【宇宙】太陽系外惑星「スーパーアース」に未知の物質か/愛媛大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼16-144,148@白夜φ ★
太陽系外惑星に未知の物質か
1月5日 4時9分

太陽系の外にある惑星に、密度がダイヤモンドの3倍に及ぶ極めて硬い物質が
存在する可能性のあることが、愛媛大学の研究で新たに分かりました。
こうした研究成果がまとまるのは世界で初めてだということです。

太陽系の外の宇宙には、ガスなどを主体にした500個以上の惑星があることが確認されて
いますが、このうち地球と同じように岩石を主体とする「スーパーアース」と呼ばれる惑星は、
全部で23個見つかっています。愛媛大学の土屋卓久教授の研究グループは、
「スーパーアース」のうち、地球の10倍の質量を持つ惑星の内部構造について、
自分たちで開発したコンピューターソフトで計算しました。
その結果、こうした惑星の内部には、地上の600万倍を超える圧力がかかり、密度が
ダイヤモンドのおよそ3倍に及ぶ、極めて硬い未知の物質が生み出されている可能性の
高いことが分かったということです。こうした研究成果がまとまったのは世界で初めてで、
土屋教授は「『スーパーアース』では、未知の物質のために地球とは異なる現象が
起きている可能性がある。宇宙研究の基礎的な資料になるだろう」と話しています。
この成果は「アメリカ科学アカデミー紀要」の電子版で発表されます。
___________

▽記事引用元
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110105/t10013206901000.html
NHKニュース(http://www.nhk.or.jp/)配信記事

▽関連
PNAS
Prediction of a hexagonal SiO2 phase affecting stabilities of MgSiO3 and CaSiO3 at multimegabar pressures
http://www.pnas.org/content/early/2010/12/29/1013594108.abstract?sid=14483ec6-afd2-429b-9477-a1354090e146

*ご依頼いただきました。
2名無しのひみつ:2011/01/06(木) 10:55:53 ID:KkMWdE9A
金属水素やポジトロニウムの破断長が凄いよ! と言うのと同じく、素材利用できない類の物質だけどな。
3名無しのひみつ:2011/01/06(木) 10:56:25 ID:eo8imL8M

