【生物】絶滅のニホンオオカミ復活へ、毛皮からのクローン作成を目標に神戸・理研が挑戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)の若山照彦チームリーダー(43)が、
世界で初めて凍結保存されていたマウスの死骸からクローンを作った技術を生かし、
約100年前に絶滅したニホンオオカミのはく製からクローンを誕生させることを目指している。
準備段階として、はく製のように乾燥させたマウスの毛皮から細胞の核を取り出す実験を進め、実現へ一歩ずつ近づいている。


 若山リーダーは2008年、16年間凍結保存されていたマウスの死骸の脳細胞からクローンを作ることに成功。
凍結死骸からは世界初となり、体細胞が死んでも核の遺伝情報が残っていれば、絶滅種を復活させられる可能性を示した。

 その第1号として、国内3体を含め世界に6体のはく製が現存するニホンオオカミの復活を目標に設定。
ニホンオオカミはかつて本州以南の山中に広く分布していたが、1905年の奈良県での捕獲が最後の確認例とされる。
絶滅の原因は害獣としての駆除や開発による餌の減少、感染症などが考えられている。

 若山リーダーは2009年から、マウスの毛皮を乾燥させた上で細胞の核を取り出し、
別のマウスの卵子に組み込んで細胞の復活を試行。
既に毛皮のマウスと同じ遺伝情報を持つクローン胚はできたが、細胞の損傷が大きいとみられ、
胎児にまでは成長していないという。
今後はクローン胚から、さまざまな細胞に分化できる胚性幹細胞(ES細胞)を作り、これを使った実験も進める方針。

 一方、絶滅種の復活には、その動物と近い種で、卵子や代理母などの役割を担う別の動物が必要。
既に異種間の核移植技術の確立のため、凍結したラット(マウスとは別種のネズミ類)の細胞の核を取り出し、
マウスの卵子へ移植、ラットの遺伝情報を持つ細胞を作ることにも成功した。

 マウスで毛皮からのクローンが実現すれば、ニホンオオカミに近い種のイヌの卵子に移植したい考え。
将来的には、はく製が残る忠犬ハチ公や、ロシアの永久凍土から発掘されたマンモスの復活も視野に入れている。
ただ、絶滅種を人工的に復活させることには異論もある。

 若山リーダーは「絶滅種は寒さに強いなどの特有の能力を持っていた。
細胞を復活させることで、その原因遺伝子を解明し保存すれば、人間にも役立てられる可能性がある」としている。

(金井恒幸)


クローン技術 ある個体と同じ遺伝情報を持った動物を作るための手法。
核を取り除いた卵子に、遺伝情報を含む体細胞の核を注入する。
1996年、哺乳類で初となるクローン羊のドリーが英国で誕生。97年には米ハワイ大で研究していた若山照彦氏らがマウスで成功した。
ヒトのクローン研究は倫理面のほか技術的な問題もあり、日本など各国で規制されている。


日本オオカミ協会会長の丸山直樹・東京農工大名誉教授の話 ニホンオオカミが復活すれば、
シカやイノシシ、サルなど、全国で農林業被害の原因となっている動物の数の抑制が期待できる。
米国では国立公園でオオカミが放たれ、シカの減少に効果があった。
人に危害を加えたという報告も出ていない。国内では猟師の数も減っているため、
オオカミのような生態系での捕食者を復活させ、それぞれの動物の適正な数を維持する仕組みを作ることが重要だ。

▽画像
クローン作製に使うマウスの毛皮を手にする若山照彦チームリーダー=神戸市中央区港島南町2(撮影・内田世紀)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/03711118.jpg

方法の概要
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/03711502.jpg

▽記事引用元 神戸新聞(2011/01/01 06:30)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003711117.shtml
2 【大吉】 【1088円】 :2011/01/01(土) 14:12:29 ID:rdTevWe3
2なら今年こそ彼女ゲット
3名無しのひみつ:2011/01/01(土) 14:13:39 ID:yLbC1AjI
ジュラシックパークまだ?
4名無しのひみつ:2011/01/01(土) 14:16:12 ID:RLq7ikaq
うちの田舎、イノシシの被害が大きくて大変だからな
ぜひとも成功させて、野山に放って欲しいものだ。
5 【凶】 :2011/01/01(土) 14:26:17 ID:+YR9MdMp
大吉ならニホンオオカミ復活
6名無しのひみつ:2011/01/01(土) 14:27:02 ID:a9/EB92F
>>2 おめ!
シシ神大量復活きぼん
7名無しのひみつ:2011/01/01(土) 14:29:34 ID:a9/EB92F
オオカミ王ロボでもいいや、人間と掛け合わせて、ウルフガイというのもありか。夜の西新宿を疾駆するオオカミの群れ、最高だね!
8名無しのひみつ:2011/01/01(土) 14:33:42 ID:f6SktLrf
実際に野に放てるかは兎も角、絶滅動物再生には価値あるな。
9名無しのひみつ:2011/01/01(土) 14:35:28 ID:Y7hhLSg5
>>4
ホントはもっと簡単に狩猟が出来るようになればいいんだけどね。
今の法律だと弓矢やボウガンでの狩猟は出来ないみたいだね。
10名無しのひみつ:2011/01/01(土) 14:36:45 ID:f4MH0q7h
ここまで進歩すると怖いな
11 【豚】 【1523円】 :2011/01/01(土) 14:40:21 ID:RQB1GpuB
エゾオオカミは剥製残っていたっけ?
ニホンオオカミができたらエゾオオカミもお願いしたい。
12名無しのひみつ:2011/01/01(土) 14:43:45 ID:Ne8CZ00S
そんなことして噛まれたらどーすんだよ
13名無しのひみつ:2011/01/01(土) 14:44:43 ID:7y3NhLw1
ふえるオオカミちゃん
14名無しのひみつ:2011/01/01(土) 14:51:22 ID:4dZZ01CK
で、その弄られた遺伝子が暴走、増殖感染し、
日本の野生生物を凶暴化させるんですね。
15名無しのひみつ:2011/01/01(土) 14:52:09 ID:YHr38gYu
どのくらいの年代の生物までなら復活できそうなの?
16名無しのひみつ:2011/01/01(土) 14:53:18 ID:/CEGDLeu
マグロもクジラも取り放題だな
17名無しのひみつ:2011/01/01(土) 14:58:49 ID:E/uSWSnM
そのうち人間とオオカミを掛け合わせてになるのか?
そんな映画があったな
18名無しのひみつ:2011/01/01(土) 15:00:00 ID:uwxZ1DZ1
リアルジュラシックパーク〜
19名無しのひみつ:2011/01/01(土) 15:02:03 ID:zQXvkN4B
>>12
だな。こんなの野生に放すと狂犬病やエキノコックスで大変w




おまいらの子供、山で狼に食われるわw
20名無しのひみつ:2011/01/01(土) 15:06:09 ID:bIOSALSu
そんなのよりマンモス再生しろよ
21つの海の名無しさん:2011/01/01(土) 15:08:23 ID:IVweulDV
鹿、猪に悩まされている県はここに出資しろ
山奥の道一本もやめば金を作れるだろ
22名無しのひみつ:2011/01/01(土) 15:09:22 ID:lVpGfDxX
再生したって半分ずつしかマンモスにならないんだろ???
アキレスとカメだよ。どうやっても復活させることはできない!!!
23名無しのひみつ:2011/01/01(土) 15:10:08 ID:UHsnBymT
捨てられたクローン狼が野良と出会って子孫が増えたらどうすんだ?
せっかく絶滅したんだからいらんことすんなよ
24名無しのひみつ:2011/01/01(土) 15:11:11 ID:DDdANuqv
チップ埋め込んで常に観察しないと
25名無しのひみつ:2011/01/01(土) 15:22:26 ID:bIOSALSu
>>22
再生して現生ゾウと交配してできたハーフのマンモスを使って、再び
クローンマンモスと掛け合わせる。ある意味超近親交配だが、
そうやってマンモス濃度を高めていく。3回繰り返して、87.5%マンモス、
「ほとんどマンモス」と呼べるとこまでいったら、別の現生ゾウと掛け合わせた
ハーフマンモスから作った「ほとんどマンモス」と交配して、近親交配を
薄めていく。
26名無しのひみつ:2011/01/01(土) 15:31:44 ID:lVpGfDxX
技術確立からマンモスもどきが出来上がるまで100年くらいかかりそうだね
27 【凶】 :2011/01/01(土) 15:46:24 ID:cv18O2bk
これは期待アゲ
28名無しのひみつ:2011/01/01(土) 15:49:41 ID:sxfLlEz/
オオカミはたぶん今の山でも生きていけそうだけど
マンモスはどこで生きていくん?
29名無しのひみつ:2011/01/01(土) 15:53:20 ID:SzJ4TQkk
30年くらいかかりそうだな。
30名無しのひみつ:2011/01/01(土) 15:57:06 ID:jleDr3pO
クローン人間の道も拓けそうだ。
31名無しのひみつ:2011/01/01(土) 15:58:19 ID:TI5Sce2k
飛べない鳥のドードーなんかクローンできないかな
うまいらしいから増えたら食ってみたいな
32名無しのひみつ:2011/01/01(土) 16:03:59 ID:qAIEPeyw
>>11
エゾオオカミのほうは国後島に生息していたはず、
知床あたりに放ってもいいと思うけどなぁ
33名無しのひみつ:2011/01/01(土) 16:15:18 ID:DWneiB7y
野犬の剥製からニホンオオカミの再生は無理
口蹄疫で、殺処分された宮崎牛の種牛を掘り起こして
クローン種牛でも再生させろ
34名無しのひみつ:2011/01/01(土) 16:16:54 ID:iXsskyNt
千島のオオカミも絶滅したと露当局が公表してるよ。
35名無しのひみつ:2011/01/01(土) 16:21:09 ID:k4OOBq60
まさか狂犬病フリーの狼でも人造するつもりじゃ…
36名無しのひみつ:2011/01/01(土) 16:21:42 ID:q++GAIwk
ニホンオオカミは、大型の野犬で、
ヤマイヌが、日本の狼なんだけど、

そのあたり分かってないやつが多すぎるなwwwwwwwwwwwwww
37名無しのひみつ:2011/01/01(土) 16:47:33 ID:HMaXNa6/
マンモスうれP
38名無しのひみつ:2011/01/01(土) 17:00:47 ID:5xdyIT4C
大陸狼を放つのは反対だが、日本狼が復活できるんなら放してもいいかな。
日本狼は小柄で狭い山岳地帯に住むのに適してたみたいだし、昔は人間との
関係も良好だったらしいから。
39名無しのひみつ:2011/01/01(土) 17:03:29 ID:/Ymh1rLs
世にも奇妙な物語、で似たような話があったような。
40名無しのひみつ:2011/01/01(土) 17:07:10 ID:GblW1p8+
かわうそは?
アシカは?
41名無しのひみつ:2011/01/01(土) 17:09:14 ID:PKmtGTHo
レンホーに仕分けされます
42名無しのひみつ:2011/01/01(土) 17:16:02 ID:ZFWVKrnP
>>38
どうだろうね?昔だから触らぬ神に祟りなし。
もし噛まれても「噛まれちゃったよ」程度で話題にも残らなかったんじゃないか?
現在ならちょっと噛まれて化膿し痕でも残ったものなら、損害賠償物じゃない?
放したのが市町村とかなら猟友会雇うより訴訟額の方が上回ったりしてw
43名無しのひみつ:2011/01/01(土) 17:29:04 ID:IRvGDwGz
実験的に復活させるのは科学の進歩でありいいことだが
自分より食物連鎖で上位、よくて同位の生物の、自然環境における繁栄を企図した復活には反対だ。
増えすぎたシカは、国土保全の観点から、国費を投じて処理システムを構築するのがよい。
もう、ハンターの自発的な狩猟でどうにかなるレベルではない。
サルもね。
44名無しのひみつ:2011/01/01(土) 17:39:09 ID:PdM3oTf9
>>34
樺太なら間違いなくいるだろう
45 【162円】 【凶】 :2011/01/01(土) 17:42:48 ID:d+7QOULr
そこで、 さかなクン!
46名無しのひみつ:2011/01/01(土) 17:47:32 ID:iXsskyNt
>>44樺太も絶滅だそうだ。

つか、狼じゃなくて樺太犬も北海道で絶滅したんだよね?

タロジロの毛皮からクローンできないんかな。
47名無しのひみつ:2011/01/01(土) 18:07:38 ID:ZFWVKrnP
そもそも、交配可能であると思われる近似種の犬が濃密に入り組んで存在して
る現在の日本で、クローン狼だけの世代交代が自然に行われるのかな?

もし世代交代しないなら、永久に役所にたかる利権団体が増えるだけな気がする。
48名無しのひみつ:2011/01/01(土) 18:09:57 ID:VhymbljU
>>46
カラフト犬って絶滅したの?
タロジロの親犬だったら親戚が飼っていた。死んだら北大が持っていった。
49 【大吉】 :2011/01/01(土) 18:15:20 ID:hK5n/psW
今年の運勢を2chで!
おみくじをひきにいく服がない
50名無しのひみつ:2011/01/01(土) 18:18:52 ID:4y8MWbGK
男の子はろくでもない生き物ばかり好むのよね…
51名無しのひみつ:2011/01/01(土) 18:25:52 ID:cjFv3nOw
むかしは強い犬を作るために狼と交配させるために
雌犬を山の中につないで置いたりしたんだろ?

いまの犬とあまり変わらなかったりして
52名無しのひみつ:2011/01/01(土) 18:29:44 ID:YHr38gYu
>>50
女とかな
53名無しのひみつ:2011/01/01(土) 18:36:42 ID:XkszYacB
>>38
http://www6.ocn.ne.jp/~kanpanda/yamainu8.html
1699、1700年前田貞親の手記は、連日、狼害の記事で埋められていた。
被害者は3〜7歳の幼児から、65歳の老婆にいたり、12〜14歳の少年が最も多く、
婦人も狙われやすかったようである
1702年信州高島藩日記、6月4日、8歳女児喰い殺さる。
1702年信州高島藩日記、6月22日、狼は息子12歳をくわえ山林に遁走。
*2ヶ月の間に16人の男女が食い殺されたと言う。
1709年尾張藩、3月中に狼に食われた人24人、16人死、8人手負い。
54名無しのひみつ:2011/01/01(土) 18:37:38 ID:CiH7Tv75
大人はともかく、子供が野犬に噛まれたって話は毎年あるのに、
収拾のつかん状態になっても誰も責任とらなさそうな事案だな。
55名無しのひみつ:2011/01/01(土) 18:39:49 ID:MLwVp8oU
>>52
確かにw
56 【大吉】 【882円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 18:51:34 ID:nraWaaCd
バーバリーライオン復活させて上野動物園で歌ってくれ
57名無しのひみつ:2011/01/01(土) 18:52:27 ID:qtZTEITE
ニホンオオカミには男のロマンがある
58名無しのひみつ:2011/01/01(土) 19:32:40 ID:iSQVFQpY
熊より狼の方が危険は少ないだろ、ぜひ自然の生態系を取り戻して欲しい
59 【ぴょん吉】 :2011/01/01(土) 19:33:21 ID:HFWt0w28
ぴょん吉なら復活だろうな
60名無しのひみつ:2011/01/01(土) 20:56:27 ID:PokpQ0tC
子育てをする動物は本能だけで生きてないから、
クローンが成功しても、本当の復活とは程遠かったりする。
61名無しのひみつ:2011/01/01(土) 21:11:19 ID:Kl5YqX0C
サーベルタイガーまだー
62名無しのひみつ:2011/01/01(土) 21:25:38 ID:YG+GPNnl
日本のオオカミは日本人が西洋に傾倒して絶滅させた神様
今更、復活させたら祟りがありそう・・・
63名無しのひみつ:2011/01/01(土) 21:43:46 ID:iMul/L+m
ニホンオオカミやマンモスはわかるが
忠犬ハチ公の意味がわからん
秋田犬が生まれるだけだろw
64名無しのひみつ:2011/01/01(土) 22:01:53 ID:oopKcVjx
アインシュタインとか
65名無しのひみつ:2011/01/01(土) 23:16:22 ID:46Hwvhpq
なぜか研究チームがふえるわかめちゃんの開発チーム
66名無しのひみつ:2011/01/01(土) 23:43:14 ID:5f4YoLWf
ただ、オオカミが生きれてた環境までは復活できないべ。
自然環境の方が絶滅してる
67名無しのひみつ:2011/01/02(日) 00:16:10 ID:Se+VzRUX
>>62
西洋に傾倒して絶滅<

