【宇宙】「はやぶさ2」、来年度予算に特別枠で30億円計上の方針/2014年打ち上げを目指し、技術継承へ
1 :
● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 17:19:29 ID:dwxe5bqI
頑張れよ
ていいたいが予算大丈夫?
3 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 17:21:45 ID:HrVZg6EU
予算下りたか
4 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 17:22:30 ID:Ozgq45Uu
はやぶさは票になるんですか?
削減対象です。
5 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 17:23:47 ID:H9nVf/BB
問題は、はやぶさで培った技術を民生として商業化できていないところ。
そこに政府は力いれろよ。そしたら予算分なんかすぐに回収できるはず。
政府のやることは「捨て金」が多すぎるんだよ。
6 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 17:23:49 ID:77ohckrX
蓮舫が嫌がらせの準備を始めたようです
7 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 17:27:57 ID:hyncq69x
あかつきが完全に失敗していたら蓮舫が特別枠を潰してたな
8 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 17:28:48 ID:H9PqcbF0
はやぶさぶさ
9 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 17:37:45 ID:jNBEFIMA
まずは一安心。
それにしても、中国への環境対策費1兆7000億円はすぐに決まるのに
自国の科学技術費30億円を出すのに何年かかってるんだ・・・
2014年の打ち上げが迫ってるのに
10 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 17:39:20 ID:HmGiv/C/
応援します 応援します 応援します
11 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 17:49:56 ID:yQpCx6XD
とりあえずGJ
日本中が盛り上がっていろんな経済効果があると思う
はやぶさで培った惑星探査の流れを大事にして欲しい
12 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 18:05:28 ID:yeRhcwB4
>>5 NECははやぶさのイオンエンジンを販売してるよ。
アメリカ相手に20億円の話がまとまってる。
あと学術研究分野は基本的に「捨て金」だぞ
儲けになることだけやってたら将来行き詰る時がくる。
商業化の分野は、つくばの旧NASDAのグループとか経産省管轄のUSEFがちゃんとやってるから安心しなさい。
そういうのは教授ばっかりのISASの仕事じゃないから。
13 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 18:10:31 ID:H9PqcbF0
はやぶさで培った萌えキャラを商業化してアニメ興行で回収
14 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 18:16:49 ID:sBWjOWEU
こういう科学技術は支援して欲しいですね
一方で税金を無駄するなという人もいるんですが
僕は投資で支援したいくらいです
soude3suka souieba ninngennteokishinaitokorodek kibishisugitarisurunndayone new bokucyann y
16 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 18:42:28 ID:2AcziOQt
宇宙関連なんか何の足しにもならん
ウンコみたいなもん
17 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 19:16:15 ID:oIFSxWAo
宇宙探査なんてそんなもんです
基本的には儲かりません
でもそんなに遠くない昔に
彗星の尾で世界滅亡!とか火星人が攻めてきた!とパニックになってたんです
真実を知らなければずっと迷信の世界の中で生きることになるわけです
今でも地球温暖化だ!とか小惑星衝突だ!とかポールシフトだ!とか
実際のところどうよ?地球だけ調べてもよくわからんわ・・・という話がありますから
じゃあお隣の惑星や小惑星に行って調べてみるのも
真実を知るには必要かと思うんですよ
18 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 19:23:13 ID:2jeDcxUc
19 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 19:51:03 ID:jb+2OGJY
嬉しいニュースだが「2は失敗→やっぱ予算削減」なんて展開は簡便な
こういうのは試行錯誤する回数がモノを言うんだからさ
20 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 19:58:21 ID:Zw+CcqOV
イトカワ上空を滑走するはやぶさの影
→→→→→→→→→→■■■
→→→→→→→→→→ ●
→→→→→→→→→→■■■
21 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 20:19:52 ID:saKSTmZe
(゚Д゚)ハァ?
で、何に使うんだよ(笑)
22 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 20:34:43 ID:LhLumIgQ
今度はミスの無いように、一緒にプログラマも乗せとけよ。プログラムは現場で書かせろ!
