【宇宙】金星探査機「あかつき」、エンジン噴射口が脱落の可能性/大部分が脱落なら6年後の軌道投入に望み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★
 金星を回る軌道への投入に失敗した宇宙航空研究開発機構の探査機「あかつき」は、
エンジンの噴射口が割れて大部分が脱落した可能性が新たに出てきた。

 燃料が正常に供給されずに異常燃焼が起き、
噴射口が過熱して破損したと宇宙機構ではみている。
噴射口の大部分が脱落していれば、進む力は低下するがまっすぐ進めるため、
6年後の軌道投入に望みが出てくるという。

 宇宙機構の分析では、探査機はエンジン噴射から2分32秒後に姿勢を崩し、
まっすぐ進む力も低下した。しかし直後に、その力を取り戻している。

 このデータをもとに専門家らは、まず高温燃焼でできた噴射口の亀裂から
ガスが噴き出して姿勢が崩れ、その亀裂がさらに進んで
最終的に噴射口の大部分が脱落したと推定している。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101216-OYT1T01206.htm
2名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:22:59 ID:w/VE7ogn
おれ人生脱落したんだけどまだ望みあるかな?
3 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:28:15 ID:Md34nzqV
セラミックスラスタがまずかったの?
4名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:31:16 ID:btZDHvuu
   _     _     _     _
   |×| ∧_∧ |×| ∧_∧ |×| ∧_∧ |×| ∧_∧
    ̄|( ・ω・ )  ̄|( ・ω・ )  ̄|( ・ω・ )  ̄|( ・ω・ )
     ⊂  ⊂ ) ⊂  ⊂ ) ⊂  ⊂ ) ⊂  ⊂ ) 
  Г ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_     _     _     _
|×| ∧_∧ |×| ∧_∧ |×| ∧_∧ |×| ∧_∧
 ̄|( ・ω・ )  ̄|( ・ω・ )  ̄|( ・ω・ )  ̄|( ・ω・ )
  ⊂  ⊂ ) ⊂  ⊂ ) ⊂  ⊂ ) ⊂  ⊂ )
Г ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>2
   ∧ ∧
  (   )
〜(___ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:31:28 ID:IECTdCEI
壊れた方が良いなんて変な話だ
6名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:32:22 ID:RknDk7wx
>噴射口の大部分が脱落していれば、進む力は低下するがまっすぐ進めるため、
>6年後の軌道投入に望みが出てくるという。
なんで盛り上げる方向へと悪いことが続くのだろう・・
7名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:32:56 ID:ncg2uS6l
燃料の供給異常で燃焼異常が起き、スラスタ破損→大きく姿勢乱れる。
その後、たぶん大部分が欠落。→姿勢が乱れたのでセーフホールドモードの状態に。
中途半端でなく全損なら、行けるんじゃね→今ここ
8名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:33:03 ID:19os0mm1
あかつきの周回軌道投入回廊上にバナナの皮が落ちていたと聞いたが……
9名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:34:41 ID:FjCZIrqh
これはもしかしてセラミックだから救われた感なの?
10名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:36:10 ID:i/E82fZz

                             _..-‐'''" ̄^゙^'ー-,,
                         /             \
                       /              ヽ
                         /  _,,,_                 l
                     / /   .`-、       ._,   │
                        |,,, ′    `''-.... -ー'''"゛ `',   ,!
                       l゙.、l│'〔゙`cー-、_        ! ./
                       l .{|.l゙  ``'''''゛、  `トーc-_,  /.,/
                     ヽ.リ      l     ̄´ ,l,i,゙i }
                      `l     _/        l`∨
                       ',     ゛ `     /ー ゛   こんなこともあろうかと(ry
                          ,'、   `──-'   /
                       l .ヽ       /l゙
                     / `'-、,ゝ ..,,_,,,..‐゛ .!
               ___,,.... -ー'''゙.l:::::::::::::`゙'―─-─-"l
          ,―- 、''''''゙゙゙´_,,.. ―ー'''''^゙ゝ ,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::l゙_、
      ./    `t'''"゛           ``''- ..,,,,,,,,,.r‐''~''''`-;;;;;,._
     / ::`'' ,、   .l               `l¬一:',       ``==r‐、
   ./゙'-、、::::::\  .l                   l::::::::::.l              l  l
  ./ ::`''-、 \ ::::ゝ  ',               ゙l::::::::::.l          ', !
  ./ ,,_:::::::::::`' ,`'′  l.     ゙゙`-''― ..,,_    .',::::::::::.!      ._,,..?  ! .|
 │  `゙'-、,:::::/     ',       ゙' ,、:::::::::`'''- 、,}:::::::::::.!  _,..-'"´::./    .', .l
11名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:38:46 ID:oi/VHY+t
いつもボロボロになったら頑張れるんだな。
12名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:38:48 ID:2ZUIJbN+
脱肛
13名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:42:01 ID:JDS1eh8J
またメーカーのせいか。
14名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:43:05 ID:VNSvlcd3
要するに肛門が取れてしまって穴だけになったという事?
15名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:46:03 ID:PXtTkMxG
最初からボロっちく作っておこば良いんじゃね?
16名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:48:15 ID:lNGP6XmC
>燃料が正常に供給されずに異常燃焼が起き

まずこれの原因を調査しないと。次回正常に動く保障は無い。
17名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:49:43 ID:IXY4+Y8t
ん!?
中途半端に残っていると部分的に障害となって噴射の向きが変わってしまうけど、
全損なら噴射を絞れないから推力は弱いけど均等に噴射出来てバランス良いって事?
18名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:50:39 ID:ncg2uS6l
>>16
セーフホールドモード直前の

>しかし直後に、その力を取り戻している。

これが鍵だな。

今夕18時から記者会見予定。
読売の勇み足か、スクープか、ここで判る。
19名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:50:46 ID:9TW72Nsn
6年後にならないとわからんよ
寝て待ちます
20名無しのひみつ:2010/12/17(金) 13:52:06 ID:ncg2uS6l
>>17
と言う記事。
21名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:00:02 ID:c7u8yZDz
こんなこともあろうかと、噴射口が綺麗に取れるような切れ込みを作っておいた!

だったら胸熱
22名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:01:23 ID:4AQlWG8f
とりあえず誰か見に行ってこいよ。それがいいよ。
23名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:03:35 ID:RknDk7wx
6-7周するならイカロス君を加速か減速かでランデブーできないかね
でもあのカメラだとドッキングするくらい近づかないと無理かな
24名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:06:39 ID:/rb+3D+E
地上で再現実験すべき所なんだろうけど、億単位かけて物作って即座に
ぶっ壊しますってのは中々できないだろうな。
車ぶつけたり、建物潰したり、飛行機実際に墜としたりとかシミュレーション
だけでは解らない場合は実験あるのみw
25名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:08:39 ID:4ePtD+l1
>>21
メテオロイド対策で割れた場合には水平に綺麗に割れるような設計になってる
26名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:13:17 ID:03v4bxat
>>6
>>17
普通なら噴射口が壊れれば、燃費が悪化して燃料が足りなくなるはずだけど、
あかつきは金星を通過するとき、地球から通信できなくなる内側を通過することで、減速スイングバイをしていたからね。
これで軌道エネルギーが下がったから、次は噴射時間が少なくても、楽に周回軌道に乗れるはず。
なおイカロスは、金星の外側を通過する加速スイングバイを行った。
27名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:20:22 ID:03v4bxat
>>24
今後は、他の探査機にもセラミックスラスタを使いたいだろうから、燃焼実験はするだろうね。
28名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:22:45 ID:kkoUYRn0
>>2
生きている限り望みはアルよ。「望み」だけはね。