明治期など西洋文明を模範にした開発や成長はあったけど
傾倒で絶滅させるって言い方が変
人をも襲う害獣なので駆逐されたーが適切でしょう、キムさん。
68名無しのひみつ:2011/01/02(日) 00:25:16 ID:KE8ab3xX
考えてみるといろいろな困難や問題があるが、まあそこは何とかなるとして、一応ほぼ本物の
ニホンオオカミが復活したとして、何頭か、形だけのニホンオオカミを作り上げたとしても
それだけでは真のニホンオオカミ復活にはならないぞ。

形だけ復活させたそれを野山に放っても以前の通りのニホンオオカミの位置になるかどうか、
そもそも美味く生きていけるかどうか。ハ虫類や両生類とかならまあいいさ。
だが、オオカミほどの高度な知能と社会性をもった哺乳類や鳥類は生体だけ復活させても、
親から受け継いだ、社会性や狩りの技術は簡単に自分で取得できない。誰がそれを教えるのか。

ゴミあさりや家畜襲いが主活動の野良犬以下の存在になるか、生きていけずすぐに死滅するかどちらかだよ。
動物園で見せ物にするだけなら可能だろうがね。
69名無しのひみつ:2011/01/02(日) 01:48:08 ID:B0zHu1JP

リプリーとエイリアンが…
70名無しのひみつ:2011/01/02(日) 02:13:24 ID:yMktm7IK
オオカミ復活させる前に、日本トキ復活させろよwwwwww
中国産トキじゃ、何か気分悪いわwwwwwwww
71名無しのひみつ:2011/01/02(日) 03:01:10 ID:wRY9HTlw
じゃあ残ってる骨からアインシュタインやダビンチやバッハなんかクローンして
72名無しのひみつ:2011/01/02(日) 03:02:15 ID:KE8ab3xX
アインシュタインは脳の一部の標本があったっけ
73名無しのひみつ:2011/01/02(日) 04:25:26 ID:IGJMrYLh
74名無しのひみつ:2011/01/02(日) 04:33:41 ID:nb9tRKTW
ニホンオオカミと言えば、ドラえもんの名作「オオカミ一家を救え」思い出す。
これは、必見!
75名無しのひみつ:2011/01/02(日) 05:48:32 ID:zsRYPSpt
どーせ、近大の二倍体鮎みたいに、机上想定外の出来事が起きるぜ
76名無しのひみつ:2011/01/02(日) 07:39:33 ID:qnid46kt
このニュースを聞いたら、九州の増えすぎた鹿は背筋がぞ〜とするだろうね。
行政は、モンゴル狼は躊躇するが日本狼を放つのは書類に判子を押すだろう
77名無しのひみつ:2011/01/02(日) 08:09:08 ID:rc4WhQxI
>>72
R.O.Dの世界偉人軍団キター
78名無しのひみつ:2011/01/02(日) 08:12:01 ID:E44R9k/1
こんな感じの話、火の鳥で読んだことがあるような希ガス。
79名無しのひみつ:2011/01/02(日) 08:49:00 ID:OUEig4j0
男はみんなオオカミなのよ〜♪
80名無しのひみつ:2011/01/02(日) 12:36:34 ID:AnaCHFxA
絶滅しそうな種はすべて死骸をCAS冷凍しとけばいい
81名無しのひみつ:2011/01/02(日) 13:30:49 ID:ez7Oytvo
ベレー帽に付着していた毛髪からクローン個体を作れる時代になったんだね。
82名無しのひみつ:2011/01/02(日) 14:02:13 ID:YTLF3G85
>>60
確かに人類滅亡後に何者かにDNAから復活させられても
獣のような鳴き声と四足歩行の毛のない猿状態だろうね
83名無しのひみつ:2011/01/02(日) 14:09:20 ID:VSQUieKo
>>82
赤ん坊の性質からしてその何者かに似た歩き方と声を発すんるんじゃないか。

オオカミ少女がああいう獣のような習性だったのは人間が元来ああだからじゃなくてオオカミを模倣してるからなんだし、
赤ん坊が立って歩くようになるのも最初は立って歩く人のマネだろ。

その何者かが手足なく移動、可聴音以外で意思疎通するならどうなるかわからんが。
84名無しのひみつ:2011/01/02(日) 14:31:18 ID:mrW6uN+E
民主党に潰されます
85名無しのひみつ:2011/01/02(日) 14:44:11 ID:vNQ3/KTb
>>82
それじぁ朝鮮人だ
86名無しのひみつ:2011/01/02(日) 14:59:13 ID:U2oxDYPi
>>70
同意
この調子でトキも日本で復活だ
87名無しのひみつ:2011/01/02(日) 15:24:12 ID:qEjIJ75x
で、オオカミを復活させてどうするの?
人間とか動物襲うだけだろ?

ロマンとしては分かるが。実用性ゼロで実害しか思いつかん。
88名無しのひみつ:2011/01/02(日) 16:16:21 ID:G0UTa9lD
中国で人工保育虎を野生に戻してたよーな
89名無しのひみつ:2011/01/02(日) 16:43:49 ID:Lo0nx8zw
これも傲慢なキリスト園から抗議くるよ
外交優先の政府が規制やりそう
90名無しのひみつ:2011/01/02(日) 16:48:25 ID:UvnEAI3Y
>>87
崩れた生態系を立て直すのに利用します
人間がシカやイノシシを駆除すると膨大な予算が掛かってとても賄えない
91名無しのひみつ:2011/01/02(日) 16:56:55 ID:Lo0nx8zw
89の補足
一例でも奇形や薄命が生まれようもものなら
キリスト園が総力を尽くして一部抜粋のプロパガンダと外交圧力で
自民だろうが民主だろうが従わざるを得ない
92名無しのひみつ:2011/01/02(日) 17:47:32 ID:cXr4YxSP
>>90
野に放った狼が人間の都合に合わせてくれるわけ無いだろw
獲りやすいモノから襲うに決まっとローが
なんも考えずにマングースを放った結果どうなった?
93名無しのひみつ:2011/01/02(日) 17:54:09 ID:B9/FtnfI
>>92
もとより生態系は人間の都合に合わせたものではなく、人間側から共存を目指す(人間から歩み寄る)ものだよ
なぜそんな必要があるのかというと、人間活動の優先は環境破壊、ひいては人間が住める環境も最終的に破壊するから
94名無しのひみつ:2011/01/02(日) 17:58:58 ID:cXr4YxSP
>>93
人間がやると予算がかかるとか嘘八百並べるなよw
自然を守るために多少人間が食われるのも仕方無いて
ちゃんと言えよw
95名無しのひみつ:2011/01/02(日) 18:09:09 ID:B9/FtnfI
>>94
嘘じゃねーよ
人間が他の生物に代わって生態系のバランス取り続けるのは無理
草食動物のバランスとることさえできずに困ってる国が多数ある

だから本来の生態系を取り戻す方策が各国で思慮されてるんだ
96名無しのひみつ:2011/01/02(日) 18:15:45 ID:cXr4YxSP
>>95
猪や鹿の駆除は農産物や植林した苗の食害防止って下世話な理由でやるだけ
生態系の回復なんて嘘八百並べるなよWwwww
大体いまどきの日本で手付かずの自然なんてドレだけあるんだよ
本来の生態系って言うなら狼の前に杉を切りまくれよw
97名無しのひみつ:2011/01/02(日) 18:16:33 ID:DOziyFnc
>>87
動物園で展示すりゃいいだろ

>>1
成功したら 大分の鹿害の山に放そう
98名無しのひみつ:2011/01/02(日) 18:53:29 ID:dvSj0Iup
スレ画のソースは研究者もマスコミも自然に返すとかいってないのに
おまえらときたら…
99名無しのひみつ:2011/01/02(日) 18:54:40 ID:B9/FtnfI
>>96
別に手付かずの自然である必要はない
生態系として回ってれば良いんだから

人間が膨大な予算かけてそれを恒久的に行えるならそれでも良いんだ
絶対に無理だけど
100名無しのひみつ:2011/01/02(日) 19:13:05 ID:8nQ2Jx7l
シカ一頭2万円で買い取りして罠を地域に配布すりゃすぐ減るだろ。銃も狼も必要無い。
食害や生態系とか言っても実際は山里付近からいなくなるだけでいいんだろ?
101名無しのひみつ:2011/01/02(日) 19:17:11 ID:npmJwmnL
わさお増やしたい
102名無しのひみつ:2011/01/02(日) 19:32:46 ID:0CZCokhl
ハチ公はいらんだろw
103名無しのひみつ:2011/01/02(日) 19:36:15 ID:/2UhtnoY
ついに人は大神を作り上げてしまうのか……
104名無しのひみつ:2011/01/02(日) 19:50:54 ID:cXr4YxSP
>>99
生態系が回るって
あんたの脳内の狼様はあんたの都合に合わせて働いてくれるわけだwwww

今度は狼の駆除費用
狼被害の補償費
狼を使えばもっとカネ掛かるかもなw
105名無しのひみつ:2011/01/02(日) 19:55:45 ID:cXr4YxSP
>>98
>日本オオカミ協会会長の丸山直樹・東京農工大名誉教授の話 ニホンオオカミが復活すれば、
>シカやイノシシ、サルなど、全国で農林業被害の原因となっている動物の数の抑制が期待できる。
やる気満々みたいだがw
106名無しのひみつ:2011/01/02(日) 20:04:16 ID:kY43IF6i
>>99
オオカミを入れても金はかかるよ。監視や駆除がいるから。
猛獣の駆除は猟友会だって嫌がるし、アメリカは専門の監視員を雇ってるし。

http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/1003/feature02/_02.shtml
2008年、モンタナ州とアイダホ州、ワイオミング州で、家畜の被害を減らすため、264頭のオオカミが殺された。
かなりの数だが、当時、オオカミの生息数は約1600頭にまで増え、群れも200を超えていた。


107名無しのひみつ:2011/01/02(日) 20:04:21 ID:lKfA/Zpd
>>104
どの国もオオカミより熊被害の方が多いけどそんなに問題になってないよ
イギリスもオオカミ全滅してるけどテスト的に導入する計画が動いてるらしいね
108名無しのひみつ:2011/01/02(日) 20:06:30 ID:lKfA/Zpd
>>106
数百頭で済むのか
シカやイノシシは万単位だから大変だよな
目立つのはシカだけど潜在的に問題が大きいのは実はイノシシ
109名無しのひみつ:2011/01/02(日) 20:18:28 ID:LA14hsD4
すげー、まじすげーよ日本
110名無しのひみつ:2011/01/02(日) 20:24:50 ID:yXrozihq
>>48
樺太犬は当時から雑種化犬のみで、南極観測隊の本を見るとわかるけど、犬たちの姿はそれなりの差異があった。
「日本樺太犬」トでもいうような血統固定化をすれば良かったんだろうが、自動車化で運搬用の大型犬の需要が減って、
血筋を引く犬もどんどんいなくなり、現在は全滅。子孫の雑種はいるかもしれないが、いわゆる樺太犬っぽくはなくなってる。

現在の北樺太に純血の樺太犬というのがいて、北海道でも飼ってる人がいるが、あの当時の樺太犬とはやはり違う存在。
111名無しのひみつ:2011/01/02(日) 21:46:27 ID:mVWTi/zk
エゾオオカミはロシアにいるのと同一種なのが遺伝子解析で判明してるから普通に移入すればOK
112名無しのひみつ:2011/01/02(日) 23:19:15 ID:+5GMWKy4
>>70
中国産のトキなんてアミバみたいなもんだよな
113名無しのひみつ:2011/01/02(日) 23:41:29 ID:pjvgLIjp
イヌの卵子に組み込んで成功するもんかね?なんか違うオオカミができそうだけど
114名無しのひみつ:2011/01/02(日) 23:43:29 ID:hl8tUFYS
ニホンオオカミのTNTNを指先で軽く弾いてあげたい。


というのは冗談でクローンにした場合って身体が弱いとかの不具合ってなかったっけ?
クローン羊のドリーが関節炎を患ったのはもととなる細胞の年齢がそれなりに逝ってたからだって聞いたことあるよ。
ニホンオオカミの体毛を採取したときの年齢が気になるけど、日本ならなんとかなるのかなぁ?
念のため今調べたら色々言われてるんだね・・・。ドリーの名前の由来が巨乳な姉さんから名付けられたのは初耳だったわ・・・。
115名無しのひみつ:2011/01/02(日) 23:44:51 ID:2iCG5TEq
初代はともかく、子孫はあんま関係ないと思う
116名無しのひみつ:2011/01/02(日) 23:55:33 ID:kY43IF6i
>日本オオカミ協会

オオカミは人を絶対に襲わない!って宗教的プロパガンダを流してるらしいな。
クマにどんぐりまく団体と同レベル。
117名無しのひみつ:2011/01/02(日) 23:57:22 ID:+5GMWKy4
生態系に有力な捕食者がいないと、その生態系は脆弱になるんだよな。

養蜂のために持ち込まれた外来種のセイヨウミツバチが
日本に帰化しなかったのはオオスズメバチという強力な捕食者がいたからだし、
逆に日本には天敵のいないアライグマなんてやりたい放題。

ニホンオオカミが復活したら、外来種も少しはおとなしくなるかもな。
118名無しのひみつ:2011/01/03(月) 00:10:00 ID:QV6lfEma
捕食者を持ち込んで失敗した例の方が多いけどね。
>>108
オオカミ入れただけで、シカやイノシシの駆除が不要になるわけではないでしょ。
猟犬の消耗考えると、オオカミの駆除はシカの10倍は手間だろうし。
119名無しのひみつ:2011/01/03(月) 00:10:03 ID:jP5jPzrb
実験失敗してバイオハザードに出てくる犬みたいになったらどうすんだ
120名無しのひみつ:2011/01/03(月) 00:12:36 ID:5X95rrZd
物体Xみたいな犬
121名無しのひみつ:2011/01/03(月) 00:27:56 ID:WBbnLyAM
>>118
元々存在した場所への再導入は世界中で行われていて
これは普通失敗にはカウントされてないよ
122名無しのひみつ:2011/01/03(月) 00:42:08 ID:5X95rrZd
確かに元々いたものだが、単にそこらで飛んでえさをついばめばいいトキとか、社会性も知性も糞もない
それ以下の下等な生物とは訳が違う。
仲間と群れを作って狩りをする知性と社会性が必要だから、簡単にいくとは思えないが。
残念ながらそれを教えるべき、親や家族や仲間はいないからな。
123名無しのひみつ:2011/01/03(月) 00:46:40 ID:WBbnLyAM
肉食動物を野生に返すときは人間がいろいろと工夫してお膳立てしてやらないとダメなんだよな
キツネなんかも実は社会性があって子育て時期は成体が複数集まって教育したりする
だから人間が代わりにその教育係を買って出なければならないんだけど、これが意外と難しい作業なんだな
124名無しのひみつ:2011/01/03(月) 00:57:44 ID:WlWG7duB
狼やウルフドッグの一般家庭飼育が禁止されてんのに
狼は人襲わないってアホかと
鹿、猪、エテ公減らしたいなら一時的に愛護法の対象から外せば小学生や中学生が大喜びで
大挙して山行くよWW普段、毎日昆虫やアマガエル殺して
ムヒムヒ喜んでるガキ共がな
125名無しのひみつ:2011/01/03(月) 01:00:29 ID:5X95rrZd
単に復活させて動物園とか実験室で飼うのが目的なら、まあいいが、
DNAからだけの復活は記憶の引き継ぎ、つながりが全くないからな。

もしも、生態系を何とかしたい、という意味ならまだ余所から別種のオオカミを持ってくる方が
話としては理解するわな、といってもそれにも単純に賛同はしないが。
126名無しのひみつ:2011/01/03(月) 01:10:29 ID:WBbnLyAM
>>124
禁止されてる州とされてない州があるよ
あと野犬と狼では野犬の方が人襲う確率が高いと言われている

少なくとも中央アジアでは野犬の方が人里まで降りてきて事件になってる
127名無しのひみつ:2011/01/03(月) 02:24:45 ID:BOXAltyH
>>121
カウントしないから失敗したことにはなりませんてかw
128名無しのひみつ:2011/01/03(月) 04:42:08 ID:u6UvC3GJ
>>127
失敗してないからカウントされてねえんだよ低能
129名無しのひみつ:2011/01/03(月) 07:00:48 ID:lMKmiU4D
>>124
ウルフドッグは飼い主に対してさえ実力が下だと判断すると自分がボスの座に付こうとするから
扱いが難しいし怖いんだよ(要するに自分がボスだと相手を屈服さえようとしてくる)