23 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 20:35:29 ID:LhLumIgQ
→→→→→→→→→→■■■
→→→→→→→→→→ ■
→→→→→→→→→→■■■
24 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 20:59:44 ID:Zw+CcqOV
25 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 22:02:25 ID:+9TGW3+F
アンチが湧いてくるところを見ると、はやぶさもすっかり有名になったんだなぁとしみじみするな。
26 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 22:04:58 ID:DEW017DC
額が高ければオールおkって訳でも無いだろうが、もうちょっとだしてやれよ
鳩山イニシアチブwとか管コミットメントwとかで数千億以上も出す位だし、そこから百億程度回してやれよと
27 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 22:15:23 ID:hBxzOXHW
ShinyaMatsuura 松浦晋也
そもそも、はやぶさ2を含む「我が国の強み・特色を活かした日本発「人材・技術」の世界展開」は、
だいち後継機などと一緒くたにして一項目にした、JAXA経営企画の出し方がまずかった。
「はやぶさ人気にあやかろうとした」と見られても仕方ない。あげくB判定…
12月10日 お気に入り リツイート 返信
だいちが全世界からどれだけ評価されてるかもわからないでジャーナリストを名乗ってる奴がいるらしい。
はやぶさ好きの思考レベルなんて所詮はこんなもん。
28 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 22:20:54 ID:vFT+04OT
29 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 22:29:35 ID:vFT+04OT
>>27 松浦先生の日々の活躍には感謝しきれないほど感謝はしてるが
相模原ISAS信者アンチ筑波NASDAの傾きっぷりは否定出来ない
30 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 22:46:08 ID:Vf+OhTk0
そういやハヤブサ本4種類も平積みされてたな。
新しい知見を得るには金がかかるものだしな。
まあ、アホは小惑星激突回避のための投資とか
新しい宇宙兵器の基礎実験とか考えとけばドキワクできるだろ。ww
31 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 23:07:41 ID:vFT+04OT
>>30 はやぶさ2の、爆弾落として人工クレーターの映像は、どう見ても兵器w
JAXAって、毎年地元警察の、銃器や爆発物の検査受けるらしいね
32 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 23:54:56 ID:hyncq69x
文科省は「科学技術振興宝くじ」みたいなモンを作って宇宙予算を増やせ
33 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 00:00:44 ID:/djgYUI7
休日千円高速を止めればいいのに
34 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 00:12:04 ID:/+A3tKkv
イオンエンジンを使って人工物としては最速に到達というのは無理なのかな?
H2Bのペイロードを使い尽くすぐらい燃料を満載した状態でイオンエンジンが
稼働し続ける限り連続的に噴射して加速していけばどこまで速度が出せるのだろう
35 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 00:23:11 ID:nNUBQ5H+
はやぶさ税を導入すりゃOK
年収300万以上に2%程度かければいいよ。
2chには科学推進を後押しする声多いから
反対の声は無いはず…
36 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 00:28:46 ID:eiMlGd4K
37 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 00:36:04 ID:teFp3FBo
2014年政権担当は民主党ではない
38 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 01:47:42 ID:h/4UQ6Wz
>>30 小惑星に対する知見を深める事は
小惑星衝突回避と無関係ではないからな。
39 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 04:38:20 ID:ebfq3idp
>>34 スイングバイの方が遥かに効率がいい。
>>38 衝突しそうな小惑星を核ミサイルで吹っ飛ばすとかえって地球の被害がでかくなるから
小惑星の軌道を変えたほうが良い。
ってのがはやぶさのおかげでわかったんだよね。
40 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 05:06:46 ID:PUlCbpNV
少ねえ
41 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 05:14:25 ID:PUlCbpNV
まあnasdaの衛星でまともなのは
だいち、きずな、きらりくらいだね
だいち後継はダウンサイズした糞だな
あと画像がでない衛星も巨大なる糞だな
42 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 05:23:15 ID:ZTq8NVIz
糞はおめーだ
43 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 06:44:27 ID:X9WWKSqU
そんな予算で大丈夫か
44 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 13:27:08 ID:2DD+DyCa
俺は全くの素人なんだが、はやぶさにしてもあかつきにしても、毎回何らかのトラブルで通信が途絶えて制御不能やロストしてる訳だろ?
