【生物】内臓・血管丸見え カエル「スケルピョン」の量産に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
皮膚が半透明で内臓や血管が透けて見えるカエルの量産に、広島大大学院理学研究科の
住田正幸教授(60)が成功した。名付けて「スケルピョン」。医学や生物学での新しい実験動物や
学校教材となる可能性を秘める。

スケルピョンの種は本州、四国、九州に分布し、山の近くにすむニホンアカガエル。
スケルピョンには本来3種類ある色素細胞が1種類しかない。解剖が必要ないため、
内部を幼生(「スケルジャクシ」)から生涯にわたり観察できる。
例えば長期間、病気の進行や薬の効き具合を調べることなどが考えられる。

「殺さずに済むような実験動物を誕生させられないか」と、2000年ごろに住田さんが発案。
黒色の色素細胞がない突然変異体(グレーアイ)と、光を反射する色素細胞がない突然変異体
(ブラックアイ)とを数世代にわたって交配し、生み出した。透明の魚類はメダカなどでつくられて
いるが、両生類ではスケルピョンが唯一だ。

07年に誕生を学会で発表した後、成体を約200匹まで増やし、量産のめどが立った。
名前は「透ける」と英語の「スケルトン(内部が透けて見える)」にかけた。

住田さんによると、動物愛護の伝統がある欧州で関心が高く、誕生発表時には、海外の通信社が配信。
複数の日本商社が輸出品として興味を示し、昨年はインド企業から問い合わせがあったという。
住田さんは「完全シースルーを狙っている」と話す。

課題は、スケルピョン同士をかけ合わせた2代目の生活力が弱いこと。普通なら成体になってから
3〜4年は生きるのに、ほとんどが1〜2カ月で死んでしまう。だが長く生きる個体もあり、住田さんは
強い系統を採り入れることで解決できるとみている。

画像
http://www.asahi.com/science/update/0221/images/OSK201102210060.jpg
http://www.asahi.com/science/update/0221/images/OSK201102210066.jpg
http://www.asahi.com/science/update/0221/images/OSK201102210067.jpg

ソース
http://www.asahi.com/science/update/0221/OSK201102210058.html

続きは>>2
2おばさんと呼ばれた日φ ★:2011/02/21(月) 16:17:49.21 ID:???
準備が整えば今月から、ノーベル化学賞を受けた下村脩(おさむ)さんが見つけた
緑色蛍光たんぱく質(GFP)を入れた遺伝子を、スケルピョンの卵に注入する試みを始める。
遺伝子の情報が細胞内で読まれ始めると発光する仕組みで、この遺伝子がいつ、
どこで働くかを観察できるという。

哺乳類は皮膚の構造が両生類や魚類とは基本的に違うため、「スケルマウス」や「スケルラット」を
誕生させることはできないという。住田さんは今後、生物に興味を持つ小中学生らの教材や、
愛好家向けのペットとしての利用も期待している。
3名無しのひみつ:2011/02/21(月) 16:19:19.32 ID:RXsXA+I0
スケルビーグルもダメ?
4万時:2011/02/21(月) 16:21:43.18 ID:dKsOf6R4
2枚目の写真、ベルセルクの使徒っぽい。
5名無しのひみつ:2011/02/21(月) 16:21:54.12 ID:G66KPUf0
人間もこうなったら病気の診断とか楽だな。
6名無しのひみつ:2011/02/21(月) 16:23:49.54 ID:Ew04fbn8
> 「スケルマウス」や「スケルラット」を誕生させることはできないという。

そこは「スケルチュー」だろw
7名無しのひみつ:2011/02/21(月) 16:26:04.75 ID:KADHsQ9Y
おなじ技術を韓国人に応用して
スケルチョンを量産したらどうか。
革新的に医学が発達するかもだ。
8名無しのひみつ:2011/02/21(月) 16:26:13.39 ID:clsmmTMF
これか。
【生物】両生類初、「透明ガエル」できた 解剖せずに体内観察/広島大教授ら
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1285603813/
9名無しのひみつ:2011/02/21(月) 16:29:11.47 ID:fxQDfXGc
>>5
でもSEXは服着たままがいいな。
10名無しのひみつ:2011/02/21(月) 16:32:22.29 ID:NR60C80T
>英語の「スケルトン(内部が透けて見える)」

