【環境/地球科学】北極圏でミイラ化した古代の森を発見 樹種から1000万〜2000万年前のものと推定
1 :
星降るφ ★:
北極圏で“ミイラ化した森”を発見
Mason Inman in San Francisco
for National Geographic News
December 20, 2010
カナダ北極圏の奥地で数百万年前の古代の森林が“ミイラ化”した状態で発見された。
保存状態が良く、幹のほか葉や種の鞘(さや)もそろっているという。同地域は極寒
の乾燥地帯で現在は氷河で覆われており、盆栽程度のわずかな小木以外は樹木は
ほとんど生えていない。
調査チームの発見は、クッティニルパーク(Quttinirpaaq)国立公園のレンジャー
から聞いた驚くべき話がきっかけだった。世界最北の陸塊の一つであるエルズミーア島
の5分の1は同公園で保護されている。
レンジャーたちは長さ数フィートもある丸太など、普段は見かけない大きい樹木の
幹が地面に散乱している場所に出くわした。研究チームを率いるオハイオ州立大学の
環境科学者ジョエル・バーカー氏は、「この地域を歩くと、あちこちで見つかる。
歩くのに苦労するほどだ」と話す。パークレンジャーには見当がつかなかったが、
バーカー氏は数百万年前の樹木ではないかと推測した。
幹が散乱している場所の地層を調べたところ、川によって侵食された傾斜地である
ことがわかり、さらに掘ってみると、葉や種の鞘が付いた多数の丸太が見つかった。
「何百万年も前の樹の葉を地中から取り出して手にしたときは、現実離れした感覚
だった」とバーカー氏は話す。
ミイラ化した樹木が長期間保存されていたのは、地滑りで一瞬にして埋まり、分解を
加速する空気や水から遮断されたためだと考えられる。
研究チームは幹、葉、種子の鞘の特徴を調べて、マツ、カバ、トウヒなどの樹種を
特定した。数百キロ南にある森林と似ているため、北極圏が今より温暖だった時代に
この地域は森林だったと考えられる。研究チームは樹種に基づいて、森林の存在時期を
1000万〜2000万年前と推定した。
また、樹種の数が少ないことから、古代の森林は極限の環境で生息する生態系だった
と推測される。例えば、カナダの南下した地域でもミイラ化した森は発見されているが、
樹の種類はここよりも多様だった。
幹の年輪を数えて、土に埋まった時の樹齢は少なくとも75年と特定された。年輪の
サイズがかなり小さいため、成長は極めてゆっくりだったと見られる。「非常に厳しい
環境で、樹木がなんとか生息できるぎりぎりの気温だった」とバーカー氏は話す。
同地域の古代の樹木を独自に研究してきたミネソタ大学の植物病理学者ロバート・
ブランシェット氏は、「驚くべき発見だ。何百万年も前の樹が、まるで昨日まで
そこに育っていたかのように良い状態で見つかるなんて滅多にない」と話す。
今回の研究を進めれば、地球の気候が大きく変動していた時期の様子を解明できる
可能性があるという。「気候変動の速度や変化に対する植物の反応を調べたい」と
バーカー氏は期待している。
(
>>2以降に続く)
▽記事引用元 ナショナルジオグラフィック ニュース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20101220001&expand#title ▽画像 カナダ北極圏で最近発見された古代の樹木
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/fossil-forest-wood_30578_big.jpg Photograph courtesy Joel Barker
2 :
星降るφ ★:2010/12/21(火) 10:33:21 ID:???
