【宇宙】生命の材料は隕石から? 実験でアンモニア放出/米アリゾナ州立大学など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★:2011/03/02(水) 00:49:39.95 ID:???
◇生命の材料は隕石から?=実験でアンモニア放出−米大学

南極大陸で発見された希少な隕石(いんせき)の一部を採取し、
水とともに原始の地球に似た高温高圧状態にするとアンモニアが放出されたと、
米アリゾナ州立大などの研究チームが28日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表した。
 
窒素と水素から成るアンモニアは、生物のたんぱく質を構成するアミノ酸などの材料となる。
この実験結果は、生命の誕生につながる材料が隕石によって
地球にもたらされたとする見方と一致するという。(2011/03/01-05:49)
_____________

▽記事引用元 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011030100078

▽関連
PNAS
Abundant ammonia in primitive asteroids and the case for a possible exobiology
http://www.pnas.org/content/early/2011/02/22/1014961108.abstract
2名無しのひみつ:2011/03/02(水) 00:59:31.50 ID:fXusyzbp
アンモニアなんて彗星にも普通に含まれてるだろ。

生命云々の下りは強引すぎる。
3名無しのひみつ:2011/03/02(水) 01:00:59.15 ID:knYPjtVk
生命起源は熱水の噴出孔付近のほうがそれっぽい気がする。
4名無しのひみつ:2011/03/02(水) 01:06:54.76 ID:vz2WNpex
スタンド能力も
5名無しのひみつ:2011/03/02(水) 01:12:48.26 ID:ntcpcbVG
>>3
熱水噴出孔付近は分子が絡まり合うほど各分子が留まらない。
どんどん分散しちゃう。
波打ち際で発生するほうが自然かと。
6名無しのひみつ:2011/03/02(水) 01:19:55.94 ID:9TegmqZu
たしかにアンモニアが出てるかも。においがするものな。
7名無しのひみつ:2011/03/02(水) 02:20:20.15 ID:ej4mi7Bw
なんたって宇宙の中にあるものは、宇宙の中にある材料で当然のごとく作られ
てんだろ。俺のキンタマだって、覚醒剤で捕まった女優のおっぱいだって。
8名無しのひみつ:2011/03/02(水) 02:53:58.80 ID:i/Izl6YH
ぷらいまるびじたーってやつやね
9名無しのひみつ:2011/03/02(水) 05:53:13.89 ID:aFoX8QnP
ゼロの謎だよなぁ
隕石のアンモニアもどこで生成されたものかもわからんし無から創造された最初の物質は永遠の謎
科学と宗教とどっちが先に答えを見つけるのかね
10名無しのひみつ:2011/03/02(水) 06:30:49.41 ID:1e52byMv
>>9
宗教はもう最初から答出してるじゃん
間違ってるけど
11名無しのひみつ:2011/03/02(水) 12:01:22.95 ID:7bw6+n+/
アンモニアは木星や土星の大気にも含まれてるし
太陽系にはわりとありふれた分子

驚くことじゃない
12名無しのひみつ:2011/03/02(水) 12:35:06.14 ID:7XxzmUtK
問題はどんな機序で隕石からアンモニアが発生したかだろ
13名無しのひみつ:2011/03/02(水) 15:51:53.79 ID:saGKH03g
生命の起源はホンタクと証明されたニダ(ホルホル
14名無しのひみつ:2011/03/06(日) 15:50:38.46 ID:o2ZIYthO
生命の起源は韓国
15名無しのひみつ:2011/03/07(月) 12:45:51.04 ID:qqhRUyXL
隕石に地球外生命の化石か…NASA研究者
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110307-OYT1T00500.htm

隕石から「地球外バクテリア」発見=NASA研究者
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-19847920110307

NASA scientist: Evidence of alien life on meteorite
http://www.cbsnews.com/8301-501465_162-20039658-501465.html
16名無しのひみつ
【宇宙】隕石に地球外生命の化石か…NASA研究者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1299474396/