スケルトンは「骸骨」の意味であって、「内部が透けて見える」ことではない
ちなみに、透けて見えるのは「トランスルーセント」または「シースルー」

iMacの頃にやたらと誤用されて、いつしか日本じゃそのまんま
11名無しのひみつ:2011/02/21(月) 16:35:29.78 ID:ejW5aJm7
スケルボーンとかもできそうだ
12名無しのひみつ:2011/02/21(月) 16:51:06.94 ID:i0llDNlW
これって血は何色なんだ
13名無しのひみつ:2011/02/21(月) 16:51:52.64 ID:mnV+AoWO
>>10
正しい、skeleton watch(↓参考画像)は骨組みが見える時計であって、透けた時計ではない
http://www.orientalwatchsite.com/wp-content/uploads/2009/09/image-of-patek-philippe-skeleton-watch-front-side-1-model-number-51801.jpg
14名無しのひみつ:2011/02/21(月) 16:58:50.87 ID:DgZETWlF
もうネーミングの時点で凍死しそうなんだけど
15名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:02:19.48 ID:4VANBuA6
>>10
あれは英語じゃ無く「透けるとん」(関西弁の「透けとるん(透けてるもの)」を捩ったらしい)だから良いんだよ
「万ション」と同じ感覚、マンションは英語では豪邸って意味だって知ってるだろ

それにしてもここまで「アルビノ」なし
16名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:04:47.88 ID:EYir2BZZ
日本人の感覚

スケルトン≒透けとるん

17名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:06:06.43 ID:clsmmTMF
>>15
アルビノカエルは白いだけで透けないぞ。
18名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:06:14.28 ID:2IL2IutQ
っていうか、アフリカツメガエルではだめなん?
19名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:09:48.05 ID:aV4YMk7Y
>>15
開発者:広島大大学院理学研究科の住田正幸教授(60)
関西弁はありえない
20名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:10:56.58 ID:EzEYSsxG
視力あるのかな?このカエル
21名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:13:05.99 ID:4VANBuA6
>>17
それを元にした

奄美の新種
http://www.asahi.com/eco/images/SEB201102180003.jpg
22名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:16:19.19 ID:4VANBuA6
>>19
スケルトンという言葉の語源の話
23名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:16:23.63 ID:NR60C80T
>>15

まあどっちにせよ、記事の
>英語の「スケルトン(内部が透けて見える)」
は間違ってるやね
24名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:17:39.84 ID:H2lBRYA8
>>21
微グロ注意
25名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:19:06.89 ID:47x3CRBs
全体が透けてるものをスケルトンと言うのは間違いだが、
中の構造や骨格が見えることを指すのだから、「内部が透けて見える」でもあまり問題は無い気がする
26名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:21:21.01 ID:4VANBuA6
>>23
英語のって書いちゃってるからね
「transparency」って言葉を知らなかったかも
27名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:32:55.19 ID:oMn3TS8r
スケルトンって

透明な豚

または

透明な三菱のピックアップトラック

のことだろ、JK。
28名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:47:57.14 ID:3AVTGkAl
ラブボディレン思い出した。
ここの連中は知らない人いないと思うが、一応貼っとくわ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/31nVjK69YmL._SS400_.jpg
29名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:50:31.08 ID:CbSxSfKd
スケルじゃなくてスカルだと思ってたんだけど
おまいらってスケルトンって読んでるの?
30名無しのひみつ:2011/02/21(月) 17:56:42.51 ID:+E8HLhP+
猿の惑星に出て来た半透明の人間がその内生まれるんですね。
31名無しのひみつ:2011/02/21(月) 18:01:34.03 ID:CkGbOXA1
スケルトンはともかくピョンはないだろいい歳した科学者が
32名無しのひみつ:2011/02/21(月) 18:32:02.43 ID:wvYJyQ6o
>名前は「透ける」と英語の「スケルトン(内部が透けて見える)」にかけた。

ピョンには触れないのな
説明するまでも無いけどさ
33名無しのひみつ:2011/02/21(月) 18:32:11.92 ID:NR60C80T
>>29

スカルは頭蓋骨
34名無しのひみつ:2011/02/21(月) 18:37:05.28 ID:pLtYmzCU
次は、透ける豚でお願いします。
35名無しのひみつ:2011/02/21(月) 18:45:13.70 ID:n11Z7STo
うおおお
スケスケじゃんハァハァ
36名無しのひみつ:2011/02/21(月) 19:01:36.46 ID:6qV2LYrG
名物スケルピョン丼
大盛りで
37名無しのひみつ:2011/02/21(月) 19:12:13.21 ID:PSU+uTkO
アラバスター
38 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/21(月) 19:17:52.53 ID:HGd644Eu
冒険の書対策で専ブラを新しくしたんだけど
>>21 の表示がグレーと薄黄色の太いシマシマで何かと思ったら
>>24 の微グロに反応したのねw

好きだよ、スケルピョンのネーミング。
「スケルピョン20匹、お願いします」って注文するのかな。
39名無しのひみつ:2011/02/21(月) 19:23:05.82 ID:DBvp++FP

