【宇宙開発】「準天頂衛星」来年度本格導入を要求へ 超党派国会議員 防災力向上にも期待
1 :
新米記者(≡ω≡)@めりけんφ ★:
民主、自民、公明3党の有志国会議員が、平成24年度からの米国のGPS(衛星利用
測位システム)を補完・補強する準天頂衛星の本格導入を求める決議をすることが18日、
わかった。東日本大震災を教訓に「災害時の安否確認や救難支援の要請が可能に
なる」として、19日に開く「宇宙基本法フォローアップ議員協議会」
(共同座長・河村建夫元官房長官、樽床伸二民主党元国対委員長)で決議、同日中に
政府に申し入れ、宇宙開発戦略本部が年内に策定する事業計画に反映されるよう
働きかける。
同協議会は、準天頂衛星を導入するにあたり、24年度からの実用システムの
整備着手▽開発・整備・運用主体は内閣府▽国費による整備−などを求める。同時に
内閣府の外局「宇宙庁」の設置も要求する。
政府は、22年9月に打ち上げられた初号機「みちびき」での実証試験などをもとに、
年内に実用システム導入の可否を判断する。
準天頂衛星が7基あればGPSに依存しなくても日本周辺の測位が可能になる。ただ、
7基の整備には2千億円以上かかり、利用が想定される防衛省は「米国のGPSから
精度の高い軍用コードを供与されている」と導入に慎重だ。
◇
準天頂衛星 日本のほぼ天頂(真上)を通る軌道を持つ人工衛星。地上へ電波を
送信するだけの米国のGPS衛星と違い、双方向通信機能を搭載できるのが特徴。
1基につき1日8時間、日本の天頂付近を飛行するので、3基あれば24時間態勢で
測位できる
■ソース: msn 産経ニュース 2011年4月19日 1時30分配信
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110419/stt11041901310000-n1.htm
2 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 00:44:17.01 ID:ZJfVlPQz
これは必要
有事に米国がGPSを使わせてくれるとは限らない
日米安保は重要だが、それにあぐらをかいてもしもの備えをしなくていいわけじゃない
3 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 00:49:33.10 ID:YnPde+wW
でも維持費だけで2000億も掛かるから
防衛省が難色示してる
どーなんだろ?これ
4 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 00:51:55.84 ID:46MaGVQo
>宇宙基本法フォローアップ議員協議会
(゚Д゚)y━・~~~バカ丸出しなネーミングですな
5 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 00:52:54.81 ID:0ka41/4w
整備って地上システムの定期検査的な?
6 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 00:56:00.92 ID:n0wj62AR
>>3 防衛省は米軍と協調するのが大前提の組織で、
そもそもGPSが使えないような状況になったら行動できない。
しかも民間や他省庁と違って、米軍が使ってる高精度GPSも使える。
だから防衛省からしたら別に要らない。
導入したい連中が防衛省にも金出させようとしてるんだろう。
ただでさえ金減らされててカツカツの防衛省が慎重になるのは当たり前だな。
7 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 00:58:30.56 ID:QVDcvh8m
いいと思うよ。
ただ、この衛星からの測位情報が
他国からのミサイルを鬼の正確さで重要拠点にみちびき・・・
なんてことにならない対策はしてるんだろうか?
8 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 01:11:47.75 ID:3vA7oWut
7基は無理だろ、予備機入れた4基で十分。
9 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 01:16:14.20 ID:OPtDGUBG
そんなことにカネ使ってる場合か!
10 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 01:19:02.68 ID:02f/AW3B
GPS無いと遠くまでドライブできないからこれは賛成だな
11 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 01:22:12.98 ID:nrdvKLgE
きく8号並の大型アンテナと中継器のっけて通信機能を充実させれば防災に使えるのに。
12 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 01:25:11.00 ID:d/xOcxF3
今回の原発事故や震災で日本の多くの技術は宝の持ち腐れであることが判った。
こういうものを揃える以前にそれを使いこなせるような社会体制及び政治体制の整備があるであろうと思われる。
13 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 01:30:13.06 ID:zymTyiFq
こんなものに金を掛けるなら
20インチ砲搭載の10万トン級戦艦を建造しろよ
14 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 01:37:30.76 ID:qEC3dChK
>>3 維持費だけにそんなにかからんよw
開発・打ち上げ込みだよ2000億は
15 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 01:43:41.77 ID:lLI+dHcz
16 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 01:45:24.24 ID:EBPgwZBR
おはようございます!4月21日、オーストラリア付近の上空33,718kmから朝1時をお伝えします。
17 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 02:07:48.55 ID:N8piyjJc
費用対効果としてはちょっと・・・微妙な気が・・・
大体、今は復興が先。
18 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 02:15:43.96 ID:V0cBfTdc
せっかく1機あげたんだから次々上げてシステムを完成させなきゃ1機上げた意味がなくなる。
GPSがあるから要らないって言うならこれ以上無駄金使う事はないから大気圏に落としてチームを解散させればいい。
日本はなんでも中途半端すぎるんだよ。
まさかぼんくら政治家は1機で何か出来るとでも思ってたのか???
19 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 02:28:19.60 ID:hG1JetQN
自前の衛星持っていないとアメリカがポチッとスイッチを入れると
JDAMすら命中しなくなる
自主防衛の第一歩 最低4機は必要
20 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 02:41:24.52 ID:ky9H7m9A
やたらと沸いてくる空母厨より安くて費用対効果あっていいじゃないか
コードは米GPSと同じように自衛隊用と民生用別にしておけ
高くなっても機密情報を大陸や半島にばれないようにしておかないと国防にかかわる
ただ米国製の衛星部品を使うなら注意しろよ金星じゃなくて太陽の公転軌道回るなんてことと
同じようになったら洒落にならないから
21 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 02:42:57.81 ID:wfiswIo8
携帯電話やカーナビの位置情報が正確に測定できるようになるなら賛成。
システムの二重化はとても大切だと思うよ
22 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 02:45:24.11 ID:wfiswIo8
あと、漁業関係者のライフジャケットに、測位システムとビーコンをつけて、海保が捜索しやすいようにしてほしい。
今は目視だけで捜索してるけど、
測位システム付きのビーコンが位置情報を発信してくれれば、すぐに見つかる
23 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 02:47:40.47 ID:wfiswIo8
>>3 携帯電話ユーザーは測位衛星の恩恵を受けてるのだから、経費を負担してもいいと思う。
24 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 02:50:39.52 ID:wfiswIo8
電波時計の情報も発信できるようにした方が良い
25 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 03:04:44.40 ID:Ww0pX/EB
撤退するのも勇気だな。
26 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 03:07:25.76 ID:4TnzcHKF
今回の地震、原発事故で国産の偵察衛星は画像取ってるはずだが
まったく公開されないな。
原発写真なんか米国民間会社の画像が出てるが解像度数十センチ程度?
日本の偵察衛星画像はこれ以上?
27 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 03:11:22.50 ID:7QV6ZxIx
>防衛省は「米国のGPSから
>精度の高い軍用コードを供与されている」と導入に慎重だ。
・・・防衛省は一体何を言ってるの?
日本はあと何十年属国やってればいいわけ
そもそも防衛省ってのは、愛国心の高い日本人が
集まってるところじゃなかったんか
属国の平和より、独立とプライドを選ぶのが
軍人ってもんじゃないのか?
もう駄目だな、自衛隊。
28 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 03:12:33.57 ID:jCgYc/fc
相変わらず軍事関連支出だと無条件に賛成するなこの板の馬鹿どもは
29 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 03:27:11.48 ID:AvHBdito
双方向ってことは、国民を24時間監視できるのか?
