【再生医療】脳の細胞再生成功 特殊なたんぱく質利用 名古屋市立大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
脳の細胞再生成功、特殊なたんぱく質利用 名古屋市立大
2011年2月21日3時3分

病気などで失った脳の細胞を、脳内にある幹細胞から再生させることに、名古屋市立大の
グループがマウスで成功した。幹細胞が脳内で作り出した細胞は通常、未熟な状態のままだが、
特殊なたんぱく質を注射すると一人前の細胞に成長させることができた。
脳性まひや脳梗塞(こうそく)などの治療法の開発につながると期待される。

再生できたのは、脳の神経細胞を保護したり栄養を補給したりする「グリア細胞」の一種。
血流が減って酸素が不足し、この細胞が死ぬことで起きる「脳室周囲白質軟化症」(PVL)は、
子どもの脳性まひの一因とされている。

脳にはグリア細胞などを生み出す幹細胞があり、細胞が失われると、新しく作ろうとする。
だが、同大の澤本和延教授と大学院生の加古英介さんらがマウスやサルなどを調べたところ、
幹細胞から作られた細胞の多くは成長が途中で止まってしまい、
脳の機能回復につながらないことがわかった。

そこで、成長を促すたんぱく質をPVLのマウスに注射したら、未熟な細胞の成長が進み、
成熟した細胞が1.5倍に増えたという。

澤本教授は「脳の細胞は自然には再生しないとよく言われるが、人の手で再生を促せる
可能性を示せた」と話す。今後治療効果を詳しく調べ、サルでも同様の実験をする。

同大などでは、損傷した脳の細胞をiPS細胞を使って再生する研究が進められている。
移植した脳の細胞を生着させるには、未熟な状態で移植して体内で成熟させる必要が
あるといい、今回の技術の活用も見込まれるという。

成果は3月1日から都内で開かれる日本再生医療学会で発表される。(福島慎吾)
____________________

▽記事引用元 asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/0220/TKY201102200454.html

画像:傷ついた脳の細胞(グリア細胞)が再生する仕組み
http://www.asahi.com/science/update/0221/images/TKY201102200474.jpg
2ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/02/24(木) 23:12:04.69 ID:kTG/vSCJ

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   っていうか夜行性だな・・・ニュースが出来るの
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }         
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____
3名無しのひみつ:2011/02/24(木) 23:18:40.14 ID:vPLSFlQT
そして
脳ががん化した・・・
4名無しのひみつ:2011/02/24(木) 23:21:57.00 ID:twF5Gbsh
成功は聞き飽きた 実用化の話はまったくでない
5名無しのひみつ:2011/02/24(木) 23:23:45.46 ID:vPLSFlQT
>>今後治療効果を詳しく調べ、サルでも同様の実験をする。

     ↓

iPhoneを操作する猿の写真
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_527/o-keisuke/E382A6E382A9E383BCE382AFE3839EE383B3E38080E78CBF.jpg
6ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/02/24(木) 23:27:40.97 ID:kTG/vSCJ

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>4 そうだ 飽きた。 実用化に成功したなら色めき立つが
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.         はいはい 成功 成功 だしな・・・。   
  !   、   ヾ   /   }         
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         実用化も出来ずに 何が成功だよ・・・ 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____
7名無しのひみつ:2011/02/24(木) 23:40:20.63 ID:enWulazj
細胞が消滅したことによる忘れていた記憶も再現するのか?
8名無しのひみつ:2011/02/24(木) 23:41:52.06 ID:vPLSFlQT
>>7
処理能力と記憶は別
9名無しのひみつ:2011/02/24(木) 23:46:19.38 ID:vPLSFlQT
>>7
記憶と記憶のノードが切れると忘れた事になる。
新たに繋いだとしてもニセの記憶か思い出したものなのか区別が付かなくなる。

