【原子炉安全工学】福島第1原発爆発、専門家の見方は水素爆発または水蒸気爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しのひみつ
930名無しのひみつ:2011/03/15(火) 20:31:47.71 ID:HEsh+T/h
>>929
マジかよ?
もう諦めるしかない異常数値じゃネーか…
カンゼンニ\(^o^)/オワタッ!
931名無しのひみつ:2011/03/15(火) 21:11:28.91 ID:NHn+Bj+0
93 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 20:46:37.44 ID:D5/xRrbC0 [1/2]
1号機も、2号機も、3号機も、4号機も、
爆発は、原子炉の水素じゃなく、全部、使用済み核燃料から出た水素で爆発したんだよ。

使用済み燃料棒は、水中で原子炉から取り出したときは500度、
そのまま水から出さずに水が循環するプールに1年保管してようやく水中で100度まで下がる。

つまり、原子炉容器の冷却だけに必死になっていて、容器の外にある使用済み核燃料プールをほったらかしにしておいたら、
電気が無いので当然、水が循環されていなかった使用済み核燃料プールの水が、使用済み核燃料の熱で蒸発して、
使用済み燃料棒が空気中に露出して温度が再上昇してしまい、水素が発生して、
使用済み核燃料プールには蓋が無いんで、建家内にその水素が充満して爆発した。

東南海3連動が来ると思っていたら、岩宮福茨4連動が来ちゃった今回の地震と同じで、
炉が爆発すると思っていたら、使用済み燃料プールが爆発しちゃったんだ。
932名無しのひみつ:2011/03/15(火) 21:13:36.07 ID:NHn+Bj+0
104 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 20:49:02.78 ID:D5/xRrbC0 [2/2]
93つづき

で、3号機周辺だけ異様に放射線量が高いのは、
3号機だけが爆発の際、建家の横壁をぶち破って、使用済み核燃料が外部に飛び散ったから。

枝野幸男官房長官が言った
「敷地内の3号機周辺では1時間あたり最大400ミリシーベルト (40万マイクロシーベルト)の放射線が観測された。」
の、 【3号機周辺】とは、3号機の建家の陸側の雑木林の中。

3号機だけが建家の横壁を突き破って、使用済み核燃料棒が陸側の雑木林の中に散乱したんだよ。

5、6号機は、もしかしたら今ならまだ、建家内を含めてオペフロも定期点検中と同じ状態なので、
オペフロにある使用済み核燃料プールに近づけるかも知れないので、なんとかなるかもしれない。

しかし、5、6号機の使用済み核燃料プールを放っておけば、1〜4号機のように、必ず建家が爆発する。

福島第2と女川は第1とは違ってディーゼル発電機が無事で、電気が生きていて、
炉を冷却・完全停止出来たように、使用済み核燃料プールの水も循環出来ているから
爆発の心配は無い。
933名無しのひみつ:2011/03/15(火) 21:29:01.34 ID:3Neg6Tz6
>>931-932
被覆管を破った使用済み核燃料が飛び散ったなら、こんな低線量で済んでいるわけ無いだろアホか
周辺の作業員やらマスゴミやらがバタバタしんでるわ。
934名無しのひみつ:2011/03/15(火) 21:43:24.14 ID:/2H7wU/l
今日起きてないことは明日起こる
それを繰り返してる
935名無しのひみつ:2011/03/15(火) 22:04:48.70 ID:5vlCraOH
>>933
いやそうでもない、例えば、正確な数値は忘れたが、中央制御室が規定値の1000倍の放射線量とかで、使えない状態になっている。
そもそも中央制御室は最後の防壁というか、コンクリート隔壁で厳重に防備されてるのにこの数値というのはおかしいと
今BSフジにでてた京大教授が言っていた。
つまり、今回の事故はまだ判らないことが多いってこと。
おそらくどっかで漏れてて局所的に判らないところで汚染が進行してる恐れがある。

936名無しのひみつ:2011/03/15(火) 22:08:22.15 ID:aD/8ojcY
>>929
ファイル、きえ・・てる・・けど・・
937名無しのひみつ:2011/03/15(火) 22:11:26.58 ID:7qNTuoFq
>>929
さっきは見れたんだがな