30 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 03:29:54.50 ID:wfiswIo8
あと、ジオタグだっけ?
写真や文章を書くと、位置情報と時間が記載される仕組み。
デジカメで写真撮ったら、いつどこで撮ったか正確にわかるようになるといい。
今はかなり誤差があるものばかり
31 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 03:32:58.84 ID:wfiswIo8
あと、これが実現すると、
自動で建機を動かせるようになるんだよな。
正確な位置情報で遠隔から適切な操作をできる。原発や災害地での復旧工事もできるようになる。
32 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 04:34:07.36 ID:YMmkuKrT
本当に2000億で7機も打ち上げられるんだろうな?
金が余ってるなら好きにすりゃ良いけどさ…
他にもっと優先順位が高くて必要な物有るんじゃ無いの?
しかし、自衛隊側のシステム更新も色々金掛かるぞ。
33 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 05:04:47.54 ID:+izIHlhD
ハヤブサ|ω・)民主党が事業仕分けをしたことは忘れていませんよ?
34 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 05:29:10.32 ID:jLnWsCJR
特定アジアには使わせない事が条件だ!
35 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 05:51:14.58 ID:Wbh52k9S
なんで準天頂、真天頂は出来ないのか。
36 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 05:56:00.71 ID:aDOXGGev
これも嘘だと思う。
37 :
【東電 61.9 %】 :2011/04/21(木) 06:10:30.75 ID:ubZ0TyhN
いよいよ、国民監視が強化ってところか。
そろそろさ、通信の秘密の憲法違反でだれが訴訟おこさないかな。
38 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 06:26:30.79 ID:mrLD9p8K
>>3 どこに維持費で2000億なんて書いてあるんだよ。
自分で文章作って、『どーなんだろ?これ』
じゃねーよw
39 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 06:56:18.82 ID:YMmkuKrT
整備費2000億 以上←ここが重要
40 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 07:04:46.07 ID:E1OSnMVu
レイプ犯にGPS着けて、このシステムで計測すれば犯罪防止にかなりの効果を上げると見た
特に三国人対策に(ry
41 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 07:11:05.76 ID:4RlbX0l9
ほしいのは
衛星電話システムだったな・・・
やることなすこと遅かったわー・・・
予算ちゃんとやらんからな
予算がないなら政府紙幣でも発行してやれや
42 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 07:47:33.26 ID:kqXmCcxL
テポドンデジャヴュ
43 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 08:29:30.10 ID:0/a2K7y1
防衛省にたかるな。予算を大幅に増やして核武装しろ。
44 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 08:36:29.43 ID:bfWpTaw9
天挑五輪大武會
45 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 10:35:36.17 ID://XIZ1nf
今でも軍用なら精度が出てるって言っても
民間人が利用できなきゃ意味無いよね
46 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 10:47:26.21 ID:tX9fKO+e
ふぐずまの電波時計送信局再起動汁
47 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 11:33:06.18 ID:whr+blyc
どさくさに紛れて防災と銘打てばどんな予算でも通せるとか
そんなデタラメな状態に陥ってないか
48 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 11:50:39.65 ID:HkHABkbU
49 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 12:48:25.37 ID:IuE18pRs
GPS
GLONASS
GALILEO
COMPASS
QZSS
無償使用出来そうなのはこんなもんか。20機以上捕捉できるかも
DORISとIRNSSは非公開?
50 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 13:08:20.07 ID:PBk4bKlp
日本は行動がのろいんだから、補完できる機器を持つのは
悪いことではないな
51 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 13:09:43.29 ID:jYtzgPNG
52 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 13:38:05.89 ID:FrAVrkO+
準天頂衛星上げるくらいだったら、もう一組 GPS が作れるだろ
53 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 17:43:56.31 ID:yZRJqnON
みちびきは、緊急津波速報も出来るようになるよ〜
54 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 17:52:39.91 ID:yZRJqnON
>>35 静止衛星 ひまわり BS放送衛星BSAT(Bサット)
55 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 18:00:56.02 ID:bVOCL8b8
準天頂だけでなくGPS衛星を自前で打ち上げろよ。
そんでリアルタイムで津波を観測できるようにしてくれ。
そんで何mの津波が何分後に到達して陸地を何m侵食するかまで警報出すように出来るといい。
56 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 19:55:57.34 ID:aE26mPE/
4機はあげるって、最近新聞の記事でみたよー
つーか、ただのGPS衛星じゃもったいないから、衛星電話用のシステム組み込んでよ
最初、そのような予定だったでしょ
57 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 20:04:52.07 ID:aE26mPE/
>東日本大震災を教訓に「災害時の安否確認や救難支援の要請が可能に
>なる」として
GPS機能だけじゃ通信は無理だから、やっぱ衛星通信システムも
組み込むってこと??
本格導入は、前の衛星通信システムも組み込む構想のとおりにするってこと??
とりあえず、民間にも開放してくれよ、衛星電話機能は。
58 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 20:45:44.00 ID:aE26mPE/
>>53 マジ?ツナミ情報も?
あと、緊急地震速報も流してほしい
田舎じゃ緊急地震速報のFM波が入らないんで。
すごい衛星システムができそうですな。
59 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 20:46:35.79 ID:CJ501bxQ
通信部分は、参加していた民間企業が降りたことで中止になったはず
復活させても誰も使わない誰も使わないということになりそうだが
今回の震災では、以前から使われていた物を使っていたし
60 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 20:50:27.30 ID:BqWTrMZ7
WEBカメラ組み込んでくれよ
61 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 20:52:59.56 ID:aE26mPE/
>>59 民間は降りて衛星電話がなくなったのは、震災前
震災後、衛星電話の重要性が再認識されて、衛星通信システムを国が組み込む
ってことでしょ。
組み込んで、自治体や公的機関に衛星電話を多数配備するんでしょ。
62 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 21:09:56.42 ID:CJ501bxQ
すでに存在(衛星2機運用中)しているのを使った方が安くつく
あらためて打ち上げる必要があるとも思えない
衛星電話の配備については、国が補助金出して整備を進めてる最中
63 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 21:18:47.75 ID:QvlRX8ly
64 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 21:20:27.81 ID:aE26mPE/
ドコモすら、非常用基地局に外国の衛星の回線を利用するくらい
結局、国内の衛星の回線容量は貧弱なんだよねえ。
結局、国がGPS衛星に通信機能も組み込むことが決定したんでしょ
とりあえず、正式発表を待ちたい。
緊急地震速報とかつなみ情報とか、そういう重要な情報も流してほしい
これからはやはり衛星の時代だ、携帯電話なんてつかえんからね
65 :
さざなみ:2011/04/21(木) 21:40:09.41 ID:Qz4DPN+o
準天頂衛星を使えば、車の自動操縦が可能になるほど、精度が上がるんだって。
何しろ、cm単位の制度だからね。
震災復興のためと言うより、安全な日本のために必要なインフラですよ。
66 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 21:44:48.03 ID:aE26mPE/
いやGPS機能は俺はいらんよ
俺は、衛星通信システムとして天頂衛星に期待してる
携帯電話なんていざというときは何の役にもたたんし
基地局間通信は地上回線だし、長期停電になったらいくら非常用電源があったとしても
燃料切れたら終わりだし
衛星だったら電源は太陽光パネルだし
67 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 22:53:47.87 ID:wU3Jogh8
衛星電話だったら日本でも使えるでしょ
中東やアフリカの人々はみんな衛星携帯で世界中の人々とやりとりしてるし
68 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 00:53:18.56 ID:GfRMT9YA
> 7基の整備には2千億円以上
とは言え社会的なインフラとして運用するのなら7機が揃った後も1〜2年に1基の割合で
バックアップ兼後継の衛星を調達して打ち上げ続けていく必要があるから覚悟してね
69 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 01:01:41.14 ID:LsbBwIHk
日本独自でもやれるようにするには2千億円以上かかるわけだけど、
日本独自でやるにはそれだけかかるサービスが無償で利用できてることの意味を理解できてない人が多い。
基幹的な社会インフラを他国に握られるリスクは国家の命運すら左右すると言うのに。
アメリカが莫大な予算をつぎ込んでGPSを維持してるのはボランティアじゃないし、
GPSが既にあるのに欧州やロシアや中国が独自の衛星測位システムを莫大な予算を使って整備しようとしてるのにもそれなりの理由がある。
70 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 02:08:58.86 ID:rba+hXiO
>>68 NHKつぶして、そっち方面の特殊法人を
あらたに作ったほうがいいんじゃねえか??