(
>>1の続き)
バーカー氏のチームでは、約500万年前に地球環境が寒冷化し、“温室”から“冷凍庫”へ
変化した時期に、地域の森林がどのように反応したのか解明したいと考えている。
「当時は広大な氷床や多数の氷河で覆われる“冷凍庫”の時代だった。その後、
数万年周期で寒暖を繰り返し、最後の氷期は約1万年前に終った。今は温暖化傾向に
あり、氷がどんどん減って“温室”環境へ移行している」。
今回の発見は、アメリカのサンフランシスコで12月13〜17日に開催されたアメリカ
地球物理学連合の年次会合で発表された。
(記事ここまで)
3 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 10:34:32 ID:hu9HHQzt
キムタク、メイサのミイラが、、、
4 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 10:39:56 ID:bkh5UfA6
おーるど☆わんず 発見キタ?
5 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 10:46:04 ID:0z3SPgF2
文読んでたら世界樹の説明かと思ったw
6 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 10:46:05 ID:YZDieArt
>ミイラ化した樹木が長期間保存されていたのは、地滑りで一瞬にして埋まり、分解を
>加速する空気や水から遮断されたためだと考えられる。
じゃあ、森に住んでた動物も一緒にミイラ化されてる?
7 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 10:49:37 ID:GvY4RaOF
マゾーンだ…
8 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 10:55:11 ID:3Jcw/P/z
f !
_, - ‐ '´| |`ー -、
/´ || `ヽ
r 、 / | | ヽ i ',
| ', / | ! ', / |
| V | ! 〉 !
| ヽ | | / ノ
ヽ \ ! ! / /
.〉、 \ ノ! ト、 / / |
| \ ヽ/_ノ レ-'´ / !
| ヽ ゚ 。 。[] 。。゚ _/ |
l /``ヽ、_ _,-'´ヽ, !
! リ /---- 、 ` ´, ----ヾ, |
l ミ| /二ヾッニ、ヽ / rヾ;'ッニヽ 彡 !
/ リ |  ̄ ;  ̄ / |
/ 、 l / ',
/ ', ',. / リ i
/ ヽ __'_ / ',
/ ヽ. - / リ '、
. / iヽ、_ _ イ i
/ | | ヽ
9 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 10:55:21 ID:/2p8DaRr BE:2741382476-2BP(0)
だから3500万年前には北極を冷血動物のワニが泳いでいたって。
北極海の水温が35度だったしな。
10 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 10:55:54 ID:3Jcw/P/z
.::::::::::::::::::::::::::::... .::::::: |;;;;;;;;;;;; ; ; ; ; ; ; l;;ll;;;l;;; ; ; ; ;ll;;| :::::::: /;;;;;/
.::::::::, - ‐ ‐ - 、:::::::....::::::::/ ;;;;;;;;;;; ; ; ; ; ; ; ;;;;;;;;;;l;;;;;;;;l;;;;l;;;j :::::: /;;;;;/
.::::::/ ヽ:::::::::::::::| ;;;;r , ;;;;;;;;;; ; ; ; ;l;;;;;;;;;; ; ; ; ; ;l| :::: /;;;;;/
:::::::/ ヽ:::::::::::| ;;ノ r ;;;;;;;;;; ; ; ; ;;;;;;; ;;;;;;; ; ; ;j :: /;;;;;/
:::::::,' ヽ:::::::::y ノ ;;;;;;;;; ; ; ; ;;;;; ;;;;;;; ; ; ;j /;;;;;/
:::::::/ `ー ' ノ ;;;;;;;;;;;;; ; ; ;;;;;;l;;ll;l;;;l;;l/ /;;;;;/
::::::i ィ、 、 ´ ;;;;;;;;;;;; ; ; ;;;;;;; ;;;l;l;; ;|/;;;;;/
::::::! / ヽ、ヽ、__、_ 、彡 _ ノ´ ;;;;;;;;;; ; ; ;;;;;;;l;;; ; ; ;/;;;;;/:
::::::'、 i _`ヽVニシ ー、ヽ、 ,,,;;;;;;;;;;;;; ; ; ;;;;;;;;;;;;l;;;/;;;;;/::
::::::::ヽ_-'-ヽ ヽ ヽ 、 、 ヽー ,;;;;;;;;;; ; ; ;;;;;;;l;;; ; ;|;;;;;/::::
::::::::::ヽヽ、 、 ヽ 、 、 `ー ,,;;;;;;;;; ; ; ;;;;;;ll ; ; ;|;;;/::::::
::::::::::', `t 、_ノ、 ヽヽ、 ヽ ,,;;;;;;;;;;;;;;; ; ; ; ; ; ; ;ヽ, :::::
