【環境/生物】チェルノブイリで育つダイズの秘密 特定タンパク質の含有量を減らしてセシウム137量を低減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
チェルノブイリで育つダイズの秘密
2011年4月 5日
Aaron Rowe

チェルノブイリ原発から約5キロメートルのところでダイズを栽培・収穫し、その組成を調べた
ところ、各種のタンパク質の割合が通常のダイズとは大きく異なっていることがわかった。

これらの植物が非常に過酷な環境で生きられる仕組みが科学的に解明されれば、それを手がかり
にして、干ばつに耐えられたり、耕作の限界に近い地域で育てられたりするような、並外れて
健康な植物を開発できる可能性がある。

「史上最大級の原発事故の影響を受けた地域にすら植物が適応できるという事実には希望が
持てる。だからこそ、植物にどうしてそんなことができるのかに興味を持った」と、スロバキア
科学アカデミーのMartin Hajduch氏(専攻は植物バイオテクノロジー)は語る。同博士が共著者の
1人となった研究は、『Journal of Proteome Research』誌の2009年6月号に掲載された。

Hajduch博士らのチームは、かつてのチェルノブイリ原子力発電所から約5キロメートルの地点
にあるチストガロフカ村の近くに菜園を作り、ダイズの一種[Soniachnaという品種]を栽培して、
できたマメを採取した。

チームはこれらのマメをプロテオミクス[特に構造と機能を対象としたタンパク質の大規模な
研究]のあらゆる最新の研究手法を駆使して分析した。

植物に対する放射能の影響は、過去数十年にわたって生物学の世界で研究されており、遺伝子
の損傷から植物を保護しているとみられるタンパク質はいくつも見つかっている。しかし、
チェルノブイリで育った植物の内部で何が起こっているのか、そのすべてを捉えた研究は、
今回のものが初めてだ。

スロバキア科学アカデミーのチームは、まずマメを1粒ずつ液体窒素で凍らせ、すりつぶして、
各種のタンパク質の混合物を抽出した。それからゲルを用いた電気泳動によってこれらの分子
を種類ごとに分け、質量分析計を用いてそれぞれの種類を特定した。対照群として、事故の
現場から100キロメートルの菜園でもマメを収穫して同様の分析を行なった。

その結果、汚染地域の植物には、身を守るためのさまざまな変化が起こっていることが
分かった。数十種のタンパク質の含有量が調整されており、このことは疾病や重金属、塩から
の防御にも役立っている。

これらはすべて頷ける結果だが、汚染地域の植物と対照群との最大の違いはかなり意外な
ものだった。周囲にある他のタンパク質を輸送して体内の特定の部位に貯える能力があること
で知られる、数百種類ものタンパク質の含有量が減っていたのだ。この変化の結果として、
これらのマメに含まれるセシウム137 の量はきわめて低かった。

これらのマメは健康で繁殖力も高いが、人間が食べられるほど安全ではないのは間違いない。
Hajduch博士はこれらのマメの第2世代以降についても研究を進めている。

[日本語版:ガリレオ-江藤千夏]

▽記事引用元  WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/201104/2011040500.html

▽画像  チェルノブイリで育つ大豆
http://img1.wiredvision.jp/news/201104/2011040500-1.jpg

▽Martin Hajduch氏の研究(要旨)
Proteomic Analysis of Mature Soybean Seeds from the Chernobyl Area Suggests Plant
Adaptation to the Contaminated Environment
http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/pr900034u
2名無しのひみつ:2011/04/05(火) 16:49:12.51 ID:kmFbNShr
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  セ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   シ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   ウ  い  は   l
     l   !ー?‐r  l <.   ム  な       l
 __,.r-‐人   `ー?'  ノ_ ヽ 137        /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
3名無しのひみつ:2011/04/05(火) 16:50:56.87 ID:U2Hb2P2q
30年後にフクシで育つ○○って研究するのか
4名無しのひみつ:2011/04/05(火) 16:52:04.55 ID:MRL+yPPx
それなんて腐海?
5 【東電 80.7 %】 :2011/04/05(火) 16:52:19.54 ID:gma/22F9
中国人と朝鮮人にはこの大豆も適わないだろう
6名無しのひみつ:2011/04/05(火) 16:52:51.08 ID:f7eT/KP/


