【技術】100km/hの速度でも200m先の対象物を検出するステレオカメラ開発/東工大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
東京工業大学の実吉敬二准教授らは、1秒間に従来比約5倍の150コマを撮影できるステレオカメラシステムを開発した。
FPGA(Field Programmable Gate Array)によるハードウエア処理などにより高速処理を可能にした。
カメラの撮像素子の画素数は、すでに実用化されている車載向け同システムより100万画素多い140万画素。
クルマなどに搭載して100km/hで走行した場合、従来システムの2倍ほど遠い約200m先にある対象物も検出することができる。
衝突せずに自律走行ができるクルマの実現に役立てる。

 開発したシステムにはFPGAを2個搭載した。片方のFPGAでカメラの制御とパソコンとのデータの送受信を行い、
もう一方で画像のステレオ処理を行う。
処理能力を高めたことで、使用する撮像素子の画素数を大きくしながら1秒間に撮影できるコマ数を増やせた。
約30m先に落ちている直径5〜10cmの石など微小な対象物も捉えられる。

 画素数が従来システムより多いことや、道路と立体物の区別を付けやすい画像処理技術を用いたことで、
例えば道に寝転んだ人など20cmほどの高さで、かつ道の起伏との区別が難しい対象物を50m先から把握することが可能。
車載システムとして利用することで道路に倒れている人を避けて走行できるようになる。

 縁石やガードレール、電柱などの位置を検出しながらカメラの移動する軌跡を記録することで、
レーザレンジセンサなど他のセンサを用いずに道路地図を生成することも可能。
今後は、画像処理速度や検出精度をさらに高めて、2020年頃にクルマの安全運転を支援する技術として実用化を目指す。

▽今回開発したステレオカメラ
http://www.robonable.jp/news/titech.jpg

▽記事引用元 ロボナブル(日刊工業新聞)(2011.03.01)
http://www.robonable.jp/news/2011/03/03titech.html
2名無しのひみつ:2011/03/02(水) 01:02:55.71 ID:wQWnGe/4
俺の名前はアナライザー
3名無しのひみつ:2011/03/02(水) 01:04:43.69 ID:Tx9mu90P
自動車が運転しないで済むようになるまであと〇〇年・・・
4名無しのひみつ:2011/03/02(水) 01:12:01.81 ID:LR8nz3hf
FPSのマップが簡単に作れる?
5名無しのひみつ:2011/03/02(水) 01:20:17.24 ID:UGdZtg9S
どう考えても軍事技術。
あほかと。ペンタゴンから誰か来るぞ。
6名無しのひみつ:2011/03/02(水) 01:28:08.10 ID:ERG+AEZg
こねえよ
7名無しのひみつ:2011/03/02(水) 01:30:26.83 ID:EKKSglRZ
自分で運転すりゃいいと思う
8名無しのひみつ:2011/03/02(水) 01:38:44.04 ID:1u2vuoTo
遠出するとき一日800円くらいでアフリカ人の運転手雇えばいい
9名無しのひみつ:2011/03/02(水) 01:44:10.91 ID:JySY2B0H
>>5
最近はステルスが常識になってんもんな。
10名無しのひみつ:2011/03/02(水) 01:47:43.25 ID:yMBgpYld
既存の技術を組み合わせただけ
新しい技術で物凄く高性能な物を作った分けではないんだな
11名無しのひみつ:2011/03/02(水) 01:54:13.62 ID:ULt5khW4
>>6
元々 国防総省が無人自動車の大会後に高速化時の視認認証システムの募集を
各国の研究機関 大学 企業に行ってたのに基づいたものだよ。
商務省や他の省庁も参画して募集してたけどね 日本の高専にまで募集概要配って
たから大々的になってるな〜って思った。
12名無しのひみつ:2011/03/02(水) 02:02:20.08 ID:nV94B0U9
中国に渡すな!
13名無しのひみつ:2011/03/02(水) 02:12:25.41 ID:+e5QP4sj
昔早稲田の物理の入試問題で、低軌道のスパイ衛星が地上を追尾せず狙った場合の解像度限界を問うのがあったな
開発者の世代のころかもw
14名無しのひみつ:2011/03/02(水) 02:13:48.61 ID:Y0/PixSc
>約30m先に落ちている直径5〜10cmの石など微小な対象物も捉えられる