妄想で尊敬されるっていいよな。
4名無しのひみつ:2011/01/06(木) 10:59:36 ID:36q+uUZB
5名無しのひみつ:2011/01/06(木) 11:05:25 ID:7abR1LG1
硬い のと 質量が なんか関係あんの?
6名無しのひみつ:2011/01/06(木) 11:24:23 ID:iZWlI76/
一吹きでハエいっぱい死ぬん?
7名無しのひみつ:2011/01/06(木) 11:36:52 ID:hIr8MHj6
実際に見に行けないのに、妄想じゃんこれ
8名無しのひみつ:2011/01/06(木) 11:47:15 ID:APadHxuc
で、ただの点にしか見えない
何万光年も離れた恒星のどこから
密度がどうたら質量がどうたらの
胡散臭い数字を導き出したの?
9名無しのひみつ:2011/01/06(木) 11:48:03 ID:4pqH3E0W
地球の近くに引っ張ってきて採掘しようぜ
10名無しのひみつ:2011/01/06(木) 12:00:31 ID:SqxLOzsb
ガンダリウム合金がついに作れるのですね!
11名無しのひみつ:2011/01/06(木) 12:03:24 ID:C2g9qGvh
地球の10倍の質量を持つ惑星なら新物質はあるだろ。
12名無しのひみつ:2011/01/06(木) 12:14:48 ID:FIFTs0cU
硬化テクタイトのことじゃん
松本御大が40年前には発見してるし
13名無しのひみつ:2011/01/06(木) 12:19:27 ID:lwuwAbsF
密度と硬度は同じなのかな
よくわからん
14名無しのひみつ:2011/01/06(木) 12:32:39 ID:3uv8x/ch
前に天体そのものがダイヤモンドで出来ていると言うのが有ったな。
天の川銀河内の地球から5000光年くらい先に有ったような。
地球まで引っ張って来たら大金持ちニダ。
15名無しのひみつ:2011/01/06(木) 12:36:05 ID:0hv/ZlnX
16名無しのひみつ:2011/01/06(木) 12:36:24 ID:mrMLjAX2
その辺の石ころがダイヤモンドなんだろうな
17名無しのひみつ:2011/01/06(木) 12:49:53 ID:ASd86hWl
金銀プラチナでできた
惑星を早く見つけて!!!!!
18名無しのひみつ:2011/01/06(木) 13:04:49 ID:hdlUefLZ
見つけたところでどうするんだ
地球まで引っ張ってくるまでの輸送費だけで
全地球の金銀プラチナをすべて蕩尽したより高いぞ
19名無しのひみつ:2011/01/06(木) 13:07:48 ID:IyqG+n9Y
月の事もロクにわからんのに、なんでわかるんだよ。
月を地表スレスレで飛行しながらの空撮映像みたいんだけど。
20名無しのひみつ:2011/01/06(木) 13:30:56 ID:mpYEwWyC
調度地球サイズのスーパーアースを見つけたなら、
惑星バラン(by初代アニメの宇宙戦艦ヤマト)のように小型人工太陽を衛星のように回らせて
テラフォーミングして遠方居住地として使えるんじゃないか?
21名無しのひみつ:2011/01/06(木) 13:40:09 ID:MhcVcNGc
地球上で人工的に作れないの?
22名無しのひみつ:2011/01/06(木) 13:44:13 ID:a2EH+lqI
炭素の塊をブラックホールができるレベルの重量まで集めたらダイヤモンドに早変わり
23名無しのひみつ:2011/01/06(木) 13:55:43 ID:cglmXQCM
>>20
ソレハデキナイ
スーパーアースニハ ワレワレノニガテナ …… ガ アルカラダ
24名無しのひみつ:2011/01/06(木) 14:06:55 ID:4jUAEGgs
>>23
かといって、20億人も地球に来られては困りますw

てか、当時「そんなことしたら地球から人間が溢れちまう」とイデが言ってたけど、
今の人口は、その合計数以上なんだよなぁ。
25名無しのひみつ:2011/01/06(木) 14:16:16 ID:VhpKamEU
ま〜

 イメージ図と命名権だろ
(・ω・)
26名無しのひみつ:2011/01/06(木) 14:17:36 ID:7L7kiuZb
地球の質量でダイアモンドが出来たんだから
その10倍の質量有れば更に高密度の未知の物質が出来るだろうとはバカでも考え付くのでは?
27名無しのひみつ:2011/01/06(木) 14:18:53 ID:VhpKamEU
原子まで見えたら

 解像度固さは
分析できると思うぞ
 (・ω・)
28名無しのひみつ:2011/01/06(木) 14:31:13 ID:DXQdGDyM
衝突実験でも固さ解るぞ

 後、光・・・
透過性。
29名無しのひみつ:2011/01/06(木) 14:46:01 ID:2APVQdIY
金鳥
30名無しのひみつ:2011/01/06(木) 15:10:11 ID:gRfgCozO
その星、粉々に砕いて手に入れるつもり?
31名無しのひみつ:2011/01/06(木) 15:44:29 ID:DceZqb8h
ハエくらいの大きさで

石当てて、衝撃波から

硬度見学とか(・ω・)
32名無しのひみつ:2011/01/06(木) 16:18:06 ID:AKPrc1jq
未知の物質を発見したものと期待してたのに予想されるだけかよ
地球の科学技術を凌駕する宇宙人による文明活動の証拠だって書き込もうとしたのによ
33名無しのひみつ:2011/01/06(木) 16:20:14 ID:lwuwAbsF
太陽系内にも白色矮星や中性子星のかけらくらい
落ちてるんじゃね
34名無しのひみつ:2011/01/06(木) 17:16:04 ID:C2TWnh2J
>>31
ギエロン星獣が来るぞ。
35名無しのひみつ:2011/01/06(木) 17:23:26 ID:RUXkQLT0