ところで、パンドラの箱に「希望」が残ってるのは、
実は罠というのをどっかで聞いたことがある。
29名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:25:35 ID:c7u8yZDz
>>25
マジか
まあ素人の思いつく事なんかやってて当然だわな
30名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:26:07 ID:kdc+8Qxk
こんな遊びは自分のカネでやれや
31名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:30:50 ID:YvtnTkEP
>>29
釣りだよ
32名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:34:14 ID:BmXFJTzz
色々言い訳してるけど、結局宇宙の彼方のゴミになったて事?
33名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:36:21 ID:FjCZIrqh
>>30 大丈夫。私の金は使われているけど君の金は使われていない。
34名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:36:30 ID:03v4bxat
>>30
6年後にミッション完遂しても、追加費用は開発費の1%くらいだし、
その6年間で探査機の各部品に関する耐久データが取れるからな。

最悪、周回軌道に乗れなくても、
次は通過観測を同時にするので、追加費用分の同程度の価値があるデータが取れるだろう。

これ以上損失が拡大することは無い。
あとは、今回の失敗による損失を、今後のリカバリーでどれだけ回収できるかだ。
35名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:39:31 ID:hxsnCKD1
>>30 大丈夫。君の金も使われているけど君が使うより遥に有効に金は使われている。
36名無しのひみつ:2010/12/17(金) 14:53:45 ID:f1R1ttYz
「噴射口なんて飾りです。偉い人には…
「だったらはじめから付けるなよ
「…
37名無しのひみつ:2010/12/17(金) 15:01:47 ID:i/E82fZz
はやぶさだって4年の計画が7年に延びた代わりに、
イレギュラーな状態での運用方法のノウハウが得られた。
むしろ6年間楽しませてもらうよ。
38名無しのひみつ:2010/12/17(金) 15:32:45 ID:9TW72Nsn
今週のNHKサイエンスゼロ

2010年12月18日(土) [教育] 午後10:00〜午後10:35
金星探査機「あかつき」失敗を乗り越えられるのか

今月7日、金星への軌道投入に失敗した探査機「あかつき」。
失敗の原因は何だったのか?そして6年後の再挑戦は本当に可能なのか?
あかつきの最新情報を伝える。

ゲスト
今村 剛
宇宙航空研究開発機構准教授
手塚 眞
ヴィジュアリスト
39名無しのひみつ:2010/12/17(金) 15:46:23 ID:/Xyrc9eK
よし ここからは祈りですよ。
みんな力を貸してくれ。
40名無しのひみつ:2010/12/17(金) 15:54:28 ID:5t7K3x38
祈りスレage
41名無しのひみつ:2010/12/17(金) 16:00:23 ID:xpN8+XBm
      -'"                    ``-、
   /                         \
   /   /l                         |
  /  /  |                         |
  |  |     | |l ヽ ヽ   i  ヽ            ,|
  |  | :.     | ヽ  \ゝ   ヽ、ゝ             |
.  | .l .    ヽ |\,_ \ヽ__ゝ ヽ_          |
  | /             ̄       l         |
  | i―――‐|,    ヽ‐―――--  |         |
  | | ___、     ____、   |      .     |
  |,-l \ (・;)_〉   .:::::::::::ヽ_(・;)__/    |   __.   |
   | |     ̄ |   .::::::::: ‐ ―       |  |/    |   |,
   | |      |  ..::::::.           |   | | ̄ |  |
   ||ヽ、    |   :.::::::.   、       |   |_ | | |  |
    |      |   ::::::::.l`          |  || ノ/_/  i/
    ヽ    \__,‐'          l  ノ ヽ /| i | /
     |                   |,i!/ヽ-‐'| i ./
      |、    ー‐―――' )      / |    |/i// <<Con not cotton more a low cut.
      ヽ      ー-'        /  .|   _/ |
       _|、           /     |_/   |_
――‐''"~ |`ヽ_______/___/      ll"''―――

       |    /  ヽ             |

42名無しのひみつ:2010/12/17(金) 16:06:55 ID:9PPAh93i
こんないい加減な物に金をかけたのか?
43名無しのひみつ:2010/12/17(金) 16:11:20 ID:VdSIqAtw
うるせー非人
国かえれ
44名無しのひみつ:2010/12/17(金) 16:20:47 ID:yKII0NVq
>>9
いやセラミックじゃなければそもそも起きてないし
なんで割れる危険があるような初物使うかねえ
惑星周回軌道投入一度も成功した事ないくせに
45名無しのひみつ:2010/12/17(金) 16:29:39 ID:7QcddMFQ
産経が追いかけたので、読売のスクープ確定かな?
46名無しのひみつ:2010/12/17(金) 16:31:47 ID:3t9t54sv
はやぶさといいこれといいよくも失敗を声高にしかも自慢気に言えるもんだw
自分達がいかに無能かわかってんのかこいつら
どんだけ金無駄にしたら気が済むのか聞いてみたいよ
47名無しのひみつ:2010/12/17(金) 16:40:53 ID:VdSIqAtw
うるせー非人
国かえれ
48名無しのひみつ:2010/12/17(金) 16:49:39 ID:fbTcevUL
>>44
「あかつき」周回軌道投入失敗から見えてくる宇宙工学の受難:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20101209/217480/
49名無しのひみつ:2010/12/17(金) 16:50:31 ID:4q3dBBAc
イカロスに写真を取ってもらうしかないな。
50名無しのひみつ:2010/12/17(金) 17:23:10 ID:QjjLNEC7
はやぶさから続くミラクルストーリーへの布石というわけか。
たいした余裕だな。
筋書き通りというのならマジでたいしたものだ。










うーむ…
我ながら無理を隠せない。
誰か気のきいた言い訳ない?
51名無しのひみつ:2010/12/17(金) 17:24:22 ID:QfGbHe92
>>44
バルブの不具合によって燃料を押し出す圧力が減少し、
異常燃焼が発生したことが破損の原因だから、
従来のスラスタでもトラブルは発生したでしょう。

http://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/454/454046.pdf

燃焼ガスの温度・・・・2000度
従来のスラスタ・・・・耐熱温度1300度
セラミックスラスタ・・耐熱温度1500度

酸化剤と燃料のバランスが崩れ、
冷却がうまくいかなければ、破壊されるだろうな。
52名無しのひみつ:2010/12/17(金) 17:30:43 ID:aXnIMlIZ
燃料が供給されなかった原因を調査する必要があるけど

燃焼不具合ということは
セラミックスラスタ自体の不具合が原因じゃ無かったって事だな・・・・

俺らが考えてるような陶器みたいな奴じゃなくて、金属っぽい奴で今までのスラスタより強い奴だから
普通のスラスタだとグチャっと大破してダメになってたかもな

まぁ、どうなってるかは地上でのテストと宇宙空間でのテストにかかってくると思うが・・・

燃料供給不具合の原因が解明されるといいけど
53名無しのひみつ:2010/12/17(金) 17:40:58 ID:ckIDlVOQ
イカロスを背後に持ってって押してもらう
54名無しのひみつ:2010/12/17(金) 17:49:05 ID:RknDk7wx
>>53
押すのかよ!
55名無しのひみつ:2010/12/17(金) 17:54:54 ID:q6IJrvWA
>>14
皮に引っかかって、便器の外にはみ出してたのが、皮がとれておしっこがまっすぐに
飛ぶようになったってことじゃね。
56名無しのひみつ:2010/12/17(金) 17:59:37 ID:/ezVAl2h
これ、セラミックスラスタだったのが幸いしたのかね?
通常のスラスタだったら、変な壊れ方して衛星本体を壊してた可能性あるし
57名無しのひみつ:2010/12/17(金) 18:01:45 ID:cHmZ90Gm
6年間もタダ飯食わすのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww












いい加減JAXAを廃止するべき
58名無しのひみつ:2010/12/17(金) 18:04:08 ID:jBuhGz5F
>>57
中国へのODAと朝鮮学校無償化を廃止してから言え
59名無しのひみつ:2010/12/17(金) 18:38:30 ID:9TW72Nsn
>>57仕分け人乙
60名無しのひみつ:2010/12/17(金) 18:45:29 ID:R9rIsrzH
そして脱落した噴射口とミラクルなドッキングを
61名無しのひみつ:2010/12/17(金) 18:47:38 ID:IxgCCcYv
6年後、再度失敗したら「6年後に再度トライします」とか言うんだろw
無限ループで30年くらいは飯食えるな。良かったなw
62名無しのひみつ:2010/12/17(金) 18:55:15 ID:QTnNFC0C
だから運用実績のあるスラスタを使えと言ったのに
63科学技術:2010/12/17(金) 18:57:48 ID:rqrFL8um




世界最先端


64名無しのひみつ:2010/12/17(金) 19:03:33 ID:imusz3bu
バブルの頃、自動車用セラミックエンジン構想だとか市販されたけどスカイライン用セラミックターボとかあったけど、生き残ってない
つまり、そう言うことだ
65名無しのひみつ:2010/12/17(金) 19:28:59 ID:EkwQ+25Q
イカロスをぶつけて合体させろ
66名無しのひみつ:2010/12/17(金) 19:30:23 ID:RtcoF20l
火星からのぞみが救援に向かっているところ
67名無しのひみつ:2010/12/17(金) 19:36:08 ID:nymTDK6g
6年もあるんだからだれか行ってコイ
68名無しのひみつ:2010/12/17(金) 19:39:32 ID:ncg2uS6l
記者会見終了。

>燃焼室が壊れた可能性はない

これは言い切った。
69名無しのひみつ:2010/12/17(金) 20:02:12 ID:1iHSG4d8
どいう風に脱落したのかかなり詰めてるのかな。
70名無しのひみつ:2010/12/17(金) 20:07:54 ID:kpMGcJqA
>>69
12月17日午後6時からのあかつき事故原因究明の記者会見
http://smatsu.air-nifty.com/
71名無しのひみつ:2010/12/17(金) 20:11:31 ID:jQRktwU8
まあガンダムだってメインカメラが脱落してからの頑張りがすごかったしな
72名無しのひみつ:2010/12/17(金) 20:43:50 ID:RtcoF20l
6年後に失敗したら水星を目指すことにする
73名無しのひみつ:2010/12/17(金) 20:45:01 ID:oYTRgcDD
京セラ涙目
74名無しのひみつ:2010/12/17(金) 20:45:25 ID:XtkIILNP
エンジン切り離しをするんじゃな。
75 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/12/17(金) 20:56:05 ID:Md34nzqV
でもあかつき2を打ち上げちゃった方が良さそうだよね
お金さえあればだが
76名無しのひみつ:2010/12/17(金) 21:09:00 ID:Nj+zHSIz
ほとんどまともにいったのないよね。
77名無しのひみつ:2010/12/17(金) 21:14:53 ID:S4ue5c2m
惑星軌道投入はたった二回目だろ
78名無しのひみつ:2010/12/17(金) 21:16:54 ID:S4ue5c2m
つーか、実質上今回がはじめてだな

余所が原因なのにスラスターがうたがわれて京セラ毎回可愛そうだなw
79名無しのひみつ:2010/12/17(金) 21:26:06 ID:qvoT1zb6
おそまつだな。そもそも金をかけないで宇宙開発をやるのはむり。ちゃんと金をかけないと。
80名無しのひみつ:2010/12/17(金) 21:27:54 ID:Zuo51OeL
噴射口の大部分が脱落して6年後にどうやって実行するの?
推進力無いってことじゃないの?
81名無しのひみつ:2010/12/17(金) 21:37:58 ID:Du9bdPU9
わざわざ一発勝負で金星までいって壊れるんじゃなくて、
地球軌道上とか月軌道とかでテストできないのけ?
82名無しのひみつ:2010/12/17(金) 21:38:37 ID:H167pfSd
>>80

(前) 燃焼室→穴→ブースター→

(後) 燃焼室→穴→
83名無しのひみつ:2010/12/17(金) 21:40:21 ID:nKV8x/4B
乗っている人の食事は足りているんでしょうか?
84名無しのひみつ:2010/12/17(金) 21:45:46 ID:WVg+819q
>>81
軌道上でテストしたけど長時間の噴射テストは無理でしょうね。

それに地球軌道上なら多数の静止衛星が、月軌道上ならかぐやは成功しているし、
惑星間が問題なんじゃないかな。
85ななし:2010/12/17(金) 22:03:13 ID:miZSb1qV
読売と産経のニュースソースは、
宇宙開発委員会の誰かってことかな?
素人同然の委員を捕まえてしまって間違えたんだな、きっと。
86名無しのひみつ:2010/12/17(金) 22:15:42 ID:KDM+7fL5
さすがに今回は無理が有る。6年も持つとは思えない
いっそエンジンをまったく別に2系統作れば良いんじゃない
87名無しのひみつ:2010/12/17(金) 22:22:11 ID:/7hAxBMf
>>44
いや、従来のスラスタのほうが熱に弱いし結局同じ事になった
熱が原因とすればね
88名無しのひみつ:2010/12/17(金) 22:25:22 ID:pU+J1fzY
もう完全に失敗で取り返しがつかないのに何言ってんだよ
真摯な対応しろよ
89名無しのひみつ:2010/12/17(金) 22:28:01 ID:S4ue5c2m
最近のは熱対策できれば6年程度はもつと思うよ
その耐久テストも貴重なデータになると思うから、いずれにしろ無駄ではないけど

惑星探査は3〜5年に一機はやりたいところだね
今みたいに10年に一機程度の予算じゃどうしようもない・・・

本来なら実験機を一回でもいいから上げて、宇宙空間でのテストをしたいけどその予算もないんじゃな
90名無しのひみつ:2010/12/17(金) 22:33:23 ID:vgsGRrZa
セラミックタービンブレードは壊れやすいと聞いて戦々恐々としながら早13年、
家のSW20はまだ元気です。
91名無しのひみつ:2010/12/17(金) 22:42:23 ID:QVXqkEFA
>>55
すごく良く分かった。
92名無しのひみつ:2010/12/17(金) 22:43:58 ID:fbTcevUL
>>61
当然だろ?何を言ってるんだ?
失敗してもチャンスがあれば活用する。
6年後に失敗しても、更にその6年後に機会が残され、あかつきも耐えるのなら狙う。

日本が10年にたった一度だけ送りだせる惑星探査機だぞ?
生きている限りオペレーションは続けるに決まってる。
93名無しのひみつ:2010/12/17(金) 22:51:59 ID:UNXCY5AT
異常燃焼で急加熱、更に燃焼ストップで急冷却か。粉々だな・・・多分。
セラミックスで良かったかも知れん。
しかし燃料系の不具合が解消できねば意味無いな。
94名無しのひみつ:2010/12/17(金) 22:57:05 ID:pgmrhXkX
>>14
いや、肛門自体が、ただの穴だろ!おまいの肛門には、
スカート型のノズルがついているのか?
95名無しのひみつ:2010/12/17(金) 23:30:15 ID:J0l1XrOy
>>39
ささやき
えいしょう
いのり
ねんじろ!
96名無しのひみつ:2010/12/17(金) 23:45:41 ID:Zuo51OeL
はいになった
97名無しのひみつ:2010/12/18(土) 00:16:13 ID:A/rmykrl
>>88
一体何に対して言っているんだ
98名無しのひみつ:2010/12/18(土) 00:44:04 ID:rmpqH1fH
>>90
なんの機械?
車?
99名無しのひみつ:2010/12/18(土) 00:54:04 ID:fg48kYk/
しょうがないな
はやぶさの時みたいに俺が行って直してきてやるか
100名無しのひみつ:2010/12/18(土) 05:51:19 ID:TbrX8Hip
>>84
静止衛星や月探査なら、そんな莫大なエネルギー必要無いしね。
惑星軌道投入実験衛星を作って打ち上げて、地球と一緒に太陽を一周して、
地球再接近のときに、地球周回軌道投入実験やって、うまく行ったら地球観測衛星として使えばいい。
101名無しのひみつ:2010/12/18(土) 06:29:33 ID:rubU7aLO
なんで日本の探査機はいつもボロボロになってから本気出すんだw
102名無しのひみつ:2010/12/18(土) 06:49:02 ID:wCIQc+ni
>>101

