【生態系】上高地に外来種「エゾノギシギシ」が侵入 在来種「ノダイオウ」と交雑 在来生態系保護「対策を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼21-141@白夜φ ★
外来植物、上高地で交雑 在来生態系保護「対策を」
1月4日(火)

北アルプス上高地に外来種でタデ科の多年草「エゾノギシギシ」が侵入し、
在来種の「ノダイオウ」との交雑も進んでいることが3日、明らかになった。
両種が交雑した約50の個体を信大理学部の高橋耕一准教授(44)=植物生態学=の
研究室が現地で確認。国立公園特別保護地区の上高地に広がる「外来種汚染」が学術的に
裏付けられた形で、今後、遺伝子解析も進める。高橋准教授は「生態系保護の観点から、
何らかの対策を考える時期に来ている」と指摘している。

両種は同じタデ科ギシギシ属の植物。エゾノギシギシは欧州原産で明治中期ごろ国内に入り、
乾いた土地や道路脇などに生育する。ノダイオウは湿地や水辺などの湿った土地に生えており、
上高地にはもともと生育していたとみられる。

高橋准教授は2008年、信大理学部卒でともに松本市在住の会社員藤田淳一さん(32)、
公務員宮島悠さん(31)と上高地での調査を開始。種や葉の形、果皮のとげの有無や長さ
などで識別しながら大正池−徳沢間を調べ、これまでに個体数でエゾノギシギシ約1370、
ノダイオウ約280、両種の交雑種約50を見つけた。

高橋准教授によると、上高地ではノダイオウが生育する水辺近くの道路や建物の周辺に、
エゾノギシギシや交雑種も多く分布。通行車両がエゾノギシギシの種を運び、交雑が進んだ
と推測している。「外見はノダイオウでも既に交雑している場合があり、汚染がさらに広がって
いる可能性もある」とし、遺伝子解析で外来種の広がり度合いを調べる。

上高地は国立公園の特別保護地区。生態系などに被害を与える恐れがある特定外来生物以外、
外来種でも駆除するには原則として環境省の許可が必要になる。
エゾノギシギシなど特定外来生物に指定されていない動植物をただちに駆除することはできない。

「ほかにも上高地で外来種と在来種の交雑が進んでいる可能性がある」と高橋准教授。
現在、大正池から徳沢上流の新村橋付近までに1区画1・25平方メートルの調査地を
約80区画設定。区画内の植生を長期的に調査し、外来種侵入の程度や速度を測る
研究にも乗り出している。

高橋准教授は「観光地でもある上高地は必然的に外来種が入ってしまう環境にある。
だが、貴重な生態系を守るには靴底を洗浄してから入ったり、土を持ち込まないといった
対策を考える必要がある。道路や建物などの過度な開発も避けるべきだ」と指摘している。
------------------------------
▽記事引用元 信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20110104/KT101229FTI090025000022.htm

上高地で確認された外来種との交雑
http://www.shinmai.co.jp/news-image/KT101229FTI0900250000222.jpg

*ご依頼いただきました。
2名無しのひみつ:2011/01/06(木) 11:37:14 ID:5tmCQ8f8
あのAAが貼られる悪寒
3名無しのひみつ:2011/01/06(木) 11:42:04 ID:I7Vjd+hs
>>2
漏れも感じた菌
4名無しのひみつ:2011/01/06(木) 11:51:11 ID:THA315th
('A`)
5名無しのひみつ:2011/01/06(木) 11:56:12 ID:yLZLjKtJ
名前おかしいだろ
6田中 ◆mfntO0nppM :2011/01/06(木) 11:59:45 ID:HYKoWOiB
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー

7名無しのひみつ:2011/01/06(木) 12:01:45 ID:I3QmS+Zj
エゾノアンアンはまだか
8名無しのひみつ:2011/01/06(木) 12:12:28 ID:9feuBipL
競走馬みたいなネーミングだな
9名無しのひみつ:2011/01/06(木) 12:15:08 ID:lwuwAbsF
ぎしぎしwwwwww
10名無しのひみつ:2011/01/06(木) 12:15:41 ID:uN5TdH3q
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
11名無しのひみつ:2011/01/06(木) 12:26:48 ID:0hv/ZlnX
交雑して蝦夷のギシギシの大王になるのか
12名無しのひみつ:2011/01/06(木) 12:47:28 ID:hYG2as6d
ゲジゲジには負けるだろう
13名無しのひみつ:2011/01/06(木) 13:01:56 ID:ikSof2UR
エゾノギシギシww
名前つけた人、これでほんとにいいと思ったんだろか・・
14名無しのひみつ:2011/01/06(木) 13:18:20 ID:jV30gqSP
ギシギシwww
15名無しのひみつ:2011/01/06(木) 13:21:36 ID:Ky03WbO5
エゾノギシギシアンwww
16名無しのひみつ:2011/01/06(木) 13:33:58 ID:b9OiCQyC
>15
ギシギシアンアン〜 言わせられた。
17名無しのひみつ:2011/01/06(木) 15:09:45 ID:jleTfxot
ギギギ・・・
18名無しのひみつ:2011/01/06(木) 15:53:40 ID:SHwPP5A1
エロ〜い、やだぁ
19名無しのひみつ:2011/01/06(木) 16:29:18 ID:PP6X5647
あらやだ
20名無しのひみつ:2011/01/06(木) 16:29:22 ID:3KxpFto6
和名の由来が不明とかw
なんなのよこの雑草w
21名無しのひみつ:2011/01/06(木) 16:47:36 ID:J0KGnkRf
この植物の名前は何になるの?
ギシギシノダイオウ?
ギシギシオウ?
ダイオウギシギシ?
22名無しのひみつ:2011/01/06(木) 16:58:31 ID:halgxXkg
ギシアンっていう言葉を知らなかったんで、むかし意味不明な会話をした。

「隣の男がオンナ連れ込んでやべえくらいにギシアンでさあ」
「え?・・襲ってくるの?」
「え?なんで襲う??」
「隣に疑心暗鬼なんでしょ?」
23名無しのひみつ:2011/01/06(木) 18:09:52 ID:rN+Z296Y
上高地に平気でワンちゃん連れてきている奴等をなんとかすべき。
24名無しのひみつ:2011/01/06(木) 18:26:56 ID:tNugq7k7
ギシギシ属ってなんだよギシギシって
25名無しのひみつ:2011/01/06(木) 18:40:09 ID:c76tp4cO
しかし人間は無駄な心配をする生き物だよな・・
在来種だって元々は外来種だったのが列島が大陸から分裂して在来種になったんだろ。
じゃあ今の交雑種だってあと1万年もすれば在来種になるだろ。
で、その時代の人間はまた、新たな外来種に怯えて「対策を!」とか騒いでるんだろうな。
26名無しのひみつ:2011/01/06(木) 18:51:25 ID:Mea9MBX4
すすきののことか
27名無しのひみつ:2011/01/06(木) 19:39:21 ID:KdlJImJW
ギシギシって名前くらいなんだってぇの
可憐な花が咲くオオイヌノフグリという凄まじくも情けない名前だってあるんだぜ
28名無しのひみつ:2011/01/06(木) 23:36:31 ID:QGVB8n+O
シギシギだとフシギ界フーマ属とかになってしまう。
29名無しのひみつ:2011/01/07(金) 01:25:04 ID:OYxog5+4
予想通りのギシアンスレになっていただろう。
30名無しのひみつ:2011/01/07(金) 02:00:12 ID:rVS5/ISP
よもぎあんパン。ギシギシあんパン。ギシギシあんあんパンパン…
31名無しのひみつ:2011/01/07(金) 02:23:18 ID:5/M7fJZ4
蝦夷の羊蹄、地獄の根の国野大王様
32名無しのひみつ:2011/01/07(金) 19:08:24 ID:mZ/xR21G
大黄
33名無しのひみつ:2011/01/07(金) 19:42:34 ID:/Um+/38M
大坊聡さんは関係ないだろ!
34名無しのひみつ:2011/01/07(金) 21:43:59 ID:nrvANMci
清の聖地、満州は「ダイオウ採り」の漢人の進入を許したところ漢人の方が多くなり中国に吸収された。
満州人は朝鮮戦争期に長江以南に強制移住されて今は満州で見ることは稀。

