【材料】もみ殻で高性能活性炭、CO2抑制や燃料電池材料に応用も/長岡技科大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 稲のもみ殻から高い吸着性を持つ活性炭を作る技術を、長岡技術科学大(新潟県長岡市)の研究グループが開発した。

 二酸化炭素など温室効果ガスの排出抑制に用いたり、大量の水素を吸着させて燃料電池の材料にしたりと、
応用分野は広いという。年内にも発売される。

 グループを率いる斎藤秀俊教授・副学長が、農協職員から「もみ殻の処分に困っている」と聞いたのを
きっかけに、2年ほど前から研究に着手した。

 もみ殻を熱して炭にしただけでは、後に残る二酸化ケイ素が邪魔をし、活性炭として働かない。
そこで、炭を水酸化カリウムや水酸化ナトリウムと混ぜて熱処理するなどして二酸化ケイ素を取り除くことに成功した。

 二酸化ケイ素を除いた後の炭の表面には、直径1・1ナノ・メートル(ナノは10億分の1)の微細な穴が大量に発生した。
これが表面積を広げ、高い吸着力が生まれた。一般的な活性炭の表面積は、1グラム当たり1000平方メートル
程度だが、もみ殻活性炭では2・5倍になるという。

▽もみ殻を活用して開発された活性炭
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110212-295080-1-L.jpg

▽記事引用元 読売新聞(2011年2月13日03時06分)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110212-OYT1T00820.htm
2名無しのひみつ:2011/02/14(月) 00:24:15 ID:McJ9utGO
〉炭を水酸化カリウムや水酸化ナトリウムと混ぜて
〉熱処理するなどして二酸化ケイ素を取り除く

これってK4SiO4やNa4SiO4を作ることで
最終生成物にSiO2が存在しないようにしてるってこと?
3名無しのひみつ:2011/02/14(月) 00:35:46 ID:tqJ7Mc/Z
田舎じゃ籾殻を燃やしたりしやがって煙と臭いが酷いから、
廃棄物を応用できるんじゃぁ良い技術だ。
4名無しのひみつ:2011/02/14(月) 00:38:48 ID:KSlj4cMz
おっばいをもみながら
5名無しのひみつ:2011/02/14(月) 00:40:00 ID:2NNMSHfL
1g1000平方メートルか。どうにかして住めないものか。
6名無しのひみつ:2011/02/14(月) 01:34:12 ID:SbKKL+UH
>農協職員から「もみ殻の処分に困っている」

土に戻せばいいじゃないか
7ひみつ:2011/02/14(月) 04:40:56 ID:MOrq8Tro
籾殻はそのまま,固めると,いい固形燃料となる。固めると流通もしやすくなる。
要らん処理をすると金がかかる!!
8名無しのひみつ:2011/02/14(月) 12:23:50 ID:13oePLrp
エコ的でいい研究じゃん
9名無しのひみつ:2011/02/14(月) 12:46:27 ID:Fie3QjQ1
> 年内にも発売される。

ビジネスとして成功すればいいね
10名無しのひみつ:2011/02/14(月) 13:09:18 ID:X8fLdP5/
>>2
「水ガラス」で水溶性になるから、加熱処理でケイ酸塩にしたあとで水で洗い流すんじゃないかな?
11名無しのひみつ:2011/02/14(月) 13:34:27 ID:Xj72uITp
それだけ表面積あるなら触媒の基剤に良いかもね
担持物が作れれば高機能化が狙えるのではないか?
12名無しのひみつ:2011/02/14(月) 13:54:24 ID:mCPgwBjQ
まずは冷蔵庫の脱臭剤メーカーが飛びつきそうだよね
従来のヤシの実活性炭より脱臭力が落ちる備長炭とかを製品化して発売している現状だからね
13名無しのひみつ:2011/02/14(月) 17:49:20 ID:9W8tVDmx
どう見てもトナー
14名無しのひみつ:2011/02/14(月) 18:20:25 ID:FbOhqRkJ
>>11
天然物は不純物が不安だなぁ
15名無しのひみつ:2011/02/14(月) 18:48:20 ID:JTngDFuw
>>13
たしかにwww
16名無しのひみつ:2011/02/14(月) 19:16:49 ID:AYJ2qOMP
籾殻っていうかコメのおコメ以外の場所って、珪素が含まれる
簡単に言うと強度対策、何気にコンバインの脱穀用の刃が
すぐダメになる位含まれている
まぁそれを炭素以外取り除けば、物凄い多穴体になるのは合点だね
17名無しのひみつ:2011/02/14(月) 19:23:42 ID:tqJ7Mc/Z
ついにあの邪魔な籾殻が有効利用されるのか。
精米するととんでもない量の殻が出るんだよね。

畑に撒いてもいいけどさ・・
ゴミだったもんが金になるならモチベーション上がるわ。
18名無しのひみつ:2011/02/14(月) 19:58:12 ID:13oePLrp
木から炭を作るのは自然破壊につながるけど
これは廃物利用だし一石二鳥だな
19名無しのひみつ:2011/02/14(月) 20:48:06 ID:LnN6T4Ms
ちょくちょくニュースで見かけてたけど、ついに販売までこぎつけるのか
20名無しのひみつ:2011/02/15(火) 08:49:27 ID:yykiJ5CF
籾殻はこういう有効利用法が開発されたよ。
実用化が待ちどうしすぎる

使用済み珪藻土+もみ殻 純度99%金属シリコン作製/秋田大:科学ニュース(`・ω・´)
http://technews.blog42.fc2.com/blog-entry-773.html
21名無しのひみつ:2011/02/15(火) 12:00:21 ID:1nJ3/MR7
>>20
dat落ちしたけど2chのスレも
【材料】使用済み珪藻土+もみ殻 純度99%金属シリコン作製/秋田大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1290162950/
22名無しのひみつ:2011/02/15(火) 12:09:56 ID:844z+LAf
籾殻を日本国内で賄うのならばいいが、海外から輸入しようとすると、法律が邪魔して入れられない。
炭化した状態ならば問題ないと思うが。
23名無しのひみつ:2011/02/15(火) 12:45:50 ID:aeg1vU4d
籾殻は土に埋めても3年位形を保つ、稲科の植物は頑丈過ぎるぞ
24名無しのひみつ:2011/02/16(水) 22:41:43 ID:MiUpNyMY
安い活性炭フィルタは、これから伸びる。
中国からの大気汚染物質が増えれば、特に24時間空調の家に需要があるだろう。
25名無しのひみつ:2011/02/17(木) 04:08:02 ID:agHlxlYM
原料にどれだけKOH入れたのか書いてないからよくわかんないけど、薬品賦活はコストかかるんじゃないの?
26名無しのひみつ
水酸化ナトリウムは安いから当面は使い捨てとか?
そのうち他の元素も回収する必要が出たら同時に回収するかもしれんけど。