ティンバーウルフ・ドッグ(英:Timber-Wolf Dog)とは、アメリカ合衆国原産のそり引き用のウルフドッグ犬種である。
専らそり犬をまとめるボス犬として使われ、短い区間で重い荷物を運搬する。ボス犬として働くには優秀な犬種であるが、
熟練の腕がなければ扱うことが非常に難しいため、使役する人によっては「宝の持ち腐れ」になることも多いといわれている。
一頭でも扱うのは難しいが、中には熟練の腕をみせるパフォーマンスのため、そりチームの犬をすべて本種にして大会に臨んだという人もいたといわれている。
130名無しのひみつ:2011/01/03(月) 11:11:59 ID:1qOBf9/F
ニホンオオカミは小さいから他のオオカミの例を出して襲うだの襲わないだの
っていっても不毛な気がするな
ウィキを参考にすると推定体重15lkgらしい

しかしニュースの主題は「絶滅動物を復活させる」だと思うんだが
そっちの方には誰も興味ないんだろうか
これが成功すれば剥製はもちろん、もしかすると化石化しきってない古生物の骨から
復活なんてことも出来るかもしれないと思うんだが
131名無しのひみつ:2011/01/03(月) 11:27:47 ID:8fvrTyUI
>>130
この板でのレスの付き方
オオカミ導入>>古生物>分子生物学だから内容的にこういう流れになるのは予想どうり。
132名無しのひみつ:2011/01/03(月) 13:48:23 ID:tXajofYM
他の動物と人間でも受精までは行くんでしたっけ
133名無しのひみつ:2011/01/03(月) 13:52:36 ID:XMUmYtXv
>>116
クマにどんぐりまく団体とやらが、「クマは絶対人を襲わない!」なんて言ってるのか?
クマが飢えて人里に下りてこないようにしてるだけだと思うが。
なんでお前みたいなバカってそういう短絡思考しかできないの?
134名無しのひみつ:2011/01/03(月) 14:23:13 ID:QV6lfEma
>>133
クマがいる→どんぐりまこう!
鹿が増えた→オオカミ放そう!
って単純思考が同レベルという意味だよ。どんぐりまけば襲わなくなるとも言ってる。
バカには難しかったね。ごめん。
135名無しのひみつ:2011/01/03(月) 14:25:47 ID:ei6Kjqyn
>>68
ほんとだな狼のクローンを産み出せても人間は狩の仕方なんて教えられないよな・・・
136神戸健康:2011/01/03(月) 14:36:46 ID:Quqey1jA





 宇宙
  世界
   日本国
     こうべ



137名無しのひみつ:2011/01/03(月) 14:45:07 ID:VTyEoDmv
>>134
日本は 食糧生産も埋蔵資源もなんも無い 優れた科学技術で高性能商品作って売って稼いでる国なのに
科学研究開発予算削って社会保障に回そうっていう 来年の種籾を腹減ったから食おう
というバカ政府とそれを支持するバカ国民
138名無しのひみつ:2011/01/03(月) 14:48:06 ID:VTyEoDmv
このスレはあくまで
ジュラシックパークみたいなことしよう ってスレであって


野生に放そうって話題はスレ違いだから
該当スレでやって
139名無しのひみつ:2011/01/03(月) 15:40:04 ID:g9dtmQji
まあジュラシックパークみたいな、も無理だけどね
140名無しのひみつ:2011/01/03(月) 16:22:17 ID:dg2l3FiM
マルコム博士「自然界へのレイプだよ」
141名無しのひみつ:2011/01/03(月) 19:23:23 ID:i8dzNIPD
ディープインパクトのクローン30頭つくって競馬界荒らそうぜ。
142名無しのひみつ:2011/01/03(月) 19:40:29 ID:g9dtmQji
昔、といっても数年前だがシガーとかいうかなり強い馬がいてそいつ種牡馬になったんだが
種なしなんで、そういう話とか、人工授精的な話が持ち上がったな、まあ結局お流れになったようだが。
技術的問題もさることながら、やっぱ競馬にはそういう考え方はそぐわないということになったんだろう。
143名無しのひみつ:2011/01/03(月) 19:44:59 ID:i8dzNIPD
アスリートの世界記録保持者は細胞登録するべきだな。
144名無しのひみつ:2011/01/03(月) 20:25:56 ID:yZT3zOox
バイオハザードみたいな怖いわんわんおが出てきたらどうするの?
145名無しのひみつ:2011/01/03(月) 20:27:04 ID:3hzZqLnQ
人間に悪意を持つのは人間だけさ・・・
146名無しのひみつ:2011/01/03(月) 20:51:46 ID:9KnNimSi
>>130
残ってる剥製は絶滅寸前の栄養失調で小型化してるだけで
江戸時代から残ってる頭骨や背骨や化石で見つかった固体はハイイロオオカミ並の大きさがあるらしい

あと江戸時代の文献ではヤマイヌは小型で信仰の対象にならず、オオカミは大きく信仰の対象になったともあるそうで
剥製はオオカミではなくヤマイヌじゃないかという話もある
147名無しのひみつ:2011/01/03(月) 21:07:29 ID:cLmmcFNO
>>108
人間への直接被害ならそうだな。
イノシシは畑の荒らし方も凄いらしいし、
牙で怪我させられたり殺されたりする人も後を絶たない。

でも環境への悪影響はシカのほうが圧倒的。
「鹿害 枯れ」でググってみ?
日本全国の森がとんでもない事になってるから。
このままじゃマジで毒草しか残らない。
148名無しのひみつ:2011/01/03(月) 21:27:15 ID:4DWMRRvB
日本みたいな島国で仮に狼が絶滅しないで現世までいても家畜犬の伝染病でどの道滅んでいた。
149名無しのひみつ:2011/01/03(月) 21:28:29 ID:4DWMRRvB
クマに鹿の旨さを教える。
150名無しのひみつ:2011/01/03(月) 21:39:19 ID:9koyqNju
>>146
イノシシとか豚の仲間は実は凶暴で(カバも実は豚の仲間)、
毎年世界中の殺人数ではトップを誇る

確か50年以上ずっとトップ独占で桁も違ってるはず
時点はクマだが全然及ばない

ライオンとは原住民が近くを普通に歩いてるくらいで実はそう大した事はない
乾季とか飢餓状態だとまずいらしいけkどw
151名無しのひみつ:2011/01/03(月) 21:43:09 ID:jmKxAKeZ
イノシシに噛まれなかった松島トモ子は奇跡w
152名無しのひみつ:2011/01/03(月) 22:25:19 ID:9koyqNju
>>148
日本は地形が複雑だから狭い割には伝染病が広がり難い
153名無しのひみつ:2011/01/03(月) 22:42:31 ID:g9dtmQji
伝わりにくいかどうかはともかく日本のオオカミ絶滅は伝染病も一因とされてる、人によっては主因と言ってるな
154名無しのひみつ:2011/01/03(月) 23:01:42 ID:/8EKc+fj
みんな、どこまでニホンオオカミ好きなんだよw
10年ほど前に大台ケ原に行ったら、行方不明者捜索チラシに混じって
「日本オオカミやカワウソの目撃情報をお知らせください」
ってポスターが沢山貼ってあってワロタ
155名無しのひみつ:2011/01/04(火) 12:17:46 ID:6U6sdg2F
ぶっちゃけ、日本狼なら一応の意義があるし、農林関係からあわよくば資金も出そうだからなw
でも実際はマンモスをしたいんだろうな〜w
156名無しのひみつ:2011/01/04(火) 12:36:56 ID:EyI5Q1/2
店からの削除要請を撥ねつけて訴訟沙汰になりそうだったのは食べログだっけぐるなびだっけ
こういう時にはさくっと削除するんだな
157名無しのひみつ:2011/01/04(火) 15:01:55 ID:///AGcvP
剥製はオオカミではなくヤマイヌ


1 テミンクが、「ヤマイヌ」を日本の固有種 Canis hodopylax として鑑定。
2 ハックスレイ等が、日本産オオカミをヨーロッパオオカミの仲間と鑑定、学名 Canis hodopylax を Canis lupus hodophilax に変える。
3 日本では「ヤマイヌ」という和名を「ニホンオオカミ」に変える。
4 日本では、「ニホンオオカミ」の剥製が、オオカミらしくないと批判がでる。
「ニホンオオカミ」の剥製の台座裏に「 jamainu 」の文字を発見。この剥製は、やはりニホンオオカミではなかったとTVで放映する。

ヤマイヌ(Canis hodophylax)(P.78)
山犬 Canis(Canis)hodophylax Temminck 本州にゐたも絶滅す(P.86)
「犬ーその歴史と心理」内田亨著(創元社1948)
記録に残る最後のヤマイヌは明治三十八年一月二十三日奈良県吉野郡高見村鷲家口で米人マルコム・アンダースンに購入された一頭である。(P.131)「動物渡来物語」
ヤマイヌ(Canis lupus hodophylax Temminck)(P.184)「滅びゆく動物たち」
「動物物語」高島春雄著(八坂書房1986)


Ookame おおかめ
ところで「ファウナ・ヤポニカ」は、新種の「ヤマイヌ」の他に、日本で「おおかみ(おおかめ)」と呼ばれていた動物についても少しだけ触れています。
ただし「ニホンオオカミ」とは元々「ヤマイヌ」のことですから、これは「ニホンオオカミ」ではないオオカミのことです。
なんだか訳がわからなくなってきますが、整理すればこういうことです。

当時の日本には、現在「ニホンオオカミ」と呼ばれる「ヤマイヌ」と、姿かたちのちょっと異なる「オオカミ」あるいは「オオカメ」と呼ばれる動物がいたということです。
それが、別種なのか同じものなのかは不明ですが、江戸時代の人々はこの二つを区別していたようなのです。
「ファウナ・ヤポニカ/哺乳類」の36ページ目から始まる「LES CHIENS(犬たち・イヌ科)」の章は43ページまで続き、
「ヤマイヌ」の項目のすぐ前が「イエイヌ」の項目なのですが、その「イエイヌ」の項目の最後の10行に、「Ookame・おおかめ」のことが書いてあります。
「おおかめ」とは、日本語の「オオカミ・おおかみ」のことです。
158名無しのひみつ:2011/01/04(火) 21:21:30 ID:6uLbhYID
>>147
知床博物館研究報告「知床に再導入したオオカミを管理できるか」
http://shir-etok.myftp.org/_media/shuppan/kempo/2701s_yoneda.pdf
イエローストーンにおけるオオカミ導入後のエルク個体群減少の主要因は,モデル計算で
は気候および狩猟と示唆されている

鹿が問題だからと言って、オオカミを入れても効果があるかは疑問。
知床ほど自然の豊かな地域でも、意味のある変化は出せないだろうという論文です。





159名無しのひみつ:2011/01/04(火) 21:40:32 ID:yWBX5cnx
イエローストーンの場合はまだ増えすぎたエルクを減らしていけるオオカミ頭数に達してないだけだよ
意外と燃費いいからなオオカミ。小さな群ならエルク一頭で2週間くらいもつ
160名無しのひみつ:2011/01/04(火) 21:54:17 ID:dZhnRwZw
確か、ヤマイヌではなく、本当のオオカミだとされる発見されてる幾つかの巨大な頭骨はまだ遺伝子解析されてないんだよね
大きさがハイイロオオカミほどあるからエゾオオカミと同じものが本州にも生息していただけの可能性が高いらしいけど
161名無しのひみつ:2011/01/04(火) 22:17:38 ID:8xmC9lxa
まぁ仮にニホンオオカミがクローンと交配で作れたとしても
野に放つ事は日本人はしちゃいけんよ
現実的に考えても動物園の中で飼育する
これだけは厳に守らなければいけない
鹿や猪はハンターに駆除してもらうのが一番
小鹿やうりぼうの駆除金額上げればいいだけだし
現状でも駆除費用の奨励するだけで職業化できるはずなのに
なんかどこぞの勢力が日本人から猟銃文化を取り上げようと
してる様にしか思えんよ、まったくどーなっちゃうんだ日本
162名無しのひみつ:2011/01/05(水) 03:49:16 ID:GN/8i3Af
いいんじゃね
イギリスなんて外来種のヨーロッパオオカミ放つ計画立ててるし
163名無しのひみつ:2011/01/05(水) 04:55:29 ID:N4jknibk
>>158
読んだけど、かなり怪しい内容に見えるな、例えば

>アラスカの1パックの平均個体数は5.4頭と少ない
と少数の群れの存在を知りながら
>1パックの個体数は多めの見積もりだが15頭程度となることを確認しておく
と根拠も示さず大規模な数値を設定して知床では狭すぎると強引に結論する所とかな

大体この論文中の計算だと、開拓以前からエゾオオカミは
極めて少数しか生息していなかったことになるんだが、
自分の計算が間違っている可能性とか考えなかったんだろうか?

>北海道札幌で1981年に(略)北海道へのオオカミ再導入は困難と回答した
再導入が成功しちゃったら過去に困難と結論した自分の立場がないから
反対のための反対論を述べているように見える
164名無しのひみつ:2011/01/05(水) 17:12:07 ID:fNX/ZB6C
カナダやポーランドの生息密度は100平方キロに2,3頭と書いているのに
1頭/100平方キロで計算してみたり、結論が先にあって書いたっぽいな
165名無しのひみつ:2011/01/05(水) 17:28:33 ID:z9RgdKXw
狼よりマンモスを再生しろよ
166名無しのひみつ:2011/01/05(水) 17:29:54 ID:3FLPZYbN
【科学】代理母はアフリカ象、凍結細胞でマンモス再生
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294212179/
167名無しのひみつ:2011/01/05(水) 17:56:07 ID:fNX/ZB6C
>>166
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
168名無しのひみつ:2011/01/05(水) 18:09:53 ID:z9RgdKXw
>>166
おおおおお
ギャートルズの肉があああ
169名無しのひみつ:2011/01/05(水) 18:19:39 ID:IMYXC8Mz
成功してほしいねこれは。
170名無しのひみつ:2011/01/05(水) 18:34:13 ID:uGaXO7So
ニホンオオカミは絶滅させられた在来種だ
復活させる義務がある、住んでいたと思われる山に放てば良い
共存していけるに違いない。
ただし絶滅種と同じでなければならない
大陸種のような大型では日本の生態系のバランスは保てないし
人への害も考えられる。
復活の弊害としては、ニホンオオカミが滅んだ事により
増えた鹿以外にも、小動物が餌になり減るとは思うが
狂犬病の個体以外では、人を襲った確かな記録はないので
人への害は少ないと思う。
個人的には、人に絶滅させられた日本の在来種は全て復活してほしい。
171名無しのひみつ:2011/01/05(水) 19:32:54 ID:+eWw8uab
>>170
最近になってオオカミとして残ってる頭骨や化石は大陸のハイイロオオカミ並のサイズがあることが分ってきたらしい



剥製はオオカミではなくヤマイヌ


1 テミンクが、「ヤマイヌ」を日本の固有種 Canis hodopylax として鑑定。
2 ハックスレイ等が、日本産オオカミをヨーロッパオオカミの仲間と鑑定、学名 Canis hodopylax を Canis lupus hodophilax に変える。
3 日本では「ヤマイヌ」という和名を「ニホンオオカミ」に変える。
4 日本では、「ニホンオオカミ」の剥製が、オオカミらしくないと批判がでる。
「ニホンオオカミ」の剥製の台座裏に「 jamainu 」の文字を発見。この剥製は、やはりニホンオオカミではなかったとTVで放映する。

ヤマイヌ(Canis hodophylax)(P.78)
山犬 Canis(Canis)hodophylax Temminck 本州にゐたも絶滅す(P.86)
「犬ーその歴史と心理」内田亨著(創元社1948)
記録に残る最後のヤマイヌは明治三十八年一月二十三日奈良県吉野郡高見村鷲家口で米人マルコム・アンダースンに購入された一頭である。(P.131)「動物渡来物語」
ヤマイヌ(Canis lupus hodophylax Temminck)(P.184)「滅びゆく動物たち」
「動物物語」高島春雄著(八坂書房1986)


Ookame おおかめ
ところで「ファウナ・ヤポニカ」は、新種の「ヤマイヌ」の他に、日本で「おおかみ(おおかめ)」と呼ばれていた動物についても少しだけ触れています。
ただし「ニホンオオカミ」とは元々「ヤマイヌ」のことですから、これは「ニホンオオカミ」ではないオオカミのことです。
なんだか訳がわからなくなってきますが、整理すればこういうことです。