衛星で重要な情報発信とか、NHKつぶしてやればいいと思うけど
NHKなんてラジオ以外はたいして役に立たないし。
71 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 02:23:26.21 ID:RrwbeeW0
GPSなんてどうでもいいから(でもないかw)通信機能を充実させるべきだよ。
NTTのN-STARなんかもあるけど準天頂だと高利得アンテナ使っても
天頂に向ければほとんど高精度追尾なんて不要になるから回線設定めちゃ有利!
72 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 02:51:24.89 ID:49qPvIhH
>>69 原発の消火でさえ自力じゃ出来ずにアメリカ様だよりなのに
何言ってんだかw
威勢の良い事は自分のケツが拭けるようになってから言いなw
73 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 02:56:00.36 ID:LsbBwIHk
>>72 自分のケツが拭けるようになれ、って話をしてるのに、
お前は一体何を言ってるんだ?
74 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 02:57:51.84 ID:rba+hXiO
NHK受信料収入って6千億円でしょ?
解体して、あらたに衛星速報警報システムを配備するべきなんだよ。
準天頂衛星でね。
警報のほかに、なにか災害があったら放送をするとかね。
気象庁や自治体にカメラを設置して放送させればいいよ。
75 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 03:34:46.16 ID:49qPvIhH
>>73 未来の宇宙のじゃなくて目の前のケツを吹けよ
今下痢グソ垂れ流してるケツをなw
76 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 03:36:22.80 ID:rba+hXiO
目の前のケツか・・・
俺も欲しい、目の前のケツ、というか、目の前のマンコを
77 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 03:36:36.03 ID:/HqwaCVQ
>>74 震災関連報道で一番まとも(まだマシ)な内容だったのはNHK。
民放なんてどこも当てにならない上にワイドショー的作りで見るに堪えなかった
原発報道にいたっては更に顕著。民放では東電叩けず御用学者が毎日登場だもの。
実況スレの民度比べても分かる。
78 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 03:38:38.11 ID:rba+hXiO
すーか、震災になるとNHKなんて見られないんだよね
ラジオくらいは聴けるけど
はっきりいって、いざというときにNHKなんてラジオ以外は不要なんですよ
そんなものに多額の受信料を払うより、別な情報しすてむ、たとえばまさに
衛星通信システム、衛星放送システムを作ったほうがいい。
準天頂衛星のやつは受信が楽だしな。
79 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 03:49:39.68 ID:rba+hXiO
NHKなんてネット接続できる環境になったらまったく見ないね。
番組内容が糞すぎる
あの程度のものに、国民受信料負担6千億はたかすぎるね
解体するべき、解体して衛星速報配信システムや衛星通信システムを国なり特殊法人が
整備するべき。
80 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 09:21:50.02 ID:LsbBwIHk
>>75 原発問題は原発問題、準天頂衛星は準天頂衛星
どっちも国家の自立に必要
ひとつのことしか考えられない単細胞厨房には難しい話だったねw
81 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 10:16:52.11 ID:sBs2uKYi
きずなの機能以外にもデジタル放送も乗っければテレビ利権も潰せる
82 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 10:59:21.60 ID:cWCRNUHa
内閣府の予算でやるなら勝手だが情報収集衛星みたいにJAXAの予算を圧迫させるなよ
情報収集衛星も内閣府か防衛省の予算でやれ
83 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 11:37:47.72 ID:boTimAG4
降りた業者が再び参加するとは思えないし
わざわざ新規に作る必要も見出せない
既存の通信衛星と同等の物を、防衛省および
官公庁向けという名目で1機打ち上げる、
という形にしたほうが安くつくと思う
あと携帯衛星電話はきく8号の担当
リスク分散を考えると、一つの衛星に
詰め込むのは危険
>>79 緊急地震速報を衛星で配信するシステムはすでにある
84 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 13:13:04.16 ID:wwyx/jtB
>>83 防衛省は独自の通信衛星を2基上げる予定で1基分はすでに予算ついてるよ
アンテナを大型化したきく8号みたいなのを静止軌道に2基くらい欲しいところだな
きく8号は部分的にみちびきのプロトタイプでもあるけど、
実用衛星とするには測位・通信相乗りじゃ大きくなりすぎるかなあ
85 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 13:49:23.81 ID:RrwbeeW0
>>83 きく8号を準天頂にする話があったんだってよ。中のひとが言ってた。
86 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 14:16:49.95 ID:YEPNVXgD
津波がくる前の潮位観測システムができるね
87 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:32:08.73 ID:NtQqUeSS
>>83 既存の衛星じゃ、モバイル環境じゃ無理だからなあ。
準天頂軌道と、衛星側のアンテナを大型化した日本の最先端の
衛星技術くみこまないと、端末側の小型化ができないわけで。
それをやれっていう話、NHKは規模を縮小させてね、NHKはラジオだけでいいよ
テレビのほうは中身ほとんどないし。
88 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:46:47.47 ID:NtQqUeSS
>>83 きく8号って、送信側だか受信側だかどっちかのアンテナが故障してたよな
世界最大級のアンテナってことで、アビエーションウィークの表紙になったのは
有名な話だな。
とりあえず、実用目指して打ち上げて欲しい
89 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:52:25.98 ID:18G+RMat
90 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 19:07:07.28 ID:YIWqioQw
91 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 19:17:41.14 ID:NtQqUeSS
>>89 攻撃するんじゃなくて褒めてやれよ
震災から1ヶ月ずーっと活動してたんだから
よかった、震災前に故障しなくて。
ありがとうだいち、ありがとう日本国の衛星よ。
だいち二号も早急に打ち上げる計画がすでにあがっている・・・
92 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 19:22:47.55 ID:sxHvD3cl
>>87 NHK潰して災害対策専用局にしろってさっきから連呼してるど、
マジで今すぐ出来ると思ってんの?
前提が夢見過ぎ。
もう少しでいいから現実味の有る話で頼む。
93 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 19:26:13.51 ID:NtQqUeSS
>>92 いや、現実問題NHKを維持するために6千億円という日本国民の
多大な負担があるわけでしょ?
そのわりに中身が無さ過ぎるんだよ、災害時にはNHKなんてラジオくらいしか
役立たないし。
大規模な大震災を想定したら衛星などを高度化したシステムを日本に作って、安定した
情報発信や通信回線を確保せんと。
そのためにNHKを解体するんだよ、そして年3000億円くらい国民から集めて、それで衛星システムや
震災に備えた即応体制の整備などをしたほうがいいんだよ。
94 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 19:33:53.95 ID:sxHvD3cl
>>93 誰が解体するんだよ。
そんな主張、政界どころか論壇でさえ聞いた事無い。
95 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 19:37:15.89 ID:NtQqUeSS
>>94 政治家の子息とかがNHKに入局してますんで、腐敗体制になってんだろね
こういう組織は国民の力で早急に解体させるべきです
それか規模を大幅に縮小とかね
震災後は、NHKなんかよりももっと震災時に役立つ組織が本当に必要と思われる時代に
入ったといってもいいので。
96 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 19:38:26.41 ID:zhb1zAoj
>>87 >既存の衛星じゃ、モバイル環境じゃ無理だからなあ。
>準天頂軌道と、衛星側のアンテナを大型化した日本の最先端の
>衛星技術くみこまないと、端末側の小型化ができないわけで。
準天頂のところ以外は、まんま「きく8号」のこと
「準天頂」でやる必要はない
災害情報を一度に沢山の人へ届けようとするとラジオだけではだめ
ネットだけでもだめ。複数の方法でもって一斉に流す必要がある。
テレビも必要だよ。
ワンセグで大津波警報知って、助かった例もある
だいいち科学番組はNHKの独壇場でしょうに
あと、ラジオの運営費用はどこから出てると思う?
97 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 19:43:17.45 ID:NtQqUeSS
NHKだけは年間予算1000億円くらいでラジオだけ残すのも
いいだろう。
1000億円って簡単に言うけど、そうとうな額ですよ?
月あたり一人当たり80円から100円あたりで維持できますから、不景気日本にとっても
リーズナブルです。
あとは、大規模衛星システムなどを配備する特殊法人などをあらたに作ったほうがいい。
なぜ衛星じゃないといけないかというと、地上送信施設に依存しませんし、デジタルデータをおくるには
マイクロ波が好都合だからです。
98 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 19:52:45.05 ID:NtQqUeSS
なんかNHKみてると、ツナミがなかったことのように原発原発ですからね
もうこの局だめでしょ、報道内容が偏向しすぎてもう実用的じゃないし
ラジオだけ残して解体したほうがいい
あとは、震災に備えた防災体制などを作ったほうがいい。
衛星による情報通信情報発信、緊急物資備蓄体制の維持など。
99 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 19:59:53.55 ID:NtQqUeSS
>>96 ワンセグなんて本来いらないんですよ、たいしてやくにもたたんし
携帯でワンセグあんて、バッテリー消費がはやくすぐにバッテリーが使えなくなるし
ワンセグなんて民間テレビ局に任せておけばいいんです
あと
携帯にラジオでもつけておいたほうがシンプルでいいんじゃないですか?
ワンセグを受信するよりバッテリー消費は抑えられるでしょうし。
100 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 20:05:34.40 ID:FUFqxzhp
少し前はFMラジオが入ってる携帯電話多かったよね
今はないのかな?
101 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 20:09:28.70 ID:7WQrbtml
これにお金かけるならSSPS研究の方に金をかけた方が有意義な気もする。
102 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 20:17:44.57 ID:ZIV8HgAb
あれほどマイナー分野の特集やる局はないから、
俺は一切同意しないな
深海魚特集の取材に何年もかけたり、
スマトラ大津波を元に日本近海で大津波が
起きたときの警鐘番組作ったりしてたし。
今時そんなのが出来るのはNHKだけ
103 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 20:20:10.17 ID:NtQqUeSS
研究とか悠長なことはいってられません
いまある技術で早急に衛星による情報体制を整えないと。
そして衛星によって緊急地震速報とか津波情報とか発信して欲しい。
日本のいまもっている衛星技術があれば小型端末によって受信できるようになる。
104 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 20:26:33.98 ID:NtQqUeSS
>>102 そんなオナニー番組どうでもいいよ、そんなオナニー番組流してても
津波には無力だし、停電には無力だし、通信不能には無力だし。
NHKを解体して震災時に動ける組織を作ったほうがいい。
衛星通信車とか、電源車とかを多数配備して、いつでも動けるようにしとくとかさ。
そういう組織がいま日本に必要なんだよ、必要なのは予算バカ食いのオナニー放送局NHKではないんだよ。
105 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 20:31:57.26 ID:ZIV8HgAb
そして警報が出ても逃げないんですね、分かります
今回の津波でも、堤防を越えてるから逃げろって言ってんのに
のんきに歩いてたからなあ
ぶっちゃけ警報の問題じゃないと思う
106 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 20:39:29.73 ID:ZIV8HgAb
警鐘番組がオナニーとか、バカがいるな
あれはマスメディアのすべき仕事。そしてそれをやった
NHK解体して誰が警鐘するの?
まさか民放に期待してんの?
インフラ壊れた状態で通信機器揃えた組織があって何すんの?
送れても受けれなければ意味ないんだけど
インフラが壊れた状態で役に立つのは軍隊だけだよ
そしてほかにそんな組織はイラネ
重複するだけ金の無駄
107 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 20:41:16.49 ID:NtQqUeSS
>>106 国が年に数回、番組作って流せばいい
この衛星通信放送システムで。
NHKに依存する必要は無い まったく無い。
108 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 20:45:38.88 ID:NtQqUeSS
>>106 NHKは残してもいいよ、予算1千億くらいで
受信料は月100円が妥当なとこでしょう、あの放送内容では
その予算では厳しいというのであれば、ラジオだけに特化したほうがいいね。
109 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 21:02:10.76 ID:QDf+DfKF
これがガラパゴスにならんようにやってくれることを望むわ
自動運転の車とかに応用できるのだろうか?
110 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 21:12:23.71 ID:ZG+w7Nz9
>>109 > ガラパゴスにならんよう
iPhone4とかiPad2とかGalaxy SとかGalaxy Tabに載ってるBCM4751が既に対応済み
111 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 21:14:07.86 ID:NtQqUeSS
>>110 それってチョンコサムチョンじゃん
アップルに訴えられているチョン自慢のスマートフォンでしょ?
そんなもん販売できるの?つーか、日本人はサムチョンなんてかわんよ
112 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 21:47:51.29 ID:NtQqUeSS
調べたら、安否確認機能というものを搭載するらしいが
衛星電話機能を組み込むとは一言も書いてなかったな。
オーブコムのような小規模な通信システムだけ組み込むってことなのかなあ・・
日本のやることはいまいち意味不明ですわ、すべてごてごて
宇宙開発予算を削減しまくって、衛星電話なんて携帯電話があるからイラネ
という論調にのっかって削減しまくったし、どんだけアフォ揃いなんだ日本て国は。
最初はこのGPS衛星には衛星電話機能も組み込む予定だったのに・・
まこの国が間抜けなのは今にはじまったことじゃねえかな。
人材も軽薄な人間ばかり、NHKなんてマンセーする香ばしいのも出てくるわ、ほんと
変な国だわ。
113 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 21:49:16.22 ID:zhb1zAoj
114 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 21:54:02.45 ID:ZG+w7Nz9
115 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 21:55:06.24 ID:ZG+w7Nz9
>>113 すまんミスった
iPhone4を使ったQZSSの社会実験は1月から3月までやってたし多分使えるんじゃね
116 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 22:08:32.88 ID:w0fKBZ7K
シナの衛星攻撃ミサイルの防御をどうするのか気になるのだが
117 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 22:23:02.43 ID:NtQqUeSS
>>113 もっともってきてみてよ
NHKなんて原発ニュースだけじゃん
原発関連が9割あとの一割は津波関係
すくなすぎ、原発原発さわいでいるけど、死者なんて出てねえし。
やっぱ解体して、衛星即応システムを配備したほうがいい。
118 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 22:28:43.60 ID:ZG+w7Nz9
>>116 静止衛星や準天頂衛星の高度まで届くASATなんて世界中どこを探したって無いぞ
119 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 22:32:33.99 ID:NtQqUeSS
NHKってほんとまともな番組ないよな
つーか、テレビの時代ってもう終わってると思うんだけど。
そんな少数の人間が情報垂れ流すだけのメディアの維持に6千億はたかすぎるわ
NHKラジオだけで十分。
120 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 01:19:46.83 ID:8P5Gf3ZD
>>109 自動車の無人運転は次の段階だね
準天頂衛星システムが実用化すれば
現場で無人重機車両(ロボ)で作業出来る
特に、原発みたいな危険地域で
121 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 02:11:10.09 ID:8P5Gf3ZD
>>64 結局 めぐりめぐって 立川 元ドコモ社長(現JAXA理事長)の言ってたことがあってたんじゃねえか
日本は衛星通信だ って言ってるのに
「え〜 今どき衛星w 日本全土を光ファイバー網が整備してるのに〜w」
と、みんなでバカにして、JAXA理事長へ島流しにしやがって
122 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 02:47:41.31 ID:X3KkVo07
ぶっちゃけ高速通信できる奴とか欲しいっす
123 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 03:54:43.71 ID:/RUUXnGz
>>96 本来、準天頂システムは静止軌道と比較して中緯度地域の衛星通信の優位性から発案されたもの。
論文紐解けば一目瞭然。
ETS-8の機能と準天頂軌道の融合は我が国の防災無線にとっては必然だよ。
124 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 03:57:48.76 ID:AImdA6Xl
俺もほしいっす
モア3で7メガしか出ないし、衛星高速通信のやつがほしいっす。
125 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 04:41:32.48 ID:vGup2QDI
126 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 04:44:32.74 ID:vGup2QDI
>>128 きく8号(ETS-VIII)
きずな(WINDS)
みちびき(QZSS)
の三兄弟は
立川理事長がドコモ社長時代に推進したi spaace(アイ スペース)構想によるものだよ
そんなにやりたきゃJAXAにでも行って勝手にやってろ って断られたが
127 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 05:50:02.24 ID:AImdA6Xl
>>125 商用サービスしてないものを、自慢げに言われてもな。
つーか、東芝とNECが商用サービスすとかいってたんだが
あいつらやる気ないみたいねー
128 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 09:22:04.72 ID:jMJWpdUC
129 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 09:43:42.48 ID:AImdA6Xl
>>126 立川さんが、新会社作って衛星ビジネスに参入してくれんかな。
いまや衛星電話も小型化できる時代だし。
130 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 12:50:00.77 ID:b1mW+1MR
QZS打ち上げ前にETS-8でQZSの信号試験やってたな
131 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 19:48:33.07 ID:K0asx0bs
>「災害時の安否確認や救難支援の要請が可能になる」
ほんとにこんなことできるのか?
132 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 23:07:30.27 ID:W66kppmO
133 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 23:45:50.42 ID:Gm2bYcGf
>>126 いらない子3兄弟ですね
きくはちぞう
きずな
は今回の通信インフラ構築に大活躍
準天頂やるなら、音声オンリー32回線でも良いから
中継システムがほしいね
本当はきく8アンテナ&きずなの通信システムの通信機能付
準天頂衛星があれば最強なんだけど
流石に費用がかかりすぎる。
134 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 23:59:28.62 ID:W66kppmO
震災なので、金がない
なんて悠長なことは言ってられません キリッ
135 :
名無しのひみつ:2011/04/24(日) 05:52:50.48 ID:0UKiGPbO
>>133 東海村の実験用原発みたいに
実験用衛星だから、実用衛星みたいに本格的通信は出来ないんだよね
ちゃんと実用化してれば今頃
136 :
名無しのひみつ:2011/04/24(日) 05:58:02.29 ID:0UKiGPbO
>>133 きく8は初の(現時点で唯一の)H-2Aの204で打ち上げ
きずなはH-2Aの2024でラスト打ち上げ
とてもじゃないがH-2Bロケットですら重過ぎて打ち上げ出来ないだろうなw
137 :
名無しのひみつ:2011/04/24(日) 11:25:19.56 ID:yb2w52f8
>>135 ケータイと光回線がかなり普及したからね
きずなの高速通信は今回かなり役に立った
>>136 きく8は、展開パラボナアンテナを1面にすれば
ネットルーターとセットでH2Bで打ち上げ出来そうだけど
1面だって同時に送受信は出来るわけだし。
138 :
名無しのひみつ:2011/04/24(日) 19:20:43.83 ID:W7ImA0PS
原子力作業ロボットをつぶしたのは小泉らしいな
小泉路線が日本をだめにした。。。。
宇宙開発予算も小泉により削減
やはりゴミが政治家やったらだめやで
139 :
名無しのひみつ:2011/04/26(火) 16:29:10.23 ID:1B0UplBo
光ファイバー網で日本全国が結ばれるのは
衛星関係者にしてみれば想定外の事態だった
140 :
名無しのひみつ:2011/04/26(火) 16:36:06.55 ID:4O4poP+4
相互補完こそすれ競合するものじゃないだろ?
絶対的な通信速度で無線が有線を超えることはないし、
耐障害性は衛星通信に分がある。
141 :
名無しのひみつ:2011/04/26(火) 18:00:14.87 ID:LDW3lUEp
準天頂衛星より"成層圏プラットホーム"のほうが激しく金がかからないし
ping応答速度が3桁も違う。
小型で数が多く小さい範囲でサポートする成層圏プラットホームは
トラブルにも強い。ロケット燃料で地球を汚染することもない。
仕分けで予算カット、廃止になったが。
142 :
名無しのひみつ:2011/04/26(火) 18:28:20.32 ID:48cDxUjN
>>141 お前があげたの以外は全部デメリットのような計画だったけど、
研究は細々と続けて欲しかったな。
大化けする可能性のある計画だった。
143 :
名無しのひみつ:2011/04/26(火) 22:08:12.51 ID:RWO0Sy7K
成層圏プラットフォームは
重い物を乗せにくい、という問題がなぁ
後、広範囲をカバーするには数が必要
数を揃えると値段が余り変わらない。
運用が1機1機に必要?で、運用人が結構必要になる
中身(ヘリウム・水素)が結構抜けるしなぁ
144 :
名無しのひみつ:2011/04/27(水) 01:04:24.60 ID:vM6V9Uts
太陽電池+バッテリーで飛びっぱなし、なんてアイデアもあったね。
145 :
名無しのひみつ:2011/04/27(水) 14:02:06.62 ID:zcqSchTS
結局光ファイバの方が安いからな
位置情報にしても、日本のような所じゃ地上局の方が良い
146 :
名無しのひみつ:2011/04/27(水) 14:17:14.91 ID:yAYZs/vw
震災時を考えると準天頂衛星は必要だとは思う
147 :
名無しのひみつ:2011/04/27(水) 20:44:04.56 ID:vz8LEiTK
準天頂衛星はGDPの補助なんだから震災時に特に役に立つわけもない。
148 :
名無しのひみつ:2011/04/27(水) 21:00:27.80 ID:0T8d186d
>>146 通信機能も欲しいよな
できれば絆並か、それ以上のが。
まあみっちーの設計のままじゃ通信には使えないけど。
けど、通信は静止でも良いかな?