::::::::i ヽ ー - -ヽヽヽ ヽ、_ ;;;;;;; ; ; ; ; ;ノ; ;/ ヘ i :::::
::::::::| \ ヽヽヽ、_ ;;;;; ; ; ; ;;;//llllllll | :::
:::::::::! ヽ ヽi r ‐ = __`ー ;;;;;;;;;; ; ; ;| |llllllllll | :
:::::::::', ハ 、 l ヽ/ r 、_ ;;;;;;;;;;;;;;; ; ;ヾllllllll / ::
:::::::::',',ヽ ー`ー 、_ _/ | `ー-、_ ;;;;; ; ; ; ; ヾノノ :::::
::::::::::ヽ、ヽヽ、 ` ー /,、 ト、 ;;;;;;;;;;;;;; ; ; ; ;;;;;;;;;| ::::::::
::::::::::ヽ 、::`ー、_:::::i/ ||ハヽヽ '''''''';;;; ; ; ; ;l;l;;;;;| :::
::::::::::`ー、、:::::`:|ト、ヾ、`jノ ;;;;;;; ; ; ; ; ; ;;;;;;;| :::
11 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 10:57:24 ID:o2ktwC2D
韓国の古代王朝の遺跡まだああ??
12 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 11:00:33 ID:nf0xsU20
動物や昆虫の話がない時点であやしい
13 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 11:12:47 ID:6FzcZzKV
温暖化??
14 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 11:17:23 ID:z1xIvYiK
_,,,
_/::o-ァ
∈ミ;;;ノ,,)
( ゚____・) ボーンフリー隊出動!!
15 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 11:33:39 ID:onb8PFq9
ミイラちゅうか炭化が進んだ状態じゃねぇーの?
16 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 11:36:31 ID:3W13kSlD
マックス・エルンストの「石化せる森」を連想した
17 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 12:03:07 ID:5HgZUQu9
で、温暖化の原因が二酸化炭素の抑制とか無意味だという話か?
18 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 12:15:34 ID:01gZ/6DN
なにかの間違いじゃねーの?
ありえんわ
考えられない
19 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 12:34:54 ID:ZdfDAhJk
ポール・シフトの証拠が発見された?
20 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 12:50:51 ID:RYRXeOdU
極ジャンプ?
21 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 12:59:29 ID:dk1I9Ek5
コレ埋もれ木ってことだよな
乾燥させて木材にしたら良い木目出そうだな。
22 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 14:28:48 ID:1WLyhV1I
>>9 その頃そこは南極ではく赤道付近だったってだけの話
珊瑚や石炭など、当時そこが暑かった痕跡を発見した馬鹿学者たちが
「当時は極地方に至るまで地球全体が暑かったのだ!」とか
飛躍しまくったアホな推論を述べているのが真相
ちなみに当時も寒かった北極圏は
ポールシフトによって今では高緯度地方になってしまっているが
氷河の痕跡など当時はそこが寒かった痕跡を発見した馬鹿学者たちが
「当時は地球全体が寒かったのだ! “氷河期”という時期がそれだ!」とか
飛躍しまくったアホな推論を述べているのが真相
ちなみにスノーボール・アース説は本当はウォーターボール・アース説でしかない
23 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 14:36:34 ID:oJrQk6iW
富山湾のあれと違うのけ?
24 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 15:20:29 ID:/40QJ3Mn
温暖化詐欺の証拠がみつかったか
25 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 17:00:24 ID:dOPOgiFR
楽曲や映画やゲームや本やアートの舞台にピッタリ
26 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 17:32:12 ID:AmcAbcrZ
植物にも「ミイラ」?