問題はカメラレンズの前のガラスやカバーに衝突する虫の汚れを
どう抑制するか
結局、こんなシステムいらねってことになる
15名無しのひみつ:2011/03/02(水) 02:58:53.79 ID:0uRdsoU4
車もいいけど田舎の電車とかに応用すれば
事故減らせる気がするのだが
16名無しのひみつ:2011/03/02(水) 03:15:28.38 ID:LKJdVgFz
ここまでエロ目的利用の書き込み無し
おまいら草食杉
17名無しのひみつ:2011/03/02(水) 03:36:28.32 ID:1aYdDl2g
>>6
いまからいきます
       ゾンビ
18名無しのひみつ:2011/03/02(水) 04:12:06.15 ID:dFVLEuQ4
>>15
田舎の電車じゃなくて、操車場内走る気動車につけてると聞いたことがある
たまに運転手が居眠りしてポイント切り替わってないのに進入して脱線するんだとか
19名無しのひみつ:2011/03/02(水) 04:14:44.25 ID:FypRn6LF
このカメラはタチコマに搭載されて高速移動車両搭載精密射撃システムとして実戦配備される予定です。
(・∀・)ノ
20名無しのひみつ:2011/03/02(水) 04:24:07.95 ID:0uRdsoU4
>>18
トン
踏切事故とか作業員の事故とか
線路上に落下物があったかの事故を
減らせそうで良いと思うんだよね
いま車に欲しいのは道路凍結判断装置?
21名無しのひみつ:2011/03/02(水) 04:29:00.06 ID:0uRdsoU4
×線路上に落下物があったかの事故を
○線路上に落下物があったとかの事故を
スマソ
寝るか…
>>19
対カラス自動攻撃小型ヘリも配備してちょ
22名無しのひみつ:2011/03/02(水) 05:06:27.60 ID:5di+Uakl
もはや軍用だなw まあ日本ではよくある事
23名無しのひみつ:2011/03/02(水) 06:05:47.20 ID:tus1mZ5t
相変わらず、低画素数にこだわってるなw
24名無しのひみつ:2011/03/02(水) 08:08:06.01 ID:0wXTvii9
カーネギーメロンに勝つー
25名無しのひみつ:2011/03/02(水) 08:14:37.11 ID:pbOGJAEp
カメラもう1つ増やして、3Dカメラシステムにしたら
縦横の起伏とか厚みとか、もっと詳細な立体画像解析できるだろ。
2台で十分なのか?
26名無しのひみつ:2011/03/02(水) 08:19:23.22 ID:ntBMqQAe
>>25
カメラが1台だけだと1次元なんですね
27名無しのひみつ:2011/03/02(水) 08:49:28.82 ID:DsuxSXQn
>>23
処理速度との兼ね合いもあるが、高画素にする必要ないだろ。

>>25
お前は目が3つあるのか?
28名無しのひみつ:2011/03/02(水) 08:56:43.99 ID:XKPqbp3/
もっとカメラ同士の距離離せばより差異がわかるんじゃないの?
29名無しのひみつ:2011/03/02(水) 09:09:20.97 ID:MeJnj3qD
>>14
あほ
ガラスにへばりついてたたら、位置が時間変化しないだろ
そんなことも思い付かないのか?
30名無しのひみつ:2011/03/02(水) 09:13:43.37 ID:kfYhCtDA
アイサイトver3
31名無しのひみつ:2011/03/02(水) 09:32:26.56 ID:Wg3VAD2I
なんかアメリカはもうこの技術持ってそうな気がするけど