各モニタリングポストの、値の表だった
938名無しのひみつ:2011/03/15(火) 22:48:56.68 ID:3Neg6Tz6
>>935
>そもそも中央制御室は最後の防壁というか、コンクリート隔壁で厳重に防備されてるのにこの数値というのはおかしいと

ってのが、被覆を破った使用済み核燃料が飛び散っているのに周囲が平常の理由になるのはなぜ?
使用済み核燃料の短寿命核種が飛び散ってるんでしょ近づいただけで即死するレベルじゃん
939名無しのひみつ:2011/03/15(火) 22:53:42.85 ID:woiqyCdr
>>938


上空にはいった鳥が焼き鳥になるレベル?
940名無しのひみつ:2011/03/15(火) 23:02:51.61 ID:2gkamXW+
水素の発生源と建て屋上部へ溜まった経路が不明だったから、
>>931は確かにそうかも知れないなぁ

雑木林に飛んでったのは全く同意できないが
941名無しのひみつ:2011/03/16(水) 00:50:32.51 ID:BUBUedqm
>>929
見えてるよ。

γでかいが3/13 正門前 午前9:20の281,700μSv/h前後とかだから、
実際に健康に問題になる可能性の出てくる200,000-250,000μSv/hを超えているが
10分後の3/13 正門前 午前9:30 26,000μSv/h
とあっという間に減少している。

ていうか有効数字が分かりにくいな

3/13 9:20は
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103151700.pdf
5ページによると
3号機ベント開放
942名無しのひみつ:2011/03/16(水) 00:56:52.86 ID:fHD7PNOP
最初の一瞬が高く、すぐにガクっと下がって あとはゆるゆる下がる
ごく普通の推移だと思う
943名無しのひみつ:2011/03/16(水) 01:21:38.85 ID:tfSOOmPN
作業員は平常時でも一般人以上に被曝してるらしいけど
防護服来ても被曝しちゃうの?
そして今まさに作業してる残った人達は死を覚悟してるの?

あとロシアが「過去にチェルノブイリを経験した国として関心を寄せてる」
ってことみたいだけど、あそこは今はロシアじゃなくてウクライナでは???

管が「撤退は許されない」と東京電力に言ったみたいだけど、どういう意味?
注水とかの原発の処理を放置するのを許さないってこと?
いくらなんでもそんなことはしないんじゃないの?
944名無しのひみつ:2011/03/16(水) 01:22:13.25 ID:tfSOOmPN
注水要員の50人は日本の原発奴隷?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300173524/

http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
を読んでから
http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus&feature=related
の7分30秒ぐらいから見ると

とても怖い

945名無しのひみつ:2011/03/16(水) 01:25:21.94 ID:BUBUedqm
官房が
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00358.htm
「10時22分の時点でモニタリングしたところ、2号機と3号機の間で30ミリシーベルト、
3号機付近が400ミリシーベルト、4号機付近が100ミリシーベルトと、
従来のマイクロシーベルトとは単位が1つ異なっている。
身体に影響を及ぼす可能性のある数値であることは間違いない」

と述べた時間周辺も

福島第一原発モニタリングカーによる計測状況
γ
3/15 正門 午前10:15 8837.0μSv/h
3/15 西門 午前11:40  253.8μSv/h
3/15 西門 午後 0:05  162.4μSv/h
3/15 西門 午前 0:15 2431.4μSv/h
3/15 西門 午前 0:25 2434.0μSv/h
3/15 正門 午前 0:35 1407.0μSv/h

3/15 正門 午前 0:45 1267.0μSv/h
3/15 正門 午前 0:55 1216.0μSv/h
3/15 正門 午前 1:00 1191.0μSv/h
3/15 正門 午前 1:10 1148.0μSv/h
3/15 正門 午前 1:20 1100.0μSv/h
3/15 正門 午前 1:30 1068.0μSv/h
3/15 正門 午前 1:40 1014.0μSv/h
3/15 正門 午前 1:50  969.9μSv/h