推理もののドラマで曖昧な記憶を繋ぎ合わせて
嘘の記憶を作り出すことがある。あれだな

記憶を記憶している場所と脳の活動は別だが
記憶が活性して勝手に繋がった場合、記憶が混乱する。
10名無しのひみつ:2011/02/25(金) 00:06:58.14 ID:E1hLkrC0
ハードディスクが本当に脳にあるのかっていう疑問もあるな
11名無しのひみつ:2011/02/25(金) 00:38:16.21 ID:6CNHevVL
ちょっとずつ入れ替えていくと別人になるのか?
12名無しのひみつ:2011/02/25(金) 00:42:08.78 ID:8T0+Fm8R
将来は遺伝子や薬によって現代人とはIQが数倍違う人種ができてるんだろうな。。
13名無しのひみつ:2011/02/25(金) 00:43:54.49 ID:A1UuzjwT
ホッカルひさびさにみた
14名無しのひみつ:2011/02/25(金) 13:13:50.30 ID:AlmBoaSL
この研究のすごいところは
幹細胞を外部から入れるのでなく、内在性の幹細胞を活性化して
治療しようというアプローチ法だろ
15名無しのひみつ:2011/02/25(金) 13:23:12.10 ID:cMPcYloS
>>12
あんま極端にIQが高いと、予測とか記憶も半端ないし
そっからくる恐怖感とかでアタマ良いだけの引きこもりとか完成しそうだなw
16名無しのひみつ:2011/02/25(金) 15:09:47.57 ID:ZqIXM7Yt
>>12
遺伝子改造は突然変異が怖いし、環境に左右される。
(どんなに良い遺伝子を組み込んでも、栄養一つで発現しなかったりする)
それより、電脳化のほうが遥かに、『手軽+確実+安全』。
遺伝子改造は、生まれたあと調整できないが、
脳内チップだったら、ソフトのダウンロードorハードの改良でいくらでも、アップデートできるぜ。
17名無しのひみつ:2011/02/25(金) 15:48:39.77 ID:XvEIZAUK
【再生医療】幹細胞を培養した液体を使いラットの脳神経細胞を再生させることに成功/名古屋大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1296629337/

名古屋大で行われた この↑実験に関して重複スレが立ったのかと思ったが、
こっちは名古屋市立大だから、別のグループの別の研究ということか。
名古屋市立大は、こんなこと↓やってるから信用できないな。

【医学】海洋深層水 認知症に効果 マウス実験で脳に刺激 名市大グループ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1298566599/
18名無しのひみつ:2011/02/25(金) 16:49:45.53 ID:onhCKjQP
これも例によって岡嶋の捏造じゃないの?
19名無しのひみつ:2011/02/25(金) 19:03:49.04 ID:5jSgyha+
>>4
お前みたいな馬鹿は黙ってた方が良いよ。
安全性に拘って日本は実装が遅れるだけ。
20名無しのひみつ:2011/02/25(金) 19:15:26.55 ID:pAN820va
ホッカルまだ生きてたのかwww
21名無しのひみつ:2011/02/25(金) 19:21:23.66 ID:70BeBRs7
IPSは期待してたけどだめだなしな
神経の電気信号完璧に読み取る機械に期待だな
死ぬまでには実用化してほしいわ
22名無しのひみつ:2011/02/25(金) 19:21:38.67 ID:WTR8qFZD
岡嶋じゃなかったか
23名無しのひみつ:2011/02/25(金) 20:02:58.25 ID:nKYQNf9X
>>21
実験レベルでは成功しているみたいだし、
癌化も抑えられそうらしいけど?
その事詳しく。
24名無しのひみつ:2011/02/25(金) 20:31:42.21 ID:YJ2x1bsJ
10年前に父親が卒中で倒れたとき
医者に幹細胞移植でなんとかならないかとか言って怒られたのを思い出す
あとどれだけかかるかわからないが頑張ってくれ
25名無しのひみつ:2011/02/25(金) 21:45:23.00 ID:waaS1w7i
で化した!
26名無しのひみつ:2011/02/25(金) 22:49:17.00 ID:dZh0g764
成功から普及させるまでだいたいの研究が20年はかかるよね
生きてるかなあ・・・俺
27名無しのひみつ:2011/02/26(土) 00:27:46.85 ID:354aIfa9
つーかさ
脳みそ新しく作るって事だから
当然、自我は無いわな