HPが残り30%以下になると底力が発動します
103名無しのひみつ:2010/12/18(土) 06:52:40 ID:rYbcOA3G
惑星探査用に、毎年月軌道まで行って地球周回軌道に入れる衛星打ち上げれば良いよ。
104名無しのひみつ:2010/12/18(土) 07:28:32 ID:nXHToExZ
やっぱセラミックはダメなんじゃね?
105名無しのひみつ:2010/12/18(土) 07:43:51 ID:KnIPw/fN
セラミックが駄目なんじゃないだろう。

素直に

強度計算間違えました。
熱、振動の影響は予想以上でした。
宇宙なめてました。ごめんなさい。

と何故いえないのだろうw>JAXA
106名無しのひみつ:2010/12/18(土) 07:52:20 ID:9ZxT5AOT
>>105
推進剤供給不足・酸化剤過剰で異常燃焼したんだと言ってるだろ
107名無しのひみつ:2010/12/18(土) 07:53:54 ID:hJkIiuGQ
これで地上職員は6年間職を失わずに済むな
108名無しのひみつ:2010/12/18(土) 08:04:14 ID:h9q0BOFn
やっぱりイカロス君がこっそり齧ってみたのが悪かったんだな
109名無しのひみつ:2010/12/18(土) 08:11:49 ID:1QCpTaAo
中途半端な人材が転職する時に全く別の業界に行ったほうがうまくいく・・・とも違うか?
110名無しのひみつ:2010/12/18(土) 09:53:44 ID:PaECGLlp
>>107
その分だけ、火星探査等のミッションが、順送りとなって遅れるだけだ。
111名無しのひみつ:2010/12/18(土) 09:58:13 ID:PaECGLlp
次は、

水星探査機
http://www.stp.isas.jaxa.jp/mercury/index-j.html

木星探査機
http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.288/mission-05.html

が予定中だけどな。
112名無しのひみつ:2010/12/18(土) 10:23:36 ID:g75StbZ7
じゃあ最初からつけなくても金星行けんじゃないの?
113名無しのひみつ:2010/12/18(土) 10:34:18 ID:au1/dv7B
>>111
木星は未知のパワーが発動しちゃうからやめとけ
114名無しのひみつ:2010/12/18(土) 10:34:57 ID:vRXtHZfv
>>44
いやセラミックじゃなければ融けてただけの話だ。
結果にたいした違いは無い。
115名無しのひみつ:2010/12/18(土) 10:49:20 ID:u+eZ6H2r
>>114
アホか
そうならないよう冷却系を実装してんだよ

それを省こうとして安易にセラミックに頼ってこのザマ
116名無しのひみつ:2010/12/18(土) 11:09:59 ID:JXMIVy1N
そもそもの原因が燃料供給の配管系のトラブルだとしたら、もう正常に
噴射できないかもしれんぞ、
火星探査ののぞみのトラブルも燃料系の故障らしいし、なんか進歩してない感じ。
117名無しのひみつ:2010/12/18(土) 11:32:39 ID:mFKQ/l5M
空を飛んでるジェット機だって存在するもの、あたりまえに存在するものだからな。
それがぶち壊れてあさっての方向を向くより、無いほうが都合がいいと思う、その後どのような影響を与えるのか無視するが。
118名無しのひみつ:2010/12/18(土) 11:39:35 ID:8UtM8ktP
また、はやぶさモードかw

頼むから普通に順調に航行してくれよ。
どうしてそんなに故障だらけなんだ?

はやぶさにしても
重力圏を持たないイトカワの周りをぐるぐる
回っただけでも技術的にもの凄くて、
順調に戻ってくるだけでも目を見張る功績なのに
途中で満身創痍ならなくても、十分すごいのに。
頼むからふつーにやってくれよ、もう。
ハラハラドキドキは勘弁
119名無しのひみつ:2010/12/18(土) 11:57:20 ID:K+apkVvb
>>101
お前だって、試験前日になってから事の重大さに気付いて
それから本気で勉強して、留年を免れた事あるだろ
120名無しのひみつ:2010/12/18(土) 11:59:29 ID:52KePaq8
>>94
そんなにはっきり言うのはやめてくれ。
そんなのつけて、噴射したら…ぁ゛〜ぃゃ〜っ
121名無しのひみつ:2010/12/18(土) 12:37:25 ID:rCphx3Kg
>>112
付けなければ比推力が低下するから、
金星の周回軌道に乗る為の減速に必要な推進剤が足りなくなるだろ。

122名無しのひみつ:2010/12/18(土) 12:46:41 ID:rCphx3Kg
>>117
噴射口が無くなったことでガスの気流が拡散し燃費が悪くなるでしょう。

ただし金星の内側を逆噴射をしながら通過する、
パワード減速スイングバイを行っているので、
6年後の次回は減速用の燃料が足りる可能性が高い。

まあ、JAXAは壊れた噴射口で、
発生できる比推力を、地上実験と軌道修正に使用する噴射で調べ、
金星の周回軌道に乗る為のΔVと併せて、必要な噴射時間と残っている燃料を検証するでしょ。
123名無しのひみつ:2010/12/18(土) 12:50:32 ID:AkcW7gRj
>>6
>>10この人の自己演出のため
124名無しのひみつ:2010/12/18(土) 13:06:00 ID:jxhLJ85w
金星駄目なら水星いく
それでも駄目なら太陽観測
最後ははでに燃え尽きろ
125名無しのひみつ:2010/12/18(土) 13:18:33 ID:aHbh2trN
続報聞いてオワタ…
と思っていたら。

6年後まで、するべきことが結構ありそうだなぁ。
ぜんぶ計算してやっているんなら
NASAなんて目じゃない技術力w
126名無しのひみつ:2010/12/18(土) 13:29:52 ID:jxhLJ85w
今度死刑囚乗せて操縦させた方がいい
死刑囚でない奴もいきたがるな
20万人くらい応募きそうw
127名無しのひみつ:2010/12/18(土) 13:38:19 ID:mFKQ/l5M
>>122
あのね、もしあさっての方向に噴射していつぶちこわれるか分からないより
今安定状態の方がいいの、計算もはじめられるし、不安定要素を抱えるなら
無いほうがいいって場合があるんだよ、燃費だって、中途はんぱに壊れて
斜めに推進するのだったら燃費悪いし。

結論は壊れなけばよかったということ、でもそれは無理だろ。
128名無しのひみつ:2010/12/18(土) 13:40:18 ID:UZxfUP8G
>>115
耐熱温度の高いセラミックだからといってフィルム冷却を完全に排除できるわけじゃないんだが
だいたいフィルム冷却の冷媒になる燃料の供給が不足してんだから従来型でも同じだろ
129名無しのひみつ:2010/12/18(土) 13:57:02 ID:9l/40bYs
上手く軌道ずらして、1年後くらいに調整できないのかな
130名無しのひみつ:2010/12/18(土) 14:15:01 ID:3awfw5xM
なんかセラミックエンジンじゃなくて
通常のスラスタを非常に長く噴射すれば軌道に乗れるかもとどこかで見たが
次回6年後はやはりセラミック使うの?
131名無しのひみつ:2010/12/18(土) 14:18:23 ID:NRd/ZPKp
失敗したオンボロ探査機で6年間も飯食えるんだから、宇宙開発事業団って良い商売だなw
132名無しのひみつ:2010/12/18(土) 16:14:15 ID:9ZxT5AOT
>>129
・早く追いつくように加速→会合時の減速量が増える→必要な燃料が増える
・早く追いつかれるように減速→軌道速度を失って水星側の軌道へ「落下」
133名無しのひみつ:2010/12/18(土) 16:43:55 ID:nXHToExZ
金星探査に的を絞って従来品を使っていれば成功したのに。
134名無しのひみつ:2010/12/18(土) 17:01:32 ID:3K5EnhmA
ソースも読まないバカは黙ってろ
135名無しのひみつ:2010/12/18(土) 17:54:54 ID:zmya48Kg

