【医療】ワインに含有されるレスベラトロール、マウスの放射線障害を防止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
「放射線障害に効く薬」?:ワイン含有のレスベラトロール(更新版)
2011年3月25日
Brandon Keim

{この記事は、2008年9月24日に掲載された記事を再編集したものです}

科学者たちは、放射線から身を守る薬をまだ発見していないが、老化を防ぐとされて注目を
集めている抗酸化物質「レスベラトロール」に、放射線障害を防ぐ働きもある、との研究結果が
発表されている。ピッツバーグ大学の腫瘍学者Joel Greenberger氏の研究によるもので、2008年
9月23日(米国時間)に行なわれた米国放射線腫瘍学会の年次会議で報告された。

動物実験ではレスベラトロールで健康寿命を延ばすことに成功しており、いまは糖尿病治療の
臨床試験が行なわれようとしている。薬として承認されれば、初めての「長寿の薬」になる
可能性がある。

そして今度は、Greenberger氏が、レスベラトロールがマウスの放射線障害を防止するという
実験結果を発表した。人間でも同じことが可能なら、レスベラトロールは初めての抗放射線薬と
なるかもしれない――しかも、毒性はないので注射しても安心だ。

Greenberger氏は、「今回の研究は、放射能テロに対する防衛が目的だった。テロ攻撃で放射線を
浴びたら、レスベラトロールを摂取すればいい」と語っている。テロ以外の状況における放射線
障害にもレスベラトロールは有効だろう、と同氏は述べた。

レスベラトロールがターゲットとするのは、ミトコンドリアの制御を担当する遺伝子だ。
ミトコンドリアは細胞の発電機のようなもので、身体に化学エネルギーを供給する。この過程で、
DNAにダメージを与える「遊離基」(フリーラジカル)が生成される[フリーラジカルは、不対電子
をもつ分子や原子。きわめて反応性に富むため、生体に有害な作用を及ぼす]。

レスベラトロールによってミトコンドリアを制御することで人間や動物の健康が改善されるが、
同時に、放射線への防御性も高まるという。[過去記事「「老化を防ぐ」薬、実用化へ」による
と、レスベラトロールは、げっ歯類の延命と関係していることがわかっている「SIRT1」という
酵素を活性化する。この「SIRT1」は、細胞を管理された形で淘汰するアポトーシスの制御に
おいて中心的な役割を果たしており、SIRT1の働きが低下すると、細胞が死なずに分裂を続け、
これによってガンが生じるという研究成果が発表されている(日本語版記事)]

Greenberger氏は、レスベラトロールにちょとした化学的な工夫を加えている。アセチル化して、
レスベラトロールの「半減期」を延ばしたのだ。

原文注:レスベラトロールは赤ワイン等に含まれる物質だ。そのため、こうした研究進歩がある
たびに、これをワインと結びつける記事が続々と登場する。この最新研究も例外ではない。

だが、治療に効果的なだけの量をワインから摂取するには、毎日750本飲まなければならない。
したがって、核爆発や原発事故やテロ攻撃が起こった場合、さまざまな理由で痛飲したくなる
だろうが、ワインを数本空けるぐらいでは、放射線から身を守る効果は期待できない。

[更新版注:レスベラトロールは、モデル生物・実験動物を用いた研究では、寿命延長、抗炎症、
抗癌、血糖降下などの効果が報告されているが、ヒトでの効果はほとんど示されていない。
食品では赤ブドウの果皮と赤ワインなどに含まれる。また現在はサプリメントとしても市販されて
いるが、これは安価なイタドリから抽出されたものが多い]

[日本語版:ガリレオ-天野美保/合原弘子]

▽記事引用元  WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/201103/2011032520.html

