【遺伝子】体内時計:夕方働く遺伝子を分析 睡眠障害の治療に前進

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOY_BOx@みそしるφ ★
ほぼ24時間周期でリズムを刻む生物の「体内時計」で、夕方に働く特定の
遺伝子は、昼と夜に遺伝子を働かせるDNAの配列の組み合わせによって
制御されていることを、理化学研究所の上田泰己(ひろき)プロジェクトリーダーらが明らかにした。
13日付の米科学誌セル電子版に発表した。

この遺伝子が働く時刻を人工的にずらすと、体内時計の動きが弱くなって
ほとんど止まりかけたり、約4時間も周期が延びて遅れたりすることも分かった。
体内時計の仕組みを理解する上で大きな前進だといい、上田さんは
「一部の睡眠障害は体内時計の異常によるもの。今回の結果は
治療法を開発する指針になる」と話している。

体内時計はヒトを含め多くの生物が持つ。朝、昼、夜のどの時刻に遺伝子を
働かせるかを決めるDNAの配列と、その配列につながって機能する約20の
遺伝子による複雑な“設計図”で動いているが、なぜ特定の遺伝子が夕方に働くのかは不明だった。

上田さんらは、マウスの細胞にホタルの発光たんぱく質を入れ、夕方の遺伝子が
働くと光るようにして観察。昼と夜それぞれで遺伝子を働かせるDNAの配列によって、
その中間の夕方に遺伝子が働くことを突き止めた。

体内時計を失った細胞でも、昼と夜のDNAの配列を組み合わせて入れると
夕方の遺伝子が働き、体内時計が再び動きだしたという。

▽記事引用元 : 毎日新聞 2011年1月14日 11時14分(最終更新 1月14日 14時43分)
 http://mainichi.jp/select/science/news/20110114k0000e040021000c.html
理化学研究所プレスリリース 平成23年1月14日
 夕方の遺伝子発現の仕組みと役割を初めて解明
 http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2011/110114/
上記プレスリリースより 体内時計の最小単位のネットワ−ク
 http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2011/110114/image/front.jpg
2名無しのひみつ:2011/01/27(木) 01:59:11 ID:kRm8RIy9
2げとーw
3名無しのひみつ:2011/01/27(木) 03:18:57 ID:tu5PEdOa
明日からがんばるって遺伝子も、きっとあるんだろうなぁ・・・
4名無しのひみつ:2011/01/27(木) 12:20:35 ID:B2hjoYlm
この人若手天才科学者だったっけ
5名無しのひみつ:2011/01/28(金) 02:46:52 ID:hnM4nFYB
DSPSの俺には嬉しいニュース。
6名無しのひみつ:2011/01/29(土) 09:15:44 ID:1DGIfXNB
重複
【生物】夕方の遺伝子発現の仕組みと役割を初めて解明…理研など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1295189704/
7TOY_BOx@みそしるφ ★
申し訳ございません
このスレは重複ですので下記のスレへ移動して下さい。

【生物】夕方の遺伝子発現の仕組みと役割を初めて解明…理研など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1295189704/

>>6
ご指摘ありがとうございました。