産経新聞の記事とかも間違ってるけど(探査機「あかつき」失敗、エンジンのノズル脱落が原因か)

セラミックスラスタの破損が原因じゃなくて、燃料供給の不具合が原因なんだよ・・・・
通常のスラスターは新開発したものより弱いから、同じことが起これば当然再起不能なまでに壊れる

ファインセラミックってのは俺らが一般的に想像するスカスカと陶器とはまったく違う

会見映像みても分かるが
カスゴミの脳みそがアフォだからしかたねーけど
記事読んだ人らが勘違いするのもしょうがないな・・・
136名無しのひみつ:2010/12/18(土) 18:32:50 ID:YKlbxxY3
こんなこともあろうかと砲が不発だったようだな
137名無しのひみつ:2010/12/18(土) 18:43:31 ID:zz25L+Jq
>>135が適当こいているのはわかった
138名無しのひみつ:2010/12/18(土) 18:45:00 ID:q6rWEIHo
こんな事も…は、遅れてやって来る
139名無しのひみつ:2010/12/18(土) 18:53:14 ID:ieDR6Ika
まともにモノ作り出来ない国になってるな
140名無しのひみつ:2010/12/18(土) 19:03:29 ID:38mPzfyV
こうなったらいっそのこと水星めざせよ!
141名無しのひみつ:2010/12/18(土) 19:59:17 ID:1SLGlWtU
>>135
>カスゴミの脳みそがアフォだからしかたねーけど

カスゴミって、宇宙開発事業団のこと。
半年後の探査機制御が失敗してるのに、6年半後の制御がうまくいくと思ってる時点で
脳みそスカスカなんだろうなw
142名無しのひみつ:2010/12/18(土) 20:09:13 ID:wwlYqkKL
>>141
半年後と、6年後が同じ条件と思い込んでいるところが、ゆとりのアフォなんだろうな。

はやぶさが、帰ってこられたのは、帰還を遅らしたからなんだよ。

もし予定通りで帰還しようとすれば、3基のエンジンを同時に連続でふかしながら大きく軌道を変える必要があった。
143名無しのひみつ:2010/12/18(土) 20:21:11 ID:9+iq60Lx
サイエンスアイ楽しみ
なんか、番組では軌道に乗ってる気がするw
144名無しのひみつ:2010/12/18(土) 20:24:07 ID:qhCbOzKJ
また日本の宇宙開発を妨害すべくネガキャンやるのが沸いてるのか
145名無しのひみつ:2010/12/18(土) 20:24:30 ID:wwlYqkKL
http://www.stp.isas.jaxa.jp/nozomi/orbit.html

残存推進剤は速度修正量換算で1060m/sと推定される。火星での周回軌道を近火点高度150km、遠火点高度40rmとした時の軌道評価。

到着時期が、
1999.10 なら 1135m/s・・・実現不可能
2000.08 なら 1102m/s・・・実現不可能
2002.07 なら 1064m/s・・・危険
2003.12 なら 846m/s・・・安全
2006.04 なら 964m/s・・・上記にたいしてメリット無し。

アプローチのしかたで、条件が変わるのは常識。
146名無しのひみつ:2010/12/18(土) 20:24:44 ID:HuciJZYx
セラミックが本当に優秀なら、なぜ宇宙開発先進国が先に手を出さなかったのか、謎だけどな。
今回の事象に関しては、セラミック(ノズル)スラスタはトラブルの被害者側のようだが。
147名無しのひみつ:2010/12/18(土) 20:34:28 ID:1SLGlWtU
>>146
日米衛星調達合意があるから、日本の宇宙開発は常に新技術を導入して
商用ではない「技術試験」衛星を作る必要があるわけ。
探査機はそのテスト品だから、無理やり新技術を導入するんだな。失敗しても
損害賠償とかないし。
148名無しのひみつ:2010/12/18(土) 20:34:59 ID:wwlYqkKL
>>146
リチウムイオン電池も日本のはやぶさが世界で初めて採用したし、
ソーラー電力セイルも日本のイカロスが世界で初めて採用したんだよな。
149名無しのひみつ:2010/12/18(土) 20:36:42 ID:wwlYqkKL
>>147
それは、俺も知らなかったな。
150名無しのひみつ:2010/12/18(土) 20:41:27 ID:HuciJZYx
(実用)通信衛星や放送衛星や気象衛星の話なんで、
探査機や科学衛星や技術試験衛星はその合意の対象外だ。
151名無しのひみつ:2010/12/18(土) 20:57:34 ID:zmya48Kg
>135
どこら辺が適当なのかご教示願おうか?

当のアフォ記者か?

ノズルが原因と思ってたらマジで救いようの無いアフォ
152名無しのひみつ:2010/12/18(土) 20:58:09 ID:zmya48Kg
>137当てな
153名無しのひみつ:2010/12/18(土) 21:03:27 ID:zmya48Kg
>147
スーパー301条の件は探査機などの学術的な衛星もふくまれるんだっけ?

まぁ、いずれにしろ日本にとっては不利益でしかない事だけどな
154名無しのひみつ:2010/12/18(土) 21:20:14 ID:RwEDvEb2
スレタイが途中で脱落してるのかと思ったら・・・
とりあえずぴぴっと思念波送っといたら大丈夫って言ってたよ
155名無しのひみつ:2010/12/18(土) 21:50:55 ID:oa+Vxh3n

燃料の圧力が下がったことによる異常燃焼が原因なんでノズルは全く関係が無い

156名無しのひみつ:2010/12/18(土) 22:02:08 ID:dd3Elizr
NHK教育で今やってる
157名無しのひみつ:2010/12/18(土) 22:07:30 ID:wQuTzitI
サイエンスゼロでやってるね
158名無しのひみつ:2010/12/18(土) 23:10:16 ID:A/rmykrl
>>107
研究出来なくて上がったりだよ
159名無しのひみつ:2010/12/18(土) 23:13:22 ID:A/rmykrl
>>131
おい、今は2010年だぞ
160名無しのひみつ:2010/12/18(土) 23:31:46 ID:UZxfUP8G
>>146
アメリカは90年代から研究してるけど実績豊富な従来型スラスタが何種類もあるので積極的ではない
ヨーロッパは2001年から開発してる次世代静止衛星バスでセラミックスラスタを採用してる
セラミックスラスタ以外の部分が足を引っ張って遅れてるけど2012年には1機目が上がる予定
ちなみに日本がセラミックスラスタに手を出したのは2002年な

>>147>>153
日米衛星調達合意の対象は実用衛星だけで探査機は含まれない
161名無しのひみつ:2010/12/18(土) 23:35:22 ID:Od2Kj7/y
残念。でもまだ日本は諦めない。
162名無しのひみつ:2010/12/18(土) 23:54:46 ID:mFKQ/l5M
>>142
それは、それなりに対応してるだろ。
163名無しのひみつ:2010/12/19(日) 00:01:25 ID:JU/P9si4
サイエンスアイ結局見なかったんだけど
どんな内容だった?
164名無しのひみつ:2010/12/19(日) 00:04:49 ID:wXLfO8DG
金がなくて綱渡りしているんだから、失敗しても責めてはイカンよ。

