【科学】若手・女性研究者支援:助成486億円の配分先を決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
若手・女性研究者支援:助成486億円 配分先を決定

政府の総合科学技術会議(議長=菅直人首相)は10日、優れた若手・女性研究者に重点的に研究資金を
助成する初の事業「最先端・次世代研究開発支援プログラム」の配分先として329件、計約486億円を
選定した。競争率は17倍。うち女性は25%の82件。

同プログラムは、自民党政権末期の09年、総額2700億円を30人の研究者に分配する新規事業として
補正予算に計上されたが、民主党政権が1500億円に減額。うち一部を若手・女性への助成に改めた。昨秋に
選定の予定だったが、内閣改造などで先延ばしになっていた。助成額は最大4年間で2億円。

「高年初産婦に特化した子育て支援ガイドラインの開発」や「意欲を生みだす神経メカニズムの解明」など
現代社会の課題解決を目指す研究が目立った。

ソース
http://mainichi.jp/select/science/news/20110211k0000m040119000c.html
2名無しのひみつ:2011/02/11(金) 08:51:37 ID:CQWI2/Ld
これまんま性差別じゃん
労働における男女の待遇差を撤回すんのが男女共同▲の主旨だった筈
団体は抗議しなきゃアカンやん
3名無しのひみつ:2011/02/11(金) 08:53:23 ID:0FTyEHCg
分配先が性差別な上、研究内容が無意味。
4名無しのひみつ:2011/02/11(金) 08:59:13 ID:hj8b/p6a
男女差別じゃね?
5名無しのひみつ:2011/02/11(金) 09:04:02 ID:mrc/7FEg
女性に助成w
6名無しのひみつ:2011/02/11(金) 09:05:33 ID:ncv9HJGW
明らかな差別だな
こんな事を国がやったら絶対におかしな事になるよ
7名無しのひみつ:2011/02/11(金) 09:07:02 ID:Ua2iDyhL
>「高年初産婦に特化した子育て支援ガイドラインの開発」や
>「意欲を生みだす神経メカニズムの解明」など

タイトルが胡散臭さすぎる。中身はしらんが。
8名無しのひみつ:2011/02/11(金) 09:11:07 ID:GAh40vSf
「看板」に女性研究者祭り上げて応募したのもいるんだろ
3割は女性枠っていわれてたから、少しは申請書の中身も見たようだw
9名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 09:11:07 ID:3vea1gOG
はい 男差別 人権の問題ですね。
10名無しのひみつ:2011/02/11(金) 09:15:19 ID:/zkAVMzN
女性は美しいから仕方ないよな。

俺たち男は、もっと女性が仕事しやすいように努力しようぜ!
11名無しのひみつ:2011/02/11(金) 09:28:52 ID:evvYrqEH
たぶん男が申請書書いて、女の名前で出したんじゃね?
助成金でたら、男が指示して女は御神輿だろ。
12名無しのひみつ:2011/02/11(金) 09:36:19 ID:tO7jh2wT
>>6
だから、そうなっている。
研究職の人も、これに懲りて反日勢力を応援しないようになって欲しい。若い人は特に選挙にも行こう。
13名無しのひみつ:2011/02/11(金) 09:51:09 ID:00aH1m/A
たしかこれ,10以上あった申請ジャンルのどれも例外なく,
「47都道府県に漏れがないよう」選考する話だったな。
要するにクソ役人が考えたバラマキの一種。
とんでもないボロくそ連中も1〜2億円をつかんだそうな。
14:2011/02/11(金) 09:51:25 ID:nYemqaNu
だじゃれか〜
15名無しのひみつ:2011/02/11(金) 10:13:45 ID:jrAO6nH1
若い研究者への援助はいいけど
民主の329件486億、全体で1500億