▽関連記事  ビール成分に放射線防護効果を確認
放医研・東京理科大の研究チームがヒトの血液細胞とマウス実験で実証、放射線防護効果は最大34%にも
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/08_11.shtml
207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/03/25(金) 12:27:33.21 ID:MSm7eehr
転売厨はワイン買い占めろよw
3名無しのひみつ:2011/03/25(金) 12:28:45.05 ID:G7BuszE9
ワイン350本か
ちょっと買ってくる
4名無しのひみつ:2011/03/25(金) 12:32:36.68 ID:oGcb8g+n
破断されたDNAが正常になるのか?
考えられない。
5名無しのひみつ:2011/03/25(金) 12:32:49.50 ID:iWslewJU
老化とは放射線障害である
すべての放射線を防ぐことができれば生物は老化しない
6Anonymous:2011/03/25(金) 12:35:25.79 ID:69UtttdI
わかめの味噌汁が効果的
7名無しのひみつ:2011/03/25(金) 12:40:28.19 ID:RS8Ap4Hc
、毎日750本飲まなければならない。
8名無しのひみつ:2011/03/25(金) 12:42:25.90 ID:Ynb5FIzt
この時期モノ売りたかったら
Twittetr辺りに「コレコレが放射能予防に良いらしい」ってデマ流しゃ一発だな。
9名無しのひみつ:2011/03/25(金) 12:52:30.51 ID:BvscUqaJ
ワインも買い〆かよ・・
10名無しのひみつ:2011/03/25(金) 12:52:50.50 ID:/zqSv3lv
アル中増えるだろ
11名無しのひみつ:2011/03/25(金) 12:52:50.77 ID:px4dzaNf
>>4
放射線障害ってのはJCOで有名になった中性子による放射化とDNAの直接の破壊を除けば、放射線によって発生した
フリーラジカル、活性酸素による細胞及びDNAへの攻撃が主。この記事でレベストラールなるものはフリーラジカルの発生を
抑制するらしいので結果的に放射線障害を緩和できる可能性があると言っている。DNAを修復するのではない。

つーか>>1の内容くらい読め
12名無しのひみつ:2011/03/25(金) 12:56:14.56 ID:lSxedQw1
チェルノブイリのウォッカかよ…
13名無しのひみつ:2011/03/25(金) 12:58:09.26 ID:XGdU9CCP
いまさら何を・・・
亜鉛酵母のほうが良いだろ。
エビオス近所のドラッグストアで売り切れてる笑

情報はやいな・・
14名無しのひみつ:2011/03/25(金) 13:09:11.53 ID:8BUTn7JM
おいこれ聞いたことあるぞ
たしか寿命を伸ばす効果あるやつちゃうん?

15名無しのひみつ:2011/03/25(金) 13:13:25.66 ID:hpVlXseG
ウォッカでいいじゃん
16名無しのひみつ:2011/03/25(金) 13:13:58.03 ID:nl4D8bfa
三月は原発で酒がのめるぞ
酒だ酒だ酒だ酒がのめるぞ
17ぴょん♂:2011/03/25(金) 13:18:58.61 ID:mIwnbxH2
もちろん 毎日摂ってます
18名無しのひみつ:2011/03/25(金) 13:52:34.54 ID:d9IkhRzq
『嘘も100回つきつづければ真実になる』──中国の諺
『大衆は小さな嘘はすぐ気づくが、大きな嘘には騙される』──ヒトラー

ワイン業界は色々なメディアを使って
「赤ワインにはポリフェノールが豊富に含まれています」
「ポリフェノールには美容効果があります」
「また、動脈硬化や脳梗塞を防ぐ効果があり、
 そのため頻繁にワインを飲んでいるフランスでは心筋梗塞が少ないのです」

などと、まるで霊験あらたかな命薬でもあるかのような嘘をでっち上げ、
ワイン愛好家のタレントなどを宣伝塔として売上げ伸ばしてる。
その結果ワインの薀蓄漫画やそれを題材にしたTVドラマが大ヒットし、
国内のワイン消費量も右肩上がりの成長を見せた。

では、実際のところこれらの売り文句の真実についてはどうなのだろう?