ギシギシアンアンにも民族の盛衰を写し取ることが出来る。
35名無しのひみつ:2011/01/09(日) 07:00:18 ID:2Jdby3Py
在来種だってどうせ何かとの交雑種だろうになぁ
生物種ってのは絶えず変化するもんだし、そうして進化する
それを人間の都合で止められちゃたまったもんじゃないわな
36名無しのひみつ:2011/01/09(日) 16:46:16 ID:w6eQarnN
気候が変わったのに無理に植生を維持しようとしたら最悪全滅するのでは。
37!omikuji:2011/01/09(日) 20:05:34 ID:fCahwcuR
地元だけになんとも言い難い
38名無しのひみつ:2011/01/09(日) 21:49:02 ID:d3LWzXUH
なぜ交雑できるのか、それこそが自然だからだ。
39名無しのひみつ:2011/01/10(月) 02:37:48 ID:PEDr7FOc
     ギ、ギ、ギギギギシギシギシ♪
    \    アンアアアアンアンアン /
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
40名無しのひみつ:2011/01/10(月) 13:25:47 ID:F/Kz6Tw1
そうやって交雑していくのも自然じゃないのか?
41名無しのひみつ:2011/01/10(月) 15:55:46 ID:GHmrDI8y
羊蹄(ギシギシ)の由来気になって調べたけど、分らんね。

俺の下宿、まさに>>10>>39なんだが、どうすりゃいいんだ。
聞きたくなくても、どうしても耳が捉えてしまう。
獣だよ。あの声は。

今や、外から聞こえる遠くのカラスの鳴き声
とかまでそれっぽく聞こえてしまうようになってるんだ。
分かりにくいがこんな感じ↓
(近くのカラス:カァカァカァ→遠く:ぁーぁーぁーって感じ)


これは立派なノイローゼだと思うんだが、誰か診断書書いてくれ。
42名無しのひみつ:2011/01/10(月) 15:58:46 ID:D5ev0S9O
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

43名無しのひみつ:2011/01/11(火) 20:27:40 ID:hum9HFrd
インドではHの事をジキジキと呼ぶ
44名無しのひみつ:2011/01/11(火) 20:33:23 ID:BuU6+aOb
朝鮮人が日本に侵入、日本人を強姦して世にも醜いアイノコを増やし続けて日本人を侵食中。
45名無しのひみつ:2011/01/12(水) 01:21:35 ID:eiDFl1OV
ったくお前らときたら

NGワード アン
46名無しのひみつ:2011/01/12(水) 01:39:50 ID:7l7KIu1H
中国原産だったら大騒ぎするお前ら
47ぴょん♂:2011/01/15(土) 13:08:53 ID:V8uPtw9k
ギシギシ vs ダイオウ
48名無しのひみつ:2011/01/15(土) 13:25:35 ID:T9E1xaHc
上の貝でギシギシやられると眠れないよな。
49名無しのひみつ:2011/01/15(土) 13:36:54 ID:zr9cLHgH
下の貝はグショグショじゃねえか
50名無しのひみつ:2011/01/15(土) 14:51:07 ID:Z3wlpVOo
なるほど。
葉と茎を擦り合わせるとギシギシという音がするからギシギシか。
51名無しのひみつ:2011/01/15(土) 20:42:36 ID:xXfjlh5A
僕の茎をギシギシいわせてくれる葉はありませんか?
52名無しのひみつ:2011/01/15(土) 20:45:34 ID:McS963gg
1人で歯ぎしりしてなさい
53名無しのひみつ:2011/01/15(土) 23:50:27 ID:xXfjlh5A
蝦夷之魏志魏志
野田硫黄
54名無しのひみつ:2011/01/16(日) 00:03:18 ID:kzu01s2i
55名無しのひみつ:2011/01/16(日) 00:04:24 ID:kzu01s2i
56名無しのひみつ:2011/01/16(日) 02:20:39 ID:kzu01s2i
交配は咲けるべきなのか?
57名無しのひみつ:2011/01/16(日) 09:35:05 ID:uLOtg+32
>>55
ノダイオウって蕚のトゲトゲもないしギシギシにそっくりだな
58ぴょん♂
問題
ギシギシとダイオウの同定方法を述べよ。