あっちこっちに配りすぎてどれも大成しないような気がする
16名無しのひみつ:2011/02/11(金) 10:14:32 ID:SQWULN/G
オマンコ特権
17名無しのひみつ:2011/02/11(金) 10:19:41 ID:nLGZzafD
男女参画ってラディカルフェミニズムそのものだからな
なんでフェミニズムっていうイデオロギーだけを国が支え国民がマンセーしなきゃいけないのか分からない
18名無しのひみつ:2011/02/11(金) 10:27:49 ID:ygp0yoKO
若手で優秀な研究者になら分かるが
何でわざわざ性別限定してんだよw
19名無しのひみつ:2011/02/11(金) 10:50:26 ID:z27cpkUL
研究者養成におけるアファーマティブ・アクションの一環 国立大学の公募
などはJRECIN を検索すると露骨に女性研究者の限定募集とかあるぞ もう
女は完全に男の敵だからな 法の下の平等という言葉も知らないのか
20名無しのひみつ:2011/02/11(金) 11:09:00 ID:z27cpkUL
 研究者分野にもはびこるフェミ利権

社会学で説明されるジェンダー論の古典的ロジックと欺瞞
 
 社会学では、授業のシラバス上、ジェンダー論にも触れないといけないんだけど、
いまだに「か弱き女性は保護の対象」というロジックで展開されていてる。
 
 1.20代の平均賃金が男女逆転 
 2.つい最近まで生活保護の加算が母子家庭だけで父子家庭には認められな
   かったこと 
 3.成績が同等か劣っていても女子を優先採用するアファーマテイブ・アク
   ション 
 4.女なら重大犯罪でも執行猶予、不起訴、無罪など、量刑が男女の法の下
   の平等に反すること
 
 など、明らかに過剰に女が優遇されている状況が増えているのに、授業内容
は差別されている女性を救済することが重要、というものでウザイ。女性有識
者も少なからず自分たちが得をすることなら何でもわめきちらす、みたいなス
タンスが多くて公正に男女差別に言及する人が少ないから、参考にならない。 

21名無しのひみつ:2011/02/11(金) 11:13:21 ID:Ua2iDyhL
自民時代 2700億円
民主時代 1500億円 △1200億円

この1200億円は?
22名無しのひみつ:2011/02/11(金) 11:28:40 ID:gJ9k28fY
また差別利権か?
23名無しのひみつ:2011/02/11(金) 11:33:55 ID:b53ZHZFK
>「高年初産婦に特化した子育て支援ガイドラインの開発」

ガイドラインの開発?なんだそれ
この手のガイドラインの策定は厚労省か医師会の仕事だろ
何の権限や見識があって「研究者」なんて言う素人が「開発」するのか
だいたい、開発されたガイドラインはどういう扱いになるんだ

税金を投入する意義も意味も根拠も何一つわからん
24名無しのひみつ:2011/02/11(金) 11:35:45 ID:00aH1m/A
>>23
5万円のパソコン1台ありゃ十分だよな?w
25名無しのひみつ:2011/02/11(金) 11:41:25 ID:u4LKJ9vc
>「高年初産婦に特化した子育て支援ガイドラインの開発」や
>「意欲を生みだす神経メカニズムの解明」など

何も実質的な成果が出て来ない感じがするな。こういうのこそ仕分けするべき。
26名無しのひみつ:2011/02/11(金) 11:50:36 ID:wCC9RCaj
女性の立場で言わせてもらうと
「性差別もいい加減にしてくれ!」だ
27名無しのひみつ:2011/02/11(金) 11:53:16 ID:KlfdY93N
岩手・女性研究者支援 かと思った
28名無しのひみつ:2011/02/11(金) 11:58:57 ID:00aH1m/A
松本大臣記者会見録(平成23年2月8日(火))

(問)週末なのですけれども、エコポイントについて算定がずさんなのでは
  ないかというような報道があって、環境省の担当者がその算定の根拠と
  なるような資料を廃棄していたという報道があったのですが、大臣の
  お考えをお聞かせください。
(答)粗い試算であったことは事実であります。
(問)粗い試算であったというのは、それは、もう少し砕くと、95年が
  算定の基準……。
(答)95年製のものから、単純に同サイズの製品に置き換わる仮定に
  基づいた、粗い試算であったということは事実だというふうに思います。
(問)資料が、もう既に廃棄されているという。
(答)はい。そのことについても、資料が散逸したのは事実であります。
  私の方からも、資料管理の徹底を図りなさいということも指示しまし
  たし、当初の試算の復元も行ったというふうに聞いております。

(問)今のエコポイントですけれども、それによって、エコポイントの
  政策効果については無かったということになるのでしょうか。
(答)いや、無かったということではなくて、まだ引き続き、ずっと追い
  かけて調査といいますか、続けてまいりたいというふうに思っており
  ます。2009年が冷夏で、そういうこともありますし、去年のことも
  またありますから、また引き続きやってまいりたいというふうに思います。
(問)そうすると、エコポイントによるCO2削減効果はあったのでしょうか。
(答)あったと思いますけれどもね、当然。
29名無しのひみつ:2011/02/11(金) 12:07:47 ID:/d2ldH3M
>>19

もう学生のうちにかんぷなきまでに論破するとか、そういう風にして大学院に女が来ないようにしないと・・・
博士号出しちまったら、あとは能力が足りなくても女がポジションを埋めて行く。

男は能力あっても研究諦めて地元でコンビニバイトとかするんだろ。
これこそ人材の無駄使い。
30名無しのひみつ:2011/02/11(金) 12:24:26 ID:BiObix2R
>>23


> この手のガイドラインの策定は厚労省か医師会の仕事だろ

研究するの労働官僚OBだから無問題!
31名無しのひみつ:2011/02/11(金) 13:47:31 ID:79H2cNgB
けど、このありさまではな


【科学技術】日本育ちの「外国人博士」が急増--日本人の代わりに優秀な外国人が日本で研究してくれるならいいのでは? [02/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297395796/


日本で理工系大学の取材を続けていると、10年ほど前から外国人の大学院生や
博士研究員(ポスドク)が目立って多くなってきた。産業競争力に当てはめるのは
やや乱暴かもしれないが、日本の活力低下や、韓国や中国、台湾、インドなどの
躍進と一致しているようにもみえる。

「日本の工学系の学生の多くは修士課程まではいく。しかし優秀な学生はその先の
博士課程まで進まなくなった。結果として優秀な博士が出てこないことになる」。
新しい超電導材料など様々な新素材を次々開発する東京工業大学の細野秀雄教授は
嘆く。

細野研究室にも現在、博士課程6人の中に韓国からの留学生が2人いる。留学生は
今後も増える一方だと細野教授はみている。

博士課程の留学生が増えると同時に、日本の大学で生まれた材料や技術も日本企業
より外国企業が先に目を付ける動きが出てきた。

細野教授らが発見した透明アモルファス酸化物半導体(TAOS)と呼ぶ大型
ディスプレーに利用できる新素材は、韓国企業が最初に製品に使おうとしている。
「2004年に英科学誌ネイチャーに発表したとき、すぐに問い合わせしてきたのは

32名無しのひみつ:2011/02/11(金) 13:51:23 ID:00aH1m/A
サムスンだなw
33名無しのひみつ:2011/02/11(金) 14:41:23 ID:LLkI7yEJ
よし、お前去勢しろ
34名無しのひみつ:2011/02/11(金) 14:44:52 ID:YLSPFL/7
社会党の最期の断末魔
35名無しのひみつ:2011/02/11(金) 16:34:25 ID:2Zav9Yu3
あ〜あ やっちゃった・・
36名無しのひみつ:2011/02/11(金) 16:36:00 ID:z27cpkUL
 だから関連スレでも言われている フェミ利権に汚染された裁判所(笑)か
ら家族制度、研究者分野まであらゆるところに慢延している
女の権利、特アの権利>>>>(越えられない壁)>>>>子どもの権利>>
>>日本人男性の権利(奴隷、ゴミクズ扱い)なんだ 有識者どもがコンプ
ライアンス皆無だからどうしようもない 特ア、フェミなどの左翼は自分が
権力を手にしたらやりたい放題 こいつらを撃破せねば


37名無しのひみつ:2011/02/11(金) 17:06:52 ID:Vc4hSU07
困ったものだな
金持ち批判、経営者批判、高学歴批判をしてればアイデンティティが確立でき、
弱者の味方になったつもりでうえから目線で労働者貴族になれてしまった経験が、
>>1のような産業を切り開く分野を軽視する政府樹立を手助けしてしまった。
38名無しのひみつ:2011/02/11(金) 17:15:42 ID:00aH1m/A
>>37
日本語が解読不能。小学校の国語からやり直せ。
39名無しのひみつ:2011/02/11(金) 17:43:22 ID:xDj+mJwr

韓ちゃん 「お前らだってモテたいくせに…。」
40名無しのひみつ:2011/02/11(金) 20:09:39 ID:67/0lCEQ
こども手当てと同じ
41名無しのひみつ:2011/02/11(金) 20:30:41 ID:iAbCsVXb
女の研究者など使い物にならん。
マンコ目当ての助成金だなw
42名無しのひみつ:2011/02/11(金) 20:51:42 ID:gTP4nzlG
タマ取ればいいんだろ
43名無しのひみつ:2011/02/11(金) 20:58:52 ID:jwSIyq+0
NASAも女と黒人入れてレベル下がったらしいな
44名無しのひみつ:2011/02/11(金) 21:00:34 ID:eFtjLeHd
思いつきで
研究費を削ったり増やしたり

激務の中、申請書なんか書いていられない
45名無しのひみつ:2011/02/12(土) 05:02:32 ID:4jfTl7q5
やっぱり、理学・工学に振り分ける気はまるでないんだな
46名無しのひみつ:2011/02/12(土) 05:20:39 ID:/5ZsnlqG
>「高年初産婦に特化した子育て支援ガイドラインの開発」

こんなものに4億円
ドブに捨てる金だな
47名無しのひみつ:2011/02/12(土) 05:28:15 ID:/5ZsnlqG
大学で教えていると、人文系学部生の女は優秀だよ。何でもソツなくこなす。
大学院の研究レベルは教えてないので知らない。
でも俺自身の人文系大学院時代には、女は確実に劣っていたな。
本質を攻めるってことができない感じだった。
48名無しのひみつ:2011/02/12(土) 22:07:12 ID:6g9bZu6V
当たり前だからわざわざ男女同権を広報する必要はないと思っていたが、
このスレに見られる女性への意識が女権広報に税金を注入する必要性を強化してしまっている。
>>29のように「女に学は要らない」などの差別意識もいまだにある。
応募条件が女もしくは45歳以下の男、結果25%が女性ってだけでこれだけヒステリー起こすのか。

>>46
助成金額は一年あたり5000万円で最大4年の総額2億が上限では。研究期間が何年か知らないけど。
内容も晩婚化、少子化の現状に合致していて良いような。

資料なしで男女のステレオタイプ語りって全く知性を感じない。
49名無しのひみつ:2011/02/12(土) 22:21:56 ID:LtYnLX4d
85 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:29:53 ID:ailalvCU0
千葉県裁判所事務官T種、U種 

総申込者数 15736  受験者数 11572

男受験者 8230  筆記テスト合格者 2331  合格率28% → 面接試験合格者 403 合格率18%
女受験者 3342  筆記テスト合格者 715   合格率21% → 面接試験合格者 614 合格率86%

  最終合格率 男5%
          女18%

これが日本の男女平等
50名無しのひみつ:2011/02/12(土) 22:41:53 ID:m/t0wCSQ
公務員板より
公務員採用で女男差別の疑い

★1次は択一式のペーパーテスト。配点は全部ペーパーテストの点数
つまりペーパーの点数だけの公平な試験 純粋な学力試験
1次受験者数 男857 72.1% 女322 27.9%
1次合格者数 男142 71.0% 女 58 29.0%
↑ここまでは男女比は試験前と試験後でかわっていませんね。つまり男女の学力は同じ。
同じぐらいの学力の男女が受けているし、男女の学力の差はない。これ大事

★しかーし、2次は個別面接の配点が6割、テストが4割です。
ここで学力に差がないはずの男女が、個別面接という名のもとで、 おもいっきり優遇されています
2次受験者数 男125 70.6% 女 52 29.4%
2次合格者数 男 43 54.4% 女 36 45.6%
↑ペーパー試験の能力は変わらないはずなのに、個別面接になると思いっきり男が絞られてます
女に下駄をはかせてる証拠です

★そしてさらに女をどんどん優遇します
3次試験は集団討論+個別面接の配点が7割、残りがペーパー+軽い英会話です
3次受験者数 男 41 53.9% 女 35 46.1%
最終合格者数 男 18 39.1% 女 28 60.9%
↑女におもいっきり下駄をはかせてる

要するに強調しますが、1次試験前と試験後で男女比が変わっていないですね。
これは、おおざっぱにいうと男女の学力が同じだからだということです。
なのになんで最終合格者比が男 18 39.1% 女 28 60.9%になんの?
普通の能力別に採用すれば、46人の枠なら女12人 男34人でしょうが
51名無しのひみつ:2011/02/12(土) 23:49:04 ID:vCkGZLbP
女性利権は誰も手突っ込まんな
52名無しのひみつ:2011/02/12(土) 23:52:13 ID:6g9bZu6V
こういう2chのコピペはまず数字が怪しいんだが、まあ事実と仮定して応答しよう。

>>49
平成21年度の裁判所事務官U種の結果っぽいな。
最終合格率の男女差なんて女の受験者数増やすだけで減るでしょ。
比較する意味あるの?

>>50
コレに至っては何の試験かすら解らないな。
第一に、男女比の変化差と学力差は関係無いよ。同じ試験受けた合格者の学力は一定以上保証できるが。
第ニに、学力差が無いことは面接能力に差が無いことの証拠にはなってない。

あとさ、疑いとかじゃなくて国家公務員採用は一定以上確保するよう優遇するのは公式に決定したこと。
http://www.jinji.go.jp/kisya/1007/joseifollow22.htm
どうしてこういう政策決定したのか、もっと自分で調べて考えましょうよ。
男女共同参画の何が問題かちゃんと指摘しないで下品な中傷したり我田引水のコピペで自分を慰めてても余計に税金が使われるだけ。
53名無しのひみつ:2011/02/13(日) 07:42:53 ID:XqRxApfN
これが現実なんだが
就職試験時は女性の方が優秀な人が多いが
採用は男性の方が圧倒的。
これが未だに封建時代の名残が残る日本。
何が女尊男卑だ、笑わせんな。

優秀な女性社員が増え、転職市場が活発になり、男性社員の勤続年数も短くなれば、女性採用を排除する理由はどこにもありません。まして、採用時点では女性の方が上と言えます。
これは多くの採用担当者が証言していますし、私も取材していますと、女子学生の方が、上だなと思えてしまいます。優秀という方もいますし、優秀でなくても男子学生に比べて元気が良く、もし採用担当をして一緒に
働きたいと思わせるに十分な方が多いのです。
ところが、企業からすれば、女性社員ばかりを増やすわけにはいきません。そのため、男女比のバランスを取るため、評価ポイントの低かった男子学生に点数調整をかけ、評価ポイントの高かった女子学生を落とす
、いわゆる逆差別も水面下では相当あると言っていいでしょう。そこまでやっても、男子学生の就職率は女子に負け続け、2010年は史上初めて10ポイントもの差が付きました。もうちょい、がんばれ、男子学生。

女子学生の就活は本当に悲惨?それとも楽勝? 優秀でも門前払いを食らう「女性差別」は今も健在か|みんなの就活悲惨日記 石渡嶺司|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/10875?page=6
54名無しのひみつ:2011/02/13(日) 07:55:56 ID:XqRxApfN
女性の方が試験で優秀なのは常識。
でもそれを完全スルーする2ちゃん脳。
非常にアンフェアな場所だな。
そもそも人口の半分が能力開発されてない社会は低迷して当たり前。
日本は過去の悪弊をずっと引き摺っている部分も未だに非常に多い。
だから真に良い国へ変われないし、改革もできない。


運輸業界の大手企業の人事担当役員は「筆記試験や面接などの成績順で採用したら
8割が女性になる」と明かす。男子学生に「元気さ」などを加点して選考通過者が
男女半々になるように調整すると打ち明ける。それでも優秀な男子は他社との
奪い合いとなり、男性が不足しがちになるのだという。

就活最前線 再び閉じる女子への門戸  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/biz/focus/article/g=96958A9C93819499E3E6E2E0E08DE3E6E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E3
55名無しのひみつ:2011/02/13(日) 08:02:06 ID:+CAegSYx
研究費の不正利用してた人も採択者のリストに入ってるなぁ・・・

監査が入ったら、また学生に口裏合わせさせるのかな。
今回のは専従義務があるから、今まで以上に滅茶苦茶な会計をさせそうだ。
56名無しのひみつ:2011/02/13(日) 09:39:57 ID:wCP9ajiM
>>53
 裁判所職員などの女子合格者のかさ上げはどうなる すべてフラットに
したうえで女子の成績が完全に上になってからいえ
57名無しのひみつ:2011/02/13(日) 09:59:12 ID:IPROQrNO

近年、科学技術に進歩なし
研究者が公務員化してるんじゃないかい??
58名無しのひみつ:2011/02/13(日) 11:17:43 ID:Cpzp4jpc
>>57
「ネタ切れ」も大きな要因。
分野によってはゴミ論文も通るけど、
若い連中は今後たいへんだなw
59名無しのひみつ:2011/02/13(日) 11:38:59 ID:T52bGMxo
通ったってお知らせがきたよ
研究ガンバロ
60名無しのひみつ:2011/02/13(日) 12:04:01 ID:n6euYT1H
>意欲を生みだす神経メカニズムの解明
疑似科学臭漂う研究に数十億円?
61名無しのひみつ:2011/02/13(日) 13:27:49 ID:Y0nQkhY+
>>54
女は言語能力が高いからペーパー試験をやらせると点数は取る
でも実務では使えない
現場にいると痛感するわ
62名無しのひみつ :2011/02/13(日) 13:49:50 ID:UbmQCUfh
つか、区別と差別を混同してるアホが状況を複雑にしている。

研究者や大学教官には客観試験というものがない。
高校の教師ですら教員資格試験というものがある。

下らないバイアスなんぞやめて、一般教養試験と専門試験
とかで絞り込めばいいんじゃまいか?
それで女が増えるならしかたなしとw
そもそも大学でサボリまくりだった学生が将来大学で生徒を教えられんでそw
63名無しのひみつ:2011/02/13(日) 15:33:45 ID:WWPC9fUk
>>54
ちゃんとしたデータじゃないかもしれないが>>49-50を見た後だと
> 「筆記試験や面接などの成績順で採用したら8割が女性になる」
は面接の影響が大きいのかなと感じてしまう
人当たりは女性の方が良さそうだし
64名無しのひみつ:2011/02/13(日) 20:36:15 ID:U2Z4JxQm
資金は小額でも良いから十年くらい継続して与えないと意味無いと思うんだが
65名無しのひみつ:2011/02/14(月) 07:20:41 ID:UP6KvW+k
女性従業員比率と利益率
−企業活動基本調査を用いた分析−
http://www.econ.hit-u.ac.jp/~kawaguch/papers/keizaitokeikenkyu.pdf
66名無しのひみつ:2011/02/15(火) 23:12:39 ID:aMMEXLVU
>>59
おめでとう!
うちの製品を買ってくださいまし。
67名無しのひみつ:2011/02/16(水) 05:57:09 ID:hcNn2ryB
専業主婦が創業したシステム開発企業に数多くの大手メーカーが頼る。アナログ技術を強みに、研究開発の外部委託請負で成長してきた。その実績が認められ、印タタグループにもパートナーとして認められた。

世界への足がかりをつかんだ生駒社長。その経歴は異色だ。大学卒業後は学校の紹介でシステム開発企業の情報技術開発にエンジニアとして入社。松下電工(現パナソニック電工)に出向して、モノ作りの現場で
システム開発に携わってきた。その後IBMへの出向を経た後、コスモ・エイティ(現セコムトラストシステムズ)に転職している。

異色なのはここからだ。1992年、36歳で生駒社長は会社を退職し、専業主婦となった。エンジニアとして忙しく働く日々から一転、時間を持て余す毎日が続く。

印タタ傘下企業が三顧の礼:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110210/218401/?top
68名無しのひみつ:2011/02/16(水) 14:55:02 ID:DvKhDAT4
男性のほうが女性より平均で3.6ポイントIQが高い
http://www.youtube.com/watch?v=p5AkgRj2KgA

IQは正規分布に従うため,高IQになればなるほど内訳の比率が「男>>>女」になる

ありとあらゆる分野でトップレベルは男ばかりなのは当然である
69名無しのひみつ
これ系の予算額とGDPの間には負の相関があるんだよねw