28名無しのひみつ:2011/02/26(土) 01:01:55.52 ID:KoWLCNNj
細胞移植とかじゃなくて、血流を限界ギリギリまで落とすと分裂再生し始めるってニュースになってたじゃん
脳死(と思われる)患者の脳血流が低下する原因もこれなんだろ?
29名無しのひみつ:2011/02/26(土) 09:47:17.92 ID:99FKU6pL
成長が止まった細胞→成熟した細胞に

細胞自体が失われているわけではなく、成長が止まっているだけなのですね。
なぜか成長が止まっている。
それは外部の要因だけでなくて、それを受け取ってしまう仕組みがあるから
止まっているのかもしれないね。
30名無しのひみつ:2011/02/26(土) 10:15:50.96 ID:n3r0yTZd
歳とった年寄りが歩きにくくなるのも細胞が死んでるからだよね
で、細胞再生で若者なみに歩けるなんて事はありえないの?
31名無しのひみつ:2011/02/26(土) 10:22:33.27 ID:NGP9fmBC
シンナーで恍惚感を得られるのは
呼気から取り込まれ血中の溶け込んだ有機溶剤が
血液脳関門を突破して、グリア細胞を溶かし、
それが痛点の無い、脳の神経細胞のレセプターに作用するから



32名無しのひみつ:2011/02/26(土) 18:38:52.87 ID:6L4KCoyH
未熟な脳の細胞(なぜか分化できない)
33名無しのひみつ:2011/03/05(土) 05:03:15.11 ID:Ye1raHdv
>再生できたのは、脳の神経細胞を保護したり栄養を補給したりする「グリア細胞」の一種。 

グリア瘢痕になるだけ?
34名無しのひみつ:2011/03/05(土) 13:20:59.67 ID:X4oadS9I
また名古屋市立大学ですか
35名無しのひみつ:2011/03/24(木) 22:31:54.64 ID:yVEvwpKv
36名無しのひみつ:2011/03/29(火) 20:06:25.87 ID:Htx5U7jO
京都大学よか進んでるね



いっそ、ウイルスを正常細胞に侵入させてips細胞に変えてしまえばいいんじゃないか
37名無しのひみつ:2011/03/30(水) 09:45:35.21 ID:cTFrL9z0
なんかよくわからんが、筋トレもしておいたほうが良さそうだな。
頭すっきり、体ぐったり、じゃしょうがないもんな。
38名無しのひみつ:2011/03/30(水) 18:17:42.15 ID:O1r7y+Vx
ハアハア頭の良くなるお薬が出てくるから全部飲むんだよハアハア
39名無しのひみつ:2011/03/30(水) 22:14:45.53 ID:0Gfr7F/l
>>5
節子それ
40名無しのひみつ:2011/03/30(水) 22:52:04.83 ID:ntIGOLvE
記憶と感覚の欠けた部分だけ赤ん坊のように全くの0から覚えなおすってことか
アンバランスで精神的にキそうだな
41名無しのひみつ:2011/03/31(木) 07:36:09.67 ID:gdeEH9GN
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

金持ちほど半永久的寿命を望める時代が!!
42名無しのひみつ:2011/03/31(木) 08:07:18.41 ID:L10cov3H



----------------------------------------------------------------------

★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★

---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci

 東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。

女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------


宮城県仙台市青葉区の放射線量
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
------------------------------------------------------------------------


43名無しのひみつ
>>21
これまで多くのハードルを越えてきたiPS細胞の研究者が今も研究を進めてる理由は
必ずハードルを越える方法が有る、研究の余地が有る、と不可能を否定しいるからだ。

気安く可能性を否定するな。