使い捨ての超小型のビットやファンネルみたいのを数個積んで、観測地点手前やミッション直前で放出、電波中継や本体の状況撮影とか出来ないものなのかい?
使い捨てだから、位置や方向を決めるスラスターは火薬、電源などは1時間位、最低限動ける程度の電池式のもので、単純確実小型軽量安価を目標にって感じで
ミッション前に現在の本体状況が見えるのと、本体通信による「憶測」では雲泥の差だと思うし
スペース的なものとか色々な面で難しいのかな
45 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 14:01:13 ID:yHth67cf
ねえ、ASTRO-Gは...
ASTRO-Gはどうなるの?
46 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 14:31:10 ID:rBxygGX0
47 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 15:53:52 ID:2DD+DyCa
>>46 ググってみたら解決
本体を観察するだけなら、有線+ワイヤーで回収出来る様にするといいかもね
惑星の裏側などの死角に入っても通信可能にする為の小型中継アンテナ的な物はないの?
48 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 17:08:53 ID:qyQLgKHJ
>>47 親機だってギリギリの設計なのに、子機側に独立した推進系乗せるってのはまずコストの壁がある。
あと火薬(固体)ってのは細かい制御に向かない(臨機応変な出力調節とか、消して再点火とか基本的に無理)
ひも付きにすると、絡まったときに本体巻き込んで大事になる危険がある。
ミネルバにしてもDCAMにしてもそういった制約や問題があったので、それらを踏まえた結果があの形。
49 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 17:46:55 ID:rBxygGX0
50 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 18:08:56 ID:6QRJQN/d
30億って一桁間違ってない?
それとも部分的な予算?
51 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 18:32:54 ID:rBxygGX0
>>50 初年度の着手金みたいなモノなので、あってるよ。
国の予算制度上どうしてもこうなる。
科学技術予算に関しては、前倒し・繰り越しを認める制度が検討されている。
52 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 18:43:58 ID:2DD+DyCa
なるほどね
53 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 21:23:46 ID:/djgYUI7
54 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 23:27:08 ID:d5inhbdO
>>41 だいち後継はサイズとコストがダウンして(2機セットになったけど)分解能上がってるからいいだろ
55 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 23:37:58 ID:Zmem6pc8
「打ち上げるロケットがなければASTRO-Gと一緒に上げればいいじゃない」
というのをどっかで見た気がするけど
それだと、ASTRO-Gが無ければ打ち上げも無くなるわけだが
打ち上げるロケットが無いという状況は前と変わっていないのか
56 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 23:38:32 ID:ebfq3idp
>>47 かぐやがやってるね>小型中継アンテナ的な物
惑星間の長距離でしかも中継アンテナ経由だと物凄く少ない情報しか送れない。
モールス信号のレベルでしか情報を送れないから、リスクを負ってまでやる意味はあまりない。
もし小型中継アンテナをやるならその前にアメリカに50年は遅れている言われている通信技術をなんとかしないとな
57 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 23:41:58 ID:NGq8exT7
中国やアメリカが有人火星探査を目指しているのに、
なぜ日本は、小惑星なんだよ。
チンケな計画しかないのかよ。
58 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 23:54:00 ID:fXifRn67
59 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 23:57:57 ID:c6IJr/mc
>>57 アメリカは有人火星探査の前段階としての小惑星探査を非常に重要視してるんだが
ケネディ宇宙センターでやったオバマ大統領の演説聞いてないの?