 ライスペーパーでワンピースをつくてみた。

 水で接着する。けっこう立体感が出てよい。

 ちょっと(けっこう)みじかかったので

 彼女に仮面をかぶってもらい写真を撮ってみた。

 けっこう仮面できあがり。
40名無しのひみつ:2011/02/21(月) 19:40:59.45 ID:In/Verwe
人間もお願いします
中でチンコ動いてるの見ながらできるじゃん
41名無しのひみつ:2011/02/21(月) 19:49:51.06 ID:1gCzbqT+
ドクンドクン
42:2011/02/21(月) 20:05:15.82 ID:OwqQxzl3
>>5

 手塚治虫の『アラバスター』がそんな感じだった。
43名無しのひみつ:2011/02/21(月) 20:11:11.90 ID:DMjrGpx5
ねえねえ(´・ω・`)

本当にこんな名前じゃないとだめだったの?(´・ω・`)
44名無しのひみつ:2011/02/21(月) 20:22:19.14 ID:oqw/7FAu
誰かスケルチョンのaaつくって
45名無しのひみつ:2011/02/21(月) 20:45:20.30 ID:U2sIxzK2
>>5
医療費削減テクノロジーキターーーーー!!!
46名無しのひみつ:2011/02/21(月) 21:18:25.39 ID:HzcAEAWt
マブイスケルピョン
47名無しのひみつ:2011/02/21(月) 21:32:32.58 ID:9L1IWsWQ
紫外線に弱そう
48名無しのひみつ:2011/02/21(月) 21:37:07.22 ID:pX0iuFVH
同じ2点だピョン
49名無しのひみつ:2011/02/21(月) 21:47:20.54 ID:OHgNrYID
>>5

「お前の内蔵キモイんだよー、何喰ってきやがった」とか、絶対いじめられる奴が出る。

まあ、ガンとか動脈瘤とか早期に見つかったりして都合がいいかもしれんが、
日光とかで内蔵がはやくやられそうだなぁ。
50名無しのひみつ:2011/02/21(月) 21:48:30.16 ID:L3DSND2P
>名前は「透ける」と英語の「スケルトン(内部が透けて見える)」にかけた。

「ピョン」については海外にどう説明するんだろう
51名無しのひみつ:2011/02/21(月) 21:51:07.60 ID:r7M1d0vf
ネーミングセンスを分けてやれよ
52名無しのひみつ:2011/02/21(月) 22:01:00.78 ID:pGQQS9K0
色素がないと紫外線に弱いから
人間に実用化するのはきついかも

映画マトリクスみたいに、地中で生活している分にはいいかもしれないけど
53名無しのひみつ:2011/02/21(月) 22:25:39.87 ID:je7+nb4Y
>>50
飛ぶときの擬音・・・とか?
54名無しのひみつ:2011/02/21(月) 22:33:56.39 ID:F/W/L7Fx
学名が、skelepyon なの・・・か?
55名無しのひみつ:2011/02/21(月) 22:38:12.54 ID:N5npKDif
>殺さずに済むような実験動物を誕生
こんな動機でこんな生物作り出すってのも変な話だなw
56名無しのひみつ:2011/02/21(月) 22:39:29.74 ID:kOqWVfNm
中身丸見えの半島人、スケルチョンはまだか
57名無しのひみつ:2011/02/21(月) 22:45:50.51 ID:0xfdmPpg
>>1
いくら可愛い名前をつけてもオタマジャクシがとてもグロいんですが(´・ω・`)
58名無しのひみつ:2011/02/21(月) 22:48:31.56 ID:Q7wMjwRn
>>56
やつらに中身なんて無いだろ。

特に頭。
59名無しのひみつ:2011/02/21(月) 22:52:35.86 ID:wU5OvtyT
クリスタル・ボーイみたいのを想像してたわ
60名無しのひみつ:2011/02/21(月) 22:56:04.10 ID:uBTA7exf
スケル杓子
61名無しのひみつ:2011/02/21(月) 23:08:27.67 ID:nfhzPHz+
次は人間か
中国あたりではもう
62名無しのひみつ:2011/02/21(月) 23:20:22.92 ID:G0gjmSgh
>>1
アグネース。幼児までスケスケだぞ。
俺様は「スケルピョン」を支持する。
でも外国人にはどう説明すんだ?
63名無しのひみつ:2011/02/22(火) 00:06:02.78 ID:/54Oy7og
スケスケのうえに
こんな恥ずかしい名前付けられてかわいそう
64名無しのひみつ:2011/02/22(火) 00:29:37.44 ID:ddCd1jLH
どちらかと言うとスケルトンは骨格だよなぁ…
65名無しのひみつ:2011/02/22(火) 00:33:46.44 ID:7oIFKwgX
カエルの神様に怒られるよ
66名無しのひみつ:2011/02/22(火) 01:03:59.10 ID:Vklgltcn
スケルピョン量産の暁には
67名無しのひみつ:2011/02/22(火) 04:33:28.31 ID:CPW9onxy
>>65
チンワセンだなw
68名無しのひみつ:2011/02/22(火) 08:54:50.03 ID:MzVpQCyb
>>56
いくらチョンが土人以下の野獣だとしても、それは倫理上まずいだろ
捕鯨でさえあれだけ攻撃を受けるわけだし
69名無しのひみつ:2011/02/22(火) 11:44:16.45 ID:ILDrTJUn
スケスケウサギ「スケルっぴょん」も作ろう。
70名無しのひみつ:2011/02/22(火) 12:21:07.91 ID:N/ILPZvh
ニホンアカガエルなんてゲノムも読まれてないのに体色だけで材料乗り換える研究者いるのかよ
シークエンスのコストは下がってるとしても、新しいモデル生物として整備するだけの価値はあるのか
Xenopusで色素合成遺伝子を欠損させればいいだけじゃないのか