当時の日本には、現在「ニホンオオカミ」と呼ばれる「ヤマイヌ」と、姿かたちのちょっと異なる「オオカミ」あるいは「オオカメ」と呼ばれる動物がいたということです。
それが、別種なのか同じものなのかは不明ですが、江戸時代の人々はこの二つを区別していたようなのです。
「ファウナ・ヤポニカ/哺乳類」の36ページ目から始まる「LES CHIENS(犬たち・イヌ科)」の章は43ページまで続き、
「ヤマイヌ」の項目のすぐ前が「イエイヌ」の項目なのですが、その「イエイヌ」の項目の最後の10行に、「Ookame・おおかめ」のことが書いてあります。
172名無しのひみつ:2011/01/05(水) 20:18:20 ID:cmpimCd/
マンモスでも同様の再生実験がされるみたいだね・・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1294221174/l50
日本狼の方も上手く行くとよいね・・・


所で日本狼ってのは柴犬より少し大きいだけのカワイイ狼だったらしいじゃん
それに日本犬って、容貌もどことなく狼に似ているような・・・

俺が昔飼ってた柴犬にも遠い祖先に日本狼の血が入っていたなら嬉しいな・・・
173名無しのひみつ:2011/01/05(水) 20:54:07 ID:20KCaq+/


      人工絶滅させておいて復活させるのに異論あるだってお
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノお母さん勘違いしちゃったw
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ                   \
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\絶滅種を人工復活させるの/    /
   | 父  \ \ \ /    \ には異論もかなりあります。/(__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|
174名無しのひみつ:2011/01/05(水) 22:13:54 ID:61FwF2q/
>>164
アメリカのオオカミ導入計画は0.15頭/100平方キロだから中間にしたんじゃないの?
ポーランドの狩猟地帯は1頭/100平方キロ前後らしいし。
日本の森にカナダ並みに入れる方が無理だろう。人口密度が違いすぎる。
175名無しのひみつ:2011/01/05(水) 22:25:18 ID:r1no12Xk
散弾銃の鉛で野生生物が中毒を起こしてるらしいね。
ここは狼に復活してもらいましょう。
176名無しのひみつ:2011/01/05(水) 22:48:34 ID:Wim8qeRW
>>170
>鹿以外にも、小動物が餌になり減るとは思うが

鹿や小動物より手っ取り早く家畜を襲うだろうね。
狼だってバカじゃないんだし。
177名無しのひみつ:2011/01/06(木) 02:56:11 ID:twmi58gl
野生の狼も熊も人間を一番怖がるので中々山から下りてきません
エサが不足したら別だけど
178名無しのひみつ:2011/01/06(木) 03:26:13 ID:ysOK/MkV
>>174
カナダやポーランドでは実際2,3頭/100平方kmの密度で生息しているってことは、
そのアメリカの数値にはたいした意味がないってことじゃん
179名無しのひみつ:2011/01/06(木) 03:58:27 ID:o7yM8gk/
これはすごい。応援するぞ。
骨からDNA採取してサーベルタイガーとかも復活出来んのかなw
180( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/01/06(木) 06:24:27 ID:Taoegofl BE:62991672-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<早く昔の武将とかのDNAから復元できるようにしやがれ!
181名無しのひみつ:2011/01/06(木) 10:54:27 ID:TrzJ2J1H
>84
これは潰してgj
182名無しのひみつ:2011/01/06(木) 14:36:53 ID:hlVAUa/z
どんぐりまくクマ繁殖→餌不足町に降りてくる→ドングリまくクマ繁殖
きりがねぇよバカwwwww
183名無しのひみつ:2011/01/06(木) 14:57:10 ID:8USTweWR
たまにどんぐり撒くくらいでクマが繁殖すると思ってるのか
これがゆとりって生き物だな
184名無しのひみつ:2011/01/06(木) 18:36:32 ID:rBgUNMJC
復活させて高級な複製作るだけだろ。
野に放つわけではあるまい。

科学者達は命を弄ぶことに関してどう思っているのかね。
185名無しのひみつ:2011/01/06(木) 18:43:49 ID:pBIiLedY
186名無しのひみつ:2011/01/06(木) 19:00:32 ID:7wV+ZLan
>>174
ポーランドの人口密度は北海道よりはるかに高いわけだが
187名無しのひみつ:2011/01/06(木) 19:39:30 ID:9F+MBAph
>>179
古代馬や古代ヨーロッパバイソンの冷凍死体は見つかってるらしいが
まだサーベルタイガーの冷凍死体は見つかってない

これから見つかる可能性も結構あるけど
188名無しのひみつ:2011/01/06(木) 20:52:53 ID:dH0coxee
>>178
カナダでは,1969?年の間に子供が重傷を負った3件を含め,
18件のオオカミによる人身事故が起きた

人為的に入れるなら、高密度での人身事故は許容できない。
189名無しのひみつ:2011/01/06(木) 21:02:40 ID:9F+MBAph
元々居たニホンオオカミをまた山に戻すだけ
いなくなったキツネを他の地方から移植したり、里に下りてきたクマをまた山に戻すのと基本的に同じこと
190名無しのひみつ:2011/01/06(木) 21:55:09 ID:7wV+ZLan
191名無しのひみつ:2011/01/06(木) 23:15:08 ID:9F+MBAph
日本はよく諸外国より人口密度高いと言われるけど
比較的田舎まで人口がバラけてる欧米と違って日本の実態は極端に都市に人間が集中してるから
山間部の人口密度は欧州より低いところも珍しくないのよね
192182:2011/01/06(木) 23:52:55 ID:wAWNu64p
>>183
そういわれればそうだねw
あの体格で肉も食うのにどんぐりだけでじゃんじゃん増える
ばかじゃねとかおもてたw オレがバカだwwwwww
193名無しのひみつ:2011/01/07(金) 01:08:56 ID:6WDzrkLc
>>154
×「日本オオカミやカワウソの目撃情報をお知らせください」
○「日本オオカミやカワウソやカッパの目撃情報をお知らせください」
194名無しのひみつ:2011/01/07(金) 20:27:10 ID:/HV24bHc
  ( ⌒ ) カッパッパー
   l | /

⊂(#・∀・)   だれがアルシンドやねんっ!!
 /   ノ∪    
 し―-J |l| |

     )(⊂⊃)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
195名無しのひみつ:2011/01/08(土) 00:28:04 ID:dsHyK9FU
オオカミ導入に反対してるやつ、ばかじゃねえの?
オオカミは怖くてもイノシシは怖くないのか?ビビリ君。
イノシシだってでっかくてあんな顎で咬まれたら大事だぞ。数も多いぞ。
このままだとイノシシが増えすぎ、経済被害も甚大なものになる。農業崩壊だ。
電気柵なんかぜんぜん効かないんだぞ。
賢いし繁殖力も旺盛でハンターなんかじゃぜんぜん間に合わないだぞ!ビビリ君。
196名無しのひみつ:2011/01/08(土) 02:30:09 ID:puTuEDWz
放たれたオオカミに人間が襲われても仕方ない
放たれればオオカミも自然界の一部
弱肉強食、それが自然界の掟
197名無しのひみつ:2011/01/08(土) 10:21:43 ID:hio987Zz
屋久島やら沖縄諸島やら瀬戸内の島々やら大昔からシカやイノシシいて平気なんだから
人間がちゃんと間引いてればオオカミなんかいらないんだよ
だからしっかり狩ろうって意見はまだ妥当だけどオオカミ導入するとか馬鹿もいいとこ
そんなあほな目的のために再生目指してるんじゃないよ
198名無しのひみつ:2011/01/08(土) 10:32:08 ID:AK2sDYMU
>>195
ポーランドにおけるオオカミによる主要偶蹄類の捕食率は,アカシカが9ー13%,イノシシが
4ー8%,ノロジカが3ー4%,ムースが0ー29%,と報告されている。

イノシシはあまり襲ってくれないだろう。おまえの言うとおりイノシシは繁殖力が高い。
少数のオオカミの数パーセントの捕食に意味があるか?
むしろ人里にイノシシが逃げてくるんじゃないか?
199名無しのひみつ:2011/01/08(土) 10:44:52 ID:AK2sDYMU
>>190
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/ihen/3-2.html
ポーランドは市街地などを除き、国土の80%を「猟区」という五千ほどの管理猟場が占めている。

日本もそうやってあちこちでハンティングしまくれば、オオカミも銃声を学習して人によってこないかもね。
それができないなら、カナダのように人が襲われる可能性が高い。
200名無しのひみつ:2011/01/08(土) 11:47:13 ID:art4Bwdw
>>195
怖い云々じゃなくて
野に放った狼が俺様に都合よく働いてくれるって
脳タリンぶりを笑ってるダケw

猪がそんなに怖いなら農家に銃持たせて自衛させろ
ハンターを雇う金はケチる、自衛もしない
狼を放てばタダで猪を食べてくれてラッキー
アフォ杉Www
201名無しのひみつ:2011/01/08(土) 12:01:23 ID:i/hf/xiZ
滅ぶべくして滅んだのに、生息できる環境が無いのに無理に復活させるなんて・・・
202THE 名無し:2011/01/08(土) 12:02:50 ID:cBGFft6y
>>4
この前聞いた話だが、イノシシは怪我でもしていない限り熊でも恐れられるらしい。
なぜならその牙、常にどこかで削り刃物のようになって、雑食性であるために凶暴性も備えている。
つまり…狼では倒すのが難しい相手だな

実際銃持った猟師も手に余っているらしいし
203名無しのひみつ:2011/01/08(土) 12:07:19 ID:dsHyK9FU
>>198
ポーランド?ノロジカ?ムース?参考になりません。
204名無しのひみつ:2011/01/08(土) 12:08:32 ID:dsHyK9FU
>>200
そうか、怖いダケなのね
205名無しのひみつ:2011/01/08(土) 12:11:37 ID:dsHyK9FU
>>202
ウリボウに牙はない。肉食獣も怪我はしたくない、病気や子ども、弱い者から襲う。
ライオンだって大人の水牛が向かってくれば逃げるが子どもの水牛は襲う。
206名無しのひみつ:2011/01/08(土) 12:16:07 ID:iNCQQAKk
>>100
1頭2万円という歩合制じゃだめ。
一番多く鹿・猪を獲った人には3000万円、2番には2500万円、3番には・・・とかにしたらよい。
皆競って狩猟するから数年で数万頭が駆除できるよ。
207THE 名無し:2011/01/08(土) 12:47:02 ID:cBGFft6y
>>205
なんだ、ウリ坊か怪我した奴の場合に限るのか…なら成体は野放しとなるな
208名無しのひみつ:2011/01/08(土) 12:48:52 ID:art4Bwdw
>>204
俺農家じゃねーから農家のガキが狼に食われたってカンケーねーよw
209名無しのひみつ:2011/01/08(土) 12:52:07 ID:art4Bwdw
>>205
結局襲いやすいのを襲うから成体の猪にあんまり効果ないってお前も思ってるんじゃんw
210名無しのひみつ:2011/01/08(土) 16:58:04 ID:IUREaY/L
繁殖力はイノシシよりシカの方が高い(シカは4年で2倍に達する)
出産数や野生化での寿命はイノシシの方が遥かに高い(野生化でも10年程度生きる)のだが
乳幼児死亡率が物凄く高く大人になる前の死亡率を含めると1.2〜1.7歳程度の平均寿命になる。

これは、シカやウマが生まれてすぐ肉食動物から逃げおおせる程の逃げ足を生まれもっているのに比べ
イノシシの子供は足が短くシカ程速く走れない為に強い大人になるまで生き残る確立が低いためだ
(一旦大人になってしまえばシカよりは安全になる)

実際オオカミの存在する地域はシカだけではなくイノシシによる害も少ない
211名無しのひみつ:2011/01/08(土) 17:05:06 ID:IUREaY/L
あと、各種資料をよく調べるとオオカミによるイノシシの捕食率が年によって大きく変わることがあるが、
これは主に狩っているシカ類の数に影響されているため(年により2倍前後捕食率が変わることがある)。
普段はより安全に狩れるシカを優先するが、数が減ってくると成体のイノシシも狩りの対象に入ってくるようになる。
オオカミはチーターやトラのような短期決戦型ではなく、何時間、場合によっては何週間もかけて獲物を
追い詰め、弱らせていく狩りを展開する。短期に決着がつくシカの方が楽なのは言うまでも無いが、
成体のイノシシを狩る必要性に迫られれば成体のイノシシを狩るやり方にシフトする。それがオオカミ。
212名無しのひみつ:2011/01/08(土) 19:27:00 ID:dsHyK9FU
神社で体操中にイノシシ襲撃、74歳女性重傷
読売新聞 1月8日(土)13時5分配信
213名無しのひみつ:2011/01/08(土) 19:37:00 ID:dsHyK9FU
ウリボウが捕食されればイノシシの個体数が増え続けるということはないわけ。
成獣を捕食しないと意味が無いとかあり得んことをいうやつが何人もいるらしいな。
ちょっと信じがたい低レベル。
214名無しのひみつ:2011/01/08(土) 19:58:03 ID:vTKd0aTE
警察犬みたいに訓練した犬を巡回パトロールさせて
シカやイノシシを山の一定区画から出さないように
すればいいじゃん
215名無しのひみつ:2011/01/08(土) 20:00:19 ID:IUREaY/L
>>214
それ、サハラ砂漠に水撒いて緑復活させようってのと同じくらい無理
216名無しのひみつ:2011/01/08(土) 20:06:14 ID:IUREaY/L
ウリボウはオオカミ以外にもキツネや猛禽類にも人気の捕食対象だけど
どれも絶滅したか絶滅危惧種になるまで減ってるからなぁ

そらイノシシ増え続けるわな
ネズミ並に子供産むのにどの捕食者も絶滅状態じゃな
217名無しのひみつ:2011/01/08(土) 20:06:48 ID:vTKd0aTE
へー、そうなんだ
犬20匹や30匹程度じゃ到底ムリってことかな?
218名無しのひみつ:2011/01/08(土) 20:09:34 ID:3lcGCkHo
ジョウモニックパークはどこに建設予定なんだ?
219名無しのひみつ:2011/01/08(土) 22:45:01 ID:igaj3q50
>>199
ポーランドのオオカミ高密度生息域は猟区の外だからその理屈は成り立たない
220名無しのひみつ:2011/01/09(日) 00:21:12 ID:yMb/cBq8
地方の農山村は人口少なくなる一方だし、人海戦術を取ろうにも人手も資金的も余裕はないよ。
数頭の群れが、駆除の人手と年数千万円の代わりに無償で働いてくれるんだ。
221名無しのひみつ:2011/01/09(日) 01:10:07 ID:DnWAWyeq
>>214
シカは木を枯らして森を丸ごと破壊するから人里だけ守ってればいいってもんじゃないよ
222名無しのひみつ:2011/01/09(日) 03:23:18 ID:21sV6Blj
>>195
オオカミより普通にイノシシのほうがヤバいよな

神社で体操中にイノシシ襲撃、74歳女性重傷
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294474195/
223名無しのひみつ:2011/01/09(日) 03:27:48 ID:MeTkzxK9
オオカミは絶滅危惧種の弱いやつを食うんじゃないの
鹿や猪とかの強いやつばっか食ってくれるの
都合よく
224名無しのひみつ:2011/01/09(日) 04:02:38 ID:21sV6Blj
>>223
導入反対派の書いた>>158でさえ、

>オオカミは野生偶蹄類が少ない場合,果実や小型脊椎動物など多様なエサを採食し家畜も襲うが,
>大型偶蹄類の生息するところではそれをもっぱら捕食する(Meriggi et al. 1996;Arjo et al. 2002).
>オオカミは,北半球におけるシカ科動物の進化と強く結びついた捕食者と考えられる

と書いている。
鹿は増え過ぎが問題になるほどいるんだから、鹿ばかり食うよ。
225名無しのひみつ:2011/01/09(日) 09:46:07 ID:kZ6JfZDH
>>223
狐や猛禽類はどう考えてもウリ坊より手強いだろ。
子供も巣穴の中や木の上だし。
226名無しのひみつ:2011/01/09(日) 10:08:33 ID:ehgiZGrF
おれ、一昨年の秋に奥多摩でクマーに出くわしたことがあるんよ
あんなデカい動物が東京都で生きてるんだから
オオカミだってどこかで・・・という期待を捨てきれないオレがいる
227名無しのひみつ:2011/01/09(日) 17:58:24 ID:/H4TnyXO
>>213
結局成獣の猪を捕食せずに
うり坊を捕食するって間接的な効果しかないてオメーもホントは思ってるんだなw
親が保護する、捕食される以上に生む、捕食により他のうり坊の餌の取り分が増えて
成獣になる個体数は変わらんとか結局意味ねーんじゃね?て可能性も多分にあるって実は
オメーも知ってるだろうw
228名無しのひみつ:2011/01/09(日) 18:14:11 ID:B36eIOFp
>>223
絶滅危惧種って?
229名無しのひみつ:2011/01/09(日) 18:55:49 ID:c+N2Mfn3
>>227
一度に10匹程度生んで、2年以上経過した大人の平均寿命が10〜15年なのに
子供も含めた平均寿命が1.2〜1.7って事は肉食獣が多い地域では子供のうちに殆んど捕食されてるってことだろ