60 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 00:38:31 ID:ZLm+lpGc
>>55 予算無いから海外のロケットを探せと言われてた時期だな。
今はちゃんとH-IIA込み
61 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 04:54:07 ID:/226LOU6
すぐに忘れ去られ、仕分け対象になるのさ・・・それが日本
62 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 06:23:25 ID:jtSXJ5e+
どうせおまえら来年になったらはやぶさのことなんか忘れてるんだろ
でも来年も民主党政権は続投なんだぜw
63 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 06:52:40 ID:HB4rHkI0
JAXAの開発体制を元に戻さない限り、あかつきの二の舞だろうに。
64 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 08:38:03 ID:l6F5omNH
>>44 あかつきの場合は地球から見て金星の向こう側を通らなきゃならないので、
一時的に通信が途絶えるのはしかたないことだし、ちょっと遅れたけど
ちゃんと通信回復してる。逆噴射時のトラブルの原因はまだ正確には
わかってないけど、噴射開始前にDCAMもどきで観察したところで防げる
ようなものとは思えない。
65 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 09:51:35 ID:5Pn6JOuO
行け!たけしが予算つけなくて怒ってたね
66 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 09:56:23 ID:yOMksrTV
>>57 今は宇宙有人飛行より、小惑星探査、帰還の方がはるかに難易度が高い。
だから今回、アメリカ、ロシアに追いつき、飛び越す意味でも、小惑星探査を
選択したんだがなにか?
そら人間が乗れば、有事の際の対応力は格段に跳ね上がるから成功率も
あがるだろうけど、んなほぼ神風みたいな計画に人は乗せれんわな。
見かけだけで計画の優劣を決めるアホは糞して寝ろ。
67 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 10:04:01 ID:K1xfgjm1
開発費が無駄になるから、同時に2台作れよ。
少しは学習効果を発揮しろ
68 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 10:06:26 ID:Nvf8R//R
>>64 防げなくとも、どの様な状況になったかは推測よりも確かな訳で、6年後の軌道入りする時の対象も変わるのでは?
実験機というものなら、この画像は貴重なデーターになると思うのだが
69 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 10:31:06 ID:o3Wty8S+
宇宙って何かの役に立つの?
俺らの貴重な税金を使うな。
70 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 10:40:31 ID:yOMksrTV
>>67 今でこそ気象静止衛星に関しては2台同時運用が常だが、
超高速で宇宙を移動する人工衛星を2台同時運用はできん。
運用チームの人員が単純計算でも2倍は必要になる。
NASAレベルの組織だったら、膨大な人員と資金で
押し切るかもしれんけど、NASAでも、ここんとこは
予算(資金)確保が大変だし、もっと金のない日本じゃ
当面無理だ。
71 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 11:23:05 ID:5/yl6T6S
特別枠で惑星探査機も打ち上げた方がいい。このままじゃ欧米からばかにされる。
72 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 11:57:26 ID:XEgA5yMz
>>69 まず持ってるパソコンと携帯叩き壊して、紙と鉛筆で同じこと好きなだけ書いてなさい
73 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 11:58:20 ID:XEgA5yMz
>>71 探査機なんてまだ早い
まずは軌道投入実験機だ
74 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 12:37:13 ID:b7FUXFDu
特別会計?財務省管理の税金では無く?
75 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 12:56:18 ID:FVyAADRv
76 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 12:57:51 ID:FVyAADRv
77 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 13:01:54 ID:Gn7pCaaE
78 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 13:33:48 ID:RwnYrEVp
>>74 特別枠=元気な日本復活特別枠
つまり一般会計
79 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 15:07:07 ID:uEUbOrzY
80 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 18:40:59 ID:whpDvyvk
>>70 ちょっとずらして運用すればいいんだよ
探査機はいつもフルで稼動しているわけじゃない
ボイジャーやマーズローバーのスピリットやオポチュニティーも
そうやってたんだし
もっともはやぶさのようなイオンエンジン探査機は
たえず軌道上でもたえず稼動しているから
自動航行や高速通信が発達しないとちょっと無理か
81 :
名無しのひみつ:2010/12/25(土) 09:39:04 ID:no//eG/l
>>80 自律航行の方は精度の向上と、パターンの増加で何とかなる気が
するが、やっぱ問題は通信速度の高速化だろうな。
現時点で、今以上の通信速度を確保できる手段てあるんかね?