と、まああっさり下がるな。




946名無しのひみつ:2011/03/16(水) 01:28:11.62 ID:Kw9m9wpc
株式会社だからね。

会社と株主を守るために売却?撤退を決定。
とかやられても法的にはどうしようもないんじゃないか?
947名無しのひみつ:2011/03/16(水) 01:30:45.35 ID:K1NRNM4l
GE製らしいけどGEの社員は現場にいるの?
948名無しのひみつ:2011/03/16(水) 01:32:10.54 ID:roqFlYAh
>>630
確か米軍は核シェルター攻撃用のミサイルかなんか持ってたはず。
実験段階だったかもしれないけど。
それなら壊せないだろうか?
949名無しのひみつ:2011/03/16(水) 01:34:51.53 ID:ax3bzQiX
自由で民主的な社会だと
ムダだと分かっていることでも
庶民のやる気をそがないように努力しているフリをしないといけないから大変だな
まぁ普段から無駄な努力を強いてるツケなんだろうが
950名無しのひみつ:2011/03/16(水) 01:36:15.32 ID:ax3bzQiX
>>948
むしろ一番最初にそのミサイルで原発を攻撃してくれた方が
かえって被害が少なくてすむだろうな
広島と長崎の人間だけ死んでれば他の地域の死傷者はもっと減ったはず
951名無しのひみつ:2011/03/16(水) 01:43:48.59 ID:BjSjLGTa
>>950
済むわけねーだろアホ
952名無しのひみつ:2011/03/16(水) 01:50:23.70 ID:BUBUedqm
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103151700.pdf
によると
3/15はむしろ
06:14 4号機に関し、音がして壁に穴が開いた
   3号機に関し、煙が出ている
   2号機に関し、圧力抑制室付近で異音が発生し、同室内の圧力が低下、同室で何らかの異常が発生

08:25 2号機建屋5階付近から白い煙を確認

09:38 4号機原子炉建屋3階北西付近より火災が発生していることを確認し、消防へ通報 
11:00 4号機原子炉建屋火災については見た目は鎮火

近辺の方が重要じゃないかって調べると一応上がっているが、たいした値になってない。

3/15 正門 午前 6:00  73.2μSv/h
3/15 正門 午前 8:00  807.7μSv/h
3/15 正門 午前 8:31  8217.0μSv/h
3/15 正門 午前 8:40  1726.0μSv/h
3/15 正門 午前 8:50  2208.0μSv/h
3/15 正門 午前 9:00 11930.0μSv/h
3/15 MP4付近 午前 9:15 58.0μSv/h
3/15 MP4付近 午前 9:20 50.0μSv/h
3/15 正門 午前 9:35 7241.0μSv/h
953名無しのひみつ:2011/03/16(水) 01:52:02.54 ID:WWeCIOw/
今も海水注入してるらしいけど海水だと炉に塩がたまりまくるはずなんだけどどうなの?
塩のせいで弁が開かないとか聞いたんだけど。
これからも海水流しつづけたら燃料棒が塩で覆われると思うけどそうなるとヤバくない?
954名無しのひみつ:2011/03/16(水) 02:12:22.07 ID:Kw9m9wpc
塩も800℃程度で溶けるからだいじょ・・、いや、なんでもない。
955名無しのひみつ:2011/03/16(水) 04:08:01.23 ID:MOlInqp2
大量のポンプ使い捨ての覚悟で水と一緒に固形の減速材を注入できないだろうか。
固形なら蒸発まではしないだろうし、穴が開いていても上手くいけば穴に詰まって多少はふさがる。
956名無しのひみつ:2011/03/16(水) 04:57:25.52 ID:Est7YW9N
>>955
なんで減速材入れたいのかよくわからないけど、
原子番号の小さい元素が中性子を減速させて核反応を促進してくれるようだ。
957名無しのひみつ:2011/03/16(水) 06:19:23.01 ID:Fvan++5b
最悪の事態に対処するそれを国民に教えるべきだよ。吸い込んだら終わりだとか
被爆したらどうなるかとか、除洗の方法とか、知ると知らないでは天と地だ。

