【材料】レアメタルそっくり、京大が新合金精製に成功
173 :
名無しのひみつ:2011/01/03(月) 00:43:53 ID:rthGowRu
凄い技術なのに
政府があまり乗り気じゃないのは
他国に気を遣ってるからなのかね?
175 :
名無しのひみつ:2011/01/03(月) 04:32:31 ID:PlkYwgu0
「究極的に発達した科学は魔法と区別がつかない」
って言ってた故SF作家の言葉を思い出したわ
ホント凄い時代になったもんだ・・・
資源の無い国日本は、「合成」「再利用」をするしかない
これは資源を奪い合わないで済む平和的な技術、今世紀和平の鍵はこれにある
「合成」「再利用」する時のエネルギー資源はどこの何を使うんだ?
今、利用できるエネルギーを利用→「合成」「再利用」→より多くの「エネルギー」や「利用価値」を得る。
「無」から「有」を創り出すことはできないと思うがね。
エネルギーの有効利用と言ったた方がいいかもね。
181 :
名無しのひみつ:2011/01/03(月) 13:30:48 ID:d/aiship
本物の宝とは売ったら無くなってしまうものではない。
叡智こそが宝である。
ってことを言ってたのはだれだっけ。ホーガン?
中国が後生大事に抱えている土塊を知恵と努力でタダのの土塊に変えてやれ。
182 :
名無しのひみつ:2011/01/04(火) 17:54:19 ID:iOi17yoa
こんな糞不況にもかかわらず、こいう明るい報告というのは有難いな。
先に特許関係を固めなきゃ、ベンチマーキングされておしまい
>>183 実用化できる頃には特許なんて切れてるだろうな
こんな基礎の基礎を高々20年で利益上げるとこまで持っていくのは難しい
>>154 ロジウムは年間採掘可能な量がガチガチに決まっちゃってるから需要だけで値段が決まる
今はかなり安いけど、一時期1g3万円超えてた
ロジウムの値段が下がるのを期待するより、この技術使ってロジウムの代わりを作り出した方がいいと思う
186 :
名無しのひみつ:2011/01/05(水) 00:19:37 ID:N1DweLg2
もはや中国など不要
BとNでダイヤは
未だに出来ず
188 :
名無しのひみつ:2011/01/07(金) 06:06:32 ID:5h1SyUdA
な、なんか日本って凄くね・・・?w
ああ、もしや今俺が感じてるこれが愛国心なのか!?
やっぱ技術分野は金かけなきゃだめだな。
どんなバラマキよりも、ずっと生きる力をくれる気がするわ
同じ日本人が活躍してるだけで、自分も頑張る気になってくる。
半導体屋さんにとってはそんなに珍しい発想でもないかな。
半導体といえば4族だけど、3族+5属とか、2族+6族とか、2族(25%)4族(25%)5族(50%)とか
でも半導体になる(ならない場合もある)。
周期表の縦の組み合わせでも、SiとGeを混ぜたら中間の性質の半導体になりまっせ、だし。
190 :
名無しのひみつ:2011/01/07(金) 17:23:32 ID:E+gpSJLS
ロジウムはたしか白金族の金属だったかな。
活性炭を塩化ロジウムの液に浸してから加熱して分解して
活性炭の微細穴にロジウムが埋まったものをつくり、
その活性炭を硝酸銀水溶液に浸してから熱して分解して
ロジウムの表面に銀微粒子を析出させればどうなるのだろうか?
>>73 例え2番でも3番でも有用性を証明出来ればおkだ、という土壌でないと生まれねーでしょ。
192 :
名無しのひみつ:2011/01/08(土) 03:50:14 ID:Gq+p91LA
うちの大学の技官の人がボロン内とライドの刃物を推してたのは鉄に溶けないからだったのか
勘だけど、本来混ざらないものを原子レベルで無理やり混ぜたからこそ
性質が中間のものに近くなったのだろうと思う。
多分何でもできるわけじゃなさそう。
さて、次世代の日本を担う俺も今日から本気だすか!
196 :
名無しのひみつ:2011/01/12(水) 12:07:37 ID:8JTVpDIo
うじゃうじゃ中国人スパイ出現を想像するのは気にしすぎ?