きく8号+きずな(通信回線10倍)の通信衛星が出来たら最強なのになぁ
大き目のスマフォサイズで衛星と10Mbpsだぜ、それが1000回線。
149 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 03:18:35.17 ID:/5azX0gt
>>147 緊急津波警報はみちびきじゃないと出来ない
150 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 03:19:51.31 ID:/5azX0gt
>>148 だいちスレ見ると
機能は分散させたほうが安全みたいだぞ
151 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 03:41:04.46 ID:p3EqP804
>>149 みちびきは測位衛星でしかないんだが
君は準天頂衛星を魔法のスーパー衛星かなんかだと思ってるのかね?
152 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 07:28:56.78 ID:364OgPCl
緊急津波警報って何?
153 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 09:02:18.17 ID:lr1NkAt1
QZSはMTSATから気象衛星の機能を除いて、軌道をずらしたようなもの。
154 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 09:10:28.76 ID:NkTOH2tr
>>151 以前も同じようなことが書かれていましたが、
そもそも準天頂システムは、中緯度地域の衛星通信が、
静止軌道に比べて有利だという発想から生まれたもので、
GPS補完機能は途中から予算確保で後付けだった感がいなめなくて、
気が付いたら主人公に躍り出た感じなわけです。
もっともGPS補完も非常に優れておるシステムであります。
155 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 10:00:42.54 ID:d4CuUm2R
>>150 じゃあ打ち上げだけ同時にだな。
けど、数を上げ過ぎると、管制と軌道資源の問題がなぁ
静止軌道付近はかなり混んでいるし
>>151 外洋浮体式潮位計が実用化できる
まぁ海底潮位計+浮体通信機もありだから。
みっちーがいなくても出来る。
>>154 元々は通信メインだったんだよね
それがGPS補間だけ残った。
通信は携帯でカバーできるようになったからなぁ。
156 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 13:20:07.42 ID:p3EqP804
>>154 >>155 君たちの妄想の中では準天頂衛星がどんなに素晴らしい物だか知らないが
みちびきは測位衛星でその機能でさえGPSがタダで公開されてるから
採算がとれる見込みはない。
157 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 14:45:56.40 ID:NkTOH2tr
>>156 インフラ整備に採算を求めると人命がおろそかになりはしませんか?
158 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 14:54:12.41 ID:FIvAdYdc
ちょっとしたメッセージ送るくらいの簡易的な通信機能はあるよ
ガリレオにもあるけど
159 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 15:57:07.84 ID:p3EqP804
>>157 みちびきを何機打ち上げようと人命には関係ないんだから無駄だってことかw
160 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 15:58:58.35 ID:alHTgz+K
>>159 日本語が理解出来ないなら祖国にお帰り頂いて結構ですよ?
161 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 16:04:59.14 ID:p3EqP804
中緯度地域の衛星通信が、静止軌道に比べて有利だという発想から生まれた
が検討してるうちにあれも駄目これも駄目って風呂敷はドンドンしぼんで
肝心の衛星通信が削られて無かった事にw
残ったのは測位機能だけ
じゃその測位機能がそんなに素晴らしいかというとそれ衛星コンステレーションでやった方がいいじゃん
でもそれもうアメリカがやってるからいらなくね?
ちなみに衛星通信もイリジウムで衛星コンステレーションでとっくの昔に実用済み
準天頂衛星なんて日本の衛星メーカーを食わせるための失業対策事業
162 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 16:07:46.18 ID:p3EqP804
>>160 インフラなんて言ってるが現実はアメリカが運用してるGPSがインフラとして機能してる
採算無視でアメリカ様がやってくださってる何も問題ないがなにか?
163 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 16:22:57.75 ID:7kRhrOdB
>じゃその測位機能がそんなに素晴らしいかというとそれ衛星コンステレーションでやった方がいいじゃん
QZSSも衛星コンステレーションじゃないの?
164 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 16:26:53.13 ID:p3EqP804
みちびき一個で衛星コンステレーションて詐欺だなw
165 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 16:29:11.08 ID:p3EqP804
衛星一個打ち上げて後は予定です、これで衛星コンステレーションですw
166 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 17:05:17.09 ID:7kRhrOdB
167 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 17:47:45.48 ID:NkTOH2tr
>>161 ID:p3EqP804さん、少しは勉強されたようですがもう一息です。
イリジウム携帯を使われたことありますか?
都心や山間部などでは低い仰角の衛星は全く受かりません。
国内では音声と低ビットレートのデータ通信がやっとこさできるかできないかです。
準天頂システムだと高利得のアンテナの衛星追尾誤差が緩和されるために
都市部や山間部でも携帯局で画像伝送などの高速データ回線確保が可能になります。
イリジウムシステムのような低周回軌道のシステムでは不可能です。
168 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 18:48:50.13 ID:p3EqP804
>>166 QZSSなら準天頂軌道を飛ぶ衛星って意味で衛星コンステレーションとはなんの関係もないが
>>167 可能になりますって、マサに絵に描いた餅w
169 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 18:57:25.37 ID:NkTOH2tr
>>168 ID:p3EqP804さんは「衛星コンステレーション」という言葉を
さも覚えたてかのように振る舞って楽しんでいるのですね?
170 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 19:19:45.95 ID:p3EqP804
>>169 お前は今知ったんだろ一つ利口になったなw
171 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 19:23:56.79 ID:p3EqP804
衛星通信から生まれた発想なのにその機能は削られて
みちびきは打ち上げる前からお前等の妄想の残骸て不幸な生まれ
172 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 19:26:32.08 ID:7kRhrOdB
>>168 QZSSは典型的な衛星コンステレーションだと思うけど
173 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 20:02:18.47 ID:p3EqP804
アメリカのGPSと組み合わせてという意味でか?w
174 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 20:11:13.78 ID:p3EqP804
一個打ち上げただけで本格導入するかどうかこれから検討
典型的な衛星コンステレーションです(キリッ
早漏にもほどがあるなw
175 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 20:23:57.00 ID:7kRhrOdB
導入するかどうかに関わらず
QZSSは衛星コンステレーションだよね?
>>168を見ると、もしかしてQZSとQZSSを混同してる?
176 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 20:33:13.81 ID:TVVANpqn
みちびき7か
177 :
名無しのひみつ:2011/04/29(金) 00:40:27.34 ID:vAPgp2Nv
一機打ち上げて、構想があるから衛星コンステレーションです(キリッ
二機目を打ち上げる予定はありませんw
178 :
名無しのひみつ:2011/04/29(金) 01:09:26.12 ID:MicCn3mO
「構想があるから衛星コンステレーション」
ではなく
「構想が衛星コンステレーション」
という話なんだけど、どうしてそんなに1機目にこだわるの?
>>168の
>QZSSなら準天頂軌道を飛ぶ衛星って意味で衛星コンステレーションとはなんの関係もない
は誤り
179 :
名無しのひみつ:2011/04/29(金) 01:30:29.55 ID:/rKvp4SM
>>175 ですね...
>>168はちょっと恥ずかしいことにQZSとQZSSを混同してるね。
きっと「衛星コンステレーション」という言葉を覚えたてなんですね。
180 :
名無しのひみつ:2011/04/29(金) 02:11:58.32 ID:Sd8eIS9B
主たる目的は国防用だからな。
181 :
名無しのひみつ:2011/04/29(金) 02:15:37.03 ID:kFDC5YIL
>>180 防衛省は使う気ないって明言してるけどな
182 :
名無しのひみつ:2011/04/29(金) 10:36:19.61 ID:G2GYwtd4
不要だろ。アメリカと戦争するの?