あと可能性も糞も、オオカミの生息する地域で日本みたいにイノシシが増え続けてるところなんて無いから
230名無しのひみつ:2011/01/09(日) 19:18:49 ID:/H4TnyXO
>>229
で日本で肉食獣が増えたらおマイの都合に合わせてうり坊を捕食してくれるのか?
獲りやすい獲物を取るんっじゃねーか?
て話に戻るわけだがWww
成獣を獲らずにうり坊を獲るってのはそのほうが獲りやすいからだろ
なら狭い日本ではもっと獲りやすい家畜や人間の子供が近くにいるわけだがWww
231名無しのひみつ:2011/01/09(日) 19:28:09 ID:HeKkC27E
>>226
残念だが、草食に近い雑食であるクマのほうが、ほとんど肉ばかり食べるオオカミよりも
環境悪化への適応能力が高いんだわ。
232名無しのひみつ:2011/01/09(日) 19:41:28 ID:+9sc9uUD
>>230
そうだよ
何故ならオオカミにとってイノシシの子供はシカに次ぐ良い捕食対象だから。
ちなみに身近にいる獲物がシカより成体イノシシの方が増えれば成体イノシシの捕食が増える。
これは危険なイノシシを排除しようとする生存本能でもあるようだ。

>>231
オオカミは意外と環境適応能力高くてクマが食べられる物は(団栗や栗などの木の実以外は)ほぼ何でも食べる
イチゴ食べたりヤマイモを穴掘って食べたり春に芽吹く山菜食べたり
というか、クマというのは大型に進化した犬らしい(同じではないが、猫と犬よりはずっと犬と熊の法が近い生物なんだと)
233名無しのひみつ:2011/01/09(日) 20:00:37 ID:HeKkC27E
>>232
オオカミがそれらを食べることはあっても、それを主食にできるわけじゃない
あくまで基本は肉食で、獲物が取れないときなんかに果実とかを食べる
クマは普段から食事の9割くらいが植物性で、はっきり言えば肉なんて無くても生きていける
環境が悪化して獲物が減れば、オオカミは生息が難しいがクマは可能
234名無しのひみつ:2011/01/09(日) 20:20:31 ID:xwdw0TED
社会がなくオオカミの個体を復活しただけで、オオカミという種を再生できるんだろうか?
ハードウェアだけあって、ソフトウェアが無いような物の気がするんだが。
人間の赤ちゃんだけを再生して放置しても、言葉も喋れないアウアウ言う集団が生まれるだけだろう。
235名無しのひみつ:2011/01/09(日) 20:45:46 ID:7tNlb/pS
>>223
>はっきり言えば肉なんて無くても生きていける

熊を本当に団栗や植物質のアザミなどの高茎草本だけで育成すると極端な栄養の偏りにより様々な病気の症状がでるようになる。
これは飼育現場で明らかになってる。動物の肉がどうしても手に入らなくなったら昆虫を大量摂取してそれを補う。それが熊。
ハチの巣やアリの巣を襲うのは別にハチミツが食べたいだけではなく大量の成虫と幼虫を狙っての事。
朽木をメチャクチャにするのも中に居るコガネムシやクワガタの幼虫を食べてる
236名無しのひみつ:2011/01/09(日) 21:16:40 ID:CwkNouPB
民家のそばでクマがヘラジカを狩る。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7189384
237名無しのひみつ:2011/01/09(日) 23:36:52 ID:8X0y33A2
犬や熊は内臓が肉食動物の構造してるからウシやシカのように草から内臓の細菌作用でタンパク質を作り出す事ができない
だから筋肉を維持するにはどうしても動物性の食物が必要になる
238名無しのひみつ:2011/01/10(月) 13:22:34 ID:xjae4dJe
タンパク質の作れない生物がいるわけないだろ。
239名無しのひみつ:2011/01/10(月) 14:16:50 ID:n+nXYHpg
動物を食べ物で分けると、肉食動物と草食動物、それに雑食の動物もいますね。
肉食動物はタンパク質を直に摂っているのでわかりやすいですね。
でも、彼らはビタミンをどうやって摂っているのでしょう?
草食の動物がどうやってあの大きなカラダを作るのかと同じぐらい不思議だと思いませんか???

種明かし。
肉食獣は、カラダの中でビタミンを合成できる仕組みを持っています。
それと、狩りをすると彼らはまず獲物のお腹から食べ始めます。
骨がないから食べやすいというのが多分直接の理由なのですが、内臓にはタンパク質以外の栄養も豊富なこと、腸に半消化になった植物が詰まっているのでそれを摂取することが大きな目的と言われます。
草食獣が草からカラダを作ることができる仕組みは、長い腸にあります。
腸の中に、たくさんの微生物がいる。
それらに草を与えて、タンパク質を作らせて、それを消化吸収する…という構造になっているのです。
(種類によっては、その微生物自体をタンパク質として消化しちゃう、という反則ワザみたいなものもいます。)
長い腸は詰まりやすいので、草の繊維がそれを防ぐ。
肉食獣は腸が短いので、微生物もいないし、詰まりづらいので繊維もいらない。
でも、半消化になった草ならご馳走です。
どちらもものすごいよくできた仕組みです。

で、雑食の生き物はその両方を持っている…のならいいのですが、むしろ逆。
どちらの仕組みも持っていないので、いろいろなものをまんべんなく食べて、栄養を摂るしかないのです。
ワタシ的にはいろんなご馳走が食べられてうれしいな♪と思っていますが!

**補足、拝見しました。
おそらく、害がある以前にニンゲンの腸に住み着くのは不可能と思います。
ヘンな例えですが、イルカに陸上で暮らせ、と言って
240名無しのひみつ:2011/01/10(月) 15:09:16 ID:euoQa5a0
>>227
ばかだなお前は。最初のうちは従来通り人間も参加して成獣を減らせばいいんだよ。
親が減らされ、うり坊も減らされたら増えようがないだろw
十分減ったら人間は手を引けばいいの。簡単すぎる解なのに、言われなきゃ分かんねんかなー。
241名無しのひみつ:2011/01/10(月) 15:34:17 ID:euoQa5a0
>>239
パンダは?
242名無しのひみつ:2011/01/10(月) 15:40:17 ID:ke7lbpzD
>>241
http://www.asahi-net.or.jp/~FX9N-OKD/Q/a03.html

Q Q Q Q Q Q Q  パンダでQ  Q Q Q Q Q Q Q
----- ジャイアントパンダ生態編(Q3の答え) -----


Q3.パンダは肉も食べる?

A3.

パンダが食肉目に分類されていることからも分るように、肉も食べる。

野生のパンダは、魚やねずみ類も食べるらしい。 1958年にロンドンにやって来たパンダ「チチ」は、ローストチキンを食べていたし、 ワシントンの動物園ではドックフードやキャットフードも与えている。

ただ、絶対に動物タンバクが必要でもないようで、 上野動物園や北京動物園では肉類を与えていない。

パンダは、肉食を忘れた肉食獣ということだろう。


(参考書籍)
パンダ日記,中川志郎,新潮社,ISBN4-10-125703-5
パンダ,R&Dモリス,中央公論社
243名無しのひみつ:2011/01/10(月) 15:43:34 ID:ke7lbpzD
因みに野生化のパンダは30年生きるのも珍しくないそうだが
上野動物園や北京動物園のパンダはその半分の14年も生きられないのが多い(一応栄養補助剤は与えているらしいが)
エサの問題だとする説が有力
244名無しのひみつ:2011/01/10(月) 16:59:20 ID:3Gla7Bab
>>240
結局人間が猪狩りしなきゃならねー
オオカミ意味無して事かw
245名無しのひみつ:2011/01/10(月) 17:47:48 ID:qWx6fXEe
断絶した家系が復活した例は大いし、文化財も再建されたものが圧倒的に多い。
たとえば、奈良の大仏は2回焼け落ちていて、今のは江戸時代の再建だ。

狼も復活すればいいんだよ。体にタグをうっておけば、管理できるだろ。
246毘沙門天 ◆OkhT76nerU :2011/01/10(月) 18:28:02 ID:1DzZn+C8
これで鳩山のクローンを大量生産すれば
安心
247名無しのひみつ:2011/01/10(月) 19:34:30 ID:euoQa5a0
>>244
まだ分からねえんですかw
248名無しのひみつ:2011/01/10(月) 19:37:06 ID:euoQa5a0
>>245
オオカミは絶滅したことからもわかるように、なんなら絶滅させることができる動物なんだよね。
マングースとかとはこの点が全く違う。同列に語るやつがいるみたいだが全然わかってない。
249名無しのひみつ:2011/01/10(月) 21:38:32 ID:2Jxpe3/8
本州の山は全部削って平らにしてしまえ。野生動物などいなくていい。
手付かずの自然は、北海道・四国・九州・沖縄にあればいい。
250名無しのひみつ:2011/01/10(月) 21:53:59 ID:MaL4VX58
富士山も削っちゃうの?
251名無しのひみつ:2011/01/10(月) 22:31:46 ID:ujVe51K4
鹿や猪に対する捕食者としての狼を復活させたいのであれば、取り合えず不妊処置を施した本物の狼を米国あたりから輸入糸自然に放してみては如何か?
しかし何にせよ、今度は地域住民への狼による被害が気になる所。
252名無しのひみつ:2011/01/10(月) 22:39:59 ID:Mn7m2gWZ
奥秩父にいるかもって話はどうなったんだ。
253名無しのひみつ:2011/01/10(月) 22:51:57 ID:euoQa5a0
大型の肉食動物による人的被害を絶無にするために自然界のバランスを壊してでもその動物を
根絶しろと言ったらどうだ? たとえば虎や熊などでもいい。そんな話だれも受け入れないだろう。
もともと居た動物が人のせいでいなくなって自然界のバランスが壊れてしまったところへ復活させるだけだ。
それが嫌なら人的被害が毎年頻発する猪や熊も絶滅させるか?
254名無しのひみつ:2011/01/11(火) 00:12:20 ID:ABGy2dQD
秋田犬あたりを野生化させたらどうだ?
あれだって日本在来狼の血を引いてるんだろ。
255名無しのひみつ:2011/01/11(火) 00:31:33 ID:CX9mkF4B
>>249
夏場に大規模な水不足でシャワーも風呂も使えなくなる上に台風来るたびに都市圏が大洪水に見舞われるなw

アホじゃねーの?
256名無しのひみつ:2011/01/11(火) 01:24:20 ID:6FXF02/t
安定した水源が無くなって農業も畜産も終りますね
地下水も深い塩分雑じったのしか出なくなるから工場も止まりますね
257名無しのひみつ:2011/01/11(火) 06:48:42 ID:cgZ9j5/7
日本は人の手が入ってる平野が多過ぎるから少しでも減らすべき
過疎化が激しい村はいっそのこと手放して狼でも放してしまえばいい
258名無しのひみつ:2011/01/11(火) 09:57:34 ID:1Vr63wjx
そもそもオオカミがいないせいでシカやイノシシが増えたって説が怪しい
日本で絶滅したのは100年前だし、イギリスなんかもオオカミいなくなって数百年過ぎてる
フィリピンの昔の生物相がどんなだったかは知らんが、あっこもワニや猛禽除けば大型の肉食動物おらんしな
259名無しのひみつ:2011/01/11(火) 12:07:15 ID:UTwbBZKh
イギリスは狩猟民族がやんちゃしすぎただけだろ…
260名無しのひみつ:2011/01/11(火) 12:43:34 ID:Jv7LHZX8
>>19
死んだ時病気にかかっていたからって
同じ病気持ってクローンが生まれてくるわけがねーだろwwwwww
261名無しのひみつ:2011/01/11(火) 12:56:39 ID:Ej2S3/LF
作ってどうするんだ?
262名無しのひみつ:2011/01/11(火) 13:30:33 ID:nom6UJVH
>>258
フィリピンには一応ベンガルヤマネコの亜種がいる
ベンガルヤマネコは一応シカサイズの動物まで狩りの対象にするよ
263名無しのひみつ:2011/01/11(火) 14:18:12 ID:UtWiC/H6
マンモス食べたい♪
264名無しのひみつ:2011/01/11(火) 14:22:13 ID:LJ9pcuxg
>>258
オオカミだけが原因ではないよ

むしろ林業不振により森林の荒廃が主因だといわれてる
しかし森林が荒廃しても、オオカミが存在していたなら、こんなに鹿が激増する事は無かったのではないか、という事
265名無しのひみつ:2011/01/11(火) 14:26:30 ID:pNiQNbk+
狼の血を引く犬から狼の染色体だけ拾い集めてきたほうが、手っ取り早くない?
266名無しのひみつ:2011/01/11(火) 16:37:34 ID:q96BNfqG
関係ないけど、アリスの『チャンピオン』で
「♪おお神よ我を救い給え」って唄う所、
「♪狼よ」だと思ってたよ、子供の頃に。
267名無しのひみつ:2011/01/11(火) 17:11:05 ID:xXzuW+Dm
1頭30億円(位?)の動物ができるわけか・・・
レンホウが何か言いたそう。
268名無しのひみつ:2011/01/11(火) 17:28:05 ID:D2I9QjO7
とりあえずクローンを描写した漫画、ゲームから規制しようか。
269名無しのひみつ:2011/01/11(火) 17:57:50 ID:TesdeFrR
>>263
お前さんはゴンか
270名無しのひみつ:2011/01/12(水) 04:28:14 ID:YapwZNL6
>>247
狼様が俺の都合通り働いてくれるって妄想から抜けられないのか
それとも判っててとにかくオオカミを放っちゃえば勝ち、何が起きようが
後はオオカミが勝手にしたことオレシラネーて白ばっくれる気で居るオオカミ大好きおやじなのかw

結局人間が間引きしなけりゃいけないのなら人間がやればよろしい。

>>253
もはや100年以上前にニホンオオカミは滅びた
人間社会も野山もオオカミが居ないことが前提で動いてる
オオカミを放つ理由も食害を防ぐって人間の都合
もはや日本に手付かずの自然なんて残っちゃいない
オオカミを放つなんて野山に緑色のペンキ塗って緑化しましたなんて言うのと同じw

自然界のバランス云々なんて言うなら杉切れよ。

>>264
主因を放置しといてオオカミ放せば解決だってかw

結局鹿と猪の駆除にオオカミの駆除の手間が増えて事態は悪化する一方www
271名無しのひみつ:2011/01/12(水) 05:39:24 ID:+c0cAS8s
杉を減らして広葉樹植える取り組みは数年前から始まってるけどな
まだテスト段階だけど
272名無しのひみつ:2011/01/12(水) 11:42:09 ID:kr79LH1G
>>270
もういいよw 好きにしろ、めんどくさくなったわw
273名無しのひみつ:2011/01/12(水) 13:43:56 ID:PV6RzG2K
杉については国有林ならともかく個人の持ち山はどうしようもないからな
274名無しのひみつ:2011/01/12(水) 18:36:36 ID:Ci7tu3Ke
ナパーム弾で焼き払っちゃえばいいのに。
275名無しのひみつ:2011/01/12(水) 23:06:43 ID:6OIqH+J8
反対派は頭が悪いのが多いな
276名無しのひみつ:2011/01/13(木) 02:10:56 ID:na6nz+d2
>>275
頭が悪いから反対派なんだよ
277名無しのひみつ:2011/01/13(木) 12:57:48 ID:U0GlqvGF
>>276
キチのくせに基地反対訴えてる人のことですね、わかります。
278名無しのひみつ:2011/01/13(木) 13:34:32 ID:OPj4Gstv
田舎の小学校の運動場で
狼の集団に食い散らされた小学生の遺体が・・・という可能性が見えてきた
279名無しのひみつ:2011/01/13(木) 16:22:14 ID:+TxXI8Jf
夢でも見たんだろう
280名無しのひみつ:2011/01/13(木) 16:56:09 ID:mPuLEleZ
10代  狼はかっこいいからぜひ復活させるべき!!!!!!ヘイヘイ規制派ビビってるwwwww
20代  どっちでもいい。動物園にいるのなら見たい
30代〜 狼は復活させてはならんのじゃ!!!!!!この恐れ知らずのクソガキが!!!!!!!!

