【環境/生物】チェルノブイリで育つダイズの秘密 特定タンパク質の含有量を減らしてセシウム137量を低減

このエントリーをはてなブックマークに追加
31名無しのひみつ:2011/04/05(火) 18:45:28.76 ID:A754Ryb4
独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所 http://www.ceri.go.jp/contents/news/images/geppouNo646_2007.3_p42-44_re20110323-2.pdf

ひまわりについて書いてあった。
32名無しのひみつ:2011/04/05(火) 18:46:46.75 ID:bBvflPln
>>22
そういえば原発爆発直後にwowowの攻殻で原発ネタやってたよなw
33名無しのひみつ:2011/04/05(火) 18:48:22.22 ID:9COAoS2j
日本人は福島で大豆作って納豆にしろよって話ですか?
34名無しのひみつ:2011/04/05(火) 19:01:32.79 ID:xFgRKOUz
>>14
放射性物質を吸収しない豆ならば、そのまま栽培して人間が食べればいいじゃない
35名無しのひみつ:2011/04/05(火) 19:42:25.80 ID:trDzXvyW
生物は進化する
36名無しのひみつ:2011/04/05(火) 19:43:27.69 ID:6qaKSXrD
アストロノーカみたいだな
37名無しのひみつ:2011/04/05(火) 19:50:29.80 ID:4iVX8hXE
肉や魚じゃなくて豆を食えば良いってこと?
38名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:04:40.80 ID:RfVbhzyU
結局食べれないのか残念
39名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:05:36.40 ID:EyfSej9A
味噌や納豆でおk
↑ガセかと思ったら、長崎原爆で毎日味噌汁いただいて原爆症を予防した秋月医師の手記を見つけた
コリャマジ
40名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:27:17.37 ID:S+i3qwJG
>>22サイボーグ009のようになるんだな。
41名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:43:18.33 ID:mZ+OgzJ+
すげえけど人間はムリだろうな

てかセシウムが有害てどうやったらわかるんだろう
42名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:47:22.28 ID:gyc7Ietx
別にこうしたもんは進化じやなくて最初から備わっている機能なんだろうな
地球の各種生物には通常では使われない驚くべき機能が沢山備わっている
ハエなんか地球上に存在しない波長の光が見えるほどだ
43名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:51:15.94 ID:yhA78n+F
ひまわりっておいしいの?
44名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:52:00.52 ID:5ER6+dLt
地球上に存在しない波長の光w
あれ、ここ科学ニュース板じゃなかったっけ?
45情報ツウ:2011/04/05(火) 20:52:14.29 ID:JxynL255
ひまわりの種は美味いよ。
46名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:55:49.18 ID:tkgWrDvf
蓮舫に軒並み仕分けられたプロテオミクス屋、チャンスじゃん。

また明日からねるねるねるねする仕事が始まるお
47名無しのひみつ:2011/04/05(火) 21:01:38.30 ID:xozaUzxW
風の谷のナウシカにでてくる人間も、
放射能に強くなる遺伝子改造された人間だったんだよな。
48名無しのひみつ:2011/04/05(火) 21:17:54.66 ID:dlBfXUpV
どうでもいいけど「ダイヅ」じゃないのか?
49名無しのひみつ:2011/04/05(火) 21:22:45.64 ID:LYTdgLO7
今年はヒマワリ植えまくろうぜ
50名無しのひみつ:2011/04/05(火) 21:38:16.45 ID:jlnteLeB
ハム太郎スレですか?
51名無しのひみつ:2011/04/05(火) 21:42:58.97 ID:i22nvGub
チェルノブイリの放射能だか放射線を食べるバクテリアを放てばよろし
52情報ツウ:2011/04/05(火) 21:45:31.59 ID:JxynL255
いやいやいや、ひまわりの種を揚げたやつ美味いよ
53名無しのひみつ:2011/04/05(火) 22:24:37.22 ID:sncEaDuh
福島の特産は大豆になりました
54情報ツウ:2011/04/05(火) 22:26:25.13 ID:JxynL255
大豆だいずき!
55名無しのひみつ:2011/04/05(火) 22:50:51.38 ID:wM68eVmu
のちの仙豆である
56名無しのひみつ:2011/04/05(火) 23:05:03.07 ID:Jgoiw8T0
日本中がひまわりだらけになったら
ぐーぐるあーすで見ると日本は黄色いくみえるのかな
57名無しのひみつ:2011/04/05(火) 23:48:13.16 ID:NOMpP1X2
福島全体が実験農場になるわけか。。
58名無しのひみつ:2011/04/06(水) 00:19:45.19 ID:7oL49VHd
野生のリンゴのおっちゃんの話ジャマイカ
59名無しのひみつ:2011/04/06(水) 00:44:15.22 ID:2wne6Lc/
どっちにしても原子の崩壊がとまるわけでもないから
大豆は食えんし、大豆は放射製物質として廃棄しないと、
植物と土壌を放射性物質がったりきたりするだけ
60名無しのひみつ:2011/04/06(水) 00:46:40.76 ID:Ff5qjoca
>>49
問題は収穫したひまわりをどう処分するかだ。
61情報ツウ:2011/04/06(水) 01:01:49.71 ID:afitnaSP
タネは食用にして花と茎、根は来年の豊作を願って肥料にしよう。
62名無しのひみつ:2011/04/06(水) 01:08:55.51 ID:pH7/PBer
>>61
ひまわりの中に汚染物質がある
つまり吸収されることで、土が綺麗になる