 ◆ポリフェノール含有量 (100gあたり)
 白ワイン 50mg 春菊 105mg 緑茶115〜210mg 蓮根 177mg 林檎 183mg 葡萄 192mg
 チョコレート,コーヒー 200mg 赤ワイン 230mg〜300mg(葡萄の品種によって違う)
 マンゴー 260mg バナナ 292mg モリンガ(ワサビノキ) 2320mg 柿 3500mg 

上の表を見ればわかる通り、実際には赤ワインに含まれるポリフェノールはごく微量にすぎない。
100g中の含有量は柿の1/15〜1/11でしかなく、
柿と違ってアルコールをはじめとする有害な成分が大量に含まれている。

ここから確実に言える事は、もしポリフェノール摂取が目的で
これを毎日大量に飲用しようものなら、アル中になるのは必須だし
(ちなみに赤ワインは白ワインより酔いがひどい)、
その上やがては体を壊して寿命を縮める事になるという事である。

そもそもフランスで心筋梗塞が少ないのは、ワインのポリフェノール効果のためなどではなく、
ワインの飲みすぎが原因の肝疾患での死亡が多いためなのだ。
「過ぎたるは及ばざるがごとし」と賢明な先人が古諺にしたためているように、
ワインだろうが何だろうがアルコールの大量摂取は毒でしかない。

そこでワインに代わってポリフェノールを摂るため、ぶどうジュースを大量摂取したり
毎日チョコレートを食べまくるという方法もある。
勿論その場合大量に含まれる糖分によって虫歯や糖尿病になる可能性が高まるだろう。
そもそもアルコールも糖分も肥満の原因なので、健康的な生活を送りたいのならも
普通にバナナや柿でも食べた方がよっぽど体にいいのである。

その他ワインには様々な薬効が謳われているが、いずれもその実態は眉唾物であり、
リテラシーが無く頭の弱い消費者がメディアで宣伝されている良いイメージだけに流されて
疑う事も無くそりらを鵜呑みにして、実態も知らずワイン業界に金を貢いでいるというのが現状なのだ。
19名無しのひみつ:2011/03/25(金) 14:22:43.07 ID:wMl7Stxq
放射線が体内でフリーラジカルを発生させてDNAを損傷させるって前にTVで聞いたぞ
20名無しのひみつ:2011/03/25(金) 14:39:27.97 ID:HjkJKW3H
次はワイン買い占めかよ
21名無しのひみつ:2011/03/25(金) 14:40:26.71 ID:rAGUKb7u
よくわかる記事だね。
最後の解説まで親切だ一日750本もワイン飲んだら
急性アル中で死んじゃうな・・・。
22名無しのひみつ:2011/03/25(金) 14:55:31.02 ID:d9IkhRzq
更に、ボジョレ・ヌーヴォー。
9月〜10月がワインの収穫期であるのに対して、
早々と11月第3木曜に“解禁”される新酒である。
正しくはワインとも呼べぬ、葡萄ジュースに毛の生えたような代物であるが
毎年毎年かつてない出来だ! という売り文句でおおっぴらに喧伝され、
世界中の初物好きの客が群集心理に駆られてこれらに殺到する。

しかし正直なところその味たるや、殆ど熟成もされていないため
ワインに比して深みがなく大したものではない。
また非常に色合いが鮮やかで美しいが、これは独自の製法を使って
葡萄の種も潰さずにそのまま発酵させたり、
色を固定するために糊状の物質を添加したりと
あれこれ姑息な手を使って“加工”した結果である。

更に毎年の大仰な売り文句を見てみよう。

 95年 「ここ数年で一番出来が良い」
 96年 「10年に1度の逸品」
 97年 「1976年以来の品質」
 98年 「10年に1度の当たり年」
 99年 「品質は昨年より良い」
 00年 「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
 01年 「ここ10年で最高」
 02年 「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
 03年 「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
 04年 「香りが強く中々の出来栄え」
 05年 「ここ数年で最高」
 06年 「昨年同様良い出来栄え」
 07年 「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
 08年 「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
 09年 「“並外れた年”と言われた03年と05年をも越えるであろう」