東電は騙して無恥な作業員を安く使い続けてるのでその方法で、
国民を愚弄してるのだよ。
原子力で生きてる、
似非学者が皆そうして来たのだよ、
だから解説にでて物凄い危険な状態を大丈夫
1000ミリシーベルト位なら一回胃のレントゲンを取る程度です、
とんでもない話だよ。
1マイクロシーベルトでも浴びたら年間360マイクロシーベルトだ、
しかも其れを365日浴びたらどうだ。
365×365=133225マイクロシーベルトだ、
体内に入ったらもう出て行かないのだよ、レントゲンは浴びるだけだ、
こっちは放射能でレントゲンの照射機を飲み込むのと同じだ。
良いかいまのはたったの1マイクロシーベルトの話しだ。
良いか今そんな値は東京でもないのだ。
とんでもなく高い値なのだよ、
其れが雨で水田に蓄積して米が食えなくなり、
魚で濃縮されるのだぞ。
どこか間違いが有るか。いま出てる放射能は、
本体の一番危険な放射能だ、値があったら駄目なのだよ。
大事故なんだよ。
NHKが民放が新聞が専門家の意見で言ってるがとんでもない話だ。
958名無しのひみつ:2011/03/16(水) 06:46:00.78 ID:Juord/I8
>>957
で、貴方は専門家なのか?
959名無しのひみつ:2011/03/16(水) 06:48:12.34 ID:y0ejRKXN
>>957
最悪の事態に対処するそれを国民に教えるべきなのは政府だ
960名無しのひみつ:2011/03/16(水) 07:12:39.73 ID:ALTglHWA
(;^д^)←プルトニウム(冷却中)
961名無しのひみつ:2011/03/16(水) 07:14:50.47 ID:FiKX3kco
4号機あるいは今は問題のない5,6号機で最悪の事態が良くわからないのだが。
使用済み核燃料が発熱、火災が起きると放射能汚染のリスクは、
1〜3号機のように容器内より拡散しやすそうだが、
圧力が低いので広範囲には及びにくそうだ。
ただ水素爆発でも飛散はするだろうから、
近くは危険で特に1〜3号機の作業が不可能になる可能性がある。というところなのか。
で4号機の水素はどう発生して、今後も発生し爆発に至る可能性があるのかが良くわからない。
962名無しのひみつ:2011/03/16(水) 08:08:36.02 ID:DC+qBKDH
>>957

ナニ言ってんだか判んない。
1000ミリシーベルトて、既に終ってるし。
なんで、365を二乗してんの?
煽りコピペなら良いけど、パニくってるなら落ち着け!
963名無しのひみつ:2011/03/16(水) 08:15:45.79 ID:cl5+rsf9
今回使用済み核燃料貯蔵プールがアウトなら、真に危ないのは
普段から危ないと思ってた炉のほうじゃなく貯蔵プールのほうだった
というアホな話になるのでさすがにそんなことはないと信じたいが。
964名無しのひみつ:2011/03/16(水) 08:17:44.02 ID:ibr3NU7T
すまんさっきのNHKのニュースで4号機の火災の場所は
水量を調節するポンプの位置とほぼ同じとかいってた気がするんだが
正確に覚えてる人いたらplz
965名無しのひみつ:2011/03/16(水) 08:46:41.68 ID:qgxSKz/W
しかしなんという無理ゲー
966名無しのひみつ:2011/03/16(水) 08:57:09.24 ID:cr6aXraJ
きょう午前4時頃から、また関東の放射線量が上がってきてるな。今はやや下がりつつあるが。

4号機の火災と時間的に同じなので、
やはり4号機の冷却中だった燃料がむき出しになって、破損しているのかな。
いま一番危険なのはここか。
967名無しのひみつ:2011/03/16(水) 09:04:53.64 ID:cr6aXraJ
968名無しのひみつ:2011/03/16(水) 09:10:58.88 ID:qgxSKz/W
100mSv/年ぐらいまで耐えれるとして、
おおよそ11マイクロSv/時か

長期における放射線感受性は個人差が激しいってのも重要
969名無しのひみつ:2011/03/16(水) 09:17:00.69 ID:vnmP+tJo
>>967
下のサイトは昨日の10時ぐらいがやばかったな
屋内なのに1μシーベルに届きそうだった
970名無しのひみつ:2011/03/16(水) 09:57:26.08 ID:rFUj67IV
>>968
> 100mSv/年ぐらいまで耐えれるとして、