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/

--------------------------------------------------------



チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見

http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds


7名無しのひみつ:2011/04/05(火) 17:01:18.94 ID:hmC/qrEK
日本は原発30キロ圏内は全部国有地化し、一面の向日葵畑を作ります
8名無しのひみつ:2011/04/05(火) 17:01:52.09 ID:kmFbNShr
拡散・濃縮過程を考慮に入れた「セシウム137の環境的半減期」は180〜320年らしいよ
http://wiredvision.jp/news/201104/2011040521.html
9名無しのひみつ:2011/04/05(火) 17:02:06.86 ID:A754Ryb4
福島あきらめちゃえ、人間もそのうち対応できるようになんだろ?
10名無しのひみつ:2011/04/05(火) 17:05:00.56 ID:gmYKfU15
マメ科は土地を回復させるっていうけど
こういうのにも有効なんだな
よく出来てるよな自然界は
11名無しのひみつ:2011/04/05(火) 17:08:58.49 ID:LkgDzbMG
>>7
お前ひまわりなら何でもいいと思ってないか?
希少種だから全域に植えるほど種が用意できないんだよ
12名無しのひみつ:2011/04/05(火) 17:09:18.17 ID:TAAAXDMO
これからは思う存分フクシマで研究できますな
いずれにせよ貴重な資料だ
だいずに育ててください
13名無しのひみつ:2011/04/05(火) 17:14:39.87 ID:0l6Zc3O7
ナウシカの「フカイ」のようなお話?
14名無しのひみつ:2011/04/05(火) 17:19:08.91 ID:A754Ryb4
>>10
マメ科が土地を回復させるのは根球菌を根に作った根球に付着させて空気から窒素を固定するから。
今回の場合土地を回復させるには放射性物質を多く吸収させて除去する必要があるからこの実験は土地の回復には関係ないよ。

この実験で言いたいのは、放射線による影響を受けても植物(今回はマメ科)は対応できるってこと。
逆に言えば、放射性物質を吸収しないからマメ科は土地の回復には役に立たないってことだね。
15名無しのひみつ:2011/04/05(火) 17:19:27.53 ID:wuZVSKsV
>>6
うぜえんだよお前、アホみたいにコピペばっか繰り返して
オナニープレイは他所でやれや
16名無しのひみつ:2011/04/05(火) 17:29:27.84 ID:NwBTXHvu
フクシマとクマムシって、ゲシュタルト崩壊してるよな
17名無しのひみつ:2011/04/05(火) 17:43:29.03 ID:aY6gxwLk
>>11
植えよ 増やせよ 地に満てよ
18名無しのひみつ:2011/04/05(火) 17:44:14.36 ID:5ER6+dLt
で、ひまわり厨は低レベル放射性廃棄物になった何千dものひまわりをどう処分するつもりなのかね
19名無しのひみつ:2011/04/05(火) 17:45:46.77 ID:TSilSvR0
中国の宇宙野菜みたいなもん?
20名無しのひみつ:2011/04/05(火) 17:49:36.14 ID:cVIihxyQ
>>18

ピカチュウにでも食わせればいいんでね?
21エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2011/04/05(火) 17:57:33.97 ID:7KpqnqFI
ヒマワリは、再検証されてないそうだ。
22名無しのひみつ:2011/04/05(火) 17:59:11.65 ID:qm/fyUrG
>>9
あと50年くらいでサイボーグ化技術が来るから問題ないよ。
駄目になった部位は交換すればいいし
食事も今までの半分以下の量ですむ。
23 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/05(火) 18:05:15.88 ID:CnwgGIxq
研究者はこの機会に役に立つ研究をしてもらいたい
将来的には原発事故が起きた時に・・・
「日本のコスモクリーナー大豆すげぇぇ!」
位に頑張れ
24名無しのひみつ:2011/04/05(火) 18:10:20.82 ID:5ER6+dLt
だから大豆は別に放射性物質を吸収やらしとらんち記事に書いてあるやろうもん文盲
25ぴょん♂:2011/04/05(火) 18:17:00.03 ID:HVcp4p4S
大豆はほぼ輸入だからどうでもいい
26名無しのひみつ:2011/04/05(火) 18:18:18.32 ID:cVIihxyQ
>>21

変な話だね。本当なら十二分に研究する勝ちある話なのに。
実は研究以前に科学者に言わせると嘘丸出しなんじゃねーの?
27名無しのひみつ:2011/04/05(火) 18:21:38.11 ID:5ER6+dLt
ヒマワリの放射能除去能力って、ソースは「特命リサーチ200X」のみwww
28名無しのひみつ:2011/04/05(火) 18:29:04.01 ID:Uf3yfHJv
中国では乾燥させたひまわりの種をスナック代わりによく食べます。
放射能汚染地域のひまわりの種は中国に輸出で決まり。
29名無しのひみつ:2011/04/05(火) 18:38:27.59 ID:TAAAXDMO
これは大豆に放射性物質がたまりにくいって記事じゃないのか?
別に土壌をキレイにしているわけではあるまい
30名無しのひみつ:2011/04/05(火) 18:38:33.13 ID:gmYKfU15
じゃぁ人間にこの大豆のDNAを組み込めば放射能耐性のある人間になれるってことですね?
31名無しのひみつ:2011/04/05(火) 18:45:28.76 ID:A754Ryb4
独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所 http://www.ceri.go.jp/contents/news/images/geppouNo646_2007.3_p42-44_re20110323-2.pdf

ひまわりについて書いてあった。
32名無しのひみつ:2011/04/05(火) 18:46:46.75 ID:bBvflPln
>>22
そういえば原発爆発直後にwowowの攻殻で原発ネタやってたよなw
33名無しのひみつ:2011/04/05(火) 18:48:22.22 ID:9COAoS2j
日本人は福島で大豆作って納豆にしろよって話ですか?
34名無しのひみつ:2011/04/05(火) 19:01:32.79 ID:xFgRKOUz
>>14
放射性物質を吸収しない豆ならば、そのまま栽培して人間が食べればいいじゃない
35名無しのひみつ:2011/04/05(火) 19:42:25.80 ID:trDzXvyW
生物は進化する
36名無しのひみつ:2011/04/05(火) 19:43:27.69 ID:6qaKSXrD
アストロノーカみたいだな
37名無しのひみつ:2011/04/05(火) 19:50:29.80 ID:4iVX8hXE
肉や魚じゃなくて豆を食えば良いってこと?
38名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:04:40.80 ID:RfVbhzyU
結局食べれないのか残念
39名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:05:36.40 ID:EyfSej9A
味噌や納豆でおk
↑ガセかと思ったら、長崎原爆で毎日味噌汁いただいて原爆症を予防した秋月医師の手記を見つけた
コリャマジ
40名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:27:17.37 ID:S+i3qwJG
>>22サイボーグ009のようになるんだな。
41名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:43:18.33 ID:mZ+OgzJ+
すげえけど人間はムリだろうな

てかセシウムが有害てどうやったらわかるんだろう
42名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:47:22.28 ID:gyc7Ietx
別にこうしたもんは進化じやなくて最初から備わっている機能なんだろうな
地球の各種生物には通常では使われない驚くべき機能が沢山備わっている
ハエなんか地球上に存在しない波長の光が見えるほどだ
43名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:51:15.94 ID:yhA78n+F
ひまわりっておいしいの?
44名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:52:00.52 ID:5ER6+dLt
地球上に存在しない波長の光w
あれ、ここ科学ニュース板じゃなかったっけ?
45情報ツウ:2011/04/05(火) 20:52:14.29 ID:JxynL255
ひまわりの種は美味いよ。
46名無しのひみつ:2011/04/05(火) 20:55:49.18 ID:tkgWrDvf
蓮舫に軒並み仕分けられたプロテオミクス屋、チャンスじゃん。

また明日からねるねるねるねする仕事が始まるお
47名無しのひみつ:2011/04/05(火) 21:01:38.30 ID:xozaUzxW
風の谷のナウシカにでてくる人間も、
放射能に強くなる遺伝子改造された人間だったんだよな。
48名無しのひみつ:2011/04/05(火) 21:17:54.66 ID:dlBfXUpV
どうでもいいけど「ダイヅ」じゃないのか?
49名無しのひみつ:2011/04/05(火) 21:22:45.64 ID:LYTdgLO7
今年はヒマワリ植えまくろうぜ
50名無しのひみつ:2011/04/05(火) 21:38:16.45 ID:jlnteLeB
ハム太郎スレですか?
51名無しのひみつ:2011/04/05(火) 21:42:58.97 ID:i22nvGub
チェルノブイリの放射能だか放射線を食べるバクテリアを放てばよろし
52情報ツウ:2011/04/05(火) 21:45:31.59 ID:JxynL255
いやいやいや、ひまわりの種を揚げたやつ美味いよ
53名無しのひみつ:2011/04/05(火) 22:24:37.22 ID:sncEaDuh
福島の特産は大豆になりました
54情報ツウ:2011/04/05(火) 22:26:25.13 ID:JxynL255
大豆だいずき!
55名無しのひみつ:2011/04/05(火) 22:50:51.38 ID:wM68eVmu
のちの仙豆である
56名無しのひみつ:2011/04/05(火) 23:05:03.07 ID:Jgoiw8T0
日本中がひまわりだらけになったら
ぐーぐるあーすで見ると日本は黄色いくみえるのかな
57名無しのひみつ:2011/04/05(火) 23:48:13.16 ID:NOMpP1X2
福島全体が実験農場になるわけか。。
58名無しのひみつ:2011/04/06(水) 00:19:45.19 ID:7oL49VHd
野生のリンゴのおっちゃんの話ジャマイカ
59名無しのひみつ:2011/04/06(水) 00:44:15.22 ID:2wne6Lc/
どっちにしても原子の崩壊がとまるわけでもないから
大豆は食えんし、大豆は放射製物質として廃棄しないと、
植物と土壌を放射性物質がったりきたりするだけ
60名無しのひみつ:2011/04/06(水) 00:46:40.76 ID:Ff5qjoca
>>49
問題は収穫したひまわりをどう処分するかだ。
61情報ツウ:2011/04/06(水) 01:01:49.71 ID:afitnaSP
タネは食用にして花と茎、根は来年の豊作を願って肥料にしよう。
62名無しのひみつ:2011/04/06(水) 01:08:55.51 ID:pH7/PBer
>>61
ひまわりの中に汚染物質がある
つまり吸収されることで、土が綺麗になる