頻繁に「最高」「10年に1度」「100年に1度」などという喧伝文句が散見されるが、
まるで毎年「10年に1度の逸材」が登場する高校野球のようである。

では実際のところこれらの売り文句の実態はどうなのか。
いずれも「過去のそれと比較して素晴らしい出来だ」などと褒めているが
実際のところ過去の味などわからないので適当な事を言っているだけである。
そもそもこれらは解禁日すぐ後の味についての感想だが
ボジョレ・ヌーヴォーは1年も経ってしまえば味が変わってしまうため、
今年のものと飲み比べて互いの味を比較する事などできないのだ。

ワインに限らず飲料業界はあの手この手で付加価値を吊り上げようとするが
その大部分はただの嘘かミスリードだと見たほうが良い。
23名無しのひみつ:2011/03/25(金) 14:59:02.05 ID:d9IkhRzq
おまけ ボジョケ・ヌーヴォースレより

22 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 12:05:36 ID:2pQaQo9h
朝鮮的売り文句www

38 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 12:27:54 ID:oO1pNYsp
「不滅の金字塔」が立ち並ぶ出版界とか、「今世紀最大の作品」が山になってる映画界も大概だけどなw

しかし、不安定なものを扱う醸造製品で毎年毎年「前年よりいい」ってのはありえないわな。
ハード性能やソフト開発のノウハウが年々上がっていった、黎明期のビデオゲームじゃあるまいし。
もしかしたら、毎年見てる部分が違うとかか?
一昨年は香り、去年は酸味、今年は……

2 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 11:44:27 ID:di3/sP0v
最高の出来でも糞不味い

19 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 12:04:17 ID:5Nn8p59f
500mlで100円のぶどうジュースにも劣る

5 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 11:44:48 ID:YKeXljNp
2本1000円の安ワインでいいです

10 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 11:55:20 ID:inHsiNoP
こんな低品質の普及品によく飛びつけるな。国産ワイン買っとけ。

16 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 12:00:51 ID:Sd5XljtN
10年前買ったボジョレーを、熟成されてウマくなってるかも!と思って開けたら酢になってた

45 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 12:40:30 ID:dmhzWgG2
ワインの何が美味しいかわからない
赤飲んだら胸やけするし
白なんて、酢みたいだし

79 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 14:08:16 ID:RSkuTH77
ただ、2002年のワインは本当に旨かった…ぶどうジュースみたいな呑み易さで、1ヶ月で5本呑んだ記憶が

87 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 14:59:43 ID:QNrDffuT
なら、葡萄ジュース飲んだらいいんじゃねーの
24名無しのひみつ:2011/03/25(金) 15:03:03.60 ID:d9IkhRzq
17 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 12:00:55 ID:aAMUAC3+
ま、基本「初物」なんだから味の良し悪しじゃなくて粋がって飲まないと野暮だよ。

37 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 12:27:08 ID:YrYmHsGb
最近価格が暴落しているのに、まだ気がつかないのか
大して旨くない物を押しつけられてるつーのが

20 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 12:05:01 ID:+AsFfn1X
1本2000〜7000円が日本ではよく売れる。
現地ではしょぼい小瓶200〜500円で売られてる。

109 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 20:15:41 ID:ZoR1u9++
現地では1.5リットル入りで2ユーロとかでスーパーの入り口で売ってるよw

44 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 12:39:15 ID:mTnzpfmR
生産過剰で廃棄処分予定のワインを安値で買い取ってるだけでしょう?
廃棄するより一円でも高く売りたい連中と
捨てるんだから安く買える連中がブームを煽っただけ。