噴射口が脱落した、といっても、
レーザーで切り取ったように綺麗には抜け落ちてはないよね。
首ねっこがギザギザだったら?推進方向にムラがあったら?
スラスタで制御しながら噴射する?
そのためには、一度、噴射テストをする必要があるみたいな?
165名無しのひみつ:2010/12/19(日) 00:14:58 ID:Rz3QSsea
>>164
>>25
166名無しのひみつ:2010/12/19(日) 00:17:02 ID:PXdBaFoG
>>163
サイエンスアイは知らないが、サイエンスZEROは多分失敗直後の収録ってことで
ゲストのあかつきチーム今村氏がまず謝罪
当日の管制室や臼田の様子とか、あとトラブルについてCG映像による分かりやすい解説
(セーフホールドモードの回転軸だけ間違ってたけど)
後半は金星探査の目的とか、成功してたら「今後このような成果が期待されます」と
ナレーションされてた感じのVTR
167名無しのひみつ:2010/12/19(日) 00:17:45 ID:Xh3WORdv
>>165
すげぇ
168名無しのひみつ:2010/12/19(日) 00:25:52 ID:wXLfO8DG
>>165
キレイに割れる、っていっても、ミリ単位で精度良くツルリン!と割れるんかいな?
ちょっとギザギザがあっても問題が出るような気がするよ。
169名無しのひみつ:2010/12/19(日) 00:27:34 ID:HMaCUzKB
>>160
>探査機は含まれない
そんなことは誰でも知ってる。
そうじゃなくて、日本の宇宙開発は経験の蓄積が難しいという話。
民間衛星&実験衛星&軍事衛星等、数多く打ち上げる実績が技術の確立に役立って、火星探査を成功させたアメリカと
惑星探査機の軌道投入も儘ならない日本とは、技術レベルの格差が開きすぎた。
この差はやはり経験の差なんだよ。

>>164
ノズルなんか失敗した結果だから、どうでもいいんだよ。
失敗した原因の燃料供給が6年後までに対策されてなければ、再度失敗するだけなんだから。
170名無しのひみつ:2010/12/19(日) 00:33:43 ID:wXLfO8DG
>>169
どうでもよくはないと思うけど
、燃料供給に根本的な問題があるみたいだね。

機体がいきなり傾いたみたいだが、
大きな力が加わった、噴射のアンバランスで?
まさか外部からの力ってことはないよね?
171名無しのひみつ:2010/12/19(日) 00:35:00 ID:JU/P9si4
>>166
サイエンスアイまちごうた
サイエンスZEROだった
サイエンスアイはサイエンスZEROの前身番組です
そっかやっぱノズルが割れた云々の話は出てこなかったのか
172名無しのひみつ:2010/12/19(日) 00:45:31 ID:Faiqg5xz
>>171
レンズは探る知ってる?
173名無しのひみつ:2010/12/19(日) 00:49:43 ID:JU/P9si4
名前しか知らない
174名無しのひみつ:2010/12/19(日) 00:55:36 ID:lTmqTu82
割れるときは綺麗に脱落する
フェイルセーフ機構か?
175名無しのひみつ:2010/12/19(日) 01:12:56 ID:wXLfO8DG
旧ソ連も惑星探査の大先輩だと思う。
旧ソ連の金星探査機シリーズのアバウトで超デラックスなことよ。
失敗をものともせずに、2機体制でプローブを送り続けた物量作戦は、
さすがお役所国家。崩壊するわけだ。

金星って、パラシュートなしでも
濃い大気で制動がかかって軟着陸できるとか?水の中に降りるような感じ?
逆にパラシュートで降下すると時間がかかって熱で焼かれちゃう。
そんなすごい世界に、何度も着陸機を送った旧ソ連は大先輩だと思うよ。
日本が着陸プローブを送れるようになるには、あと何十年かかるんだろう?
176名無しのひみつ:2010/12/19(日) 01:39:01 ID:Bo7hz34l
>>172
四つの目知ってる?
177名無しのひみつ:2010/12/19(日) 02:16:29 ID:PXdBaFoG
>>171
スラスタ破損の話はさすがにまだ無かったね
かわりにスラスタ燃焼試験の映像はあった
178名無しのひみつ:2010/12/19(日) 02:50:56 ID:doPPop9S
設計ミスじゃねーか

250億を全額国庫に返せよ
能無しの税金泥棒JAXA!
179名無しのひみつ:2010/12/19(日) 03:02:34 ID:CTrIB2Er
>>178
最高に頭の悪い発言乙w
180名無しのひみつ:2010/12/19(日) 04:41:31 ID:JDmIH8T5
>>150
商用の惑星探査機って聞いたことねえぞw

ハッブルの後継機のジェームズウエッブ宇宙望遠鏡衛星が、すれすれその線に乗れるかどうかくらいだ
181名無しのひみつ:2010/12/19(日) 04:42:11 ID:JDmIH8T5
>>147
182名無しのひみつ:2010/12/19(日) 06:59:10 ID:VzvVf9Y/
エンジンがんばれ
183名無しのひみつ:2010/12/19(日) 07:26:16 ID:HMaCUzKB
まあ、背伸びしすぎは確定。
250億円の宇宙ゴミを打ち上げただけ。
184名無しのひみつ:2010/12/19(日) 07:27:30 ID:TPgXCj2c
>>176
懐かしいな。ウルトラアイもあったな。
185名無しのひみつ:2010/12/19(日) 10:14:38 ID:HSgKoGXP
きっと金星人の攻撃に違いない!
186名無しのひみつ:2010/12/19(日) 10:18:47 ID:WWnuVUbr
>>184
子供の頃、
新聞のテレビ覧でウルトラマンシリーズかと勘違いして、
ワクワクしながらテレビの前で待ってた事があった・・
187名無しのひみつ:2010/12/19(日) 10:41:59 ID:u5Hb6Aks
ハヤブサの帰還成功体験が悪い方向に出ているな。
188名無しのひみつ:2010/12/19(日) 10:47:17 ID:+yJvYfOS
600こちら
189名無しのひみつ:2010/12/19(日) 10:49:28 ID:9w3T7u9J
明確な失敗状態じゃないから見捨てることも出来ない
そうなると優秀な研究者が次の探査機にとりかかれないいから
研究開発が遅れる
1研究員が一生涯で関われる衛星なんて数機だろうから
次に向かってリセットした方がいい
190名無しのひみつ:2010/12/19(日) 11:28:04 ID:t2UjaQxO
惑星探査ではまだまだ日本はひよっこなんだな・・・

米ロ並みは無理にしても、ESA並みにはなってほしいなぁ。
191名無しのひみつ:2010/12/19(日) 12:45:30 ID:IjaUz7OC
完全に終了しないレベルで失敗した方が、注目浴びて長期化してオトクってか。
192名無しのひみつ:2010/12/19(日) 12:49:54 ID:t2UjaQxO
>>191
JAXAははやぶさで学習したなw
193名無しのひみつ:2010/12/19(日) 13:23:14 ID:Bo7hz34l
>>189
同感。
それこそ、ケネディみたいに
菅さんが、「あかつき2号ですぐ雪辱だ」と
旗振ってコメントすれば、格好いいのに。
194名無しのひみつ:2010/12/19(日) 14:03:47 ID:Xh3WORdv
>>189
気分をリセットしたって、どうせ次の探査機は10年後。
あるいはもっと先かもしれない。
今目の前にあるもので結果を出すしかない。
195名無しのひみつ:2010/12/19(日) 14:21:06 ID:9mQN3OnF
噴射口たん
196名無しのひみつ:2010/12/19(日) 16:09:44 ID:vCPnEUS7
ペレランドラ
197名無しのひみつ:2010/12/19(日) 17:27:05 ID:H0GIakvh
>170
燃料供給が正常に行われないだけで
エンジンに予期しない設計を超えた負荷がかかってしまったりするんよ