肥料にしたら意味ねーじゃん
63情報ツウ:2011/04/06(水) 01:29:40.44 ID:afitnaSP
>>62
宇宙に飛ばすしか無いやん ね
64名無しのひみつ:2011/04/06(水) 01:34:22.52 ID:/tUOuXKz
ちなみに種に放射性物質は遺伝しないぞ
遺伝子がダメージを受けたせいで奇形はできるけど
65名無しのひみつ:2011/04/06(水) 01:50:49.24 ID:06V6cIND
>>1

腐海を連想したわ
66名無しのひみつ:2011/04/06(水) 02:17:13.86 ID:pH7/PBer
実に不快なジョークだ
67名無しのひみつ:2011/04/06(水) 02:34:59.26 ID:5GwaQPdU
>>18
核実験で砂漠になった中国を緑化するのに使えばいいよ。

そしたら日本に黄砂まじりの放射能が飛んでくることもなくなる。
68名無しのひみつ:2011/04/06(水) 03:01:32.95 ID:NYEhExRO
中国で育った納豆マジうまいよ 俺はマルキンの中国産オンリー。

これも放射能の影響かね?
69名無しのひみつ:2011/04/06(水) 07:55:26.36 ID:lnScmnOE
>>68
中国では納豆が木になってるのか?
70名無しのひみつ:2011/04/06(水) 10:55:21.71 ID:uiJZGXYs
酵素蛋白の補体としてのビタミン類は、ある程度金属の代謝に関係するだろう。
71名無しのひみつ:2011/04/06(水) 11:58:55.70 ID:J2LUwRnr
福島県人の代謝機構が原生人類と異なる事になるのか
72名無しのひみつ:2011/04/07(木) 00:05:51.13 ID:KegmwqCw
核戦争になっても日本人が生き残れる様に、民主党は頑張ってるのか。
しかしそれまでにどれくらいの人が淘汰されるんだろ。
73名無しのひみつ:2011/04/07(木) 03:34:13.10 ID:/Ot/+RFk

チェルノブイリ 「百万人の犠牲者」 

http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/zzyKyq4iiV3r/ 

ちょうど出版された大事な本
「チェルノブイリ〜大惨事の環境と人々へのその後の影響」
について取り上げていきます
この本は公開された医学的データに基づき
事件の起きた1986年から2004年までに98万5千人が亡くなったとしています
(中略)
収録を行ったのは2011年3月5日でした
74名無しのひみつ:2011/04/07(木) 14:17:13.79 ID:gJgKnEmO
>>14
昨日のプライムニュースで農林省出身者の農林副大臣が、福島は

@汚染された土壌を回収すると、却って放射能をまき散らすことになるのでできない。
Aソラ豆かなにかは、放射能の影響を受けないので、農業を継続することは可能

と述べていた。

対して、司会者は、じゃあ水田農家は全部、今後はソラ豆農家に転業するしかないわけですか?
とか突っ込んでた。
75名無しのひみつ:2011/04/09(土) 02:09:23.41 ID:OX7nD5/p
豆腐をかためるのは、マグネシウムイオン
76名無しのひみつ:2011/04/11(月) 04:32:25.54 ID:hgD6F17f
変わる時には一斉に変わると、今西進化論にあったぞ。
77名無しのひみつ:2011/04/11(月) 04:47:20.27 ID:10rUGHzk
一斉ったって地質学的な一斉じゃないの?
78名無しのひみつ:2011/04/11(月) 16:41:39.27 ID:BL8ANBVd
筋肉ムキムキのマッチョマンほどセシウムの内部被曝の影響を受けるってことですか?
79名無しのひみつ:2011/04/12(火) 10:59:39.52 ID:uOBemI2W
体重比
80名無しのひみつ
こういう記事を見ると
やはりDNAには生息環境メモリーがあるんじゃないかと思う