日本の車の自動運転技術は遅れてるから頑張ってほしいね
アメリカじゃ去年から公道で自動運転実験してるけど、
日本は高速道路で前の車の後追っかける程度だからね
32名無しのひみつ:2011/03/02(水) 09:36:06.74 ID:NwU/0bdn
歩行ロボットに搭載すれば、強力な軍人ロボットができる。
33名無しのひみつ:2011/03/02(水) 09:47:35.50 ID:xbauzpmz
東工大は今イメージが最も悪い
34名無しのひみつ:2011/03/02(水) 10:00:48.80 ID:8UaOjKXQ
特に新技術って訳でもなさそうだし、
機材の精度や速度の問題だけじゃないのこれ?
35名無しのひみつ:2011/03/02(水) 10:11:26.89 ID:lcR7mBTm
>>20
でもまずは携帯網と安いPCを使った簡易システムを作ったほうがいい気がする
携帯の電波が届く駅での通信とGPSで補正するような感じで
作業員の位置なんかをタブレットPCなんかに表示するようにするとか
今の時代なら結構安く造れるんじゃないか?
36名無しのひみつ:2011/03/02(水) 10:19:30.32 ID:8UaOjKXQ
アメリカの道路走った事あれば、
グーグルカーとかいけるかもなって思えるよ。

日本じゃ自動化は絶対にムリ。
衝突防止と追尾機能くらいだろうね。
37名無しのひみつ:2011/03/02(水) 10:49:07.79 ID:SgFMKzGj
助手席のかあちゃんが何かとうるさいです
38名無しのひみつ:2011/03/02(水) 11:09:20.81 ID:QPf9MHrv
これがスバルアイサイトVer3.0に搭載されるのは確実だろう
39名無しのひみつ:2011/03/02(水) 13:01:50.69 ID:2wpXzqKg
>>36
お前から悔しさのオーラが滲みでてるのはなんでだろう?
40名無しのひみつ:2011/03/02(水) 14:30:15.61 ID:DC55MJS6
2014年発売のインサイトに付くんだろ?
41名無しのひみつ:2011/03/02(水) 14:34:55.67 ID:KHH5wwD5
高画素化なんてスバルが内部でやってるんじゃないの?
外に公表していないだけで
42名無しのひみつ:2011/03/02(水) 14:58:00.07 ID:/qXKoLAl
レンズが暗いと無理だねF1.0は欲しい。
43名無しのひみつ:2011/03/02(水) 16:07:02.31 ID:ucBR/LgJ
検出精度ってどれくらいなんだろ?
最低でも7割ほしいな
44名無しのひみつ:2011/03/02(水) 16:15:31.77 ID:oNlpmYfU
これって本来、巡航ミサイルを地形追従飛行させる技術じゃ…
45名無しのひみつ:2011/03/02(水) 16:15:34.57 ID:dOGIvuOT
>>29
虫が衝突したら、体液がぐちゃって出て
何も見えなくなるって言いたいんじゃないの?
46名無しのひみつ:2011/03/02(水) 16:34:37.46 ID:xlncS3TO
FPGAの段階でそれだけ性能が出せるならASICにしたら1kmくらいいけるかもな。
47名無しのひみつ:2011/03/02(水) 16:43:23.20 ID:1K20cvaU
>>8
アフリカ人なら視力4.0とかで、
5km 先のライオンを識別できるからな。
48名無しのひみつ:2011/03/02(水) 16:46:31.84 ID:uYm2Ha6F
>>42
おまいはカメラのなんたるかを理解してないようだな
49名無しのひみつ:2011/03/02(水) 17:00:56.76 ID:dq+iqey8
>>42
ノクトン厨はスレ違い
50ぴょん♂:2011/03/02(水) 18:44:46.99 ID:z/x63vdG
つまり、ミサイルにアフリカ人をくくりつければ完璧ってことか・・・
51名無しのひみつ:2011/03/03(木) 23:44:52.16 ID:YOg+sOdc
>>33
あれは在学中は学生運動しかしてないので…
そんなのを総理に選ぶなよって話です
52名無しのひみつ:2011/03/04(金) 10:50:45.43 ID:kveEriaZ
人をはねる感覚、あれは気持ちの悪いものだ。ドンといって響くたびに、
いやーな後味が残る。時速100キロでぶつかれば、首や関節がちぎれて
飛んでいくわけで。鳥が衝突するのもたまにあるが。
53名無しのひみつ:2011/03/04(金) 17:29:32.05 ID:qrSP7p27
>>45
そんなもん拭けば良いじゃん?
54名無しのひみつ