なんという中身のない記事。

元の研究はもうちょっと何かあるんだろ?
体積と質量から密度分布をもとめて、そのうちに存在するであろう
ダイヤモンドの3倍の硬度の物質の構造を推定したとかなんとか。

ないの?
36名無しのひみつ:2011/01/06(木) 17:28:45 ID:56t3K+JN
固体の水素かもしれない
37名無しのひみつ:2011/01/06(木) 17:30:02 ID:BIQ3nBxC
太陽系外惑星:「スーパーアース」内部構造を理論解明 愛大教授らのグループ /愛媛 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110106ddlk38040427000c.html
38名無しのひみつ:2011/01/06(木) 17:42:53 ID:RUXkQLT0
>>37
サンクス。ヘンタイ紙のほうがまともな記事とは。
39名無しのひみつ:2011/01/06(木) 18:28:05 ID:zcc+KUcu
NASAやケンブリッジ大やハーバードかと思ったら、
「愛媛大学」www
40名無しのひみつ:2011/01/06(木) 18:53:41 ID:eB0AYzGM
>>39
愛媛大学の地質科学の名声を知らんとは、憐れだな。
そんな頭じゃ、PNASが何かも知らんのだろ?
41名無しのひみつ:2011/01/06(木) 19:04:59 ID:c76tp4cO
これって微妙な縮退物質なん?
パウリの排他律的にはどうなってんの?
42名無しのひみつ:2011/01/06(木) 19:21:51 ID:rBgUNMJC
お望みの想定結果を援護する自作ソフトを作ったってだけの話では。
そりゃ新物質発見したいもんな。
43名無しのひみつ:2011/01/06(木) 19:29:16 ID:BIQ3nBxC
太陽系外惑星に未知の物質が存在する可能性 - スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/science/11/01/06/0925239.shtml
44名無しのひみつ:2011/01/06(木) 19:30:17 ID:c76tp4cO
なるほど・・・orz
世の中便利になったな・・・
45名無しのひみつ:2011/01/06(木) 19:37:52 ID:KkMWdE9A
> 密度がダイヤモンドの3倍に及ぶ

つまり「密度が鉛と同程度の」ってことだよな。
46名無しのひみつ:2011/01/06(木) 20:30:56 ID:BIQ3nBxC
>>39
愛媛大学はついこの間、世界で一番硬いヒメダイヤを開発した訳だが

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:世界で最も硬い人工ダイヤモンド 「ヒメダイヤ」 直径1センチ合成に成功
http://www.scienceplus2ch.com/archives/1828725.html
47名無しのひみつ:2011/01/06(木) 20:34:27 ID:tESRvHSy
ここで暮らせば自分も強くなれそうだ
48名無しのひみつ:2011/01/06(木) 20:38:56 ID:TclIw8bU
>>47
重力に耐えられればな。
49名無しのひみつ:2011/01/06(木) 21:22:16 ID:WIiEthgH
地球くらいの大きさのダイアモンド惑星が発見されたらダイアモンドの価格が暴落するな
50名無しのひみつ:2011/01/06(木) 21:58:12 ID:OkfVmtfm
2001年宇宙の旅の続編に木星の中心には巨大なダイアモンドがあるとか書いてなかった?
51名無しのひみつ:2011/01/06(木) 22:28:39 ID:vMvyfmst
ダイヤモンド、ダイアモンド
どちらが正しいんだカスども
52名無しのひみつ:2011/01/06(木) 22:49:36 ID:89Pk3gEP
>>46
あんまり意味のない発明とか、コスト的に駄目とかじゃね
時々駅弁レベル大の発明ニュース聞くが、第一報聞いてそれで終わってばかりだもん
53名無しのひみつ:2011/01/06(木) 22:50:13 ID:vTB0vKDx
>>46
ヒメダイヤ

なんかやらしいな。
54名無しのひみつ:2011/01/06(木) 23:01:35 ID:yCEyD5r7
地球外惑星に
永久機関の元となる材料があると分かっていれば
宇宙開拓も夢じゃないんだけど