肥料にしたら意味ねーじゃん
63情報ツウ:2011/04/06(水) 01:29:40.44 ID:afitnaSP
>>62
宇宙に飛ばすしか無いやん ね
64名無しのひみつ:2011/04/06(水) 01:34:22.52 ID:/tUOuXKz
ちなみに種に放射性物質は遺伝しないぞ
遺伝子がダメージを受けたせいで奇形はできるけど
65名無しのひみつ:2011/04/06(水) 01:50:49.24 ID:06V6cIND
>>1

腐海を連想したわ
66名無しのひみつ:2011/04/06(水) 02:17:13.86 ID:pH7/PBer
実に不快なジョークだ
67名無しのひみつ:2011/04/06(水) 02:34:59.26 ID:5GwaQPdU
>>18
核実験で砂漠になった中国を緑化するのに使えばいいよ。

そしたら日本に黄砂まじりの放射能が飛んでくることもなくなる。
68名無しのひみつ:2011/04/06(水) 03:01:32.95 ID:NYEhExRO
中国で育った納豆マジうまいよ 俺はマルキンの中国産オンリー。

これも放射能の影響かね?
69名無しのひみつ:2011/04/06(水) 07:55:26.36 ID:lnScmnOE
>>68
中国では納豆が木になってるのか?
70名無しのひみつ:2011/04/06(水) 10:55:21.71 ID:uiJZGXYs
酵素蛋白の補体としてのビタミン類は、ある程度金属の代謝に関係するだろう。
71名無しのひみつ:2011/04/06(水) 11:58:55.70 ID:J2LUwRnr
福島県人の代謝機構が原生人類と異なる事になるのか
72名無しのひみつ:2011/04/07(木) 00:05:51.13 ID:KegmwqCw
核戦争になっても日本人が生き残れる様に、民主党は頑張ってるのか。
しかしそれまでにどれくらいの人が淘汰されるんだろ。
73名無しのひみつ:2011/04/07(木) 03:34:13.10 ID:/Ot/+RFk

チェルノブイリ 「百万人の犠牲者」 

http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/zzyKyq4iiV3r/ 

ちょうど出版された大事な本
「チェルノブイリ〜大惨事の環境と人々へのその後の影響」
について取り上げていきます
この本は公開された医学的データに基づき
事件の起きた1986年から2004年までに98万5千人が亡くなったとしています
(中略)
収録を行ったのは2011年3月5日でした
74名無しのひみつ:2011/04/07(木) 14:17:13.79 ID:gJgKnEmO
>>14
昨日のプライムニュースで農林省出身者の農林副大臣が、福島は

@汚染された土壌を回収すると、却って放射能をまき散らすことになるのでできない。
Aソラ豆かなにかは、放射能の影響を受けないので、農業を継続することは可能

と述べていた。

対して、司会者は、じゃあ水田農家は全部、今後はソラ豆農家に転業するしかないわけですか?
とか突っ込んでた。
75名無しのひみつ:2011/04/09(土) 02:09:23.41 ID:OX7nD5/p
豆腐をかためるのは、マグネシウムイオン
76名無しのひみつ:2011/04/11(月) 04:32:25.54 ID:hgD6F17f
変わる時には一斉に変わると、今西進化論にあったぞ。
77名無しのひみつ:2011/04/11(月) 04:47:20.27 ID:10rUGHzk
一斉ったって地質学的な一斉じゃないの?
78名無しのひみつ:2011/04/11(月) 16:41:39.27 ID:BL8ANBVd
筋肉ムキムキのマッチョマンほどセシウムの内部被曝の影響を受けるってことですか?
79名無しのひみつ:2011/04/12(火) 10:59:39.52 ID:uOBemI2W
体重比
80名無しのひみつ
こういう記事を見ると
やはりDNAには生息環境メモリーがあるんじゃないかと思う