以降10代とおじさんのバトルをお楽しみください
281名無しのひみつ:2011/01/13(木) 20:42:46 ID:2mkDMY6d
ここまで論争になるって事は、やっぱニホンオオカミという名前にロマンがあるんだろうな
282名無しのひみつ:2011/01/13(木) 21:06:50 ID:kvy7ARdu
でもいざ再生させたらそこらへんの柴犬や秋田犬とそっくりでしたというオチだったらどうしようかね
283名無しのひみつ:2011/01/13(木) 22:32:39 ID:r18XUi59
>>280
田舎ぐらしの40代だが別に今更かまわんぞ

それより熊と猪だらけで日常的に2階窓から熊を目撃したり
毎日のように庭・畑をイノシシに荒らされる状況をどうにかしてくれ
柿木に上ってる人いるかと思ったら熊だったとか・・・

逆にキツネやタヌキは減ってきてるっぽい
数が増え難いから目立たないだけかもしれんが
284名無しのひみつ:2011/01/13(木) 22:51:52 ID:UT60jklT
>>276
確かに>>278とかを見ていると、オオカミの習性とか一切知らずにイメージだけで無闇に恐れているのが分かるな
285名無しのひみつ:2011/01/13(木) 22:56:08 ID:ndBQpAGp
>>284
ニホンオオカミがどんな習性を持ってたかなんて今更調べようがなくて
結局妄想するしか無いけどなw

>>283
オオカミを放てばアンタの都合に合わせて猪を狩ってくれるなんて妄想するのはアンタの勝手だw
286名無しのひみつ:2011/01/13(木) 23:15:00 ID:xSwKxmge
>>285
日本オオカミはともかく、世界中どの地域のオオカミも習性的には大差ないけどな
江戸時代の記録や明治時代の記録みても集団を作る犬科動物そのままのようだ

ただ、江戸時代の記録を見ると野生の犬科動物には2種類あって、
オオカミは大きく進行の対象になり、ヤマイヌは小さく信仰の対象にならなかったという記述が多々見られるので
今残っている剥製はオオカミではなくヤマイヌの可能性がある
287名無しのひみつ:2011/01/14(金) 00:29:52 ID:KSAAkkWa
>>282
しばワンコとそっくりなオオカミハアハア
288名無しのひみつ:2011/01/14(金) 12:02:21 ID:564FTYpC
湖の上を歩いていたペットの鹿が突如氷が割れて衰弱死した・・・・
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/6235/1265358917/
289名無しのひみつ:2011/01/14(金) 13:15:55 ID:gkBiwjFe
>>285
まだいたのか
290名無しのひみつ:2011/01/14(金) 14:00:33 ID:ugsP6ji6
>>289
あんた逃げたんじゃないのかw
291名無しのひみつ:2011/01/14(金) 14:11:36 ID:gkBiwjFe
>>290
おまえからは誰でも逃げたほうがいいよ。じゃ、さよならw
292名無しのひみつ:2011/01/14(金) 15:12:56 ID:/e+aDmhB
反対派はニホンオオカミにだけは他のオオカミと全く異なる習性があるはずだとか根拠もなく妄想してるのか
頭逝っちゃってるな
293名無しのひみつ:2011/01/14(金) 15:17:41 ID:efCQevTn
狂犬病にもかからない、超健康な生活を送る保証も無いのに
日本狼復活を希望している奴の多いこと
隣国にはご馳走なんだぜ。無駄なあがき
294名無しのひみつ:2011/01/14(金) 15:38:49 ID:GQe9Eiu6
剥製のDNAや骨を調査した結果ニホンオオカミの多くは犬との交雑
いわゆるヤマイヌだったって話を聞いたことがあるんだけど
295名無しのひみつ:2011/01/14(金) 15:50:18 ID:/K+7sNQK
>>294
ヤマイヌとオオカミは別種だと認識されていた資料の方が多い
ついでに言うと犬との混血は大陸の他のオオカミ(ハイイロオオカミなど)でも見られる

例えば最近は黒いオオカミが増えてきているんだが、本来オオカミは黒を発現する遺伝子を持たず、
犬との混血で犬由縁の黒色が出ているのがわかっている。
296名無しのひみつ:2011/01/14(金) 15:59:04 ID:/K+7sNQK
因みに、オオカミとは別種の近い動物としてはジャッカルやコヨーテ、イヌなどがあり、
それぞれ交配可能で野生下でも雑種が生まれ、その雑種も繁殖力が失われないので
生物学的には別種ではなく亜種として区分される。

人間で言えば人種みたいなもの
297名無しのひみつ:2011/01/14(金) 16:04:56 ID:ugsP6ji6
>>292
他のオオカミと同じ習性を持つかどうかなんとも言えない
ニホンオオカミがどんな習性かお前の妄想の中でのみ判ることだw

いまある標本でさえニホンオオカミじゃないんじゃないか?
て異論があるのによくまそんな事言ってられるなw
298名無しのひみつ:2011/01/14(金) 16:17:53 ID:/K+7sNQK
>>297
剥製が日本オオカミではなく、別種のヤマイヌである可能性は結構高い(ハイイロオオカミに対するコヨーテのように)が、
日本由来の犬科動物でさえあれば結局オオカミ復活と話は同じな罠
299名無しのひみつ:2011/01/14(金) 16:44:45 ID:33ycIilX
ただでさえ熊の多さに困ってんのにこれ以上肉食獣増やしてどうする
300名無しのひみつ:2011/01/14(金) 18:07:31 ID:Ge6bHWA7
ライバルが出ると熊も減るよ
301名無しのひみつ:2011/01/14(金) 18:33:50 ID:vRT2uVQP
やはり反対派は頭が悪いのばっかだな
302名無しのひみつ:2011/01/14(金) 21:24:11 ID:CIqwQpCj
どちらにせよ再生してみりゃ分かることだ。
問題が起きたとしても、すぐに滅ぼして無かったことにすればよい。
悪い結果だったとしてもそこから教訓は一応得られる。
303名無しのひみつ:2011/01/14(金) 22:01:08 ID:ugsP6ji6
>>298
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

てかw
304名無しのひみつ:2011/01/14(金) 22:35:07 ID:HS+Jzftv
理研がんばってくれ、期待してるぞ
305名無しのひみつ:2011/01/15(土) 00:32:33 ID:fgvmhsLr
>>11
蝦夷大神なら北方領土にいるらしいよ?
306名無しのひみつ:2011/01/15(土) 00:37:47 ID:fdEGEKWr
>>305
絶滅したらしいよ
仮にいたとしても、北方領土のはやめた方がいい
日本領だからって勝手に持って行こうとするとロシアと戦争になるし、
ロシアにお願いすると「日本もロシア領と認めた」って言われる
307名無しのひみつ:2011/01/15(土) 01:40:01 ID:VXLiqkG1
>>306
DNA調査だと大陸のと全く同じらしいからニホンオオカミと違ってそのまま大陸産を移入しても問題無い
308名無しのひみつ:2011/01/15(土) 01:52:00 ID:45AJfM//
>>307
だろうね、元々地続きだったころに向こうから来たんだろうし
ただ政治的に利用されるから北方領土のはやめとけと言いたかっただけ
大陸やサハリンのなら問題ないと思うよ(サハリンのも絶滅したという話もあるけど)
309名無しのひみつ:2011/01/15(土) 06:58:52 ID:eXEHMrLj
マンハンティングで絶滅したタスマニア人とか、
または縄文人を復活させてみたらどうなるのか。
310名無しのひみつ:2011/01/15(土) 08:43:06 ID:NAgrCFJe
>>309
生粋の縄文人も弥生人も今ではいないだろ。
既に均質化されている。
311名無しのひみつ:2011/01/15(土) 13:25:33 ID:7m2NceNF
>>309
マンハンティングなんてやってたのか、ひでーな
幕末に黒船が来たとき、日本がそんな目にあわなくて良かったよ
312名無しのひみつ:2011/01/15(土) 14:43:53 ID:eMT0fNC+
世界的には日本人がアジアでマンハンティングしていた事になってますな。
過去のアメリカや今の中韓が世界に吹聴しまくってるおかげで。
313名無しのひみつ:2011/01/15(土) 14:59:41 ID:gzfwaQPx
日本の裏側の国では今でもらしいよ
314名無しのひみつ:2011/01/15(土) 17:45:54 ID:k516aT2i
オオカミの話題から離れていくのはなぜだろうね
315名無しのひみつ:2011/01/15(土) 23:10:08 ID:fgvmhsLr
>>306
そんな事言い出したら

朱鷺は中国産だし
豊岡で育てて朱鷺の様に放鳥を計画しているコウノトリは
ロシアから譲り受けたものだ

中国だってモウコノウマは国内で絶滅してロシアから譲り受けたのを
野生に戻してる最中だぞ?

それに北方四島のうちの二つ、色丹島と歯舞群島は返還で議論が進んでいたし
オオカミを逆に政治の餌としてでも返還を早期に迫るカードに使えば良い
日本の官僚が優秀ならそれくらい朝飯前だろw
316名無しのひみつ:2011/01/16(日) 19:17:15 ID:RbPSyGQa
>>266 「おお、神は生きろ、仏陀は死ね」とか言ってるCMも在ったな
317名無しのひみつ:2011/01/16(日) 20:42:52 ID:D8wMDHe8
>核の遺伝情報が残っていれば

断片しか残っていないので無理。
100年以上の劣化で、剥製からは完全な核情報は取り出せない。
タスマニアンタイガーの液浸標本からの抽出も失敗してたはず。
318名無しのひみつ:2011/01/16(日) 20:56:29 ID:DpQsuWtC
>>317
むしろ液侵標本の方が見た目は原型とどめてるけど生体分子の情報は
積極的にダメされてそうだけどどうなんだろう。
319名無しのひみつ:2011/01/16(日) 21:10:08 ID:hK/a1dDM
>核の遺伝情報が残っていれば
核外遺伝子は無かった事になってるんでしょうか?
320名無しのひみつ:2011/01/16(日) 21:12:14 ID:D8wMDHe8
>>318
これまでの努力にもかかわらず、ニホンオオカミの剥製から完全な核DNAを取り出せた
人はいない。
残っていなければ、どんな凄い技術だろうと不可能。タイムマシンでもないと。

また、復活できたとしても遺伝子プールが小さすぎて、すぐに近親交配に陥り、再絶滅する。
海外のオオカミと掛け合わせるなら別だが、それはもはやオリジナルのニホンオオカミではない。
321名無しのひみつ:2011/01/16(日) 21:14:22 ID:D8wMDHe8
>>319
核外遺伝子じゃクローンはできないよ.。
322名無しのひみつ:2011/01/16(日) 21:20:00 ID:hK/a1dDM
>>321
核外遺伝子も含んだものが遺伝情報でしょ
論文書く都合の為に都合の良い所取り出してキメラ作って
絶滅種を復元しましたって片腹痛いw
323名無しのひみつ:2011/01/16(日) 21:26:35 ID:D8wMDHe8
mtDNAまで完全なものを求めるなら、一層ハードルが高くなるね。
核DNAとmtDNAの全データが全て剥製に残っている確率、どれくらいだろうね。
324名無しのひみつ:2011/01/16(日) 21:29:23 ID:lVcvRPDe
なんだ、マンモスの話と一緒かいな。
いみない。
325名無しのひみつ:2011/01/16(日) 21:31:27 ID:D8wMDHe8
たぶんマンモスだとかニホンオオカミだとかの部分は、予算獲得のための方便だろうね。
マスコミが喰いつくような宣伝だけど、実際には将来的な希望とかいってごまかす。
326名無しのひみつ:2011/01/16(日) 21:53:10 ID:tsKu+M0m
>>322
ミトコンドリアは哺乳類の組み立て情報そのものとは関係ないぜ
細胞内で共生してる寄生体でしかないから他のイヌ科動物からの移植で事足りる
327名無しのひみつ:2011/01/16(日) 22:00:13 ID:hawy14UW
野犬ですらすごく怖いのに
328名無しのひみつ:2011/01/16(日) 22:00:20 ID:D8wMDHe8
>>326
でも生体の形質とはほぼ関係ないから、mtDNAを分子進化の目安として進化系統の分析ができる。
mtDNAを別種と変えてしまったら、もはやその動物の出自を探るのは困難になる。
329名無しのひみつ:2011/01/16(日) 22:05:10 ID:FXKYqQFh
ミトコンドリアは人間や熊のものと入れ替えても問題なかったはず
原生動物時代に寄生したウィルスが共生関係のまま今に至ったという説が有力

ちなみにミトコンドリア遺伝子の取り出しは意味が無いのでどの国の研究機関もやってないが、
もし必要がでたとしても構造がシンプル(な上に使われている遺伝情報も少ない)なので通常の遺伝子核よりはずっと再生が楽だと言われている
330名無しのひみつ:2011/01/16(日) 22:18:00 ID:g14rqFZV
>>327
犬は元はオオカミだがオオカミではない。
主人の命令に忠実に従う性質など人にとって便利な性質だけが特に選ばれた生き物。
指示待ち人間が馬鹿にされるのと同様ちょっとバカなのだ。
だからこそ野犬になると怖いのだ。
331名無しのひみつ:2011/01/16(日) 22:36:59 ID:DpQsuWtC
>>328
それも今は他の体細胞の遺伝子を複数使ってやったほうが正確だと言われてるわけだが。
332名無しのひみつ:2011/01/16(日) 22:37:31 ID:FXKYqQFh
オオカミの方が犬より知能も警戒心も高いらしいね
333名無しのひみつ:2011/01/16(日) 23:17:40 ID:g14rqFZV
野生種はいろんな性質をもった個体がいる。
その中から人間は選別して特定の性質を持った品種を作る。
オオカミもみんながみんな賢いわけではなく、いろんなのがいる。
だがリーダーになるオオカミが賢くないと群れは繁栄できないから必然的に
賢い者がリーダーになるのだろう。
334名無しのひみつ:2011/01/17(月) 04:27:41 ID:fJH3knUn
ニホンオオカミのmtDNA系統って
ヨーロッパのオオカミよりハスキーや和犬に近い枝に位置してる
犬の卵子で問題ないよ

手の指で例えると、親指と人差し指がオオカミで
中指〜小指が犬って感じにきっちり別れてるのではなく
                            ~~~~~~~~
親指がオオカミで人差し指と中指は犬、
薬指はまたオオカミになって小指は犬って感じで混在してるんだよね
335名無しのひみつ:2011/01/17(月) 05:46:04 ID:qRjl8qwf
というか
mtDNAは母系統しか受け継がれないから
絶滅寸前の数が極端に減った頃に作った剥製じゃ
直前に野犬と交配してるだけでも全くあてにできなくなる罠

だから最近はmtDNAよりも核DNAを複数参考にする方法をとるようになってきてる
336名無しのひみつ:2011/01/17(月) 09:57:54 ID:B2da0y1S
なんでスレ違いの再導入の話ばっかなのよ
337名無しのひみつ:2011/01/17(月) 12:56:09 ID:pvGxaSSq
凄いね
338名無しのひみつ:2011/01/19(水) 15:54:23 ID:BdP2GukN
復活せよ
339名無しのひみつ:2011/01/19(水) 16:05:12 ID:KxJqkd8v
どこだかの寺に残っている河童のミイラで、河童も再生して欲しいなぁ。
340名無しのひみつ:2011/01/19(水) 22:07:48 ID:aHjEtSVV
ささやき − いのり − えいしょう − ねんじろ
341名無しのひみつ:2011/01/20(木) 01:24:40 ID:W748jvU9
ツチノコもお願い!
342名無しのひみつ:2011/01/22(土) 14:46:19 ID:W8huiI3b
ヒバゴンもお願いしますよ。
343名無しのひみつ:2011/01/22(土) 15:04:34 ID:tpTKhPhB
日本カワウソの剥製残ってないんけ?
344名無しのひみつ:2011/01/22(土) 15:22:02 ID:GrXcLUkk
ジュラシックパーク
345名無しのひみつ:2011/01/22(土) 15:22:53 ID:GrXcLUkk
>>209
ウリ坊が駆除されれば、結果として成体の数も減少する
346名無しのひみつ:2011/01/22(土) 19:33:18 ID:m76Lql6K
7年生きるとして
a[7]={100,60,50,40,35,30,10};と年齢ごとの個体数を入れて
3年目から繁殖するとして

更に、各地域個体群ごとの拡散や交流も考えたメタ個体群モデルにしてやって
天敵生物についても同様のモデルを作り、ロトカボルテラで繋ぐ

これを動的配列として、元配列と同じ形の仮配列に計算結果を代入しては戻す
その繰り返し
個体数が整数移動する範囲内で動かすようにドント方式の乱数を入れる
347名無しのひみつ:2011/01/22(土) 20:58:35 ID:PED0PH7I
野生のオオカミを見てみたいけど、そもそもニホンオオカミって大型種だったか、小型種だったのか