現在は、あるかもわからないところにとりあえず調べている段階なんだもんね…
もし地球資源が枯渇しそうで火星に永久機関の材料があると分かっていたら

全人類が協力して火星から物質を回収しようとするだろうに・・・
55名無しのひみつ:2011/01/06(木) 23:06:33 ID:RDgq8uXQ
>>55
石油産業業界が猛攻撃してくる気がする
56名無しのひみつ:2011/01/06(木) 23:43:55 ID:goICG2G3
観測技術が異様な速度で進化してるなあ。
つい数年前のNHKの番組でも、
やっとホットジュピターなら観測できるってぐらいなのに。
57名無しのひみつ:2011/01/06(木) 23:53:52 ID:UJ8z+sSG
ヤワラカクナイ
ショクパンヨリフランスパン
58名無しのひみつ:2011/01/07(金) 00:02:06 ID:w5je7A2t
ようするにぽん大の宣伝でしょ。
59名無しのひみつ:2011/01/07(金) 00:14:07 ID:TqOgeOGZ
39だが、私が無知だった。
これからは愛媛大学の研究結果をガンガン取り入れようと思う。
60名無しのひみつ:2011/01/07(金) 00:28:39 ID:rJULIyXe
PNAS は良い雑誌で、そこそこの研究だろうが、
びっくりするほどじゃないだろ。
計算できるんだし
61名無しのひみつ:2011/01/07(金) 00:32:01 ID:lffWihcL
>>52
続報がフォローされるほどの発明ってよっぽどのことじゃなイカ?
62名無しのひみつ:2011/01/07(金) 07:03:01 ID:7TNtVRBj
JAXAははやぶさXで採取する計画つくれよ。
63名無しのひみつ:2011/01/07(金) 08:14:06 ID:oTP3BJgF
中国様にはだまっておけ
64名無しのひみつ:2011/01/07(金) 10:45:10 ID:p3mihGd6
チャンコロにはむり
65名無しのひみつ:2011/01/07(金) 11:01:56 ID:9dOr68zw BE:340670232-2BP(162)
物質ってのは名称じゃないからな、程度の問題だ、温度と圧力で生まれる
もう出揃っている、つまり重い分子しか今後は登場せず、そして意味がない
66名無しのひみつ:2011/01/07(金) 11:12:07 ID:sXJkTVX/
>55
永久ループ機関が実現してる
67名無しのひみつ:2011/01/07(金) 12:15:11 ID:lOHAjply
>>37の記事わかりやすいな

太陽系外惑星:「スーパーアース」内部構造を理論解明 愛大教授らのグループ /愛媛
◇中心部、超高圧で地球にない物質
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110106ddlk38040427000c.html

太陽系の外にあり、地球のように主成分が岩石などでできた巨大な「スーパーアース」と呼ばれる
惑星の中心付近の物質構造を、愛媛大のグループがコンピューターシミュレーションで理論的に解明した。
惑星の形成過程を知る上で重要な理論になるという。
今週発行の米科学アカデミー紀要(電子版)に掲載される。

天体観測技術の向上で05年以降、スーパーアースが23個見つかった。
地球の中心付近の圧力は約365万気圧だが、
質量が地球の数倍〜10倍あるスーパーアースの中心付近は最大約2000万気圧ある。
このため、これまで、実験で同レベルの高圧での物質構造を確かめることは不可能で、
理論研究も行われていなかった。

そんな中、愛媛大地球深部ダイナミクス研究センターの土屋卓久教授(38)=鉱物物性理論=らは、
黒鉛が高圧下でダイヤモンドになるように圧力の変化で物質の構造や性質が
大きく異なることがあることから、地球型の岩石惑星で多量に存在する二酸化ケイ素(シリカ)に注目。
スーパーアース内部のような高圧状態での構造をシミュレーションした。

すると約640万気圧以上で、シリカが「リン化二鉄型」と呼ばれる
地球では存在しない構造をとることが分かった。
土屋教授は「スーパーアース内部の様子や惑星の進化の過程について理解が大きく深まる」と
話している。


