1 :
白夜φ ★:
南半球の豪雨はオゾンホールが原因、米研究
2011年04月22日 13:26 発信地:ワシントンD.C./米国
【4月22日 AFP】米コロンビア大学(Columbia University)の研究チームは21日、過去50年間の
オゾン層と気象データを分析した結果、南極上空のオゾン層が気候変動の重要な要因となって、
南半球で降雨を増加させていたとする論文を米科学誌「サイエンス(Science)」に発表した。
極域でのオゾン層破壊と赤道付近にまでいたる地域の気候変動を関連付けた研究は初めて。
研究チームは、世界各国の気候変動政策において、北極での氷床溶解や温室効果ガスの
問題と同様に、オゾン層の問題も考慮する必要があると訴えている。
オゾンホールの存在が明らかになったのは1980年代。
フロンガスの多用が原因だったことから、1989年にはクロロフルオロカーボン(CFC)など、
オゾン層を破壊するおそれのある物質を規制するモントリオール議定書(Montreal Protocol)が発効。
196か国が締約した。
オゾンホールは2050年ごろまでに消失するとみられているが、コロンビア大の研究者たちは、
オゾンホールの問題が解決したわけではないと警告する。
コロンビア大の研究チームは、カナダの中層大気モデルと米国立大気研究センター
(National Center for Atmospheric Research、NCAR)による地域大気モデルを参照した。
4つの実験で海氷、地表温度、降水量、オゾンホールに関するデータを比較分析した結果、
オーストラリア東部、インド洋(Indian Ocean)南西部、
南太平洋収束帯(Southern Pacific Convergence Zone)で夏季にみられる豪雨には、
オゾンホールが関連していることが分かった。
研究チームの1人、ロレンゾ・ポルバーニ(Lorenzo Polvani)氏は、
「われわれの研究はオゾンホールの影響が広範囲に及ぶことを示した。
気候システムにおいて、オゾンホールは大きな役割を果たしている」と話す。
今後も研究チームは、各地で大規模洪水や地滑りなどの被害をもたらしている
「異常な降水現象」について調べる計画だという。(c)AFP
___________________
▽記事引用元 AFPBBNews
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2796609/7119382 ▽関連
Science
Impact of Polar Ozone Depletion on Subtropical Precipitation
http://www.sciencemag.org/content/early/2011/04/20/science.1202131.abstract
2 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 01:34:59.70 ID:0TWvZ4Vs
オゾンのダンス
3 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 01:36:58.44 ID:Ev5MigNO
またまた、今度はオゾンホール詐欺か・・・。まあ、人類滅亡が他の生命体の次のステップを促す。
人類も先輩の恐竜に習って、そろそろ・・・。
4 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 01:41:52.51 ID:JQe+qYqL
異常気象はちがうテーブルの西南地方的会議
5 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 02:10:19.09 ID:2Am98aiJ
やっとでたか。
日差しが強い→高エネルギー宇宙線が多い→オゾン破壊が原因
ってだいぶ前に気付いたけど。
蒸し暑いのは二酸化炭素の影響だな。
直接熱い=オゾン層の破壊
蒸し暑い=二酸化炭素の増加影響
6 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 02:26:37.37 ID:Y1l7W+XL
今度はまたオゾンがどーちゃらで銭コ搾るだか?
7 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 02:36:40.87 ID:2n0giPCX
この強風もオゾンホールの影響か
8 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 02:47:59.64 ID:ZilYUKLa
フロンガスの影響とか言ってたけど
結局 根拠がないことが分かったし
9 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 02:50:55.62 ID:JQe+qYqL
フロンはカーエアコン 冷蔵庫 クーラー
核実験国アメリカのこん日の危機的テーマ
10 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 02:51:52.02 ID:kBvf+pzy
気象学は未だ未だ未知の世界温暖化と言いながら
厳しい厳冬の現象何が何だかサッパリ
11 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 04:28:03.83 ID:Ps/qVpQt
5月半ばくらいまでオゾン層が薄くなってる部分が日本の上空に来る
紫外線がかなり強まるって天気予報でやってたような
神奈川はゲリラ豪雨があまりないんだけど最近よくあるんだよね
12 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 04:38:25.97 ID:JnXVrrbp
相変わらずウソくせえな。
13 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 04:56:55.38 ID:UFmoPfi/
大気の水蒸気量が増えただけなんじゃないかなあ
アメリカでもおーじーでも中国でもアフリカでも、世界中で地下水を汲み上げて蒸発させてるんだし
温暖化の原因はこれなんじゃないのかね、水蒸気の温室効果はCO2の比じゃないよ
14 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 09:37:48.94 ID:BuaJkwRl
>>1 > オゾンホールの存在が明らかになったのは1980年代。
失敬なことを。大曽根は昔からあるがね。
15 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 10:44:02.44 ID:SuZ/1oJz
穴そのままだと思ってたけど2050年に消える予想なのか
16 :
名無しのひみつ:2011/04/29(金) 17:03:24.91 ID:K7RqNKOI
17 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 07:12:41.85 ID:yjjXnvVy
人為起源CO2による地球温暖化がまったくの詐欺であると同様、
人為起源フロンガスによるオゾンホール発生も詐欺である可能性があるw
18 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 10:10:59.53 ID:WwsGxRE9
>>5 ちげーよw
こうだ。
雲が多い→高エネルギー宇宙線が多い→オゾン破壊が原因
19 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 13:58:50.94 ID:0zoQFd+d
ガメラ様が身を挺して塞いで下さったのではないのか?
20 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 14:26:39.68 ID:SkCLrnBw
カルマらしいよ
21 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 15:17:23.21 ID:BITeUwiV
22 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 15:53:27.36 ID:G5wQ82Pb
オゾンホールの問題と原因、その悪影響は1960年代には有る人物が既に予言と警告を発していた。
その同じ人物が、2012年12月以降13年の春にかけて、太陽フレアの大爆発による巨大な磁気嵐の発生を警告している。
北半球では、巨大な磁気嵐による大規模な停電と制御機器の誤作動、破損等によるコンピューターシステムの
破損と故障の大発生が考えられる。原発事故も福島の比ではない大規模なものとなる可能性が大きい。
時間の有る今の内に、磁気シールドやサージ電流対策を十分に立てておく必要が有るだろう。
個人的にはこの間の大停電対策や、水、燃料、電池や食糧の確保、現金の保持、飛行機旅行の取り止め等の
対策を取られる事をお勧めする。恐らく、これも想定外のトラブルとして事前の対策は放置される
はずだからね。
23 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 16:02:34.01 ID:vkY3Rg2F
>>17 いやいや。これは一つに繋がってる詐欺なんだよ。
オゾン層生成→温暖化→CO2がうんたらかんたら
24 :
名無しのひみつ:
>>17 というかフロンガス由来はガセだったはずなのにまたループしてるんだが