【生物】女王バチになる「秘密」は…富山県立大が誘導成分発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 ミツバチの幼虫を女王バチへと育てるたんぱく質を、富山県立大の鎌倉昌樹講師(発生生物学)が特定した。
驚異的な産卵能力を持つ女王バチは海外から輸入している養蜂家も多いため、女王バチを人工的に
大量生産することで、養蜂に生かせる可能性がある。24日付の英科学誌ネイチャー電子版に掲載された。

 ミツバチの女王バチと働きバチは同じ遺伝子だが、ローヤルゼリーをエサとして育てられた幼虫だけが
女王バチになる。働きバチのエサは蜜や花粉。その働きバチが分泌するローヤルゼリーのどの成分が
決め手となっているのかは謎だった。

 鎌倉講師は、40度で30日間保存したローヤルゼリーではどの幼虫も働きバチになることを見つけた。
新鮮なローヤルゼリーとの成分組成の違いを調べ、女王バチへ誘導するたんぱく質「ロイヤラクチン」を
発見した。

 これを幼虫に与えると、働きバチに比べ体が1.5倍程度に大きくなったり、卵巣が発達したりして
女王バチの特徴を示した。ショウジョウバエに与えると体が2倍近くに成長。遺伝子として組み込んでも
同様の効果があったという。

 鎌倉講師は「生物は遺伝子ですべてが決まるかのように言われるが、環境で変化する例を示せた。
他の生物でも起こりうるのではないか」と話す。(高野遼)

▽画像 今回発見したたんぱく質を与えて育てたミツバチ(右列)と、与えなかったミツバチ(左列)。
体の大きさに明らかな違いが生まれた=鎌倉講師提供
http://www.asahi.com/science/update/0425/images/OSK201104240086.jpg

▽記事引用元 朝日新聞(2011年4月25日3時16分)
http://www.asahi.com/science/update/0425/OSK201104240071.html

▽Nature
「Royalactin induces queen differentiation in honeybees」
http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/full/nature10093.html

2名無しのひみつ:2011/04/25(月) 22:14:31.72 ID:7iOIddlW
パチンコは「安心安全」!
ただちに不幸になることはありません!
3名無しのひみつ:2011/04/25(月) 22:18:45.64 ID:h4sE1rH2
今日の富山スレ
4名無しのひみつ:2011/04/25(月) 22:20:08.44 ID:uV2NmXTT
女王蜂ビジネスって1年位まえにNHKでやってたけど・・・
5名無しのひみつ:2011/04/25(月) 22:20:55.07 ID:4EcsPvbg
太っただけじゃね?
6名無しのひみつ:2011/04/25(月) 22:22:16.99 ID:++QXAoKx
人が食べると・・・
7名無しのひみつ:2011/04/25(月) 22:24:13.13 ID:1ECH33rd
ロイヤラクチンを接種すると人間も2倍の大きさになったりするのん
8名無しのひみつ:2011/04/25(月) 22:25:20.95 ID:YRkGC3ky
女王になるためには枕営業
9名無しのひみつ:2011/04/25(月) 22:54:15.93 ID:JMwI+eOC
ハチの社会はすごいんだぞ
10名無しのひみつ:2011/04/25(月) 23:24:14.68 ID:tJCY1G11
俺のチンコにも与えてください
11名無しのひみつ:2011/04/25(月) 23:26:06.06 ID:3reX2zw1
ふつうのOLが女王様になるには。
12名無しのひみつ:2011/04/25(月) 23:27:23.31 ID:X0k1rJT2
新鮮ではないローヤルゼリーは摂取したことはあるけど
赤ん坊の頃に新鮮なものを食べたかったぜ
13名無しのひみつ:2011/04/25(月) 23:36:19.21 ID:zkamciaT
「ロイヤラクチン」とはまたベタな物質名w