それすら不明なんだよね?
348名無しのひみつ:2011/01/22(土) 21:58:45 ID:sJcoEFQi
一匹のDNAを復活させてもな。結局よそからオオカミ連れてきて
交配させるしかないわけで。
349名無しのひみつ:2011/01/22(土) 22:44:58 ID:hH9q8yyH
>>347
江戸時代の記録によると大型で信仰の対象になったオオカメ(オオカミ)と、
小型で信仰の対象にならなかったヤマイヌという2つの野生種が存在したらしい。

今日本狼として登録されている剥製は恐らく小型種のヤマイヌ
350名無しのひみつ:2011/01/23(日) 01:13:54 ID://VF2MJC
理研にはぜひ頑張ってもらわないと。
日本の自然環境はもう限界に近い。

【北海道】世界自然遺産の知床にアフロ鹿!? エゾジカ急増…駆除に苦慮
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295655675/
351名無しのひみつ:2011/01/23(日) 10:55:27 ID:kJxl7vRx
うーむ、研究としては魅力的だけど、
野に放つのは辞めたほうがいいような気がするが
352名無しのひみつ:2011/01/23(日) 11:13:35 ID:E7uFr46Y
>>351
うむ。当然な考えだな。
353名無しのひみつ:2011/01/23(日) 14:09:56 ID:qvPnJq8s
動物園で飼うだけにとどめておいたほうが無難かな
354名無しのひみつ:2011/01/23(日) 18:32:57 ID:Gp7iyWfX
不名誉な称号を与えられて気づいてない本人だけだったりする。
そういうのにかぎって自分は尊敬されるべき偉大な人間だと思ってる。
355名無しのひみつ:2011/01/23(日) 18:37:47 ID:vVe4Ybhm
>>351
根拠もなく「気がする」じゃ誰も説得できないよ
356名無しのひみつ:2011/01/23(日) 19:23:19 ID:c8VrOkWY
>>351-353
久しぶりにひどい自演を見た
357名無しのひみつ:2011/01/23(日) 19:55:21 ID:E7uFr46Y
>>356
ID変えてまでやることじゃないだろ。
都合の悪いことはい自演扱いかよ。無敵だなw
358名無しのひみつ:2011/01/23(日) 20:31:51 ID:1idxJSOu
復活させてみたところ、犬が生まれました。
359名無しのひみつ:2011/01/23(日) 20:52:23 ID:GCS++eyj
>>351
でも野に放して生態系のバランスを回復させたい。
360名無しのひみつ:2011/01/23(日) 20:54:34 ID:/B/R+U9p
>>357
IDを変えずに自演したらただの馬鹿だろw
お前は何を言っているんだ
361名無しのひみつ:2011/01/23(日) 22:02:49 ID:OcIB/GYU
>>356
多分野生生物板のここから来たんだろう
このスレでボコられたオオカミアンチが逃げ込んでる

日本オオカミ復活
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/wild/1290388311/
362名無しのひみつ:2011/01/23(日) 22:11:45 ID:qvPnJq8s
生態系のバランスを回復させるならいっそのことロボットを野に放ったほうが良くないか?
いや、いろんな意味で問題があるかw
363名無しのひみつ:2011/01/24(月) 00:27:00 ID:1x+gABfz
頂点捕食者を取り除いた生態系はやがて崩壊に向かう
ニホンオオカミの復活は日本の生態系の復活につながるだろう
364名無しのひみつ:2011/01/24(月) 04:22:31 ID:6UHRQeCt
>>361
否定派は向こうでもフルボッコだなw
365名無しのひみつ:2011/01/24(月) 10:29:13 ID:9wFTpTZT
元ニュースと関係ない話をする馬鹿ばかり
366名無しのひみつ:2011/01/24(月) 11:05:46 ID:QvbMU5Sf
まあよそからオオカミ持ってきて山に放しても
ニホンオオカミ復活ではないからな。
367名無しのひみつ:2011/01/24(月) 11:19:23 ID:BjFINP7C
ホンカワウソは固有種だけどオオカミは氷河期が終わって隔離させれた
亜種にすぎないからね。トキみたいなもんよ。
368名無しのひみつ:2011/01/24(月) 11:39:16 ID:80qAHzJ4
やはり日本の生態系には狼がいないとな
369名無しのひみつ:2011/01/24(月) 13:46:52 ID:NEVhn1aI
もともと朝鮮人だったのが
氷河期が終わり海が盛り上がって
日本に隔離され、分化したのが日本人
本来の朝鮮人の支配にもどるのが
自然を取り戻す近道
370名無しのひみつ:2011/01/24(月) 17:59:44 ID:kLlHlqSl
朝鮮が半島になったほうが日本が島になったのより後なので、もれなくどっちも中国人になります。
371名無しのひみつ:2011/01/24(月) 20:30:48 ID:3AkARK1t
もう、朝鮮人も中国人も日本人も文化の違いがあるから区別は残すとしても、みんな仲良くしたらいいと思うよ。
372 KLIJIGAKIETANNNDAZO U===tiugykkkおうそうさま:2011/01/24(月) 20:39:20 ID:31ZFsQ39
あんまりかわいいと腐ってることも知らないよ

DOUSHITEMO SHINUMADENI KURIASHITAI NO1HA HIRAMEKIWOYAMERUKOTODEHANAKKATTTANOKA
373名無しのひみつ:2011/01/24(月) 21:47:06 ID:BjFINP7C
昔は人間はいたけど朝鮮人も日本人もいない。
374名無しのひみつ:2011/01/24(月) 22:34:10 ID:u2+58nNT
>>367
ニホンオオカミ「トキ!トキ!トキ!どいつもこいつもトキ!」
375名無しのひみつ:2011/01/25(火) 01:35:59 ID:rS2enj+m
>>361
反対派は徹底的にサンドバッグにされてるな
376名無しのひみつ:2011/01/25(火) 12:26:51 ID:xTuFiQQt
導入派はいまボコボコだがな。
377名無しのひみつ:2011/01/25(火) 12:37:22 ID:3P99DPFp
>>376
自演がばれたみたいだからね。

ここも野に放てって言ってるのはレスは多いが人は少ないパターンかな。
再生研究は成功して欲しいけど。
378名無しのひみつ:2011/01/25(火) 13:08:35 ID:hb1a8Gp+
どっちも少ねえよ。
379名無しのひみつ:2011/01/25(火) 23:36:32 ID:2u5Uiwd+
>>376
夜になって社会人組が帰ってきたら反対派は瞬殺されちゃったね
380名無しのひみつ:2011/01/26(水) 00:23:07 ID:QGUruxs+
>>379
ホント瞬殺ダネ

導入派w
981 名前:名無虫さん[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 21:45:08 ID:???
>>880
はい捏造乙w
豊後大野市がオオカミ導入を検討するニュースが流れたのは2010年12月29日
このスレが立ったのは2010年11月22日、豊後大野の話題は跡から出てきたんだよデマ屋くんw
それ以前は知床でしか検討実績が無いんだから、第一候補が知床なのは当然だ
本当に、反対派ってのは捏造、デマが大好きだな、まるで朝鮮人だw

982 名前:名無虫さん[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 21:52:01 ID:???
>>981
豊後大野市がオオカミ導入検討ってのは知るかぎりでは昨年10月にはニュースになってる

983 名前:名無虫さん[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 22:02:39 ID:???
>>982
そいつは事実誤認だったわ、西日本新聞なんか取ってないもんでな、悪かった
が、最初の検討地が知床である事実は変わらん
最初から豊後大野の話だったように喧伝するのがデマであることには変りない

984 名前:名無虫さん[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 22:05:59 ID:???
http://www.nishinippon.co.jp/common/search/?q=%E8%B1%8A%E5%BE%8C%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%B8%82&m=site

有害獣駆除 オオカミにお願い 豊後大野市が輸入構想

大分県豊後大野市が輸入を検討しているハイイロオオカミ(日本オオカミ協会提供)  
農作物を食い荒らすシカやイノシシなどの有害鳥獣を駆除するため、
大分県豊後大野市が外国からオオカミを輸入し、山林に放つ構想を進めている。
オオカミの習性や適性を調べようと、来年...
2010年10月29日[ 社会 > 九州 > 大分 ]


言いっぱなしはなんなのでいちおソース
381名無しのひみつ:2011/01/26(水) 00:44:18 ID:QGUruxs+
導入派ってまさにオオカミ少年と思ったのは言うまでもない。
382名無しのひみつ:2011/01/26(水) 01:39:22 ID:D7VbXdRm
>>381
事実誤認だったとして謝罪もしてあるみたいけど
反対派って本当にオオカミ少年だね
383名無しのひみつ:2011/01/26(水) 02:01:50 ID:D7VbXdRm
>>363
結局そこなんだよな
生態系を守ろうと思えばトッププレデターを復活させるのが一番いい
384名無しのひみつ:2011/01/26(水) 03:29:19 ID:5hpFmwKx
927 名前:名無虫さん [sage] 2011/01/25(火) 16:59:44 ID:???
ドイツ調べてみたけどヤベーなw
狼の生息域に都市まで含まれてやがるw


>ラウジッツ地方の土地利用:半分が都市と農村

>ところで、注目されるのはこの地方の土地利用である。
>EUの地理情報から土地利用を景観区分が占める面積割合から読み取るセルカウント方式(n=167)の結果は次のようになる(小金澤正昭宇都宮大学教授測定)。
>数値の大きい順に示すと、複合的土地利用(農地、森林、草地、居住地などが小さなモザイク状に混在)24.6%、開放的な半自然・自然地(草原、潅木地、湖沼など)23.4%、
>森林20.4%、集約的農耕地12.0%、都市近郊住宅地8.4%、モザイク状農村景観と牧草地7.8%、密集都市3.6%となる。

>この土地利用で驚いたことは、オオカミが全域に生息しているにも関わらず、自然または準自然地域(森林と開放的な自然・半自然地)は僅かに43・8%しかないということ、
>それに、オオカミのナワバリの中に集落や中小都市が含まれていることである。
385名無しのひみつ:2011/01/26(水) 07:50:59 ID:lr0PIMJC
>>384
ドイツは再分布から年数経ってないからね。
それを金科玉条のように「習性上人を襲わない」証明にするのは危険だろうな。
386名無しのひみつ:2011/01/26(水) 09:33:53 ID:Ko7giDbn
387名無しのひみつ:2011/01/26(水) 09:46:02 ID:e/pLXGIU
意外に人は襲わないであって、絶対じゃねえから
そして今の日本じゃ絶対でない限り、一度でも人が襲われたら、それが子どもや女性とか弱者とされる
立場だったら絶対に許さない社会になってるからな。

すでにいる物は被害が出てもやむを得ないが、いなくなったものを無理に復活させて
1人でも被害が出たらどうなるかとか、誰の責任かとか、そういう次元の話になる。
388名無しのひみつ:2011/01/26(水) 11:51:51 ID:y7/Yzz7j
というかこれは生態系復活じゃなくて絶滅動物のクローン再生の話だろ。

理研の人は再導入とか全然言って無いのに神戸新聞がチュウゴクオオカミ放し飼いしたいだけの人
の話なんか後から添えるから話がややこしくなる。
外観の情報しか残って無い生物の生理的特徴も分かる様になるだろうからこの研究の意義は大きい。
出来た生物を産業上なんかに使おうなんてのは全然別の話だろよそでやれ。
389名無しのひみつ:2011/01/26(水) 17:37:08 ID:LEcn5U9N
日本オオカミ協会の連中は誹謗中傷の前科があるからなぁ
せっかく大分の一首長から金をせびり取ったのにこんなプロジェクト出されたら
内心穏やかとはいかんだろうなw
390名無しのひみつ:2011/01/26(水) 19:47:05 ID:a0vcM3nR
無為無策が一番いけないんだよ。わかる?
破壊的な結末を迎えてからもともと取るべきだった方策を
取るじゃあだめなの。
いったい日本人はいつからこんな臆病者になったのか。
391名無しのひみつ:2011/01/26(水) 19:57:21 ID:AOeuQOPW
>>389
ニホンオオカミ目撃をあんだけ必死に否定したくらいだから、
今度も出来る見込みがつきそうになったら実際のニホンオオカミを放った場合のシミュレーションとか言い張って
先にチュウゴクオオカミ放っちゃうとかやりそうだね。
392名無しのひみつ:2011/01/26(水) 20:06:41 ID:ddwGsxDe
狼男を作れないのかな。
393名無しのひみつ:2011/01/26(水) 21:12:16 ID:lr0PIMJC
>>390
それは蛮勇と言うんだよ。
騙されたと思って一度やらせてみてください
こう言って本当に国民だました政党みたい。
394名無しのひみつ:2011/01/26(水) 22:11:18 ID:dsg6Vu31
>>385
ラウジッツ地方にオオカミが姿を見せ始めたのは1990年代、定着個体が現れたのが2000年、
現在既に2011年で、年数が浅いとは言えない

ちなみに、反対派はハンターの増員を対案として挙げているが、ハンターによる死亡事故はこんなにある

590 名前:名無虫さん [sage] 2011/01/21(金) 23:39:32 ID:???
>>588
「ハンター 誤射 死亡」で軽くググッたら毎年のように死亡事故が起きてるんだけど。
故意による事件は含まず、死亡事故だけでこんな感じ。

2006年8月11日 女性誤射でハンター逮捕=業過致死で千葉県警
2006年11月19日 猟銃誤射で男性死亡 鹿児島県霧島市国分の山林
2009年1月27日イノシシ狩り事故:48歳会社員死亡 仲間の散弾で 浜松
2009年8月23日 サル駆除中猟銃で誤射、男性死亡 過失傷害容疑でハンター逮捕
2010年3月7日 <イノシシ猟>散弾銃誤射され66歳男性死亡 長崎
2010年6月6日 「えらいことしてしまった」 仲間を誤射後に自殺か、猟友会の2名が死亡・・・京都府福知山市猪野々の山中
2011年1月19日 イノシシ猟で男性撃たれ死亡=仲間が散弾銃誤射か−山口・萩
395名無しのひみつ:2011/01/26(水) 22:27:27 ID:lr0PIMJC
>>394
えっ、たった20年じゃん。
それにオオカミの管理にはハンターは必要不可欠だろ。
狂犬病に罹った危険極まりないのでドイツでもその疑いが見られる個体は即座に処分するようだ。