68名無しのひみつ:2011/01/07(金) 13:40:34 ID:flgu/bar
>>1
>その結果、こうした惑星の内部には、地上の600万倍を超える圧力がかかり、密度が

相当重力がでかそうなんですけど、人間が降りられるもんなん?機械しか降りられないんじゃないの?
69名無しのひみつ:2011/01/07(金) 19:19:43 ID:rDfXRTbQ
過密ダイヤ
70名無しのひみつ:2011/01/07(金) 21:48:56 ID:rORk6Ioq
実際に見てきたわけでもないのにどうやって突きとめたのか
凡人である自分にはサッパリわからん
71名無しのひみつ:2011/01/07(金) 23:02:09 ID:6pjRS25m
>地球の10倍の質量を持つ惑星の内部構造について、
>自分たちで開発したコンピューターソフトで計算しました。
>その結果、こうした惑星の内部には、地上の600万倍を超える圧力がかかり

教えて!地球質量の318倍ある木星の中心圧力が14倍しかないのに、
たった10倍しかないスーパーアースの圧力は600万倍以上なの?

>地球中心で約360GPa(360万気圧)・6000°C、木星中心で約5000GPa・20000°Cと推定されている。
http://www.eps.s.u-tokyo.ac.jp/jp/guidance/solid/funamori.html
72名無しのひみつ:2011/01/07(金) 23:10:10 ID:6pjRS25m
>>71
自爆。「地上」って書いてあった(笑)
しかし、600万気圧で何か変わるのかな。

↓千数百万気圧で炭素を圧縮する試みは日本で既にされているようだ
http://homepage2.nifty.com/komamu/sc_vol6.htm
73名無しのひみつ:2011/01/07(金) 23:17:22 ID:pP4zR6v7
イスカンダリウム、ガミラシウムの正体がこんなところから
露見するとは
74名無しのひみつ:2011/01/08(土) 00:36:39 ID:v9PlXGy2
>>73
ダイヤモンドの大陸が一晩で沈むような星で資源採取はできんだろ。
あ、一部の勢力が資源よこせと言ってたな、暗黒のお馬鹿さんたち。
75名無しのひみつ:2011/01/08(土) 02:52:02 ID:NqtV2ZOi
>>14
希少資源として見た場合、ダイヤモンドには石炭以上の価値はない。

売っているダイヤモンドの価格は、磨き賃と運送費。
76名無しのひみつ:2011/01/08(土) 07:16:12 ID:w4F4kIXm
>>2
ダイアモンドと同様に、常温常圧でも準安定って可能性もあるんじゃ?
77名無しのひみつ:2011/01/08(土) 08:24:43 ID:NqtV2ZOi
>>76
そんなものが準安定だとすると、安定状態に移行するときに大量のエネルギーを解放するから、
非常に高性能な爆薬になりそうだ。

...ちゃんと計算してないけど。w
78名無しのひみつ:2011/01/08(土) 10:25:15 ID:Q9mM9WvF
ガミラシウムw 懐かしいな さすがおっさんが詰まってる2chだけのことはある
いきなり正体も確かめずに無断掘削してる連中攻撃した挙句
母星が吹き飛ぶのを目の当たりにして嘆くデスラーは子供心にも激アホに映ったものだった
79名無しのひみつ:2011/01/08(土) 17:03:35 ID:0AZOSNFK
理論モデルが間違っているのに間違いを修整せずに通すと、そういう未知の
物質があると主張するしかないのよ。
どっちかが間違いなのは明白。
80名無しのひみつ:2011/01/08(土) 17:04:39 ID:0AZOSNFK
>未知の物質のために地球とは異なる現象が起きている可能性がある。
この説明ってオカルトの匂いが。
81名無しのひみつ:2011/01/09(日) 10:11:49 ID:YarNeUWe
暗黒物質とか、完全にオカルトだしなあ
観測されている宇宙の大規模構造よりもっと大きな構造で
覆われてると考えれば暗黒物質なんて考える必要ないし
なんで科学者はビッグバンから宇宙が始まったってのにこだわるんだ?
82名無しのひみつ:2011/01/09(日) 10:36:32 ID:P+KeSvXe
こういう話をみると
人類が滅ぶのが先か宇宙へ移住できるのが先かとか考えるな
まぁおそらく地球が死滅して滅ぶだろうが
83名無しのひみつ:2011/01/09(日) 11:05:38 ID:dTAzlViW
証拠もなくただの推測