おまえドンだけ貧弱なんだよ病院行け。

遺伝子修復機能に障害がある方なら済まんね。
971名無しのひみつ:2011/03/16(水) 10:17:04.23 ID:kfSlA2pD
>>966
関東のどこかによるが、100〜200kmは離れているので関係ないのは確か。
放射性物質が秒速3mの風に乗ったと仮定して時速約10km/hで関東まで
到達するには10〜20時間かかる。
972名無しのひみつ:2011/03/16(水) 10:42:24.99 ID:pFCXr8vy
>>970
仮にだよ
単位を合わさないと気持ち悪いでしょ
973名無しのひみつ:2011/03/16(水) 10:46:58.83 ID:CvIT6W6T
東電社員、会見で状況わかりませんって何回も言ってるが
それじゃ俺たちと同じ
原発でみんなから金とって儲けているんだから
悪いときだけ逃げないで見に行ってこいよ
974名無しのひみつ:2011/03/16(水) 10:59:16.87 ID:NpcDp4ps
多分、外部は致死量の放射能。
975名無しのひみつ:2011/03/16(水) 11:14:09.88 ID:xRtmidqI
無人機飛ばして、どうなってるのか確かめられないのか。
自衛隊のFFOSを福島に送るのは時間がかかるかもしれんが、民間の農薬散布用にカメラをつけて飛ばすとか。
976名無しのひみつ:2011/03/16(水) 11:39:46.54 ID:cr6aXraJ
1000mSv/hr@正門
いよいよ現場で人が外に出られない。
977名無しのひみつ:2011/03/16(水) 11:42:44.71 ID:7WzRkw02
なんで無駄な努力させるかな
職員全員退避させとけば良かったのに
どうせ結末は同じだ
978名無しのひみつ:2011/03/16(水) 11:45:32.03 ID:bGZRaQVL
同じ放射線量でも個人差が10倍じゃすまないほど
差があることを知らないバカが多いね。
白血球減少ですらレントゲンなどの被爆程度でも減る
状態の人もいるわけだ。
979名無しのひみつ:2011/03/16(水) 11:51:25.73 ID:iUz0vwMv
いざというときに海水を注入できるから海岸線につくったらしいが、意味あったのか?

津波にやられただけちょい内陸のほうがよかったじゃないか
980名無しのひみつ:2011/03/16(水) 11:55:27.75 ID:NpcDp4ps
>>975
多分、管と自衛隊の間の連携がうまくいってないんじゃないかと思う。
菅はどちらかというと市民運動出身者で、仙石とかがいい例だがまわりには旧社会党出身者が多い。

ただ、マジレスすると、米軍が使ってるラジコン戦車のようなロボットは津波の影響で回りが泥だらけで多分走行はできない。
ラジコンヘリコプター型については多分、使えるかもしれないが、状況的に直接強い中性子線を受けるとCCDカメラが使えなくなるかもしれない。
衛星グレードのCCDとか搭載する必要があるね。
981名無しのひみつ:2011/03/16(水) 11:57:02.98 ID:ECMk5tHa
>>918
>普通は炉心の真下にコアキャッチャーという炉心(コア=燃料棒)を受け止める 
>設備があってそれに融解した核燃料が落ちると方針円状に掘った溝を伝って 
>臨界おきないくらい分散し、かつ冷却に適した形状になるらしい。 

これが本当なら、福島の原発にはコアキャッチャーはついてない

http://slashdot.jp/hardware/comments.pl?sid=525757&cid=1918659
コア・キャッチャーは高温になり溶融した燃料(チェルノブイリの象の足)がRPVを溶かし
流出した際に受け止め冷却する役目を持つもので炉心溶融物保持装置ともいわれます。
(あるいは、デブリキャッチャー)今まで原子炉ではメルトダウンは起こさないという考えで
設計されてきましたが、メルトダウンが発生した場合、どうするかという観点にたっていま
す。(確か、カザフスタンでコア・キャッチャーの実験が行われたはず)これらは比較的最
近考えられたもので40年前の設計であるMARK-1にはないものです。
982名無しのひみつ:2011/03/16(水) 11:57:07.53 ID:NpcDp4ps
>>979
一次は軽水で内部循環して回り続ける。海水は一次冷却水を復水する際に使用する2次冷却水。運転中は定常的に引き入れてる。
983名無しのひみつ:2011/03/16(水) 12:08:19.81 ID:IczB79p8
大抵最悪の状況にはならないから大丈夫
984名無しのひみつ:2011/03/16(水) 12:15:58.32 ID:QO68PfaP
予想ってのは手持ちの情報からやるんで、情報が全部わかってない状況だと「最悪の予想」もあっさり覆される可能性は十分あるけどね
985名無しのひみつ:2011/03/16(水) 12:19:23.24 ID:NpcDp4ps
水蒸気は3号機ではなく2号機から
発生源は2号機のサプレッションプール