と思たが、漢字で書くと
「木乃伊」なんだよな。
27 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 18:04:09 ID:dSmlXQDC
木村佳乃
28 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 19:49:55 ID:L+nweCrW
一緒に埋まった虫とかはもう風化して粉々になっとるんかねえ
29 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 19:59:36 ID:wo8dJN5z
昆虫の専門家が行って
きちんと発掘すれば見つかるんじゃないかなあ
誰か行け
30 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 20:29:35 ID:FsbVxjiu
木のミイラ?
それって枯れ木じゃぁ…
31 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 21:00:36 ID:4IORyprF
地軸変動説ってだれかいっとらんかったかな?
32 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 21:10:19 ID:Cj9xji7F
やっぱ氷付けでも何百万年だと酸素結合して炭化してるんだな
33 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 22:00:09 ID:lW0E/1nD
>>22 なんで南極かはわからんけど
南極大陸はその頃からあまり大きくは移動してないよ
南米大陸やオーストラリアと合体してたから赤道付近から暖流が来てたので
暖かかっただけ
実際、位置は今と大して変わらなかったから温暖な森林地帯だった当時も白夜や極夜はあった
34 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 08:16:28 ID:3tjDGNBb
極地は夏は昼間が長いから巨大な野菜ができるみたいだね
それにしても温度変化は大きいのに生物の感応度とか
逆に耐性の低さはなんなのかね
さすがにたんぱく質が固まるのはやばいんだろうけど
35 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 10:38:53 ID:2IVHbY5D
>>33 横レスだけど、
>実際、位置は今と大して変わらなかったから温暖な森林地帯だった当時も白夜や極夜はあった
これって、計算上そう推定できるってこと?
なにか物理的な証拠が残ってるってこと?
36 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 10:47:19 ID:v/lWIObe
37 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 11:48:57 ID:JwtP0+uj
38 :
名無しのひみつ:2010/12/22(水) 12:07:49 ID:yQpCx6XD
>>36 石炭か・・・納得した
ミイラ化なんていうとDNAが残ってるか期待してしまうわ
石炭は2億年ほど前のものだし
39 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 19:08:39 ID:SAL4rOUI
うーむ、1の写真は1000万年前の木にさわってるわけか。
感慨深い。
40 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 19:17:17 ID:FRQYphrJ
てすと
41 :
名無しのひみつ:2010/12/23(木) 19:59:17 ID:NJlrYDyV
42 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 01:13:57 ID:WTIzQf7u
地球温暖化は信じないぞ。
本当に地球が温暖化してるなら赤道での温度上昇が最も著しいはずだ。
北極と南極の氷がちょこっと解けただけで何が温暖化か。
地球温暖化でそこがまた森になるとでも考えてるのか。
北極圏が森になれば赤道はもう燃え上がってるよ。
43 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 08:10:33 ID:CmEcIcp4
>>42 赤道が燃え上がらないよう先に極地の氷がとける緩衝装置として働かせている
と造物主に聞いた
44 :
名無しのひみつ:2010/12/24(金) 16:30:07 ID:WTIzQf7u
>>43 おりゃ極地の氷が全部解けてしまった後はどうなる。
やっぱり赤道は燃え上がって森林火災。
土壌は黒こげから溶解し人は北半球と南半球の往来が出来なくなる。
飛行も無理っぽいぞ。
45 :
名無しのひみつ:2010/12/25(土) 09:09:00 ID:mleTobsF
46 :
名無しのひみつ:2010/12/26(日) 18:15:07 ID:vJwVwkhP
>1
これって遺伝子を取り出して生殖させられるんじゃないか。
というかエジプトのミイラもそれ出来そうだな。
あ、人間でやったら違法か。
47 :
名無しのひみつ:
極限の環境って生存が厳しいのか極相なのか