打ち上げ時のエンジンほどではないけどね
アポロのF1エンジンはノズル内部で小爆発をさせて負荷実験してるぐらいだし
燃料混合の研究段階では地上実験でエンジンが吹っ飛んだ事もある

燃料混合がうまくいかないだけで、エンジンが爆発するのはよくある事で
地上実験ではたびたち起こるし、宇宙空間でも起こってしまうのは
ロケットを打ち上げている限りある程度は仕方ないだろうな

あかつきが生き残っていただけで、その後の原因究明によって
貴重な経験値が得られるから、無駄ではないんだけどな
198名無しのひみつ:2010/12/19(日) 17:40:18 ID:Faiqg5xz
ここって2chで一番平均年齢高いスレかもしれん。
199名無しのひみつ:2010/12/19(日) 17:59:16 ID:ivVnnOV6
混ぜるだけの簡単なお仕事です
でも失敗しました
200名無しのひみつ:2010/12/19(日) 19:18:25 ID:IjaUz7OC
あかつき金星軌道投入の暁には・・・って言うと、実現しない感がより増してくる。
201名無しのひみつ:2010/12/19(日) 20:30:59 ID:zPum03kj
>>147
なにそれ。不平等条約っぽいけど、日本人の上層部って、もしかしなくてもアホなの?
202名無しのひみつ:2010/12/19(日) 21:08:35 ID:dOqhwwcK
人為的に不平等を作り出して、全面的な衝突を回避するのが条約ってもんだが。
203名無しのひみつ:2010/12/19(日) 21:16:16 ID:PXdBaFoG
>>201
他の産業もターゲットにして、どれを差し出すか選べって迫られたんだよね
204名無しのひみつ:2010/12/19(日) 21:16:18 ID:t2UjaQxO
>>201
スパコン・ソフトウェア・人工衛星を差し出して、
代わりに自動車産業や家電品輸出産業を守った。

当時の日米貿易摩擦は苛烈だったから、仕方なかった面もあるが、
20年たってもそのままなのは非難に値するな。

今はアメリカの衛星産業もガタガタだから協定を破棄しても大丈夫じゃないかという見方も一部にはあるが、
余計なことをしてやぶへびにならないかと危惧して何もできないというのが現在の状態。


#対象になっている「非研究開発衛星」の定義が非常にあいまいで、
#事実上米国通商代表部の気分次第で指定されたりされなかったり…
205名無しのひみつ:2010/12/20(月) 10:22:35 ID:n3fBmsKo
あかつき、推力6割維持 6年後の金星軌道再投入に希望
http://www.asahi.com/science/update/1218/TKY201012180320.html

-------------------------------------------------
と言うことは、
この前の消費した2割の燃料という条件を合わせると、

0.8(残りの燃料)X0.6(燃費効率)=0.48(残っている探査機に能力)

6年後に周回軌道に乗せる為に必要な軌道変換量(減速)が、
今回の条件と比較して、48%以下で済むなら可能と言うわけだな。
燃料に余分があれば、もう少し条件がゆるくなる。
206名無しのひみつ:2010/12/20(月) 10:26:32 ID:iajZ2I59
スラスタのさきっちょについてるジョウゴみたいなのが無いと
推力が拡散してパワー4割ダウンなのか
207名無しのひみつ:2010/12/20(月) 11:07:56 ID:x0VcjnIn
ロングスカート破れて邪魔になったけど、
ついでに破ってミニスカートになってみましたってこと?
208名無しのひみつ:2010/12/20(月) 16:40:47 ID:RZsYTK/A
綺麗なミニになるように、横に切り取り線が入ってるのか
209名無しのひみつ:2010/12/20(月) 19:20:56 ID:aG6OAirs
>>205
6年後の軌道投入の条件が今回と同様とは思えん、より条件が悪い気がする。
あるいは、良い突入軌道にするために、6年かけてゆっくりと軌道変更を行うのだろうけど、そのためにも燃料が要る。
210名無しのひみつ:2010/12/20(月) 20:27:59 ID:D3zo4zgS
>>205
今回減速スイングバイしちゃってるから
ΔV的には今回より楽だろうね
211名無しのひみつ:2010/12/20(月) 20:40:03 ID:aG6OAirs
今回で550kmまで接近、6年後で370万kmって話だぜ?
212名無しのひみつ:2010/12/20(月) 21:09:22 ID:UTSblP72
>>211
再接近距離は事前の軌道調整でどうとでもなるよ
213名無しのひみつ:2010/12/20(月) 21:17:28 ID:aG6OAirs
>>212
だから、そのためにも燃料要るじゃん、って話。
214名無しのひみつ:2010/12/20(月) 21:25:22 ID:vwHnUHJP
>>213
6年後なら、
慣性飛行で数十億キロ進む間に、
ほんの少し角度を変えれば、
370万キロくらい簡単に移動できる。

215名無しのひみつ:2010/12/20(月) 21:29:49 ID:i+NAI6/J
時間はエネルギーなんだよ
216名無しのひみつ:2010/12/20(月) 21:30:48 ID:3DqCecVJ
>>187
本当だな
奇跡が起きて成功したなら また奇跡を起こせばいいじゃない
というバカが増えてしまった

元寇はたまたま神風が吹いて勝ったが じゃあ日米戦争もたまたま神風が吹けば勝つ
と思ってたらボロボロになった
217名無しのひみつ:2010/12/20(月) 21:32:37 ID:4MWawION
6年間あかつきだけでめしは食えんよ
218名無しのひみつ:2010/12/20(月) 21:36:57 ID:vwHnUHJP
>>216
放棄したところで、次の金星探査機を飛ばせるのは、どうせ30年以上先だ。

水星(ベピ・コロンボ)、木星(ソーラー電力セイル)、小惑星(はやぶさ2)、月(着陸機)が順番に終わって、
やっと2度目の火星(のぞみ2)となり、金星(あかつき2)は、その後。


219名無しのひみつ:2010/12/20(月) 21:44:09 ID:aG6OAirs
近日点(太陽にもっとも近づいた地点)で100m/sほど軌道変更するプランがあるらしいとどっかのスレで見た。
1回だけで済むのか、とりあえず1回目なのかはわからん。
今回の金星接近時は、予定では12分間の噴射で700m/sの予定だった。

220名無しのひみつ:2010/12/20(月) 22:53:12 ID:zY7VL86q
今から少しずつ速度を調整して、6年後に金星に追いついたときは、
勝手に周回軌道に入ってしまうようにできないかな。
221名無しのひみつ:2010/12/20(月) 23:19:46 ID:i+NAI6/J
>>220
イメージ的にはできそうだよね。
でも、たぶんエアロブレーキングでも使わない限り無理なんだろう。

6年後にどんな選択肢をとるかね。時間があるから、神業繰り出すかもw
222名無しのひみつ:2010/12/20(月) 23:44:45 ID:yac1gi3d
こういう困難があったほうがやりがいがあって面白い
と思うのは工学系だから?
223名無しのひみつ:2010/12/21(火) 01:37:48 ID:SFZxCIzx
>>222
程度にもよるが、
今回の規模のトラブル発生を喜んだり、面白いと感じてる現場サイドの人間は誰もいないだろ。
一発勝負(失敗したらといってすぐに次を飛ばせない)の本番なんだぜ?

全くトラブルが起きないのはつまらんという感覚自体は分からんでもないが、
許容されるのは精々、その場で修正・対応できるレベルのイレギュラー止まり。
トラブル起きてナンボとか、そういうのは本番の探査機でやることではないしやってはいけない。
224名無しのひみつ:2010/12/21(火) 05:32:48 ID:JeUIlJPk
「あかつき」といい「はやぶさ」といい日本の企業はまともなものを作れんのか?
こんなありさまじゃ、予算削られても仕方ないわ
225名無しのひみつ:2010/12/21(火) 05:41:52 ID:dRdDj4/Y
商品開発部でまともに試験もしないで発売するメーカーをお望みで?