107 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 17:21:55 ID:3PMzRqEa
日本のチョコ消費量の3割がバレンタインのある2月。
ワインの消費量も11〜12月までで約4割。
ボジョレーとクリスマスによるもの。
何かイベントとなると、皆と同じモノ飲み食いしたくなるという、右へならえ精神のおかげ。
そういう連中が買い支えてる。
25名無しのひみつ:2011/03/25(金) 15:23:15.69 ID:78uYfX1Z
抗酸化物質ってだけで効き目はあるわな。
26名無しのひみつ:2011/03/25(金) 15:34:45.32 ID:lGB9QeQQ
ビジネスチャンスが転がってるな
後はどう焚きつけるかというだけ
27名無しのひみつ:2011/03/25(金) 15:47:19.35 ID:TDH9062N
>>18
オレの家には柿の木が3本あって毎年バラツキはあるが
3〜400個ぐらいは実が成るから
毎日1個食べられる。
28名無しのひみつ:2011/03/25(金) 16:11:10.60 ID:/Zv8kkZf
次はワイン売り切れで配給か
29名無しのひみつ:2011/03/25(金) 16:25:50.94 ID:ZHgJMd/W
赤ワイン飲むとなんでか頭痛くなる
それでもたまに飲んでしまうがあとで後悔する
30名無しのひみつ:2011/03/25(金) 16:35:22.32 ID:wJGKL+Io
名市の岡嶋?
31名無しのひみつ:2011/03/25(金) 16:42:26.95 ID:Fdz9WaVw
ムーミントロールは入ってないの?
32名無しのひみつ:2011/03/25(金) 19:15:22.22 ID:bjfPV9oa
ビールと赤ワインがもてはやされるのかよ
日本酒どうした頑張れよ
33名無しのひみつ:2011/03/25(金) 19:40:55.17 ID:DFtIr1pN
気休め程度にしかならん
逃げるが勝ち
34名無しのひみつ:2011/03/25(金) 19:42:31.82 ID:/qXCp1KY
ワインになる前のブドウの果皮とか、
落花生の種皮にも含まれてるみたいだな。
35名無しのひみつ:2011/03/25(金) 20:00:51.21 ID:6oiKJnHm
レスベラトロールを化学合成できんのか?
36名無しのひみつ:2011/03/25(金) 21:42:22.97 ID:A8j+1lpo
サイゼリヤの株買っとくか
37名無しのひみつ:2011/03/25(金) 22:04:31.71 ID:c0JpICgm
農薬の入ってないワインにしとけ!
38名無しのひみつ:2011/03/25(金) 22:23:55.04 ID:eCpbGgG5
やずやがサプリメント作ればいいじゃん
39名無しのひみつ:2011/03/26(土) 00:07:16.99 ID:x7y1zKdx
中国の精子に引き続き今度はワインかよ
40ゼウス:2011/03/26(土) 00:31:24.38 ID:RLFxg/JA
ワインの持つ効果より大量のワイン摂取による人体に与える悪影響のほうが大きい。
ワインをビン時して売ろうとする商売人の悪魔のような商売根性がまるだしの記事だな。
マウスと人間はちがう生き物。
41名無しのひみつ:2011/03/26(土) 00:48:29.01 ID:6ycKhIgr
>>40
発掘して輩はどうだか知らんが、記事そのものには問題ないだろ。
ましてや「ワインを数本空けるぐらいでは、放射線から身を守る効果は期待できない」と
はっきり書いてるんだし。

>マウスと人間はちがう生き物。
放射線が細胞にもたらす現象が異なる訳じゃないよ。
ちゃんと>>1を読め。
42名無しのひみつ:2011/03/26(土) 04:41:44.25 ID:r/umUGIP
マウスと人間は比較的似ている所から、比較出来ないような事まで色々あるな。
43名無しのひみつ:2011/03/26(土) 15:44:01.04 ID:wdRfEmZK
そういえば原子力潜水艦の乗組員は食事にワインが出るって話なかった?
44名無しのひみつ:2011/03/26(土) 21:40:49.33 ID:O/SYu2oG
>>41
この板はどのスレ見てもそうだけど単に記事を叩きたい奴ばかりだから仕方ない
45名無しのひみつ:2011/03/26(土) 21:57:01.27 ID:zKwmPUaB
>>43 ロシアの原潜乗りにも?ウォッカはどこいった?w
46名無しのひみつ:2011/03/26(土) 22:09:24.97 ID:k1U4mWWo
とりあえずビタミンCとBをとれよ、それからだ。
47名無しのひみつ:2011/03/27(日) 07:48:36.07 ID:ynnteoJ5