14名無しのひみつ:2011/04/26(火) 00:12:56.23 ID:+W1M3Jpg
単にデブ、肥満体になったらどうする?
15名無しのひみつ:2011/04/26(火) 00:14:59.53 ID:StsP2XT7
ロイヤルゼリーの有効成分がようやく見つかったってだけで
まだ作用機序の解明もこれからだし、先は長いね。
16名無しのひみつ:2011/04/26(火) 00:28:28.13 ID:brPfi5vW
ハエに与えるなよ、と思うのは私だけ。
17おんなは(子を)産む機械:2011/04/26(火) 00:47:58.90 ID:aBqFGWa+
おんなは(子を)産む機械
18名無しのひみつ:2011/04/26(火) 00:55:14.63 ID:1BRTHsC6
人間の女性に与えたらどうなるんだろうw
19名無しのひみつ:2011/04/26(火) 01:41:21.21 ID:uHe5OTQv
つまり俺が食ったら女になるかも!?ってことなん
それとも1.5倍に大きくなるかも?ってことなん
20名無しのひみつ:2011/04/26(火) 01:46:50.51 ID:+78jHAat
1,5倍あほになる
21名無しのひみつ:2011/04/26(火) 01:56:40.51 ID:o3a9kUVp
>>16
スズメバチさんを、もっと強大化させようぜ。
22名無しのひみつ:2011/04/26(火) 01:57:55.82 ID:uHe5OTQv
クワガタに食わせたら金儲けできそう
23名無しのひみつ:2011/04/26(火) 01:59:00.17 ID:o3a9kUVp
>>22
それだ。
24名無しのひみつ:2011/04/26(火) 02:04:21.98 ID:o3a9kUVp
蚕とか繭が大きくなって生産性があがらんかな?
25名無しのひみつ:2011/04/26(火) 02:18:55.03 ID:tlMjiP5f
>>17
おとこは(おんなの)奴隷、下働き
26名無しのひみつ:2011/04/26(火) 02:40:04.34 ID:i+1sTXRY
これ喰って体が3mくらいの人間ができあがったらキモイな。
27名無しのひみつ:2011/04/26(火) 02:55:47.25 ID:bzZcFgxS
不思議なのは、ハエに与えても体が大きくなるという点だな。
昆虫の成長ホルモンみたいなもんだろうか?

蚕は自然界では生きられないから、遺伝子に組み込んでもよさそうだね。
28名無しのひみつ:2011/04/26(火) 04:26:30.32 ID:uHe5OTQv
ハチとハエってなんか似てんじゃねえの?
馬とキリンくらいの差かなぁと思うし
29名無しのひみつ:2011/04/26(火) 04:34:10.68 ID:ww9xMUju
進化的に機能が保存された体サイズコントロール因子か
IGFシグナル伝達とかと関係してるのかな
30名無しのひみつ:2011/04/26(火) 04:58:21.96 ID:SSGCdYew
ハエでも変化が表れるのが面白いね
それともハエも普段ローヤルゼリーみたいなもの使ってたりするのかな
詳しい人に解説してもらいたいなあ
31名無しのひみつ:2011/04/26(火) 05:27:47.99 ID:k0QhVVqW
女王蜂も卵を産みつづけて働く
働き蜂といっしょ
32名無しのひみつ:2011/04/26(火) 06:00:34.29 ID:hroBuxcv
33名無しのひみつ:2011/04/26(火) 07:00:19.03 ID:RSORvJD1
新鮮なローヤルゼリーが効く生物の範囲はどこまでか
34名無しのひみつ:2011/04/26(火) 07:23:27.62 ID:j/kP3qQb
女王アリはどうなんだ?
35名無しのひみつ:2011/04/26(火) 08:37:49.90 ID:aLMRAPbN
>>25
蜂のオスは交尾するだけの存在。
いわゆる働き蜂は実はメス。
これ豆な。
http://www.dione-pro.co.jp/mitubachi.htm
36名無しのひみつ:2011/04/26(火) 09:16:05.11 ID:DspUiygq
>>35
雄のライオンとかもメスより働かんよね。
矮雄になるとただの精子輸送機でしかない。
一方で完全に一夫一婦の動物もいるし、様々。
37名無しのひみつ:2011/04/26(火) 09:30:58.60 ID:kekL7hsX
女王バチへ誘導するたんぱく質を発見、ロイヤラクチンと命名。
38名無しのひみつ:2011/04/26(火) 10:49:18.07 ID:NsisiVTm
ってことは健康用に売ってるローヤルゼリーは意味なしか?
39名無しのひみつ:2011/04/26(火) 12:10:54.90 ID:aGmDBPWY
ロイヤルゼリー内の有効成分を見つけたのか
画期的だなコレ
40名無しのひみつ:2011/04/26(火) 12:29:01.56 ID:fgmqnHtn
男でローヤルゼリー飲んでる奴って何なんだ。
41名無しのひみつ:2011/04/26(火) 13:45:38.25 ID:DspUiygq
>>39
人体に有効と言うわけでもないだろ。
一種のシグナル蛋白なのだろうし。
42名無しのひみつ:2011/04/26(火) 15:35:45.05 ID:o3a9kUVp
>>28
ハチとハエは、昆虫綱だからじゃね?
43名無しのひみつ:2011/04/26(火) 15:39:54.94 ID:CBcF0znq
>>40
「ローヤルゼリーは女が飲むもの」ってお前の先入見も
健康食品会社に植えつけられた観念にすぎないわけだが。
44名無しのひみつ:2011/04/26(火) 15:50:10.43 ID:d3bpBhWB
> 女王バチになる「秘密」は