くだらんことに税金使うな。
183 :
名無しのひみつ:2011/04/29(金) 11:01:34.56 ID:MicCn3mO
これだけ重要なインフラになってるのだから
独自の測位衛星は必要だと思う
184 :
名無しのひみつ:2011/04/29(金) 11:52:05.71 ID:O9fb0TkL
リアルタイムで精度の高い測位は便利だよ
移動ロボットやってるとありがたい。
街中でも常時衛星だけで誤差10mで測位できるようになるし
(衛星補足みちびき入れて2-3基で測位)
185 :
名無しのひみつ:2011/04/29(金) 15:56:25.72 ID:O9fb0TkL
準天頂より、だいち君2号、3号が早く欲しい
ビルの谷間でもGPS測量が出来るのは便利だけど。
186 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 00:11:12.35 ID:ZR0FEe8c
187 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 01:52:52.55 ID:a6VIyZlC
>>186「一基」とかwww あわてるなw
>>168「QZSSなら準天頂軌道を飛ぶ衛星って意味で衛星コンステレーションとはなんの関係もないが」
自分で「QZSS」って書いてるよねぇ?ねぇ?ねぇ?
QZSS: Quasi-Zenith Satellite System
衛星コンステレーション込みでSystemなんだよw
GPSのSも同じだよ。GPSって言うときはコンステレーション込みのこと。
君のサビシンボ頭でも理解できたかい?w
188 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 02:39:51.32 ID:aLArOKft
>>181 そう言わないと防衛予算から供出させられるだろう。
だから表面的には反対。
189 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 03:30:37.50 ID:ZR0FEe8c
>>187 必死過ぎてついに狂ったかW
一機打ち上げてシステムですコンステレーションですって妄想ふくらませて楽しそうだなWwww
190 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 05:17:25.57 ID:6KxuwqU3
>>155 衛星がいなくても出来る
ってタカをくくってたら、地震と津波で地上設備破壊されて困ったのが今回の有り様ですけどね
191 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 05:22:26.78 ID:6KxuwqU3
>>188 アメリカが信用出来ないから自前で って計画なのに
アメリカの犬の防衛省が賛同出来るわけが無い
そんなこと出来るなら、戦闘機に欧州機選択とかしてる。
何をされようが米軍機からしか選ばないアメリカの奴隷自衛隊
192 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 08:38:02.04 ID:a6VIyZlC
>>189 ふふふ。もういいんだよID:ZR0FEe8cくんw
1機打ち上げた現状をQZSSと勘違いしていたんだよねwww
君の言葉を借りて述べさせてもらうよw
「必死過ぎてついに狂ったかW
一機打ち上げてシステムですコンステレーションですって妄想ふくらませて楽しそうだなWwww」
193 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 08:58:59.33 ID:jOd8abFU
>準天頂衛星が7基あればGPSに依存しなくても日本周辺の測位が可能になる。
>ただ、7基の整備には2千億円以上かかり、
防衛省じゃなくて文科省や経産省でやればいい。
津波の監視やらリアルタイムでの被害把握やら防災機能が格段に上がるんだからアメリカに遠慮することは無い。
194 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 12:02:24.97 ID:p83Xuog9
>>193 ちゃんと予算出すんならね
IGSの運用とかに文科省配下の団体から人員引っこ抜くのはやめてね
てか、アメリカみたいに自分の所の衛星運用したかったら、自前で人間育てろよ
向うじゃちゃんと国防省が、学生時代から金出して育ててるだろ。
文科省が、まともに使える人間育てるのにいくら予算使ってると思ってんだよ
195 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 12:46:02.89 ID:KfM/IELB
天下りも、ばら撒きも、予算の一部。
196 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 18:36:20.68 ID:oCsFuJBu
197 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 18:56:50.06 ID:6KxuwqU3
準天頂衛星とそれを打ち上げるロケット製造は
ちゃんと国内企業にやらせれば、内需になるからGDPが増えるよ
198 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 19:07:19.10 ID:cp+99QX3
この衛星が八の字に見えるように動くのを説明できる住人はここには1割しかいない。
199 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 19:19:40.63 ID:8HcBmltR
とりあえず
ちょっと高くてもいいから、衛星電話機能つけてくれ
携帯なんてそんなに利用しないけど、緊急用にほしいわ。
しかし予算なくて、こんな衛星もまともに打ち上げられんとはな。
そろそろ日銀の支配からの卒業、をしようぜ。
200 :
名無しのひみつ:2011/04/30(土) 21:12:08.83 ID:VRuSRkYE
>>191 ヘリで欧州機採用してる
ほかにも欧州製の武器や装備がある
201 :
名無しのひみつ:2011/05/01(日) 03:16:20.06 ID:C/mEXW+w
>>198 アラビア数字の8じゃなくて 八の形に飛ぶとはすごい衛星だなw
>>200 >戦闘機
タイフーン購入すれば世界の流れが変わるよ
202 :
名無しのひみつ:2011/05/01(日) 05:52:48.61 ID:gmSdH2ld
スパホを買うことはあってもタイフーンを買うことはないだろう・・
いちおう震災で恩売られまくったしな。。。
ま、防衛省の本音はいまでもF−22が本命だろうけどな
オバマ政権も長くないしな。
203 :
名無しのひみつ:2011/05/01(日) 21:46:21.58 ID:RRLhSdYJ
F-22は生産ライン閉じるぞ・・・
204 :
名無しのひみつ:2011/05/02(月) 00:33:09.92 ID:XJDE2OgD
みちびき
てまだ予算通ってなかったんだ…
ビックリ
205 :
名無しのひみつ:2011/05/02(月) 05:01:49.79 ID:y6/X9xjd
むしろ民主政権はつぶす気まんまんだったぞ
206 :
名無しのひみつ:2011/05/02(月) 10:16:37.57 ID:BvuqiOU+
今はゴタゴタしてるな…こっそり通るか
207 :
名無しのひみつ:2011/05/02(月) 12:53:28.54 ID:Jlsj6joz
通らない方が良いだろコレw
あまりにも無理矢理過ぎるぞ
208 :
名無しのひみつ:2011/05/02(月) 18:39:19.39 ID:Te30KFk0
H-2Aロケットの増産体制は出来たのに
上げる衛星が無いんだよな
毎年一機準天頂衛星っていうのは悪く無い
209 :
名無しのひみつ:2011/05/02(月) 23:04:06.60 ID:pGZZG1xb
準天頂衛星を整備するくらいなら自前の GPS が作れるだろ
210 :
名無しのひみつ:2011/05/03(火) 00:12:21.72 ID:SoUNPrtV
地球は広いのに1個や2個のGPS衛星打ち上げて何が?