パクリだな。レアメタルの。
大畠経産相「レアアースの代替素材、中国と共同研究します」
って国が言っているんだから
この技術も中国へと言うことになりそうだな
本来同居できない金属同士をナノ単位で混ぜ合わせたことに
この実験の成果価値があるんだと思う
このことを発見したことで
今後 今までは混ぜることの出来なかったもの同士の精錬出来る可能性が出来て
今後、特殊な性質を持った金属を作れるかもしれない。
凄い事実現したなあ
実用レベルにはあとどのくらいだろうか
しかし都合のいい時だけ「アジア共同体」とか言ってくるあの国やあの国が困る
そして自らそいつらにせっかくの知的財産をくれてやってしまう我が国の馬鹿政府が恨めしい
中国と共同開発します(キリッ
レアメタルとかレアアースっていうと大層に聞こえるが、実際は代替え物質が見つかったり
技術的に回避されたり、別の所で大量生産が可能ってなるとあっという間に価値が無くなったりするのもあるとか、
203 :
名無しのひみつ:2011/01/12(水) 21:38:13 ID:/4dtasoO
>>155 遠い将来、人はそれを「魔法陣」と呼ぶかもなあ
つか、もうハガレンの世界みたいだ
204 :
名無しのひみつ:2011/01/12(水) 21:49:23 ID:1jMw1okS
後のアマダンチウムである
>>155 ありそうで面白い。
錬金術みたいで。
ケイ素と硫黄でリンが出来…(んな訳ないか…)
今は、金属でやってるけど、もっと軽い元素でも、できそうな気がする。
核変換も、これと同じような説明ができたりな。
カルシウムと、マグネシウムが2:1で取ると吸収しやすい理由とか。
207 :
名無しのひみつ:2011/01/12(水) 22:42:00 ID:x8Rym21l
>>90 窒化ホウ素とかガリウム砒素とか調べると吉
210 :
名無しのひみつ:2011/01/14(金) 01:21:33 ID:terqqbjG
韓国や中国の連中が技術を盗もうと殺到してくるわけだが、お前らハニートラップや買収に立ち向かえるだけの公共精神はあるんだろうな?
211 :
シァア:2011/01/14(金) 03:33:11 ID:YFuyjb4w
後のガンダニュウム合金である、モビルスーツには必須の金属、
このペースでミノフスキー粒子も発見してほしい。
>>210 マジレスすると韓国は開発者への報酬が日本と比べられないくらい良い。
日本企業は開発者に対する扱いがカス
技術者の給料がここまで安いのは日本だけ。
214 :
名無しのひみつ:2011/01/15(土) 22:26:24 ID:S5u1slfT
チャンチョンの大学院生は注意だな。
突然辞めて、国に帰り、特許を取る。
確か、東北大であったはず。こいつら法律なんか無視だし、どんな書類に
サインしたって何も意味無し。
215 :
名無しのひみつ:2011/01/15(土) 22:50:22 ID:BwqitGjR
>>214 機材から丸ごともっていかれて
向こうでラボ作られてたよw
日本の大学はバカだ。
自分たちが国の金で研究してるという意識すらない。
機密管理(笑)
217 :
名無しのひみつ:2011/01/16(日) 15:54:38 ID:fit+czjq
>>214 酷いなそれは。
もはや、外国人に参政権どころか、何ににも関わらせたくない。
アメリカだと留学していても市民権持っていないとできない研究になるとプロジェクトからはずされるな。
219 :
名無しのひみつ:2011/01/16(日) 17:28:21 ID:mM2+na6O
今日も今日とて日経、NHKあたりが
「抵抗は無駄だ」「中国に服属せよ」「朝鮮に謝罪せよ」
をやっております。
220 :
名無しのひみつ:2011/01/16(日) 19:23:58 ID:RbPSyGQa
>>213 他所じゃ使い捨てだから安くても日本の会社の方がマシと思っている者が多いんだよ。
欧米では5年程度の契約年限が満期になると「君の働きのお陰で大成功だった、また機会があれば宜しく。」って円満に解雇されるんだぜw
技術者なんて半分趣味やりながら金貰ってるみたいなとこあるしな
資金出してくれて自分の好きな研究やらせてもらえて給料貰えるだけでもよく考えりゃすげーことだよ
それプラス発明の特許料よこせとか
リスクだけ企業に背負わせていい所は何もかももってく気かよとも思える
>>220 米では日本と違って有期契約自体があまりないだろ。