俺みたいにMっ気があるやつは女王様になれない。
俺の女房みたいにSっ気があるやつは女王様になれる。
そこが大きく違うところ。
45名無しのひみつ:2011/04/26(火) 15:58:10.55 ID:6VZRyeE7
処女には精液飲ませたらいいよ
46名無しのひみつ:2011/04/26(火) 15:58:29.77 ID:6VZRyeE7
高蛋白だ
47名無しのひみつ:2011/04/26(火) 16:32:35.59 ID:oLU4k6Rs
黄金水出ますか?
48名無しのひみつ:2011/04/26(火) 17:53:06.08 ID:yXbVPhLc
おっぱいのおおきさとかんけいあるのかな
49名無しのひみつ:2011/04/26(火) 18:55:01.51 ID:3gZBjivP
ゴキちゃんに与えて見たいです
50名無しのひみつ:2011/04/26(火) 20:10:46.15 ID:aGmDBPWY
女王様になりたいお
51名無しのひみつ:2011/04/26(火) 20:36:34.39 ID:5fT91rlP
52名無しのひみつ:2011/04/26(火) 22:16:29.51 ID:1EMFs0NB
いろんな生物でこういう経口摂取するシグナルタンパクの存在が
明らかになっていくのかな。人間含めて。
53名無しのひみつ:2011/04/27(水) 02:34:53.99 ID:jd6Mrspb
>>45
おまわりさーん、このひとです
54名無しのひみつ:2011/04/27(水) 15:20:35.88 ID:vVcdJvwk
女王バエとか物騒なもん作るなよ…
55名無しのひみつ:2011/04/27(水) 15:59:44.77 ID:C3VA9xCt
>>54
誰かベルゼブブ(♀)を書く作業に入るんだ。
56名無しのひみつ:2011/04/28(木) 17:01:34.50 ID:ZVJlCJ0W
女王蜂ってさ…
生殖機能がなくなったりしたら巣の外に捨てられるんだよね
57名無しのひみつ:2011/04/29(金) 13:06:10.60 ID:43eQiSnY
チバ王女と聞いて飛んできました
で、誰?
58名無しのひみつ:2011/05/01(日) 00:16:15.13 ID:AFubXYWM
女王蟻はどうなんだ?
59名無しのひみつ:2011/05/01(日) 02:11:41.34 ID:vMU2BNjx
これは、本当なら、凄い仕事だよ
昆虫研究者は全員この人にひれ伏さなくてはいけないくらいの仕事
昆虫に留まらず、成長、栄養、進化、様々な生命科学分野への波及も見込まれる
一人でこの仕事を作り上げたのならそれは本当に凄いこと
この人を評価し抜擢する土壌がなければ日本の昆虫業界は終わりでしょう
でも多分終わりでしょう
60名無しのひみつ:2011/05/01(日) 02:35:29.02 ID:u25aKYz0
チバチバチバー

