【技術】放射性物質捕まえる粉開発 汚染水を浄化も 金沢大教授らが開発[4/19]
2 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:08:33.25 ID:bdeLUKSW
期待しとる
3 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:09:20.63 ID:5zUpbVuI
除去できるわけではなく吸着させるわけだから、それをどう分離回収するか
の方が難しい気がする。
4 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:10:19.29 ID:r50+xGM2
汚染べい
5 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:11:16.71 ID:yMqHS15p
さっそく海に投入しろ!!
6 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:11:30.62 ID:6zmH+j21
捕まえて広がっていくとか・・・
7 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:11:57.37 ID:rpW7pejA
>>1 オイオイ、政府はスグに実用化に向けて予算と人員を投入しろよ。
今まさに亡国の瀬戸際で一刻を争うんだぞ。スグに動け!!
8 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:12:51.11 ID:LaYr2gSe
海水では使えないという落ち
9 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:14:19.42 ID:4IZxWWpE
10 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:15:07.14 ID:Tyr9rJU4
危機的な状況下になると、こう言う技術ってすごいのびるね。
戦争が技術を急発展させるなんて話しあるし、
期待したいな。
11 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:15:07.49 ID:P8U4gu+Z
放射性物質吸着後、濃縮された状態で拡散してゆきませんように。
12 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:17:57.74 ID:LWT9GQdI
沈殿して凝集した汚泥はスコップで移す?
13 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:19:54.38 ID:UE3bey/8
14 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:22:03.03 ID:94W7xsch
海水でも効果あるのか?
ナトリウムやマグネシウムを吸収しておわりって
オチはやめてくれよ
15 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:23:10.03 ID:UBQ2jjcs
海に流れた分は回収できんだろ
流出手前にデカい沈殿槽プール作って分離させるとか
16 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:25:07.66 ID:OXi6iEMO
敷地内の汚染水をこれで浄化して、分離した水は再度冷却に使うとかそういう話じゃ
なかったっけ。そんな感じのスレがどこかにあったような。
17 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:30:43.43 ID:i3fLrc1D
ノストラダムスの予言か何かに
世界の終末を救う鍵は極東にあるというのがあったな。
この事故の後始末で日本はとんでもない解決策を出すんじゃないか?
世界中の原発が事故を起こしても日本がそれを解決してゆけるぞ。
そして原発に変わる代替エネルギーもここから急発展しそうだ。
試錬ではあるけどこういう時に本来の力以上のものを発揮するんだよ日本人は。
18 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:32:15.77 ID:cnJwE+Vy
キムコでオk
19 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:34:37.88 ID:AedVJtTy
キムコは優秀だよ
20 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:34:53.01 ID:/FsVESJa
中国がレアメタル・レアアース輸出禁止したら、すぐに代替技術・代替物質を
立て続けに発表・開発したパターンと同じだなw
21 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:38:13.34 ID:PCUE0wrh
汚れた政治家も浄化出来るの?
体の芯まで汚染されてるけど・・
22 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:45:14.99 ID:Ymgv/wUf
汚染がなくなる訳ではないが、
汚染物質の容量が圧倒的に小さくなるのは、かなりの朗報だろう。
23 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:51:07.59 ID:0cloDcWN
政府からの指示で国の内外を安心させるネタを嘘でも良いから作るように言われたんでわ?
24 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 13:57:38.52 ID:agiVvOF0
>>14 セシウムのゼオライトへの吸着性はかなり高いはずだよ
というかこういうのは数十年前から研究されてるのに、なぜ今になって新発見みたいに報道するんだろう?