そもそも地球型惑星であるかどうかすらまだわからない
84名無しのひみつ:2011/01/09(日) 15:40:13 ID:vzYLIC85
>>13
海綿体がいっぱいつまっているんじゃないか?
85名無しのひみつ:2011/01/09(日) 19:03:47 ID:YLx35PGv
>>84
お前の脳といっしょくたにするなよ海綿脳野郎
86名無しのひみつ:2011/01/09(日) 19:28:48 ID:15/gBb6u
>>82
たんぱく質でできた生命体に宇宙旅行は無理。

今後、人類が作るであろう知的存在なら、銀河の半分ぐらいまでなら
到達できるんじゃね?
87名無しのひみつ:2011/01/09(日) 19:33:18 ID:iWNDN9wL
>>12
計算して数値的に明らかにしたのがはじめてたのでは?
ま、それが正しいかは別としてな

空想なら、そりゃすでに見つかってるだろw
88名無しのひみつ:2011/01/09(日) 23:43:18 ID:b+gk7P/x
オリハルコン だよね

89名無しのひみつ:2011/01/10(月) 05:39:52 ID:0RNws4OE
それがあったな
90名無しのひみつ:2011/01/10(月) 10:08:59 ID:/nJdMA/e
スーパーアース人
91名無しのひみつ:2011/01/10(月) 15:06:05 ID:r1WlBXC3
英文の方、翻訳サイトで読んでみたらダイヤモンドの話が載ってない様な・・・
毎日の方もシリコンがメインの話のようになってるし、ダイヤや硬い未知の物質云々はnhkが勝手に付け加えたのか?
92名無しのひみつ:2011/01/10(月) 19:57:36 ID:AHuQAiAY
>>78
さらに言うと。
空き巣無断採掘してた暗黒星団帝国は襲撃してきた艦隊(ガミラス)を
所属不明の艦隊としたのに、その後、デスラーに助太刀に来たヤマトを
銀河系地球の艦と断定する。情報収集能力アルのか無いのかさっぱり解らない
連中だな〜と子供心に思ったもんだ。

所で・・前作の敵が「白」色彗星帝国だから、今作の敵は暗「黒」星団帝国した
じゃないよね。
93名無しのひみつ:2011/01/10(月) 20:21:21 ID:T8uRjSPS
金属はある程度柔軟性がないと
使い物にならないぉw
94名無しのひみつ:2011/01/10(月) 20:46:57 ID:mvwuFg1f
太陽の中心は2500億気圧とかいう途方もない数字っぽいけれど未知の物質がある可能性はゼロなの?
95名無しのひみつ:2011/01/10(月) 20:50:10 ID:D3s93z4+
>>91
そうなのか。
>太陽系の外にある惑星に、密度がダイヤモンドの3倍に及ぶ極めて硬い物質が
の表現どうもしっくりこなかたんだ。硬いのはどうして分かったのって。

