【脳神経】辛抱強さの仕組み解明 脳内で「セロトニン」分泌/OIST
1 :
白夜φ ★:
辛抱強さの仕組み解明 脳内で「セロトニン」分泌
2011年1月24日
欲しいものを得ようと我慢している時には脳内で「セロトニン」と呼ばれる神経伝達物質が多く
分泌していることを沖縄科学技術研究基盤整備機構のチームがラットの実験で突き止めた。
「辛抱強さ」を生み出す仕組みに迫る成果で、うつ病など衝動的な行動を伴う精神疾患の
原因解明や治療につながる可能性がある。
人気のレストランで行列に並ぶか、あきらめて隣の店に行くか−。
すぐに欲求が満たされない時、辛抱強く待つか、それともあきらめて別の手段を取るかは
日常的に直面する問題だ。辛抱強さは個人や年齢などによって大きく異なり、脳内のどんな
仕組みが関わっているかは謎だった。
動物実験では、脳内のセロトニンの働きを抑えると、我慢強く待てなくなり衝動的な行動を
取ることが知られていた。しかし、実際に待っている間にセロトニンがどう変化するかは
分からなかった。チームは餌を待つ間のラットの脳の神経活動を調べた。
餌場に着いてすぐ餌が得られる場合と、四秒間待たされる場合とを比べると、
待った時の方が脳内のセロトニンの分泌が多くなった。
餌場で待つ時間をどんどん長くして、餌を待てた場合と、待てずに餌場を離れた場合の
セロトニンの働きを、同じラットで比較した。どちらも待ち始めた直後では差がなかったが、
待てなかった場合はあきらめる直前に働きが半分程度に弱まっていた。
同機構の「神経計算ユニット」代表研究者を務める銅谷賢治さんは「セロトニンの役割を
さらに調べ、うつ病やそううつ病、注意欠陥多動性障害(ADHD)、依存症などの原因解明に
貢献したい」と話している。
辛抱強さを生み出す仕組みを理解することで、
より人間に近いロボットの開発など工学的な応用も期待できるという。
成果は、米専門誌「ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス」電子版に掲載された。
<セロトニン> 脳神経細胞間の信号を伝える神経伝達物質の一つ。
興奮性の神経伝達物質であるドーパミンやノルアドレナリンの作用を抑え、
精神を安定させると考えられている。抗うつ薬の「選択的セロトニン再取り込み阻害薬」
(SSRI)は、セロトニンの減少を防ぐ効果がある。
_______________________________________
▽記事引用元 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2011012402000157.html 画像:エサを待てなかった時の神経活動の変化
http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/images/PK2011012402100099_size0.jpg ▽関連
OIST
宮崎勝彦博士、宮崎佳代子博士、銅谷賢治代表研究者が辛抱強さを決める脳の仕組みを解明
http://www.oist.jp/ja/pressarchive/150-2011/715-pr-doya-jn.html
2 :
名無しのひみつ:2011/01/25(火) 23:37:08 ID:Skyi8GM/
忍耐!
3 :
名無しのひみつ:2011/01/25(火) 23:49:12 ID:VzMJHxFA
忍耐力=耐久力+価値観
老人たちは価値観を押し付けたいのにそれが後ろめたいから忍耐力なんていう存在しない
便利であいまいな言葉を使いたがる
4 :
名無しのひみつ:2011/01/25(火) 23:50:35 ID:bg9zytSv
社畜道を極める事。
5 :
名無しのひみつ:2011/01/25(火) 23:52:41 ID:CqyK+pxp
二重洗脳―依存症の謎を解く
子どもを依存症から守りたいすべての親、医療・教育関係者に必読の1冊。
6 :
名無しのひみつ:2011/01/26(水) 00:07:17 ID:TaNxX/w7
そのセロトニンも神経の反応をフィードバックしているなら、それ単体で
仕組みとは言わないのでは?
7 :
名無しのひみつ:2011/01/26(水) 00:12:25 ID:Hc/Rpdbo
セロトニンが増える食べ物とかないんかね
8 :
名無しのひみつ:2011/01/26(水) 00:14:14 ID:I9vknR+9
そっか、セロトニンが足んなかったんだー
なんだー
そっかー
9 :
名無しのひみつ:2011/01/26(水) 00:24:09 ID:lnLE4ZoY
我慢強いとみなしたら、創価はしつこく攻撃を始める。
しつこく攻撃すれば弱体化して落とせると単純に思うのだ。
我慢強いから、反撃されないだろう、攻撃しても安全だと思い攻撃を続ける。
しかし、我慢強いのは我慢しているだけで、怒らないのではない。
怒りを蓄積しているだけだから、そのうちに大爆発する。
その時にはすでに、一生怒りが持続するほどに創価に対する怒りが蓄積されている。
それを創価は想像すらできない。
10 :
名無しのひみつ:2011/01/26(水) 09:17:04 ID:TCW31ZWV
>>3 価値観を共有しないことがどれだけ不幸か分からんのか?