25 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 14:04:50.85 ID:DlgLIFNT
中国がアップを始めました
26 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 14:07:47.79 ID:PwmPHd3c
2030年の実用化に向けて、というオチではないだろうな。
技術立国という看板も、見た目、アピール重視で実用性
にかけるものばかりで、ガッカリさせられっぱなしだ。
まあ事故から一ヶ月で、革命的な開発ができるとは思えないが
これを機に、日本の変態的な技術開発思考から、実用的な技術
へと方向転換してくれ。
27 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 14:08:28.59 ID:HevwsSE7
バカにつける薬を開発して「菅」の頭皮に擦り込む。
つでに「鳩」にも投与する。
需要があるぞ。永田町には、わんさかいるで
28 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 14:15:33.96 ID:OXi6iEMO
29 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 14:17:39.79 ID:x5RPMJmC
次から次へと何か出てくるけど
効果はこれから実際に使ってみて認定しますとかじゃねーのか?
何もないよりはいいけど、早く実用化して欲しい。
30 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 14:18:44.27 ID:FQckf4x/
類似の発表って震災発生から10件くらい見た気がする
31 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 14:20:10.72 ID:coqn2o4d
早くコレをトレンチピットに突っ込んで水を循環させるんだ!
32 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 14:22:55.76 ID:11VzINH0
放射性物質が除去できれば建屋やトレンチの水を海に捨てても問題ない?
もう少し早ければ大量の低放射能汚染水を海へ捨てなくてすんだのに。
33 :
mn:2011/04/19(火) 14:29:38.93 ID:3kGDPDbF
福島原発汚水を処理した沈殿物を、どこに遺棄すべきか?
A 菅直人に自宅の庭
B 鳩の別荘
C 鳩の自宅の庭
D 汚沢の自宅の庭
E 韓国大使館の敷地
F 中国大使館の敷地
G 朝鮮総連の敷地
H ロシア大使館の敷地
I 朝日新聞社本社の社員食堂で散布
J 毎日新聞社の社員食堂で散布
K 創価学会本部の敷地
L 日教組本部の敷地
さあ、どこがいい?
34 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 14:29:59.04 ID:vE0GiIJA
日本のために頑張ってほしい
35 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 14:33:23.44 ID:UQaWz2Rg
どれだけの効果が期待できて実用性も分からないが
政府と東電の尻拭いであることは分かる
36 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 14:44:29.74 ID:dtPKjC+k
>>33 沈殿物は大量に出るだろうから、もう全部にプレゼントでいいと思う。
37 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 14:47:11.04 ID:wCoNDIgv
>太田教授は「放射性であってもなくても、化学的な性質は同じなので応用は可能だ」と話す。
これ同じ=類似だから騙されるな。
これ同じ=類似だから騙されるな。
これ同じ=類似だから騙されるな。
これ同じ=類似だから騙されるな。
科学の悪い面、同一じゃないものを同じとする。
質量も化学反応も違うんだよ。植物が水素の同位体でできた水で
まったく成長できないのと同じ。僅かな違いであっても致命的な差になる。
まず進入可能な現場近くの土壌(飯舘村)などでサーベイメーターなどを
もって実験すればいいだけ。100%なら簡単に差を測れるだろ。
38 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 14:47:20.91 ID:KTXuuto8
さすがわが母校金沢大学だけある
39 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 14:57:24.53 ID:6xmRotdA
使い道がなく金にならなかっただけで 大学とか企業の研究所とかって色々ネタをもってるんだよね
40 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 15:01:13.51 ID:hReVjJQt
40
41 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 15:03:25.43 ID:LaYr2gSe
42 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 15:17:28.58 ID:eN9kjivs
43 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 15:43:32.14 ID:SOsJ+5Yq
民主党政権では、無理だな。
44 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 15:54:01.09 ID:OXi6iEMO
>>37 植物の生長とかに比べればずいぶん単純な化学反応だろうしそこまで違い出るか?
45 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 16:31:29.19 ID:4MXjpSQ2
開発速度はやすぎw
46 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 16:36:27.73 ID:5HYzvZyj
こういうのはやるだけやってみたほうがいいよ
いきなり実戦とか、滅多にないことだしww
47 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 16:39:51.36 ID:0dwUJHRT
何処かの企業で納豆菌で放射性物質吸着して
沈殿させるってのもなかったかな?