それこそ、フォールド通信みたいな超技術がないと・・・。
82 :
名無しのひみつ:2010/12/25(土) 10:24:58 ID:hM2cT3pk
はやぶさの場合は機体の向きで使えるアンテナが変わり
通信速度がかなり変わったらしい
地上のインフラだって無限じゃないんだし
出来ることなら首ふりアンテナあたりで高速通信すればいいと思うんだが
成果を求めて基礎技術を確立している金も人も時間も余裕もないんだろう
勇気と気合と残業と僥倖でカバー
結果的に遠回りしている様な気がする
嘆かわしいことだ
83 :
名無しのひみつ:2010/12/25(土) 10:39:12 ID:4YBA2jna
>>62 本気で来年ころっと忘れててまた仕分けしそうな悪寒。
民主党がまだ存在していた場合。
84 :
名無しのひみつ:2010/12/25(土) 12:37:43 ID:4Y+JRFtM
ホントは科学技術予算も減額だったけど、管が強権発動して増額にさせた。
首相就任以来初めて強いリーダーシップを発揮した。流石は元理系。
これがなかったらはやぶさ2も危なかったかもしれない。
他の政策は糞だが、これだけは管を評価する。
管以外の民主党政権だったら仕分けられる可能性大だけど。
85 :
名無しのひみつ:2010/12/25(土) 17:08:36 ID:ZhZ9/1hG
某サイエンスライターは、この記事を飛ばし扱いしてたけど、
ちゃんと満額ついてるじゃねーか。30億。さすが共同通信。
86 :
名無しのひみつ:2010/12/25(土) 18:01:48 ID:b9p4T9A3
87 :
名無しのひみつ:2010/12/25(土) 18:28:18 ID:8zReywF3
>>86 は?昨日、閣議決定してるんだぞ。頭大丈夫か?
88 :
名無しのひみつ:2010/12/25(土) 20:13:28 ID:b9p4T9A3
再来年度以降のことだよ。
さすがにこれ以上のバラマキを3年以上続けるのは無理。
だから、マニフェストに優先順位をつけようという流れになるに違いない。
つまり、マニフェストで掲げた公約のうち、次の衆議院選挙で一般国民の受けがいいもの、票に結びつく
ものだけを実行に移してそれ以外は切り捨てるというわけだ。
来年の今頃は、はやぶさなんて一般国民の頭からは忘れられているだろうし。
89 :
名無しのひみつ:2010/12/25(土) 21:23:49 ID:LNd/tSJu
きょうJAXAiへ行って来た。後三日ってことで盛況だった。
記念のノートに「レンホーのバカヤロー!!!!」って
書き込みそうになった。
90 :
名無しのひみつ:2010/12/25(土) 23:16:49 ID:b9p4T9A3
実のところはやぶさ2は全く不透明
・以下、田原総一朗氏公式ブログより引用。
田原総一朗です。
先週の激論!クロスファイアで、官房長官の仙石さんと討論した。
「こんなデタラメ予算を後何年組めるのか?」と問うと仙谷さんは2年が限度だと答えた。
あと2年で破綻する。
こんな重大な官房長官の発言を、どの新聞も無視した。
記者達は仙谷さんが辞めるかどうかしか関心がなかったのだろう。
今、仙谷叩きが流行になっているが、仙石叩きの根拠はほとんどないと思う。
日本は長い間、自民党がずっと権力の座にいた。
だからマスコミは権力を監視し批判していればいいと思い込んでいる。
批判だけしていればいいというのは、権力を過大評価しすぎだと僕は思う。
今の権力は揺れに揺れ、試行錯誤の連続だ。
僕は批判するには対案、あるいは積極的提案が必要だと思う。
時代の趨勢を正確に見抜くには、まずあらゆる報道に疑問を持つことではないかと
僕は考えている。
ttp://www.taharasoichiro.com/cms/?p=468 ※前:
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293000610/
91 :
名無しのひみつ:2010/12/26(日) 00:07:15 ID:UwfYDw9Q
嫁と小学生の息子と3人で大きな本屋さんに行ったら、店頭の人気ベスト50に
はやぶさの本があって、的川さんの本だろうと思ってたら息子が「川口さんだ!」
と喜んでいた。でも嫁が「宇宙関係は買わない」と言うので購入断念。
しかし昨晩俺から息子にプレゼントした「きく8号」の1:100ペーパー
クラフト完成品(JAXA設計・作成5日、ピアノ線300円)の事は嫁には