----------------------------------------------------------------------

★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★

---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci

 東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。

女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------


宮城県仙台市青葉区の放射線量
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
------------------------------------------------------------------------



48名無しのひみつ:2011/03/28(月) 10:22:40.75 ID:9BSaMbjY
ほんとかよ
49名無しのひみつ:2011/03/28(月) 10:59:35.03 ID:NuGgVOQG
昆布、味噌、ビール、赤ワイン

単なる健康食品ブームと同レベル
次はなんだ?
50 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/28(月) 14:26:03.09 ID:IuMPIfXG
はいはい、ワインワイン
51名無しのひみつ:2011/03/28(月) 17:07:26.37 ID:tZlA2Gjl
このスレいるやつはせめて「高LET」「低LET」くらいわかってほしい。わからんかったらすぐググってくれ。
52● 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/28(月) 17:34:43.82 ID:W2wjU7Wt
今飲むならビールの方がいいんだっけ?
放射能的に
53名無しのひみつ:2011/03/28(月) 18:49:02.43 ID:mbbQj2uJ
何でビール?
54名無しのひみつ:2011/03/28(月) 19:05:22.59 ID:YfeBaL01
今日は原発で酒が飲めるぞ。酒が飲める、飲めるぞ。酒が飲めるぞ。

なんか終わった感する。
55名無しのひみつ:2011/03/28(月) 19:18:13.70 ID:WooBx6U0
う〜ん、低脳連中の寿命は短くあるべきだから無視して放置すべき
56名無しのひみつ:2011/03/28(月) 20:26:41.50 ID:inryr1bd
>>4
DNAを再生する生き物もいる。
検索してみな。
57名無しのひみつ:2011/03/28(月) 22:26:31.30 ID:Is35hBdi
>>56
微生物だよな確か
感想に強いから遺伝子修復能力が凄いんだっけ
58名無しのひみつ:2011/03/29(火) 21:25:38.48 ID:+/m0/hD5
またワインか
59名無しのひみつ:2011/03/30(水) 09:14:05.91 ID:cTFrL9z0
日本発の特定外来生物のイタドリばんざい!か。
もうちょっとしたら出てくるな。塩つけて食うべw
60ぴょん♂:2011/04/02(土) 10:29:42.84 ID:rAByDam0
>>53
ビ〜ルのなかに含まれるベタインがいいとかいう記事があった。
61名無しのひみつ:2011/04/04(月) 01:01:42.88 ID:BChbEbfL
ワインは万能薬だな。
62名無しのひみつ:2011/04/04(月) 03:46:58.74 ID:mUg79dxs
>>52
缶工場が被災したので、缶ビールありませ〜ん
63名無しのひみつ:2011/04/05(火) 21:45:31.36 ID:XC4DoPQh
教授から貰った古い漢方薬の本に放射線による
障害を予防するやつがいっぱい載ってたんだが

まあ、発生したラジカル除去ができりゃ細胞障害の予防になるんだから
何でも良いんじゃね?
64名無しのひみつ:2011/04/06(水) 11:52:21.76 ID:adMqEsjT
>>62

缶ビールがなければ店で生ジョッキを飲めばいいじゃない。
65名無しのひみつ:2011/04/07(木) 00:46:58.17 ID:wBMF+y4K
2010年11月18日
民主党ワイン産業振興議員連盟設立総会が開催されました。
ttp://www.wine1.net/
66名無しのひみつ:2011/04/07(木) 01:25:45.40 ID:/uV6eRJH
ババアが買い占めんだから余計なこと言うんじゃねえよ死ね
67名無しのひみつ:2011/04/10(日) 13:43:21.61 ID:91d55V0v
学者というのは電力業界とかワイン業界とか、産業界から資金援助を受けているんだよね?
それで業績らしきものを残して自分の地位を上げようとしているのが学者たち。
68名無しのひみつ
>毎日750本飲まなければならない。
それだけのワインを買い込むなら、蓋の鉛を繋ぎ合わせて鎧を作って着ていればいいと思うw