それと殺さずに済むとかいうのも、飼育してる以上は間引いて数を調節しないといけない
71名無しのひみつ:2011/02/22(火) 12:21:53.69 ID:N/ILPZvh
でも遺伝学的には色素の欠損で短命になるのが興味深い
系統によって長命になるというのなら、その遺伝的多型を明らかにできればもっと面白い
量産とか宣伝とかより、サイエンスとして突き詰めればいいのに
72名無しのひみつ:2011/02/22(火) 12:27:31.23 ID:C1Y6g6o3
・・・あまりかわいくない・・・・・
73名無しのひみつ:2011/02/23(水) 05:42:21.78 ID:3zDm8lCJ
人間も最初から透けてれば良かったのに
74名無しのひみつ:2011/02/23(水) 06:00:00.42 ID:fq9Ieqfx
>>73
癌とか病気一発で分かりそうだよね。
75ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/02/23(水) 06:00:45.88 ID:HTvUI5O7

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>5   あぁ・・・そうだな・・・・確かに気持ち悪いけど・・・・・・  
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.           病気の早期発見によって 死亡リスクを減らせるし・・・・・・
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
76名無しのひみつ:2011/02/23(水) 06:38:15.57 ID:GipvGpIj
内臓自体は透けないのかな
なら胃の裏側に病気が隠れていて見えませんでした とかw
77ぴょん♂:2011/02/23(水) 18:30:06.60 ID:goSd+CcG
透明ガエルを目指すびょん
78名無しのひみつ:2011/02/23(水) 19:48:19.91 ID:wZI3svfq
2枚目の写真は
なんかピカチュウっぽいね
79名無しのひみつ:2011/02/24(木) 04:34:04.51 ID:h5vub/lG
>>1
お、俺にもインスピレーションの神が降りて来た。

カエルを薄く品種改良して、平面状にしたら、
Tシャツの中とかで飼えるるから、便利じゃね?
80名無しのひみつ:2011/02/24(木) 09:37:28.02 ID:QfMtY1q4
野生化しないように生殖機能を取っ払ってしまえば、ペット方面での需要が大きそう
81名無しのひみつ:2011/02/24(木) 11:09:58.96 ID:3ksTQndF
殺さなくて済むようにって改良したら短命になったのか、
ほんと人間ってのは業の深い生き物だな(´・ω・`)
82名無しのひみつ:2011/02/24(木) 15:50:10.83 ID:5uBRBbzl
>>81
要は「すげぇアルビノ」だからね
(人間が作り出すまでもなくアルビノは短命)
83名無しのひみつ:2011/02/24(木) 22:29:56.57 ID:kEU/721D
奇数倍体にすれば簡単に生殖機能なくなるよね?
84名無しのひみつ:2011/02/25(金) 13:00:41.56 ID:b4xoWD2d
>>10

 「シースルー」なんてエロすぎるだろ。
「トランスルーセント」なんておばちゃん発音できへんやん。

「透けとるやん」これ最強。
85名無しのひみつ:2011/02/25(金) 17:00:09.63 ID:Fhc+7x4I
>>84

それ、元記事に言ってやってくれw

>英語の「スケルトン(内部が透けて見える)」にかけた。
とか、間違いを書いちゃいかんが

>関西弁の「スケトルヤン(エロいやんけワレ)」にかけた。
と書けば、なんら問題なかった
86名無しのひみつ:2011/03/09(水) 05:40:18.19 ID:GIK5S04M
>>1
名前が可愛けりゃいいってもんじゃねーぞ!!
87名無しのひみつ:2011/03/20(日) 17:10:29.32 ID:2/rEw+FS
さらに透ける改良型「スケロピョン」はマダ?
88名無しのひみつ
ピョンは 雰囲気を明るくしようとして言った
気にしなくていい