〔ダイヤモンドの密度〕× 3 ≒ 14〔鉛〕
96チャリンコライダー NAMENEKO:2011/01/11(火) 11:03:45 ID:t2fdPfMc
萌え豚「エレメントハンターの出番だな!」
腐女子「それ、ネガアース」
97名無しのひみつ:2011/01/11(火) 11:55:30 ID:VQ/vBinF
>>92
IFFを知らないなんて…クスクス
98名無しのひみつ:2011/01/12(水) 03:36:01 ID:byWvI8K7
21エモンの「つぶれ屋」に来た客人の故郷ヘッコロ谷星雲では
ダイヤがゴロゴロで 価値は全くないそうなw
99名無しのひみつ:2011/01/12(水) 14:32:15 ID:+qcVdYSX
別にヘッポコ星とやらでなくても炭素コンドライトは普通にあるが
100名無しのひみつ:2011/01/12(水) 18:50:27 ID:msip2ZcD
>>67
365万気圧って作ったような数字だね。1年w
101名無しのひみつ:2011/01/12(水) 19:46:49 ID:0p4YVM7R
>>100
そういうお前のID後ろ3文字は横から見てみな
作ったような間抜けヅラだからw
102名無しのひみつ:2011/01/12(水) 23:58:46 ID:VFZh3YdI
その物質が粘土なのか金属なのか、それすらも我々の科学ではわからないのだよ
103名無しのひみつ:2011/01/13(木) 00:47:10 ID:J8rDViqB
おかしいな NHKの受信料は1兆円超えてたはず
104名無しのひみつ:2011/01/13(木) 01:10:02 ID:2gs/k6KE
スーパーアースってなんだよw
ちゃんと○○星って名前つけろよ惑星なんだろ
105名無しのひみつ:2011/01/13(木) 01:29:52 ID:GcAhGQ/g
>>1
今年の夏もスーパーアース1本あれば快適に過ごせる?
106名無しのひみつ:2011/01/13(木) 12:02:08 ID:w6PZQ1DO
>>100
800気圧なら、もっともらしいな。
107名無しのひみつ:2011/01/13(木) 12:06:58 ID:7zc3csPQ
>>104
天体の命名を仕切ってるのはITUと言う国際機関。ちゃんとしたルールがあって勝手に命名できない。
系外惑星の命名規則はまだ未定だったはず。だからとりあえず仮の符号がついてる。
ななしというわけではないよ。
108名無しのひみつ:2011/01/13(木) 14:25:01 ID:CHxjglhC
そんなに固いと切り取れないよ
109名無しのひみつ:2011/01/13(木) 19:17:24 ID:R7aFzton
ドラゴンボールを久々に思い出したのはなぜだ
110名無しのひみつ:2011/01/13(木) 19:57:24 ID:rwSpSvLK
>>69
それは鐵と言わなイカ?
111名無しのひみつ:2011/01/13(木) 20:43:30 ID:NEXN103R
>>7
> 実際に見に行けないのに、妄想じゃんこれ

昔々、コントという偉い哲学者の先生が、人間には
天空にある物質を知ることなんて出来ないと説いたものです。

だけんどニュートン→フラウンホーファー→キルヒホフと
分光学って学問が出来上がったら光をプリズムに通せば
どんなものが燃えてるかが分かるようになったわけ。

こういった科学史的事実を無視してはいかんよー。
112名無しのひみつ:2011/01/13(木) 20:45:15 ID:v4SAgqwi
よし! 戦艦ヤマトで出発だ!
113名無しのひみつ:2011/01/13(木) 21:15:16 ID:rwSpSvLK
>>107
それより太陽系外・惑星と太陽系・外惑星は紛らわしいから区別して欲しい
114名無しのひみつ:2011/01/13(木) 21:51:43 ID:gUfVAkob
後のエキゾチック物質である
115名無しのひみつ:2011/01/13(木) 22:47:36 ID:w5KHM4QF
116名無しのひみつ:2011/01/19(水) 17:31:40 ID:OsXptR5/
じゃあ、ダイヤに10倍の圧力かけたらなんかできるのか?
117名無しのひみつ:2011/01/19(水) 17:54:36 ID:7igRspwx
過密ダイヤなんかゴロゴロしてるが経済損失だらけだろw
118名無しのひみつ:2011/01/21(金) 14:14:19 ID:eh1UoMRf
>>117
まぁな。
1回変更入れただけで、システムダウンするしw
119名無しのひみつ:2011/02/12(土) 22:05:44 ID:8YO0VzGT
スーパーアースって聞くと、いっつも強力フマキラーが頭に浮かぶ
120 忍法帖【Lv=3,xxxP】  :2011/03/07(月) 04:27:18.83 ID:z4s7NsVF
ほう
121 忍法帖【Lv=4,xxxP】  
テスト