48 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 16:46:20.19 ID:Gf9Mvwur
生物吸着とか未知の部分があって期待するなぁ。
49 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 16:47:11.04 ID:SS3Art3h
水で冷やすのをやめて、液体窒素などを使えばいいんじゃない?
放射性物質は気化しないだろうし、
空中に分散した放射性物質はフィルターで濾せばOK
50 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 16:50:11.19 ID:Md3r9FTW
>>49 ヒント:
あの温度で液体窒素を液体のままにしておくためには何気圧必要か
つ比熱 水
51 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 16:50:26.69 ID:tEFk7hXH
攻殻の「ニッポンノキセキ」を思い出した
52 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 16:54:38.78 ID:451TBY3h
53 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 17:11:09.98 ID:p5HL/UGL
これはノーベル賞?
54 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 17:15:29.64 ID:4dF2/BOp
お好み焼きの素に見えた
55 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 17:20:04.54 ID:o462pZ44
もし、本当なら(そうで無くても)福島第一で検証しろ
今すぐに!!!!!!!!!!!!!!!!!やれ!
56 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 17:21:57.91 ID:ObskR+fM
100mlに1.5gって、ものすごい量だな。
それを「10分」かき混ぜろと。
57 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 17:26:10.18 ID:gTiQvgqx
安くなかったら意味ないじゃん。
それに海水に使えるのか?
58 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 17:29:03.23 ID:cNyqQC2B
危険厨涙目wwwwwwwwww
ほらどうした!!
さっさとイチャモンつけろクズ共!!!!
59 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 17:52:54.82 ID:/GhWVQ3+
とりあえす菅はこの粉をバケツいっぱい食って特注防災服で原発に突入するパフォーマンスをするべきだ
60 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 18:02:04.14 ID:o6B4V3+d
テロリストがこの粉手に入れたら、どえらいことに。
61 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 18:19:37.84 ID:vEzmPGdL
>>33 M 東電&原発関連法人の幹部の自宅内
がいい。
62 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 19:19:32.41 ID:p5HL/UGL
この粉を人差し指につけて舐めたら…1万円あげちゃう!
63 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 19:25:19.72 ID:Es9NIySF
>>3 沈殿させりゃ後は楽勝。フィルター通してもいいし、すくい上げてもいい。
64 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 19:27:46.85 ID:7VCQMj2O
こういうのって、こういう非常事態になると開発が加速するよね
ロボットもアシモレベルから脱却するかも知れん
とりあえずこの薬は海に投入しろ
65 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 19:42:08.29 ID:94W7xsch
おせんにきゃらめるってよく言うし
キャラメル使え
66 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 19:57:19.31 ID:1mU1Hmmy
日本の奇跡か。
67 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 19:57:25.92 ID:HVdmBODW
大東亜戦争時の必死の技術革新に似てきたな・・・・
期待してるわ。
さらに人体の被爆に関して、除去できる技術をもっと開発して欲しい。
68 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 20:12:36.68 ID:A8i40SRh
だが実用化されたニュースが流れる事はなかった
69 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:38:42.09 ID:o4pWKYxa
70 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 20:41:47.85 ID:gm6LWPh0
東電勝俣会長はアメリカに騙されたとぶちギレてるらしいが
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:49:34.19 ID:o4pWKYxa
え、放射性物質捕まえる粉開発だって! 日本人であることが誇らしい。
原発事故をきっかけに、
余熱の冷却に電気を必要としない原発、
従来は燃やせなかったウラン238を燃やせて、一度燃料を入れたら百年間も
燃料を入れ替えなくてもいい原発 、
漏出した放射性物質を効率よく捕まえることができる汚染除去物質、
廃炉になった原発を短期間でさら地にできる解体端技術
放射性廃棄物を放射線を出さない物質に変換する放射性廃棄物処理技術
とかドンドン開発したら、日本は真の原子力大国。
水力発電で川を殺すのは最悪の自然破壊、
火力発電でCO2を排出するのは温暖化による地球環境の破壊、
石炭火力は煤煙の微粒子で毎年数万人が死亡、
風力発電は非効率で景観の破壊、
太陽光発電は広大な土地が必要であるうえ天候に左右される
やっぱり原発がいちばん。
しかも放出された放射性物質の低レベル放射線は、危険どころか体にいい。
こんなに素晴らしい原発、日本は原発大国を目指そう。
地球の救世主になろう。
疫学調査によれば低レベル放射線は危険どころか健康に良い。
台湾のビルの鉄筋に放射性コバルトが混入していたことで 約1万人が被曝、
初年度では千人以上が500ミリシーベルト以上被曝した。
台湾の学者が20年間疫学調査。この1万人のガンによる死亡率は、普通の台湾人に比べて
激減した。
米国のプルニウム作業者で、74ベクレル以上を吸入した386人のガン死亡率は、
一般人より30パーセント低かった。肺ガンの発生率も20パーセント低かった。
低線量放射線の健康影響
http://up.menti.org/src/upfl1726.zip
72 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 21:03:30.98 ID:QI1Zzu5w
なぁ、銀河の果てまで行かなくてマジでコスモクリーナできるんじゃねぇの?
73 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 21:22:10.99 ID:dSPFimtl
結局今まで金をかけてなかったというオチか
74 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 21:29:30.07 ID:qVz4ZdKR
んでその高レベル放射性廃棄物と化した物質はどこに捨てるの?
75 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 21:37:47.43 ID:dbFtGDvl
東大に出していた補助金だの交付金はこっちに渡してくれ
76 :
名無しのひみつ:2011/04/19(火) 23:25:00.06 ID:KSy1Xav2
これってもっと盛り上がっていいニュースなんじゃね?
俺は馬鹿だからちゃんと理解できてないが
77 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 01:23:33.76 ID:Q0nH8VR2
>セシウムをほぼ100%除去できた。ヨウ素やストロンチウムでも同様の結果だった
水溶液にして吸着・沈殿・回収というのは、廃液処理の従来技術の応用で行けそうだから
効果を上げられそうな気がする
この三種類は族が違うのになぜ全部吸着するのか?「魔法の粉末」かネ
ともあれ、次は「魔法の粉末」の量産と大量処理のライン確保だ。期待したい
78 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 02:04:28.18 ID:huBFnEvS
微小な穴に吸着させるんじゃなかったか
活性炭と同様な
79 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 02:25:56.47 ID:Q0nH8VR2
とすると、選択的に吸着している訳でもないのか
粉末が大量に生産できれば大量投入で処理するか、前工程で
一回処理して置くことが必要になるかもね
80 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 02:30:01.42 ID:MmVD+avt
イオン交換樹脂
81 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 02:53:15.86 ID:cjrl6niE
効率考えなければ竹炭でも放射性物質とれるしな
放射線を出そうが出すまいが微粒子であることには変わりないってわけだ
82 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 03:04:21.79 ID:MmVD+avt
ガン以外の病気で死んだり、死んだことにすれば、見かけ上ガンでの死亡率は
下がるよ。
83 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 03:41:04.26 ID:MmVD+avt
84 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 03:50:05.55 ID:fQAbCKaS
>>74 どこで思考停止するとその疑問が浮かぶのだろう
85 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 05:25:02.19 ID:JLgHyHjg
大学研究費の内訳
25%は東大
25%は旧帝大
残り50%を残りの大学
学振採用者も圧倒的に東大なんだよなあ。
86 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 06:56:36.95 ID:7H0n7hZ0
千葉大だっけ?のロボットもそうだけどみんな仕事が速いなw
87 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 10:27:25.54 ID:BNodkBSh
フランスの粉を使うんだよもう決定したんだよ余計なことすんなよ。との通知が出されるんですね。
88 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 11:50:05.71 ID:Y9SZeYbS
普通に考えると大量にある塩化ナトリウムがさっさと先に
くっついちゃう。書いて無いけど、そこまで馬鹿じゃないよね?
俺の考えの方が馬鹿だよね?
89 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 13:16:11.94 ID:HVztc/y1
日本の奇跡の完成も間近だな
90 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 13:40:30.62 ID:cfC+b64G
こういう研究に、もっとカネかけろ。
そんでもって、世界中の原発に売り込むんだよ。
91 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 13:49:49.93 ID:1aIyzBEn
ばかすぐる
92 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 14:05:57.61 ID:pWraqcxa
何か起きると、必ずこういうクソ研究者がしゃしゃり出るぅwww
93 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 14:11:30.78 ID:x78f7G3j
東大以外の地方大学は国民の命を守るため活躍してるな
東大教授は「問題ない」しか言ってないw
何のために勉学に励んできたんだか
94 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 14:24:42.20 ID:u07RXZOJ
でも、この粉では被爆した福島の人の健康はもう帰って来ないんだよね
95 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 14:50:23.30 ID:9AiBy5Gq
>>88 塩はアイスプラントで吸い上げればいい。
アイスプラントとゼオライトの両面攻撃。
96 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 15:16:27.73 ID:ZMMelbDg
>>93 東大の連中がお勉強だけできる無能だってのは、ずいぶん昔から分かってるじゃん
97 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 15:52:15.21 ID:wjHe/pTc
クマケン株、クマケン株
98 :
名無しのひみつ:2011/04/20(水) 17:47:02.61 ID:K/BI4q9q
>>94 でっていう
それは別の話だろ
一々ネガキャンするなカス
99 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 01:58:50.46 ID:QimyqfBM
仏や東工大のもあるようだから、どの吸着剤にするにせよ
吸着→沈殿はなんとかなりそう
とすれば、放射能汚染水を水漏せずに溜めて置くスペース
を確保できればよい。「道筋」が見えてきた感じがする
原子炉とプールがこのペースで落ち着いて来てくれれば
油断は出来ないが、何とかなりそうかもネ!
100 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 02:13:25.75 ID:D7UwdRSn
元々開発してあって、ここぞとばかりに開発しましたってさ…賞狙いにしか見えない…なんか なんでもかんでも陰謀説に見えてしまう現実
101 :
名無しのひみつ:2011/04/21(木) 03:45:05.44 ID:bDATOT4Q
731部隊の忘れ形見ですか?
開発に協力してくれたチョンのマルタ達に感謝だな
102 :
名無しのひみつ:2011/04/24(日) 23:06:03.66 ID:QmXHDPNm
まさか「日本の奇跡」を総力を挙げて開発しなければならない事態が本当に来るとはな。
103 :
名無しのひみつ:2011/04/25(月) 01:20:53.69 ID:5IGgF8h6
>>96 丸暗記、ペーパーテスト、書類手続き、もっともらしいプレゼンはうまい。
しかしほかにはとりえがい。
人を見る目がない、じっくりものを考えられない、理解力が浅い。
表現が不適当、人の気持ちや状況が見えない、
礼儀や常識、日常生活スキルがない。
歳の割に極端に幼稚で生活の知恵がない。
妙なエリート意識で認識がゆがんでしまった。
人が不快になるハラスメントめいた迷惑行為の連続。
恐ろしく単純な低レベルの話に本気で夢中になる。
そんな頭でっかち・世間知らずな東大や早稲田の奴ら、いくらでもいるよ。
104 :
名無しのひみつ:2011/04/25(月) 02:01:36.27 ID:cvYeCWYl
ゼオライトってあるところまで吸着すると
一気に放出に転じてしまうからかなり問題があることが知られている
単回の試験成績だけ示しているが
その粉末とやらを高濃度や大量連続のワークに晒したときに
どうなるかという数字をきちんと示すべきじゃないの?