GPS衛星は数だよアニキ
211 :
名無しのひみつ:2011/05/03(火) 00:19:09.60 ID:zjuFmb+H
>>210 GPSじゃないから
名前を付けるとしたらJPSだな
測位可能なのは東経90〜180
北・南緯60度辺りまでだし
212 :
名無しのひみつ:2011/05/03(火) 00:53:06.93 ID:dVwYfKfG
用語くらいちゃんと覚えようぜ
全地球測位システム:GNSS
地域測位システム:RNSS
アメリカのGNSS:GPS
ロシアのGNSS:GLONASS
ヨーロッパのGNSS:GALILEO
中国のGNSS:COMPASS(北斗2号)
日本のRNSS:QZSS
中国のRNSS:北斗1号
インドのRNSS:IRNSS
213 :
名無しのひみつ:2011/05/03(火) 02:47:50.77 ID:SoUNPrtV
一般人に、「〜〜は電気じゃないから電車じゃ無いんだよ! 〜〜と言え」とか言ってる痛いキモヲタの鉄オタ思い出した
214 :
名無しのひみつ:2011/05/03(火) 03:58:52.37 ID:o0ngVe+E
準天頂軌道は高い
打ち上げにより多くのエネルギーを要する
おまけに衛星も大きくなる
ますますエネルギーが要る
一つ打ち上げるのにGPS衛星の二倍三倍の金がかかる
215 :
名無しのひみつ:2011/05/03(火) 05:26:09.49 ID:Um5Pgihh
( ・д・)…
216 :
名無しのひみつ:2011/05/03(火) 13:31:46.99 ID:dVwYfKfG
>>213 わからないなら初めから口出さなきゃいいのに
217 :
名無しのひみつ:2011/05/03(火) 17:53:26.01 ID:MJcVdzAE
ツムラすげー
218 :
名無しのひみつ:2011/05/03(火) 18:42:05.08 ID:YkOfv/Vr
>>213 ちょっとキモオタに突っ込まれると常識的な一般人気取ってキモオタ見下す俺カッコイイ(キリッ
219 :
名無しのひみつ:2011/05/03(火) 23:52:06.89 ID:/ghU8ca6
みちびき打ち上げるときに、204(SRB-A(太い補助ロケット)4本)じゃなきゃ無理だろって言われてたのに
重力のバランスとか軌道とか計算すれば、202(2本)でいける! って言って
実際に実現しちゃったんだもんな。それ経費も浮いたし。
本当にすごいよな〜
220 :
名無しのひみつ:2011/05/04(水) 00:07:49.26 ID:3o2FReKl
221 :
名無しのひみつ:2011/05/04(水) 00:21:40.66 ID:EJcGedO6
それなら三倍の衛星を打ち上げて全球をカバーした方が良いんじゃ無いか?
222 :
名無しのひみつ:2011/05/04(水) 01:18:39.52 ID:a6yBCht0
>>221 打ち上げに使うエネルギーは1.8倍位だから
準天頂の方が効率的
GPS衛星って結構高い所回っているんだよね
最小構成は準天頂3、静止2の5機だと個人的には思っている
準天頂2組に静止1の7機構成の方が使えるエリア(谷間)が増えるけどね。
最良は準天頂4組12機なら、本州のほぼすべての場所で
天頂から30度以内に常時4基になる
223 :
名無しのひみつ:2011/05/04(水) 01:36:45.39 ID:EJcGedO6
衛星が大きくなる分で 1: 3 くらいになるよ
そのへんは結構クリティカルで 3 基同時打ち上げと 1 基とかの差になると、
実質的にはもっと差が開く
変に凝ったことをしない方が良い
224 :
名無しのひみつ:2011/05/04(水) 19:57:10.46 ID:okXIvJhH
静止衛星の数は国際的に決まってるけど
これは静止軌道衛星ではありません準天頂軌道衛星です って言い訳通るの?
225 :
名無しのひみつ:2011/05/04(水) 20:52:08.29 ID:a6yBCht0
>>224 通じないけど
静止衛星2機分の場所で3機以上飛ばす事は出来る
対称8の字なら1機分の所で4基
まあ静止衛星の数自体が決まっているんではなくて
5度区切りだったかな?で各国に割り当てているだけで
その範囲内に何機押し込もうが自由だけどね。
226 :
名無しのひみつ:2011/05/05(木) 18:32:11.15 ID:PsJNWkOu
こだまだいち方式みたいに
こだま2的な通信衛星を静止で置いておいて
それに準天頂と通信させるって出来ないの?
それやれば便利になりそうだけど
227 :
名無しのひみつ:2011/05/05(木) 20:09:27.28 ID:tlzBsx1x
衛星を使うことがコスト的に見合うのは軍事用くらいだよ
気象衛星みたいな僅かな例外があるだけ
228 :
名無しのひみつ:2011/05/05(木) 20:59:36.80 ID:a5s7dNbm
わずか?
通信衛星や、最近では観測衛星も民間企業のものが増えてるような
229 :
名無しのひみつ:2011/05/05(木) 22:07:30.89 ID:tlzBsx1x
通信衛星は需要が激減している
測地衛星はそれより数が少ない
230 :
名無しのひみつ:2011/05/05(木) 22:09:57.10 ID:tlzBsx1x
GPS は本来軍事用だから、あれで成り立っている
同じようなものをやるとしたら軍事用でないときつい
231 :
名無しのひみつ:2011/05/06(金) 10:09:44.97 ID:VEWJ4CpQ
スレチだけど、電波出しっぱなしで制御できなくなって
静止軌道から外れていった迷走衛星どうなった?
232 :
名無しのひみつ:2011/05/06(金) 13:12:55.91 ID:a/2N926d
>>231 去年12月に復旧して先月初めに元の軌道に戻ったはず
233 :
名無しのひみつ:2011/05/06(金) 13:31:31.93 ID:VEWJ4CpQ
234 :
名無しのひみつ:2011/05/06(金) 18:02:59.89 ID:RSr8O6wf
こっちはこっちで大事だけど
イプシロン打ち上げを年2〜3回にして、小型衛星を大量に打ち上げるのも必要だと思うよ
235 :
名無しのひみつ:2011/05/06(金) 18:13:53.91 ID:Uds/GzS9
今回の震災で
衛星のダイチによる測位(地形の変動計測)とかGPS公衆電話とか活躍してるからな・・・・・
準天頂衛星にはGPS以外に非常用通信やら東南アジアをカバーする津波対策網なども構築できるし
にわかに現実味を帯びてきたんだろうな
7機に通信・測位機能、3機に気象予備機能つければ結構いいんじゃね?
中国へ拠出したODA、3兆6千億円考えりゃ、それ止めるだけでおつりがくる
236 :
名無しのひみつ:2011/05/06(金) 18:39:42.53 ID:gzbm0Phy
また無茶な特盛りをw
「だいち」のようなのは極軌道に近いのを使え
津波観測には準天頂衛星は向いてないぞ
237 :
名無しのひみつ:2011/05/06(金) 19:52:59.79 ID:Q7KRGaDb
>>236 1秒の測位でセンチ単位の測量が外洋でもできるからね
観測ブイを浮かべておけば、津波の波高を測定できる
結果は無線で送ればいいし
日本が巨費を投じ全く評価されなかった湾岸戦争当時、アメリカのGPSは殆ど中東へ。
あのときGPSで困った経験がある人や会社は賛成すると思う。
衛星の運用数は知らない。
239 :
名無しのひみつ:2011/05/06(金) 23:17:17.28 ID:p3UNkVKM
240 :
名無しのひみつ:2011/05/07(土) 17:13:24.90 ID:VOZkLqna
湾岸戦争当時はカーナビの精度が随分上がったぞ
軍事用の GPS 機器が足りなくて、民生用のものまで持ち出していたんだ
戦地で使うため民生用の信号へ誤差をのせるのを一時的にやめたので、カーナビ等も使えるようになった
それまでカーナビは一本となりの道を示したりするのが普通だったんだ
241 :
名無しのひみつ:2011/05/07(土) 22:08:59.15 ID:yj/NjJaF
>宇宙庁
また偉く読みづらい
242 :
名無しのひみつ:2011/05/08(日) 15:19:56.00 ID:3vG684V5
>宇宙庁
早口言葉になりそうだな
243 :
名無しのひみつ:
スレタイ有頂天衛星に見えた。ww