日本には野生動物や山野を保護管理する組織が未熟で人材予算も貧弱。
そういう地道な整備をしないままオオカミ導入することが無いよう願う。
396名無しのひみつ:2011/01/26(水) 23:34:29 ID:dsg6Vu31
>>395
市街地付近までテリトリーに入っているのに十数年間一度も重大事故が起きてない以上、
ハンターによる死亡事故が毎年のように有ることを考えれば、ハンターを増やして対応しろ、
という反対派の案よりもずっと安全であると言える
397名無しのひみつ:2011/01/26(水) 23:52:59 ID:maBJVR1C
ドイツを言うならドイツ並に銃規制を緩和して
狩猟を奨励してハンターを増やすって事か
オオカミを放してかてて加えてハンターも激増
事故も激増w
398名無しのひみつ:2011/01/27(木) 00:02:43 ID:o71sa/OQ
>>396
ハンター同士での事故だけならむしろ一般人からしたら安全だと言えるんじゃ無いか。
399名無しのひみつ:2011/01/27(木) 00:10:08 ID:KXMYEeLn
>>398
2006年の女性誤射のように、一般人も巻き込まれているんだが
しかもこの他に、2007年の佐世保事件のような猟銃による事件が一般人に被害を与えている
400名無しのひみつ:2011/01/27(木) 00:10:39 ID:fMf0T8eJ
>>396
ハンターの意識と銃取り扱いの技術向上は重要ですね。
また日本では銃以外でも終了に関する規制が厳しすぎることも
人によるシカ駆除が進まない一因ですね。
わな猟免許取得の煩わしさや害獣を捕まえても自由にできないことなど
改善してもらいたい問題は山ほどあります。
401名無しのひみつ:2011/01/27(木) 00:15:55 ID:fMf0T8eJ
>>399
オオカミ導入後はそれに加えてオオカミによる子どもの誘拐とか加わるかも知れないね。
オオカミが人を襲わないのは人が鉄砲を持ち狩りをし
人が恐ろしいものだと思わせ続ける必要があります。
人なれして丸腰の人間がまるで弱いものだと認識すればどうなるかわかりません。
402名無しのひみつ:2011/01/27(木) 00:27:37 ID:fMf0T8eJ
っていうかクローンでニホンオオカミ再生という取り組み自体は賛成です。
外国のオオカミ連れてきて野に放つ云々はスレ違いですね。
403名無しのひみつ:2011/01/27(木) 00:45:05 ID:KXMYEeLn
>>401
オオカミ導入反対派の言うようにハンターを増やしたら事件、事故は現在から倍増するけどね
イエローストーンには年間200〜300万人の観光客が訪れ、約6000人の職員が働いているけど
狼狩りなんてしてなくても人身被害は無いよ
404名無しのひみつ:2011/01/27(木) 03:02:49 ID:LAjp/Dzd
マンモス再生のスレと比べて人気あるなあここ
405名無しのひみつ:2011/01/27(木) 03:15:29 ID:G1OM5Gvt
>>404
あっちはあっちで盛り上がってたじゃん、肉で
406名無しのひみつ:2011/01/27(木) 08:26:45 ID:fMf0T8eJ
>>403
オオカミ保護含めた国立公園の管理には
多くの人材が必要なのですね。
それに比べ日本の現状はお寒い限り
407名無しのひみつ:2011/01/27(木) 11:40:27 ID:UZ5pZdeq
>>404
再生を話題にしてる奴すくないけどな。
408名無しのひみつ:2011/01/27(木) 16:40:09 ID:x5SS4fAU
そういやハンター同士の事故って毎年あるよな。
409名無しのひみつ:2011/01/27(木) 16:59:01 ID:3mi+xQbS
剥製の推定年齢いくつぐらいなんだろ
年寄りだったら再生できてもあっちゅうまに死ぬな
410名無しのひみつ:2011/01/27(木) 17:56:45 ID:zR33+0gq
クローンだから早死にはあるだろうな
411名無しのひみつ:2011/01/27(木) 19:04:50 ID:xbeeU5mM
>>409
オスメス作ってなんとか子ども出来るまで生かすことが出来ればリセット可能なんじゃないか。
生殖細胞化したときにテロメアの再生あるから。
412名無しのひみつ:2011/01/27(木) 20:09:45 ID:x5SS4fAU
剥製ひとつしかないじゃどうしようもないな。
近親交配どころじゃないし。
413名無しのひみつ:2011/01/28(金) 17:22:16 ID:KI5/Ua9o
>>369
遺伝的にはマレーシア人のほうが日本人に近いらしいぞ
414名無しのひみつ:2011/01/29(土) 01:00:21 ID:5p6hXxDO
でもオオカミの群れって普通一家族だよね
元々近親交配だらけの生物じゃないの?
415名無しのひみつ:2011/01/29(土) 09:54:54 ID:0q1VIKPt
まさにけだもの
育ったら群れを去る子もいるっちゃいるけどね
416名無しのひみつ:2011/01/29(土) 13:02:10 ID:ZsTKo5HC
遺伝的一様性 万世一様
417名無しのひみつ:2011/01/29(土) 15:22:33 ID:IZT00yfq
>>414
家族ってか小規模な村に近い
外から入ってくる血も一応あるし
418名無しのひみつ:2011/01/29(土) 23:32:26 ID:2Qo+NQ51
なあ、何年後には再生できそうか予想しようぜ?私は4年後。
419名無しのひみつ:2011/01/30(日) 00:01:39 ID:62BLzrB3
>>414
基本は兄妹婚みたいだな
特定の趣味の人達が喜びそうだ
420名無しのひみつ:2011/01/30(日) 13:24:28 ID:GqMijUnI
自然界でも意外と近親交配してないようだよ
犬の場合近親交配を続けるとたった数世代で死産や早死にする個体ばかりになるそうだ
421名無しのひみつ:2011/02/02(水) 12:31:57 ID:uRPHPSRI
理由は不明だが、必ず群れを離れるはぐれ狼がいる。
422名無しのひみつ:2011/02/02(水) 17:09:02 ID:wB0qiQS5
おまえらみたいなもんだろ
423名無しのひみつ:2011/02/07(月) 11:28:19 ID:Njq3/C7k
猟友会自体も高齢化と銃規制による会員減少が深刻だし
クマ駆除や害獣駆除も彼等のボランティアという状態。
プロハンター組織の検討は必要なことだよ。
オオカミ導入でハンターがいらなくなるという夢物語を
信じている人は聞く耳もたないだろうけどさ。
424名無しのひみつ:2011/02/07(月) 12:10:58 ID:RLQWJT6J
>>433
ここは再生のニュースのスレですよ?
最導入とは何の関係もありません
425名無しのひみつ:2011/02/07(月) 12:18:51 ID:qetDrNID
狼の名残の狼爪や舌斑がある日本犬(北海道犬や紀州犬や琉球犬など)を
ポストニホンオオカミとして品種改良。(まぁ資金が潤沢にあるならクローンでも良いけどね…税金は使うなよなw)
食害のある山を隔離、数十頭の群れを放して経過を見るぐらいの事を先にしてからにしろ。

もちろん経過観察員は日本オオカミ協会とやらが丸腰でするんだぞ!!!威嚇されただけでもアウトね。
そもそも野良猫でさえ路地で群れてたら危険だからって自治体的には保健所行きなのに・・・。
426名無しのひみつ:2011/02/07(月) 13:42:02 ID:6sXzuU4j
クラリーノなら水にも強いしな
427名無しのひみつ:2011/02/07(月) 13:55:23 ID:2/BCWMIt
>>424
>>1の記事に再び狼を放すのが有効というような事が書いてあるよ。
428名無しのひみつ:2011/02/07(月) 15:52:35 ID:m7PJdsPl
食物連鎖の頂点に立つ捕食者がいなくなるとその生態系は多様性を失うというのは
生物学では常識だし、学者の間でそういう意見もあるのは当然だろうね
429名無しのひみつ:2011/02/07(月) 16:00:47 ID:O6ECZ3Af
生態学の理論は再現性が弱いから、うかつなこと言う人の見識は疑っちゃうな
丸山って人のは完全に蛇足だ
つかそれ以前に理研のプロジェクトから飛躍しすぎ
430名無しのひみつ:2011/02/07(月) 16:13:03 ID:RLQWJT6J
>>427
ホントだ済まんw
なんで専門がひとつも被らん学者のコメント取りに行くんだw
431名無しのひみつ:2011/02/07(月) 16:27:46 ID:SyepdRyW
アホカ・・・
哺乳類なんかより昆虫や植物からはじめろよ

まあニホンオオカミくらいじゃないと予算が出ないのかもしれんが
432名無しのひみつ:2011/02/07(月) 16:28:21 ID:vQSMoGJk
これができて普及したら飼いたいやついっぱいいるだろうな…狼ちょっと欲しい!
433名無しのひみつ:2011/02/07(月) 17:16:04 ID:FmeMRxN7
>約100年前に絶滅したニホンオオカミのはく製から

これがニホンオオカミじゃなくて山犬だという噂無かったか?
434名無しのひみつ:2011/02/07(月) 19:43:10 ID:iDrsirb4
>>430
もともと無関係の理研のニュースにそれだけじゃわかんなかった低脳な神戸の記者が
オオカミの専門家だという丸山のコメントつけちゃっただけ。
435名無しのひみつ:2011/02/07(月) 22:53:56 ID:1yAxs5zc
>>425
それはいい案かもしれないが、どうやって失われた本能を再現するんだ?
確かめる方法がわからない。
436名無しのひみつ:2011/02/08(火) 01:15:37 ID:eJ3UxQxm
>>428
キーストーン種を失った生態系の末路は悲惨だからな…
再導入への議論が活発化するといいな
437名無しのひみつ:2011/02/08(火) 15:38:18 ID:RAFTbEe7
マンモスは復活できなかったの?
438名無しのひみつ:2011/02/10(木) 06:25:34 ID:WrD+n7Bc
なんとか協会の人のコメントが素人以下で泣ける
なんで素直にクローンはわからんと言わなかったのか
439名無しのひみつ:2011/02/11(金) 19:04:03 ID:ofjHcACR
絶滅したニホンオオカミにかわって大陸のハイイロオオカミを導入しよという
意見があるけど、ニホンオオカミは狭隘な日本列島で進化した亜種なので
小型であったし、ロシア森林地帯のハイイロオオカミを単純に導入できるような
ものではないであろう。

もっとも近似亜種がチョウセンオオカミだけど、韓国では既に絶滅して、ロシア
などから個体を移入して繁殖活動をおこなっている。

さらに北海道の絶滅したエゾオオカミはもっとも大陸のハイイロオオカミ基亜種に
近いけど、それでも遺伝学的にどこの亜種がもっとも近似しているか検証しないと
いけない。

日本の生態系再生を本当に考えるのであれば移植個体の亜種同士の相関関係や
遺伝特性などきめ細やかな検証を進めないといけないでしょう。
440名無しのひみつ:2011/02/11(金) 19:09:28 ID:ofjHcACR
日本の生態系は過去100年以上もオオカミ無しで成立してきた。
そこには大きな狩猟圧があったわけだが、いま野生動物が隣接村落に
降りてくるのは山地内が林道整備や登山者急増による入山圧で林床や
道路周辺の土壌流出や地域分断が大きな要因であることも検証すべきでしょう。

農業採算性のよくない山間部の狭隘農業を辞めて森林再生をおこなったり、
10年前話題になった緑の回廊計画をしっかり進めることも大事でしょう。
441名無しのひみつ:2011/02/11(金) 19:24:09 ID:2KwD+zWV
日本にはいわゆるキーストーンになる肉食動物がいないんだよなあ
それでなぜ生態系が維持できていたかといえば、
大型動物が対応できないような、毎年変わる過酷な四季くらいしか思いつかない
442名無しのひみつ:2011/02/11(金) 19:26:09 ID:JN1Xu5aI
ジビエ料理を日本に根付かせればオオカミはいらないのかな。
443名無しのひみつ:2011/02/11(金) 19:29:02 ID:/+YNZzYZ
鹿を狩り自己増殖するAIBOを開発するか。
444名無しのひみつ:2011/02/11(金) 19:46:07 ID:VmlRKarM
>>441
豊富な森林の存在により個体数許容量が大きく、許容量オーバーになるまで時間がかかったのもある
尾瀬など近年になってから鹿が現れた地域もあり、元々鹿の居なかった『空白地』が多数存在したので
そう簡単には過密化しなかった
445名無しのひみつ:2011/02/11(金) 19:49:09 ID:CAEccarL
北海道はオオカミじゃなくて自衛隊導入始めちゃったし、
三重は寒波が間引いてくれてるってさ。
446名無しのひみつ:2011/02/11(金) 19:52:37 ID:kn7Ff5Dy
>>441
昨今の温暖化で暖冬による冬季生存率の上昇が
そのままシカ個体数増加に直結しているのだそうだ。
昔は幼獣が冬にかなり死んだのだそうだ。
447名無しのひみつ:2011/02/11(金) 20:03:03 ID:ofjHcACR
アメリカの国立公園は行けばシカが普段からいるけど、日本の国立公園や
山間部はそうなっていません。シカを餌付でない方法で保護し観光資源化
したほうがいい。
448名無しのひみつ:2011/02/11(金) 20:19:47 ID:yjNJ9VrK
>>445
自衛隊による追い込み猟は失敗に終わったし
大雪なんていつ起きるか分からない現象に頼るわけにもいかないな
449名無しのひみつ:2011/02/12(土) 20:16:51 ID:sapGVNNy
オオカミといえば、NHKの「ホットスポット」って番組に
南米のタテガミオオカミが出てきたんだけど、えらく脚が長くて
耳がでかくてハンサムなオオカミだったなあ
主食が木の実というのにも驚いたけど、オオカミとハキリアリと
実のなる木(ロベリアとか言うらしい)が持ちつ持たれつの関係を
築いてるっていう話は面白かったな
450名無しのひみつ:2011/02/13(日) 23:49:03 ID:ZNlhZqwy
インドが意外に自然が豊富で、ベンガルトラ、ベンガルヒョウ、ジャッカル、
シマハイエナ、インドサイ、インドヒョウ、ナマケグマ、ツキノワグマ、
サンバー、アクスジカ、ガウル、っていう錚々たる大型野生動物がいる。
インドオオカミもいて、耳が大きいのが特徴。
451名無しのひみつ:2011/02/13(日) 23:54:47 ID:z/tvxt0f
>>450
そのインドオオカミがイヌのベースじゃなかったっけ?
452名無しのひみつ:2011/02/14(月) 11:14:18 ID:X1nrgXxf
>>449
キツネが大人になったようなやつでしょ?
あれはオオカミとは違う種類のわんころ
453名無しのひみつ:2011/02/14(月) 11:15:56 ID:iNa1Kiza
>>1
そう言うのは止めて欲しいな。
種を滅ぼしたことに対する免罪符にされるだけ。
やるならその有用な部分だけの研究にして欲しい。
454名無しのひみつ:2011/02/14(月) 11:43:55 ID:Nb0S5zAA
猟師の雇用を減らすのはマズイ。
455名無しのひみつ:2011/02/14(月) 11:46:39 ID:X1nrgXxf
>>454
プロの猟師なんかおらんと思うぞ
つかニホンオオカミ再生とオオカミ再導入とはこれっぽっちも被らん話題だ
コメントしてる人が変
456名無しのひみつ:2011/02/14(月) 17:17:05 ID:NCoxvGmB
>>449
あれは古い種で大変貴重なんだよね。
足がとてつもなくはやいんだが、一瞬とまって周りを確認する癖があるので
簡単に捕まる。
このため随分数がへってしまったようだよ。
457名無しのひみつ:2011/02/14(月) 21:51:14 ID:TOYKPiGe
結局一度滅ぼしてしまったのは仕方がない。
次は鹿を滅ぼして生態系のバランスを取ことにしたとする。
この場合どのような問題が起こるか?

草が伸びすぎて荒れ地になるのか?
458名無しのひみつ:2011/02/14(月) 23:31:04 ID:f59H8eDw
保守
459名無しのひみつ:2011/02/15(火) 07:21:39 ID:nGT5DwTk
植物だけならやがて硬葉樹林になるだろうけど
問題はシカの取り分を食うことになった小動物じゃないかな
イナゴのように異常繁殖して森を食い尽くされかねない
460名無しのひみつ:2011/02/15(火) 22:02:39 ID:X2JXNrP9
再導入って人間が最初に導入したわけで
もないのに、再導入って言葉を使うのは
奢ってるよね。
461名無しのひみつ:2011/02/20(日) 22:00:30.61 ID:GM9B1x7d
>>459
うちらへんシカなんかいないけど山はまったく荒れてないよ
いるのは哺乳類がイノシシ、タヌキ、イタチ、ネズミ、ムササビだかモモンガだか
まったく見掛けないがツキノワグマもいるらしい
鳥類はでかいとこでキジやヤマドリ、トビやフクロウなどの猛禽類、カラスってなとこ
ほかは挙げるときりがないから省略
小動物はうちらのようにイタチやらタヌキやら猛禽類のごはんになるでしょ、だいたいどこでも
462名無しのひみつ:2011/02/20(日) 23:46:37.72 ID:jl99khAP
では鹿を滅ぼすほうが良いのだろうか?
>>461の区域だからこそ成り立っているかもしれないしそうでないかもしれない
生態学に詳しい人いないか?
463名無しのひみつ:2011/02/21(月) 05:58:34.27 ID:8+5xr9FG
ていうかそんなことしたら国内外から非難轟々だからまずやれんだろうねw
国家規模の殲滅作戦をすれば絶滅させるのは無理でもコントロール可能な程度までは減らせるだろうし、山も仮に一時的に混乱しても現にシカのいない多くの地域のように落ち着くとは思うが
464名無しのひみつ:2011/02/21(月) 12:46:54.61 ID:8VXAoBRw
>>461
知らないだけでいるかもしれないよ。
クマいるなら全く見かけなくてもシカもいておかしくない。
それにカモシカやサルもいてもおかしくない。
465名無しのひみつ:2011/02/21(月) 13:14:23.00 ID:JT/iKhZI
シカがいないとこって珍しくないよ
自分とこでも山地沿いにシカが流れてくる県東部などを除けばおらんし
昔からいなかったのか昭和に入っていなくなったのかはわからないけど
シカがいなくて困ったことになっとるってことはないなあ
466名無しのひみつ:2011/02/23(水) 01:37:08.80 ID:iFL5T12j
戦後にシカがいなくなったのは食糧難のせい?
後先考えずに狩り尽くすだけなら人間がいちばん優秀かもねw
もしこれ以上シカが増えるようならどっかで超法規的な措置を取って狩っちゃうほうが
オオカミを放すよかありそうな気はするな
467名無しのひみつ
鹿刺しおいしいよ!