ハエでもそうなるのか。他の体節3つの昆虫ではどうなるんだろ?
別系統のシロアリやゴキブリなんかはどうなるんだ?
61名無しのひみつ:2011/05/01(日) 02:40:45.94 ID:u25aKYz0
経済社会に、この抽出物質が溢れるようになって
アルゼンチンアリなんかに餌にされて集られたら怖いよな。
未来のアリの惑星、、、(´・ω・`)
62名無しのひみつ:2011/05/01(日) 04:21:22.64 ID:NF92fQng
Natureに単独著者論文とかカッコよすぎ濡れた///
63名無しのひみつ:2011/05/01(日) 15:29:35.79 ID:U3mT6MDQ
そんな 鎌倉昌樹講師が毎日食べているのがこのローヤルゼリー
64名無しのひみつ:2011/05/15(日) 18:57:10.85 ID:QNSdfRup
>>61
すぐにEDFを呼ぶんだ!
65名無しのひみつ:2011/06/10(金) 22:24:45.14 ID:0SSHMME1
40度で30日間たつと効果がなくなるんだよね
もしかしたら1日ですでに効果がないものになってたかもしれない
ヒトの体温は36.5度
つまり人にも効果がない可能性は高い
66名無しのひみつ:2011/06/10(金) 23:13:21.97 ID:e0rlTh52
>>65
ハチの体温調べてから書け
67名無しのひみつ:2011/06/10(金) 23:20:27.54 ID:kxruMGf3
ハチ目(膜翅目)
ハエ目(双翅目)

かなり離れてるんだな
それでも効くのか

哺乳類でいえばウマとウシぐらいか
まあ、ヒトも牛乳で栄養とれるし
68名無しのひみつ:2011/06/11(土) 02:56:23.27 ID:nbRgjo06
おれのローヤルゼリーの用途が見つかった
69名無しのひみつ:2011/06/12(日) 21:49:03.10 ID:m94ucdMt
どの幼虫にそれを与えるかの判断は
どうやってるわけ?
そっちのほうが意味深いと思うんだが
70名無しのひみつ:2011/06/12(日) 22:04:46.49 ID:gR3aWHvH
ローヤルゼリーはハゲにも効くのかな?
71名無しのひみつ:2011/06/12(日) 22:04:54.24 ID:Ex/wnRwF
>>69
「王台」
にいる幼虫にローヤルゼリーが与えられている。
健康食品として売られるローヤルゼリーは、
人工の王台を作って回収する。
72名無しのひみつ:2011/06/13(月) 05:00:26.92 ID:u1KnVz9g
タマにはオスにもあげてやってね、鎌倉先生^^
73名無しのひみつ:2011/06/13(月) 14:13:39.43 ID:cmrOyfso
>>71
するとその「王台」をどこに作るかはどうやって決まるかが
次の興味の対象になるな。
74名無しのひみつ:2011/06/13(月) 14:56:41.63 ID:w5ju3R3F
>>73
予備もふくめて複数作るんじゃなかったっけ
一番先に羽化した奴が新女王、残りは争いを避けるために蛹のうちに殺されるとか何とか
75名無しのひみつ:2011/06/13(月) 20:21:05.49 ID:76e6HzxI
>>73

ある程度以上ハチの頭数が多くなると
女王バチのフェロモンの影響が薄れて
王台を作り始めるんだとか。
で、旧女王が群れの半分を引き連れて新天地を探し、
新女王は元の巣を引き継ぐ。
76名無しのひみつ:2011/06/15(水) 14:13:28.21 ID:/Inpnkya
>>74>>75
うまくできてるもんだなw
77名無しのひみつ:2011/06/15(水) 14:17:09.88 ID:W6NC1k79
>>75
なんで旧女王が追い出されるんだよ
78名無しのひみつ:2011/06/15(水) 14:51:08.71 ID:a4SjnUx1
>>38
健康食品のローヤルゼリーは、普通にミネラル、アミノ酸を摂取するためのもの

>>77
猫もそうだよ
子猫を連れてくると、前からいた猫が子猫に寝場所を譲る
79名無しのひみつ:2011/06/15(水) 15:34:49.86 ID:V5nUz0cM
>>74
一番先に目の出た奴はゴリ推しセンター
残りはとりあえずメディア選抜

まるでA(ry
80名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:44:37.90 ID:zh0wNX3z
女王蜂になる秘訣に見えた
夏バテかな
81名無しのひみつ:2011/06/17(金) 00:42:45.86 ID:3OTbyslO
モングラーの元がこれだったのか!
82名無しのひみつ
http://www.asahi.com/national/update/0617/OSK201106170044.html

エビにもロイヤラクチンは効くのだろうか?