内緒。
92 :
名無しのひみつ:2010/12/26(日) 00:13:17 ID:j5XEyfCk
>>91 >嫁が「宇宙関係は買わない」と言うので
そんな嫁の意見は黙殺して、子供に川口教授の「はやぶさ本」を買い与えるべき。
93 :
名無しのひみつ:2010/12/26(日) 00:13:44 ID:CrcM+rMa
>>91 敢えて言わせて貰おう
「これだから女は…」
94 :
名無しのひみつ:2010/12/26(日) 00:23:20 ID:UwfYDw9Q
>>92 その場は流しておいて一人になって購入したよ。
あとは息子に供与するタイミングを計る段階だ。
勿論俺が読破してからだけどね。
息子には「きく8号」の完成品と共に「宇宙と
地球を視る人工衛星100」をプレゼントした
から。
95 :
名無しのひみつ:2010/12/26(日) 03:13:48 ID:vw4oMUWH
>>66 どう考えても、小惑星探査&帰還より、
有人宇宙船による地球の周回軌道投入&帰還の方が難易度が高い。
おまえこそアホ。
96 :
名無しのひみつ:2010/12/26(日) 03:15:50 ID:Isdz5CHz BE:2583821568-2BP(1358)
>>94 川口教授の本って宝島社のあれ?
今俺も読んでるけど、小学生には難しくない?
97 :
名無しのひみつ:2010/12/26(日) 03:27:15 ID:CrcM+rMa
>>95 お前の中ではそうなんだろう。
早く母国にお帰り。
98 :
名無しのひみつ:2010/12/26(日) 03:41:46 ID:9kStYxpu
>>91 本は気に入ったら何でも買え、本代はけちるな、
ただし絶対に読め、積読するなと言い聞かせてる。
あんたが正しい。
99 :
名無しのひみつ:2010/12/26(日) 04:36:27 ID:vC9/yMkS
>>95 おまえの「考え」とやらが稚拙なだけです。
>>96 小学校の頃に的川博士の「ハレー彗星の科学」を読んだが、全く問題無く宇宙への夢を授けてもらった。
川口教授も努めて平易な表現で書いてあるし、難解な漢字もない。
問題無いと思われ。
101 :
名無しのひみつ:2010/12/26(日) 04:51:33 ID:C30VtS1l
102 :
名無しのひみつ:2010/12/26(日) 05:18:24 ID:C30VtS1l
読み直したら、
探査対象となる小惑星との位置関係から、平成26年度に打ち上げる必要があり、
平成23年度には探査機及びインパクタの開発を行なう。また、地上系設備の整備
打ち上げサービス調達に着手する。となっている。
地上系設備は何を整備するのであろうか。まさかDSN?
探査機160億、ロケット80億、地上系40億だと嬉しいな。
ロケットは100億くらいかかるんじゃないかな。
あかつきの時も100億くらいだったし。
重量もほぼ同じ乗せる軌道も同じく惑星間軌道となれば、値段も同じくらいになるだろう。
となると今の予算内でDSN調達は難しいと思うなあ。
うすださんの改修あたりがありそうなところ。
>>97 >>99 その二つは難易度の質が違うんで
比較すること自体がどうかと思うがの
どっちも簡単ではない
>>104 有人を錦の御旗に掲げるのは結構
しかしロケット工学的見地から言えば、有人飛行と言っても、特定の質量を低軌道に打ち上げ、大気圏に突入させるだけの飛行に過ぎない。
「やってから言え」だなあ
>>106 なんだ。結局日本を叩いて中国を持ち上げたいだけじゃん。
どっちも簡単ではないとか、中立のフリしてんじゃねーよ。
たとえば無人の場合はうちあげに失敗したらそれっきりだが
有人の場合、上昇中にトラブルが生じて
アボートしなきゃならなかったらどうすんの?
軌道上で問題が起こったらどうすんの?
と言う問題がある。
太平洋上に船とヘリを配置して救援体制を
とらなきゃいけないとかそういうのがあるが
今の日本ではそういう体制がない。
実現までのハードルが違うので
比較するのがおかしいのよ。
だいたい今のアメリカでもオリオン開発がうまくいかなかったし
そんなに簡単なはずもなかろう。
前回の失敗に踏まえてソフトウェア開発の人材の方にも力を入れて欲しい
110 :
名無しのひみつ:2010/12/26(日) 09:31:56 ID:Pwmvv1rX
たった30億ですか、少なすぎません?
