【自然写真】電子顕微鏡で見る雪の結晶 画像ギャラリー
1 :
星降るφ ★:2011/01/18(火) 22:04:41 ID:???
2 :
名無しのひみつ:2011/01/18(火) 22:18:11 ID:e8D24E5H
hooo
3 :
名無しのひみつ:2011/01/18(火) 22:25:51 ID:OvcxykSB
マンデルブローみたいになってるのを期待したけど、やっぱりそれはないよなw
4 :
名無しのひみつ:2011/01/18(火) 22:35:20 ID:2Ty6dPn2
フラクタル?
5 :
名無しのひみつ:2011/01/18(火) 23:28:55 ID:SlwLw0q8
よく撮れてるなーなんか人工物っぽい
6 :
名無しのひみつ:2011/01/18(火) 23:42:57 ID:kDvh+xKM
shadowingして撮影しているんだ、実物は蒸散してしまうからね。
7 :
名無しのひみつ:2011/01/18(火) 23:48:08 ID:btW6U/Ti
結晶の魅力はただ者ではない
8 :
名無しのひみつ:2011/01/18(火) 23:48:28 ID:eF2TXJG3
型取りしてる訳ね。
中谷ダイアグラムくらいでいいなぁ。
樹上結晶だろうが針状結晶だろうが寒いもんは寒いw
9 :
名無しのひみつ:2011/01/19(水) 00:15:40 ID:7gWXSTH+
十分にオカルトだ
六角形だなんて
ありえん
10 :
名無しのひみつ:2011/01/19(水) 00:45:47 ID:BUziGnIO
形がよくわかるね
視覚的には工学の方が綺麗だけど
11 :
名無しのひみつ:2011/01/19(水) 01:49:48 ID:a62xsDml
凄いな・・・自然ってw
12 :
名無しのひみつ:2011/01/30(日) 06:03:42 ID:OmaC1znD
13 :
名無しのひみつ:2011/01/30(日) 11:08:11 ID:3Ky48XWu
14 :
名無しのひみつ:
>>1 チーズが6片入っている理由がやっと分かったよオレw