>>188 まず不可能でしょうな
恐竜の時代はティラノ以上に草食恐竜も鈍かったから
ティラノも肉食で何とかやっていけたと言われている
だがこのショートフェイスベアの時代は
もう動物達が今の動物と変わらない速度や習性を手に入れており
このでかさが本当だとまず狩りは不可能だったと言っていいだろう
201 :
名無しのひみつ:2011/02/12(土) 00:05:10 ID:pBkiCVV8
まあ十中八九勘違いだろうな
>>188 ショートフェイスベアは足が長く走るのに適した体だったので、余裕で可能だっただろう
草食獣にはもっと体重の重くて鈍いのがいたのだから
203 :
名無しのひみつ:2011/02/12(土) 02:54:18 ID:7Co4GChY
これより小さい北米産のショートフェイスベアでさえ当時の北米では最大最強の肉食動物とされているのに
南米には更に強力なのがいたとか、胸が熱くなるな
>>200 鈍いって認識自体そもそも間違いだけどな
カモノハシ竜は時速40kmぐらいで走れるし
頭骨だけなら1mのが発見されてるメギストテリウムが最大だろう
いやすまん、まだ未確認だと
ピクルはなんで強かったと思う?
208 :
名無しのひみつ:2011/02/12(土) 15:34:37 ID:rU3lLb1S
>>203 最大ではあるが最強かは学者の間で分かれる。
サーベルタイガー派、カリフォルニアライオン派、ショートフェイスベア派がいるからね。
>>171 おいおい左のは随分古そうだな
合成写真とか無理っぽい雰囲気あるな
今はパソコンでいくらでも加工できるけどさ
>>82は素直に笑うネタじゃないのか?
マジレスしてもなんだし、俺には上手いツッコミが思い浮かばない。
>>91 元ネタがあるのか、ローマ人恐るべし
てかマジで人間にやらせるのかよw
武器と防具で勝つ事はあっても、素手じゃ藤原組長状態だろ。
はぁ?
2chに、イリノイと言われる株屋がいる
ロシアを嫌い中国シンパ、日本の全企業価値無しで最後は人類は物凄い身分制に逆行すべしと考えている奴だ
この板だと主にスパコンスレでベクトルプロセッサより並列型と言っている
航空機産業に多額の投資をしていて、日本の航空機産業なんぞ下請けの部品メーカー以外全部潰れろと言っている
そのイリノイの文が、このスレにいて同位体元素の存在すら知らん振りをしている奴と段々似て来ているんだよなあw
217 :
名無しのひみつ:2011/02/16(水) 11:40:21 ID:t+Nepnbh
この広い世界で食える食種が限られてるのは不利だろ
なんでも食えたほうが得だし、それは種族として強いってことだ
環境に左右される可能性が減るんだから。当然だ
平均性能を取る汎用型は、単一性能のピークでは特化型に敵わない
日本の諺に曰く、”なんでも来いに 名人なし”ってな
しかし一芸特化は滅びる。どんな世界でも
>>208 かなり前のレスのようだが爆笑した
なんで学者が最強の動物とか考えるんだよw
ほんとに学者なのかそれw
サーベルタイガーより今のライオンのほうがサイやカバレベルの巨大な獲物倒せるだろうな。
今のライオンは基本複数で対峙して背後に回って脊髄を切断して
大型獣の動きを止めて倒すがサーベルタイガーの犬歯じゃ脊髄切断無理だろ
>>221 ものしりはかせたちの間で意見が割れてるんだろうなw
自分のやってる分類群を一般に説明するときに最強とか使ってるな
こいつは最速!こいつは防御力が優秀!みたいにパラメータ化して能力のトレードオフを説明してる
環境によって状況によって最強のありようがコロコロ変わるのがミソだ
225 :
名無しのひみつ:2011/02/18(金) 12:21:25 ID:vr6RTH8o
>>224 ゲーム脳ってのはそういうことだったのか
虎の機動力というか身体能力というかすごいな。動画でみたけど。ライオン以上だ。
トラは個体としては最強クラスなんだろうが種としてはとても脆弱だと思う
>3
でかい動物は燃費がいいんだよ。
>>18 渋い声だと思ったら、高倉健さんだよ。
やっぱ、かっけぇーなー。
最後まで聞かせてもらったよ。
ありがとう。
>>223 ディスカバリーチャンネルに猛獣大決戦って番組があって
人食い鮫vsクロコダイルとかセイウチvsホッキョクグマとかを大真面目に検証しているw
>>230 そんなの普通にかわいそうだけどなあ。
なおセイウチはくわれちまうべ。
>>218 食える種類が限られてるつうよりか、そのとき「誰も食うやつがいなかった」
が正解だと思うよ。それが当時大きなアドバンテージになった。
総合型は総合型で問題あるぞ。「色々なものを食わなきゃあかん」
>>221 先ずそんなこと考えないね〜。意味ねえし。
でも聞かれたら、まあ説教すんのもめんどくさいんで単に大きさで割り振ってる。
気が利いてるのは素早さも加味しとるがの。かかとつくつかないのアレね。
訂正すると「どこまで大物の獲物を狙ったか?」みたいなのは考えるね。
骨がごついと踏ん張りが利くと思うね。だからスミロドンあたりは大物狩ってたんじゃないかなとかいわれとる。
小さい獲物をこまめにとりより大物を一発しとめるほうが経済的うんたらかんたら
言うのがいるんでね。
水のみも経済性を考えるやつもいる。
オレはあんまそーゆー考え重要たあおもわんがのー。
猫なんざ経済性考えずになんでもとってくんじゃん。
逆に「肉しか食えんでかわいそうになー」思うけどね。
トラとかライオンだって赤ちゃんのころはひ弱でゴロゴロ死ぬしな。
最強?それ以前の問題だとかおもっちまうね。
相当かわいいしさー。
狩りも牛とかあそこらクラスになると自分だってただじゃすまない時も多いしな。
馬とかあそらへんは脚はやいしの。チーターでも狩りの席効率は1割程度だ。
でも、肉しか食えないからしょうがなく狩る。
因果なもんだな〜って思う。
席効率=成功率
スミロドンってどうやって大型狩れるんだろ?
もしかしたらピンポイントで大き目の血管を狙って
噛み切っていたのかもしれないな
>>231 セイウチさんなめんな。
いろんな映像あるけど、だいたいセイウチさんが勝つ
>>236 そういうのはいいからね、腐海へお帰りなさい。
せめて森へお帰りって言ってやれよ。
腐海てw
猛獣おたくとでも言うべき人たちが「どこそかのなんとか博士が」と実在するのかどうか怪しい人名を持ち出しながら
最強の動物はトラだいやライオンだと喧々囂々しているのを観察するのは好きだ
この人たちは何歳ぐらいなんだろうとよく想像する
ピペド板になるまえの生物板をわやくちゃにしてくれたのはマジ迷惑だったがなw
あれやってた連中は今も熱く語っているのかしら
>>231 セイウチに勝つほうが難しいみたいだぞ。
よほど腹が減ってない限り襲わないそうだ。
シロクマが襲えるのは子供くらいだろうな。
>>240 地球科学の恐竜系スレを荒らし続けてるのはおそらく・・・
>>240 定期的にWikipediaに新コテが現れて、クマやトラの項目を滅茶苦茶に変えて、
実は過去の荒らしコテだと分かりブロック、が現在まで繰り返されている件。
>>242 あ〜あるね。
>>241 シロクマはセイウチを直接倒すのではなく、シロクマの来襲によってパニック
になったセイウチの群れから、結果的に圧死したり大怪我をしたセイウチを
選んで捕食するんじゃなかったか?
244 :
名無しのひみつ:2011/02/19(土) 22:59:58.94 ID:Btqm1ZX4
245 :
名無しのひみつ:2011/02/19(土) 23:58:09.98 ID:b2Y4EAIw
>>243 シロクマも飢餓状態だと普通に襲いかかる
247 :
名無しのひみつ:2011/02/20(日) 02:00:46.48 ID:rqaYg+he
強弱優劣なんてどうでもいいや。
今回1.6tと純肉食性では無いにしても肉食傾向が
強い陸棲の恒温動物の質量としてはかつて無い推定値が
発表されたわけだがこの推定の信頼性は
どの程度なのだろ?
現世の最大値=限界ではないから、激しくどうでもいい。
飛翔動物の大きさについても同様。
249 :
名無しのひみつ:
肉食ででかくなるには、相当長い間安定した気候が続いてたってことになるけど、どうなんだろ