この手のやつが雨後のタケノコのように出始めてきたな…
105 :
名無しのひみつ:2011/04/25(月) 02:28:52.10 ID:P2P87PJ1
>>104 ある程度の期間吸着できれば線量も下がるから
デメリットにはならないんじゃね?
106 :
名無しのひみつ:2011/04/25(月) 17:41:58.84 ID:UGjQyhFg
のちの、コスモクリーナーである
107 :
名無しのひみつ:2011/04/26(火) 02:29:47.82 ID:07O6itD6
金沢って材料系が強いんだな
北陸先端大もサクランでレアメタルを吸着させる研究やってる教授がいたな
108 :
名無しのひみつ:2011/05/25(水) 10:49:55.61 ID:Zp8cqJyP
なんでこれ報道されないの?
109 :
名無しのひみつ:2011/05/25(水) 11:00:30.05 ID:M6KIc0Ag
小麦粉か何かだ
110 :
名無しのひみつ:2011/05/25(水) 12:13:39.47 ID:bG8PbkQL
皮肉なことに、こういう悲劇が技術革新を促進させるのね
111 :
名無しのひみつ:2011/05/25(水) 13:33:10.56 ID:I4yC3Fos
コストは?実用化の時期は?
こういう記事は学者が自分の研究に予算をつけてほしくてアドバルーンをトバししてるだけで
実際には、理論上可能だけど実用化には色々クリアしなければならない難題が山積してたり
するのを隠していることがほとんどだ。
レアメタルの代用品とかいう眉唾話も山のようにあったし福一以降もこの手の話がいくつかあったが
明日にも活用できるような記事ばかりだったのに何ひとつ実用化されていない。
この手の話は現場に投入されて初めて評価するべき。
特にネトウヨはミジメな自分を日本という共同体に仮託して根拠のないプライドを保つために
この手の話を鵜呑みにして騒ぎ立てるから、ぬか喜びにならないように気をつけたほうがいい。
112 :
名無しのひみつ:2011/05/25(水) 17:26:25.41 ID:U/t5tPnq
東北大から金沢大に行った先生だな。
お元気そうで、何よりです。
113 :
名無しのひみつ:2011/05/26(木) 12:25:33.88 ID:e6Erpdb7
114 :
名無しのひみつ:2011/05/26(木) 18:23:27.10 ID:6riJtCeA
なぜ早く取りかからないの?
115 :
名無しのひみつ:2011/05/26(木) 18:53:40.86 ID:LpjpNj3I
116 :
名無しのひみつ:2011/05/26(木) 19:53:17.27 ID:U2TTRLM4
>>1 同じ40兆払うんならこっちに支払うわつつっっ!
40兆!ふざけんな40兆もうっもう!!
117 :
名無しのひみつ:2011/05/26(木) 20:56:30.56 ID:Ut7ibH7k
低濃度なら吸着してもいいだろうが、
高濃度だと、吸着した放射能が数万から数十万トンにおよぶだろう。
そのレベルだと、近寄ることも困難になるどころか、
下手をすればそれ自体が臨界状態になる。
118 :
名無しのひみつ:2011/05/26(木) 22:08:28.32 ID:14Mu0C4x
放射線を受けると静電気を発する物質でもあれば、
放射能を帯びた埃を選択的に吸着できそうな気がするが何か無いかな?
119 :
名無しのひみつ:2011/05/27(金) 20:31:47.42 ID:pgGbgE0f
吸収したらそれの処分はどうするんだ?
それも放射性廃棄物だろ。
120 :
名無しのひみつ:2011/05/27(金) 22:58:02.12 ID:z+hv8NRB
>>119 一定濃度になったらドラム缶に入れて何十年何百年と保管
121 :
名無しのひみつ:
業務用換気扇なんかのフィルターは産廃業者に委託で最終処理してるんだが、
関東地域では放射量の高いフィルターは
独自基準を超えた場合、引き取らない方針になったらしい。
どうすんだよ、これ。着払いで東電に送ろうかw