支那なんか無政府より極悪鬼畜の独裁の方がマシ、という価値観があるから
バラバラになってないんだぞw
11 :
名無しのひみつ:2011/01/26(水) 09:33:18 ID:KvN+CLla
我慢汁ってセロトニンだったのか
12 :
名無しのひみつ:2011/01/26(水) 11:05:07 ID:ljX7YvFl
百年後、セロトニンどっばどばな子供たちが増産されているかも
13 :
名無しのひみつ:2011/01/26(水) 13:58:45 ID:LLbQOheO
>>7 つトリプトファン=タンパク質+ビタミン+おひさま
14 :
名無しのひみつ:2011/01/26(水) 14:13:40 ID:4UqbrS4K
>>11 我慢汁じゃないけど、プロザック等のSRIは、
性欲減退はあまりないし、勃起もするけど、
射精しにくくなる副作用があるな。
15 :
名無しのひみつ:2011/01/26(水) 14:30:48 ID:F7SjQyNx
ロボットに近い人間を作りたいの間違いだろw
16 :
名無しのひみつ:2011/01/26(水) 15:04:24 ID:IxT3bdQ8
しつけは重要だね。
17 :
名無しのひみつ:2011/01/27(木) 02:39:22 ID:fzymFY0H
18 :
名無しのひみつ:2011/01/27(木) 02:56:18 ID:mPQ80S+J
辛抱強い=我慢強い?
19 :
名無しのひみつ:2011/01/27(木) 12:08:57 ID:B8f7SfEf
>>1 脳のセロトニン分泌量ってどうやって調べるの?
ラットの脳のMRIを撮れば分かる?
20 :
名無しのひみつ:2011/01/27(木) 18:27:53 ID:Z7EOkspz
待てた方も最後は結構葛藤してるのがグラフ見ると分かるなw
21 :
名無しのひみつ:2011/01/28(金) 01:12:49 ID:8rs1HyWJ
セロトニンがうつやPTSDに関係していることはかなり前から
知られていたが、今回それをラットの実験で確かめられた?
22 :
ぴょん♂:2011/01/29(土) 22:41:46 ID:rSNWCNTU
つまり、辛抱強い漏れは
辛抱しすぎてセロトニンが枯渇したってこと?
23 :
名無しのひみつ:2011/01/30(日) 05:23:19 ID:gXn8JKM1
待っているのにも、一所懸命我慢して待っているのと、
もう死んでもいいやみたいな諦めで待っているのとあるよね?
(ちょっと違った?)
24 :
名無しのひみつ:2011/01/30(日) 11:03:21 ID:tEi2piG/
J. Neuroscienceってどんな雑誌なの?Natureと同じくらい?
25 :
名無しのひみつ:2011/01/30(日) 11:39:13 ID:X8EZ6t/Z
なんだバナナ食ってるとセロトニン増えるのか
よし毎日食うか
26 :
名無しのひみつ:2011/01/31(月) 04:38:13 ID:tSzil/dY
SSRIは、早漏に効くっていうが、、、
27 :
名無しのひみつ:2011/01/31(月) 05:47:40 ID:deo1UbKA
SM
28 :
名無しのひみつ:2011/01/31(月) 19:10:36 ID:vfeJ1bVU
辛抱し過ぎて辛すぎると鬱っぽくなるんじゃないかな
セロトニンがたくさん出ているはずなのに何故だろう
29 :
名無しのひみつ:2011/01/31(月) 19:17:45 ID:0FAdZkR4
韓国人はこれが不足しているんだな
30 :
名無しのひみつ:2011/01/31(月) 22:24:01 ID:AC/q1+YR
辛抱するとセロトニンが生まれるの?
だから瞑想するとセロトニンが分泌されるの?
31 :
名無しのひみつ:2011/02/01(火) 01:23:47 ID:AGEV3NFI
セロトニンが分泌されるのは期待に対する我慢なんじゃない?
32 :
名無しのひみつ:2011/02/01(火) 05:15:39 ID:7C0YauXn
>>31 そうなんだ
じゃあ瞑想は何でセロトニン分泌されるの?
33 :
名無しのひみつ:2011/02/01(火) 06:56:49 ID:7C0YauXn
34 :
名無しのひみつ:2011/02/01(火) 13:50:29 ID:lJTmX4NG
ストレッチとか気功、瞑想でセロトニンが出るのは、
リラックス→副交感神経優位→セロトニン放出
じゃないかな?
35 :
名無しのひみつ:2011/02/01(火) 14:13:33 ID:hYj58qah
日光を浴びると増えるのは何だっけ?
36 :
名無しのひみつ:2011/02/01(火) 17:38:21 ID:xNi65zti
辛抱強いのは体にいいのか悪いのか?
37 :
名無しのひみつ:2011/02/02(水) 04:46:01 ID:4eg+r1qz
>>34 そうなの?
リラックスと緊張の相互作用みたいなのもあるんじゃない?
38 :
名無しのひみつ:2011/02/05(土) 16:09:55 ID:ga+C2iGx
おしっこ我慢してるときはどばどば出てるんだな?
39 :
名無しのひみつ: