シングレアは高いです。アドエアはめんどくさい。ホクナリンは動悸がする。危ないけど、サルタノ−ルオンリ-です。
18名無しのひみつ:2011/05/10(火) 22:13:23.55 ID:LIAKbH3h
酷い夏風邪をひいて、咳だけが延々と残って、喘息みたいになったとき
吸入薬を処方されたけど、あれはちゃんと吸入出来たか不安になる。

錠剤のほうが、飲んだどー!という感じがして、効き目がありそうな気がする。
この、効き目がありそう、という気持ちも、治療には必要なんではないか?
19名無しのひみつ:2011/05/10(火) 22:23:38.47 ID:rj/ubmwr
自分も錠剤より吸入器のほうが体にいいと言われた。
錠剤だと体全部に作用しちゃうけど、吸入器だと気管支にだけ効くからって。

>>17
サルタも動悸しないかい?
気管支拡張剤だけじゃなく粘膜調整剤も入ったアドエアの方が楽だと思うよ
20名無しのひみつ:2011/05/10(火) 22:26:23.04 ID:EUEu25rq
>>9
参考文献を読んでないので勘だがおそらく違う
上昇が速やかということから口腔粘膜から吸収されているのだろう
つまり胃腸を通り腸から吸収され肝臓を通過して血中に至る量より
口腔粘膜から直接血中に入る量のほうが多いということ
21名無しのひみつ:2011/05/10(火) 22:43:00.66 ID:nra7x0ef
続きですが、ちなみに医療機関勤務ですが、医師にはアドエアが基本と言われ、薬剤師には薬の管理できない人にはシングレアが処方されると言われてます。東北へボランティア行って、ほこり一杯の所で1週間寝ましたが、心配なので
アドエア+ホクナリン+シングレアを服用しましたら、サルタノ−ルは一度も使用しませんでした。
22名無しのひみつ:2011/05/10(火) 23:36:01.13 ID:EUEu25rq
>>18
吸入器を用いた経肺吸収を利用するのは
効き目を強くするというプラス面への効果よりも
全身性の副作用を減らすというマイナス面への効果が主に期待されている
ただシングレアはステロイドやβ2刺激薬と違って
全身性の副作用がほとんどないので錠剤でも何ら問題なかったりする

>>21
ホクナリンとサルタノールはほぼ同じような薬の上にアドエアにも同様の成分が含まれてる
したがって全部同時に使用したりしたら副作用が出てもおかしくないぞ
医療機関に勤務してるのなら医師や薬剤師に相談してもうちょっとまともな使い方をしたほうがいい
特にアドエアみたいなステロイド含有薬を安易に使うのはかなり危ない
23名無しのひみつ:2011/05/10(火) 23:55:07.29 ID:iDVVZ/sz
俺はメプチンエアー+ベコタイド から セレベント+ パルミコート に変更したら、
かれこれ10年位完全に発作はなくなったよ! たばこもガンガン吸ってるし、
ホントに普通の生活おくれています!!!
242=13:2011/05/12(木) 00:27:24.08 ID:8ZsfEAu4
>>16
区役所から申請書類をもらい、かかりつけの医者に必要事項を記入してもらう。
医師の印も必要。
医師によっては改めてレントゲンやアレルギー検査を行い、現在の状態を確認する。
その時の検査費用は払うが、役所に書類を提出し、承認されれば、喘息に関わる診察代、処方箋代、
薬代は無料です。
まずは医者に聞いてみて。
25名無しのひみつ:2011/05/12(木) 00:34:29.51 ID:8ZsfEAu4
ちょっと続き。
手元に書類がないからうろ覚えだけど、喘息の種類によっては
申請できなかったかも。
気管支喘息ならOKです。
26名無しのひみつ:2011/05/12(木) 00:40:14.63 ID:ccd+kNsB
βの単独吸入は危険だぜ
死亡率が高い
FDAは使用禁止にした
27名無しのひみつ:2011/05/12(木) 01:09:43.01 ID:LrQNF//w
>>22
喘息治療の主流は吸入ステロイドだよ。
むやみに止めさせる方が危険。

アドエアとホクナリン併用は長時間作用型β刺激薬を2種類使うことになるから
余り良くないが、副作用も気にはなるけど、β刺激薬=気管支拡張薬を多く使うことで
症状を押さえ込んでしまっている恐れがあることの方が問題。

両方使っていて症状が無くても、ホクナリンを中止したら症状が出る場合はアドエアを
もう一つ上の用量に変えるなど、抗炎症薬を増やす方が良いかもしれない。

サルタノールは発作が出たときのための短時間作動型β刺激薬だから、発作が出たら当然使う。
ただし何度も使わないと症状が治まらない場合は、抗炎症薬が不足している可能性がある。
28名無しのひみつ:2011/05/12(木) 11:52:33.65 ID:rbvxDL3e
>>27
> 喘息治療の主流は吸入ステロイドだよ。

そういう常識に反して、錠剤でも同様に効くというのが、 >>1 のニュースなんだが

>研究者は、「患者は吸入器を適切に使うことに心を砕く必要はない。
>今回の結果により、治療の選択肢が広がることを期待している」と話している。

もちろん、医師に相談した上で自分で納得したほうを選べばいい
29名無しのひみつ:2011/05/21(土) 21:07:51.85 ID:uU7zg/hV
ロイコトリエン拮抗剤の系統は効くような気がしない
30名無しのひみつ:2011/05/23(月) 04:11:33.59 ID:i1TtukvR
アドエアはスプレーもあるよ。弱いけど。
31名無しのひみつ:2011/05/30(月) 18:48:33.59 ID:+vJFQk73
アメリカではアドエアをテレビCMで宣伝してる。
もちろん処方薬らしく、「医師に相談してください」と言ってる。
アメリカだといくらするんだろう。高そうだよね。
32名無しのひみつ:2011/06/16(木) 19:43:12.10 ID:ZmzCHb+5
今日医者ではじめてアドエアという吸引薬を処方していただいたのですが
昼と夜で2回吸引をしてみたのですが、粉がでてきている気配がありません・・。
気づかない程度の細かいものなのでしょうか?
しっかりカチッとして吸っているのですが、これで効果あるのか不安で・・
33名無しのひみつ:2011/06/16(木) 22:47:51.21 ID:W+D/E9b0
ロイコトリエン受容体拮抗剤はステロイドの100−200μ吸入に匹敵するって昔からあったよ。
吸入ステロイドが基本だ。
34名無しのひみつ:2011/06/16(木) 22:49:18.20 ID:W+D/E9b0
>32アドエアは粉の量が多いから、入った感はあると思う。ほんのり甘いはず。
吸えてないかも・・・
35名無しのひみつ:2011/06/16(木) 22:51:33.65 ID:ZmzCHb+5
>>34
えぇ・・目で見て見えるような粉でてきます?

全く粉がでてるかんじがしないまま回数だけへっていっちゃってます・・・w
どうしたらいいんだ・・・orz
36名無しのひみつ:2011/06/16(木) 23:19:16.63 ID:pK7bwaxj
22>
経肺吸収ってww
粒子径からいって、ほとんどの吸入器を用いた薬剤は、肺からは吸収されません。細気管支からの吸収ならわかるけど。


ステロイド含有薬を安易に使うのはかなり危ない

って言う根拠は?
37名無しのひみつ
なんかこう、選択的に気道粘膜に着いてくれるステロイドとかできないもんかね?


>>23
タバコは止めれw