111 :
名無しのひみつ:2010/12/26(日) 09:33:28 ID:Pwmvv1rX
>レアアース(希土類)など海洋資源の探査システムの構築には23億円を盛り込む。
バカか、レアアース関連なら最低でも3ケタだろ?ミンスは経済と科学がわかっと
らんな。
>>102 地上系設備は内之浦34mアンテナにKa帯受信装置を整備するやつかと
>>103 臼田の改修は毎年少しずつやってるよ
去年はニコイチ運用の直後には駆動系の更新をやったし
今年も水素メーザー原子時計の更新をやったはず
113 :
名無しのひみつ:2010/12/27(月) 01:29:12 ID:mLUcU/mF
やっぱり深宇宙探査をするにはDSNが必要だな。
うすださん2号が海外にほしい。
はやぶさだってあかつきだって通信はNASAのDSNがなければクリティカルな運用はできないもんな。
114 :
さざなみ:2010/12/27(月) 02:04:35 ID:XOqNbfus
はやぶさマーク2こと、『マルコ・ポーロ』はどうなった?
115 :
名無しのひみつ:2010/12/27(月) 02:09:34 ID:XXoj+k4T
>>113 相応の見返りがあるのか相互協力の範疇なのかは知らんけど、
良くこれだけDSN貸してもらえるもんだと思う。
DSNの本来業務に支障出たりしないのかな?
それとも基本的に暇なアンテナ?
うすださんクラスを新設したらいくらくらいするもんだろ
>>115 はやぶさのイトカワ着陸のときでも結構忙しかったいみたいだな
118 :
名無しのひみつ:2010/12/27(月) 09:23:31 ID:gJHn/Itf
>>115 はやぶさの場合は、NASAのアンテナ使用の見返りに入手したサンプルの何割かを提供する約束じゃなかったかな?
>>118 川口プロジェクトマネージャが書かれた本の中で
「NASAには、DSNを使わせていただく見返りにイトカワのサンプル15%を分け与えると
約束していた」
ってあったはず。
ごくわずかな塵の15パーセントだから、やっこさんでもどれだけ分析できるか知らんがね。。。
120 :
名無しのひみつ:2010/12/27(月) 11:13:01 ID:ogcyCiw+
ren4「採算とれるんですか!?」
121 :
名無しのひみつ:2010/12/27(月) 11:15:34 ID:ogcyCiw+
>>118 まだB室を開けてみないことには、ごくわずかといえるかわからないよ。
「地球帰還なんて無理、イトカワにたどり着けるかどうかも怪しい」って思いつつ
イトカワのサンプルを交渉道具に使うあたり、川口PMも相当タヌキだよな。
逆に帰還する確率が低いのを承知でアメリカが引き受けたのだとしたら、
それだけイトカワのサンプルの価値が高いってことだよね。
123 :
名無しのひみつ:2010/12/27(月) 23:53:01 ID:zEsXYlRF
おまいらはISAS派? NASDA派?