ソース NHKニュース

つまり2号機の内部隔壁内の亀裂が広がり、内部の水蒸気だダダ漏れ状態。

986名無しのひみつ:2011/03/16(水) 12:20:10.06 ID:GsFjlFcs
炉が融けて底が抜けても水蒸気爆発しなければ別に構わないような気がしてきた
海辺だし、標高10m程度だから広範囲にわたって地下水脈が汚染されるかというと…?

むしろ放射性蒸気によって広範囲にわたって地表に汚染が広がる方がやばい
987名無しのひみつ:2011/03/16(水) 12:24:04.52 ID:tSoPmAMG
ビビッタwwww
988名無しのひみつ:2011/03/16(水) 12:24:42.90 ID:0zS8nlGW
すでに予想外の
大地震
大津波
全系統電源利用不可
全系統予備電源利用不可
全系統廃熱システム停止
ヒューマンエラー
が起こってるってのに、まだ楽観してる奴がいるとは驚きだわ
989名無しのひみつ:2011/03/16(水) 12:29:28.43 ID:fHD7PNOP
あの位置に作るなら、津波は想定してるんだろうな
なぜ地下施設にしなかったのか謎

そのまま水没させれば片付くのに
990名無しのひみつ:2011/03/16(水) 12:30:21.68 ID:NpcDp4ps
炉そのものが破損していないから、最悪の状況にはなっていない。
ただ、かなりの高濃度の放射能を含んだ水が流出するだろうから、地下水系の汚染が進んでる。
それに、多分2号機は空焚きだろうから、この状況が続くと時機に圧力隔壁にも穴があく。

2号機がこの状況に陥ったのは完全にポンプの燃料切れが原因。
あの燃料切れがなかったらこんな状況にはならなかった。
この作業員と上司と会社としての東電は十分に業務上過失致死とかで起訴可能だと思うな。
991名無しのひみつ:2011/03/16(水) 12:30:36.84 ID:GsFjlFcs
ところでほとんど同じ条件の第二が大事に至ってないのは何でだろ」
992名無しのひみつ:2011/03/16(水) 12:41:28.10 ID:MpVQVPPg
>>988
じゃあお前が止めてこい、どうにもならん事はどうにもならん。
993名無しのひみつ:2011/03/16(水) 12:57:41.33 ID:ECMk5tHa
>>991
運転開始時期が11年違う
994名無しのひみつ:2011/03/16(水) 13:03:13.13 ID:oovDFNSj
エアコン用の冷却塔をつなぐとか、検討されなかったの?
今更間に合わないか、あの状態では。
995名無しのひみつ:2011/03/16(水) 13:04:11.07 ID:0zS8nlGW
>>992
何でそうなるのか分からん
圧倒的に人手が足りてないだろうし
素人の手が助けになるなら、健康被害ない程度の事はしたいと思うがな。
余裕が無さ過ぎてプラントの状況のチェックすら追いついてない状況だろうからこその今だろう

とにかく楽観できる状況ではないと言いたいだけ
996名無しのひみつ:2011/03/16(水) 13:07:13.06 ID:t0Vi8qsC

資料室はまたデマ情報の垂れ流しかよ。
997名無しのひみつ:2011/03/16(水) 13:07:40.56 ID:4S++97wg
>>993
やっぱりボロをそのまんま使ってたのが一番の原因なんだな。
998名無しのひみつ:2011/03/16(水) 13:11:55.67 ID:RTY3hC/c
>>980
だれも無人車両の話なんかしてないんですが。
999名無しのひみつ:2011/03/16(水) 13:13:46.90 ID:MpVQVPPg
>>994
手伝おうにも手段がないんだから、詰んでるだろ?
悲観しようが楽観しようが冷静ならば好きにすれば良い
1000名無しのひみつ:2011/03/16(水) 13:18:49.66 ID:0zS8nlGW
>>999
そうね、俺も押し付けるつもりはない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。