NAL派
125 :
名無しのひみつ:2010/12/28(火) 00:15:13 ID:+V2ZIgqx
>>105-107 日本は人の命が重くて高いからな〜w
サルより人間の命のほうが安くて軽いどっかの国は
簡単に人間乗せてロケット打ち上げ出来るんだもんな 本当うらやましいよ
126 :
名無しのひみつ:2010/12/28(火) 00:24:17 ID:EvPhc0DP
で、Ren4に仕分けられると。
128 :
名無しのひみつ:2010/12/28(火) 08:39:02 ID:YmQVjXNz
>>95 純粋に「ミッション自体の難易度」と、「失敗したときのリスク」を
ごっちゃにせんでください。
確かに失敗したときのリスク自体は、当然有人飛行の方が
人命がかかってるだけに、はるかに高いです。
LUNAR-A コースかしら
ハヤブサよりアカツキをもう一度打ち上げろ 小惑星より金星の方が面白いだろ
あかつきも、きっと奇跡をおこすに違いない。
132 :
名無しのひみつ:2011/01/01(土) 01:01:23 ID:tGakCn8z
133 :
名無しのひみつ:2011/01/01(土) 01:33:46 ID:56rou4eL
>>128 サルよりも人間の命のほうが安くて軽い中国は
ロケット打ち上げも有人飛行も、ガンガン実験出来て本当に羨ましいな〜
134 :
名無しのひみつ:2011/01/01(土) 14:18:15 ID:kkpI24Oq
タイタン行けよ。
絶対、おもしろいよ。
たった30億円ってwwww
NASAなら30億ドル以上つけているところ
あくまで来年度予算だからね
137 :
名無しのひみつ:2011/01/02(日) 11:59:23 ID:DOziyFnc
再来年は、フィーバーもおさまってるだろうから手のひら返しで予算打ち切り
わかりやすい
さすがに今更それはないだろ
かわりに他が削られるかもしれんが
139 :
名無しのひみつ:2011/01/03(月) 21:11:31 ID:/wKDLmO6
>>138 いや、今はまだみんなはやぶさのこと覚えてるからやったら反発がすごいだろうけど
来年なんて、みんなはやぶさのことなんて忘れちゃってるよw
予算の話だよ
>>139 例え国民が忘れても、正式な予算が執行されたプロジェクトは、一度動き始めれば止まらない。
国家予算というのはそういうもの。
142 :
名無しのひみつ:2011/01/04(火) 04:23:05 ID:1MNjvVPJ
143 :
名無しのひみつ:2011/01/04(火) 12:19:11 ID:/f4uJSZ1
>>142 財務省のお膳立てに乗っかって見世物興業しただけの民主党に何が出来ると?
こんなくだらない探査にかける税金はせいぜい1兆円以下にしとけよな
アホか多すぎるわ9千億円くらいにしとけカス
>>144-145 機体設計に250億、打ち上げに60億
と言いつつ、基本的なところは先代の踏襲になるのでもっと少ないか。
9000億円だってお釣り来るぜ、たぶんな。
147 :
名無しのひみつ:2011/02/02(水) 19:18:36 ID:PEjPYLMw
909 名前:名無しSUN 投稿日:2011/02/01(火) 22:05:11 ID:1ygMZiwI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
JAXA、宇宙機向け姿勢制御装置を純国産化
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720110201aaas.html 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は人工衛星や探査機などの宇宙機の姿勢制御に
使うリアクション・ホイール(用語参照)の小型品から大型品までの純国産化体制を築く。
2012年春までに同ホイールの小型品を開発し、すでに開発を終えた中・大型品と併せ
て国産宇宙機への採用を本格化する。
三菱プレシジョン(東京都江東区)が生産する。同ホイールの調達は米国やドイツなどの
海外製に依存しているが、国産化により国内に技術を蓄積するとともに海外に売り込む。
開発する小型のリアクション・ホイールは直径23センチメートル、高さ10センチメートル、
最大出力トルクは0・05ニュートンメートル、角運動量が5―10ニュートンメートル秒(毎分
5000回転時)。14―15年に打ち上げ予定の重さ400キロ―500キログラムの科学衛星な
どへの搭載が想定される。
148 :
名無しのひみつ:2011/02/02(水) 19:21:45 ID:PEjPYLMw
>>147 磁性流体とか使って可動部分無しのリアクションホイル作ってみて欲しいな。
温度とか経年変化とか色々壁はあるだろうが・・・
151 :
名無しのひみつ:2011/02/08(火) 21:04:50 ID:7LudLt9V
NHK総合今夜10:55から【爆問学問】で「はやぶさ 奇跡の帰還全ドラマ!」ON AIR
152 :
名無しのひみつ:2011/02/08(火) 21:40:32 ID:qIZXUP6h
>>151 サンクス。一応予約した。もちろん見るけど。
153 :
名無しのひみつ:2011/02/08(火) 21:55:26 ID:EyBRxgr+
事業仕分けのババァ、悔しいだろう。(wwwwwwwww