あ〜 買った家電がすぐに火を吹く国の人か
226名無しのひみつ:2010/12/21(火) 05:44:20 ID:dRdDj4/Y
>>223
はやぶさが、トラブルを必死の努力で乗り切り、ネットなどでかっこいいなどともてはやされて
若手スタッフ数名が、勘違いして調子に乗って喜んでるのを見て、激怒した川口キャプテンの一言

「勘違いするな。これらは全て不具合だ」

227名無しのひみつ:2010/12/21(火) 05:49:04 ID:dRdDj4/Y
>>217
アンチは、6年間タダ飯が食えていいな。というが現実はそんなに甘く無い。
今月末の時点で、ほぼ会社倒産レベルの大量リストラ、6年後うまく行ってたとしても、再雇用されるかどうかは難しい。
228名無しのひみつ:2010/12/21(火) 05:50:21 ID:dRdDj4/Y
>>220-221
はやぶさの場合、もう諦めて本体を地球に突入させてしまおう。と開き直ったから、あのやり方が出来たけど
229名無しのひみつ:2010/12/21(火) 06:08:11 ID:Nbx2IhBe
中国製だったんだろう
230名無しのひみつ:2010/12/21(火) 07:55:31 ID:KeA7T+0F
>>228
は?
231名無しのひみつ:2010/12/21(火) 08:16:05 ID:dRdDj4/Y
>>229
中国製だと まず金星まで辿り付くことが出来ませんw
それ以前の問題ですw
232名無しのひみつ:2010/12/21(火) 09:00:02 ID:FUbgpf+i
>>231
あいつらが宇宙開発しようとすると、金と資源と村が消えるよな。
233名無しのひみつ:2010/12/21(火) 09:17:00 ID:lg12p1aP
>218
火星は米国が無人探査、ロシアが有人計画を細々とではあるが
今の所がんばってるから、そっちは任せて良いような気がする

日米路EUの宇宙開発にとっては無駄に競い合うのは意味ないし

もっとも今回の金星探査はEUとデータ補完する予定だったんだけどな
234名無しのひみつ:2010/12/21(火) 11:24:44 ID:xy99sQH+
>>233
火星探査機も、
米露・・・・・>主に地表を観測のターゲットにした探査機
のぞみ・・・・>空と宇宙の境界を観測のターゲットにした探査機
の違いがあった。

だから、火星をテラフォーミングするときに絶対となる
火星が大気宇宙空間に逃げ出しているメカニズムや規模が、
いまだにはっきりと分かっていない。
235名無しのひみつ:2010/12/21(火) 11:32:04 ID:xy99sQH+
>>223
6年後に周回軌道に乗っても、1発で成功させた時と比べて、
観測機器の劣化で質は落ちるし、探査機の寿命が短くなるしね。

-------------------------------------------------------------
◇成功基準

◎ミニマムサクセス
? 雲が東西方向に1周する1週間にわたって、金星周回軌道上からいずれかのカメラによって画
像を連続的(数時間毎)に取得し、全球的な雲の構造を捉える。

◎フルサクセス
? 雲領域の大気構造が変動する時間スケールである2年間にわたって以下の全ての観測を行う。
? 1μmカメラ(IR1)、2μmカメラ(IR2)、紫外イメージャ(UVI)、中間赤外カメラ(LIR)によって金
星の画像を連続的(数時間毎)に取得し、3次元的な大気運動を明らかにする。
? 金星で雷放電が起こっているか否かを把握するために雷・大気光カメラ(LAC)を用いた観測
を行う。
? 電波科学により金星大気の温度構造を観測する。

◎エクストラサクセス
? 以下のいずれかを達成する。
? 太陽活動度の変化に伴う大気構造の変化を捉えるために、4地球年を超えて金星周回観
測を行う。
? 1μmカメラ(IR1)により金星の地表面物性あるいは火山活動に関するデータを得る。
? 2μmカメラ(IR2)により地球軌道より内側での黄道光の分布を観測する。
236名無しのひみつ:2010/12/21(火) 11:55:11 ID:T/LhIX6N
>>231-232
何だかんだいっても中国はあなどれんよ。
有人宇宙船を建造できる世界で二つの国の一つだし
失敗してもやり直せるだけの国力もあるしな。
歴史と技術があっても金がなければロシアのように
惑星探査機の系譜が途絶えることになる。
237名無しのひみつ:2010/12/21(火) 12:19:34 ID:vs8XBX+S


すばる望遠鏡、税金 800億円の無駄遣い        → 三菱
ISSステーション、税金 10000億円の無駄遣い    → 三菱

兵器産業総本山の三菱が、宇宙科学から手を引けば、税金の無駄遣いは減る 


◆ エンジンは三菱重工業製・あかつき失敗
http://www.nikkei.com/news/headline/archive/article/g=96958A9C93819595E2EAE2E0E18DE2EAE3E0E0E2E3E29C9CEAE2E2E2

238名無しのひみつ:2010/12/21(火) 12:24:03 ID:vs8XBX+S
239名無しのひみつ:2010/12/21(火) 12:45:56 ID:ZUS/fuMN
数秒だけエンジン噴射してみて、
加速度センサーから破損状態割り出すって出来ないのかな。
240名無しのひみつ:2010/12/21(火) 13:09:10 ID:KeA7T+0F
>>239
やると思うぞ
241名無しのひみつ:2010/12/21(火) 13:39:01 ID:trxTZF80
なんでいつもいつもポンコツを国費で宇宙に投入してんだ
242名無しのひみつ:2010/12/21(火) 13:57:45 ID:lfo4cDzr
>>240
単なるテスト噴射だと燃料がもったいないから、
6年後に、現在の金星を370万キロを通過する状態から、
数百キロ上空を通過する状態に軌道修正する作業で噴射すると思うぞ。
243名無しのひみつ:2010/12/21(火) 14:09:36 ID:lfo4cDzr
>>237
丹羽大使が対中ODA強化要請 関係改善めざし外務省に
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101219/plc1012190129002-n1.htm

>昭和54年に始まった対中ODAは累計で3兆6千億円を超える。
>9割以上を占める円借款(有償資金協力)は平成19年度に終了した。
>ただ、環境保全や人材育成を中心とする無償援助と技術協力は20年度以降も継続。
>同年度の実績は53億円で、日本は世界最大の中国支援国となっている。
244名無しのひみつ:2010/12/21(火) 16:57:20 ID:KeA7T+0F
>>242
いやいや、そんなに差し迫ってからテストして、メインエンジンが
全然だめだったらどうする?
もっと早めにテストして、最悪の場合は、短命観測覚悟のスラスター減速
とか、エアロブレーキとか、涙をのんで通過観測にするんでは?
245名無しのひみつ:2010/12/21(火) 17:11:07 ID:ZZuZ+Ydx
エンジンの出力の心配より、姿勢が狂った原因の特定の方が深刻だと思うけどなあ
246名無しのひみつ:2010/12/21(火) 19:13:09 ID:TagnAwhN
何かにぶつかりそうになって緊急回避、というならうまく出来たプログラムだよね。
緊急回避した結果噴射口脱落、というなら仕方ない。
6年後までには分析してくれるでしょうさ。
247名無しのひみつ:2010/12/21(火) 19:36:32 ID:zg6hs9be
バッテリーがヘタって終了だな・・・
248名無しのひみつ:2010/12/21(火) 19:51:32 ID:yDl0uFhs
中国は有人宇宙飛行を成功させた。
日本は失敗した探査機の延命を必死で検討していた・・・

なんか悲しいな。
249名無しのひみつ:2010/12/21(火) 21:23:15 ID:giiF2lLs
>>248
売国奴乙
250名無しのひみつ:2010/12/21(火) 21:34:30 ID:T/LhIX6N
そのころアメリカは自前の有人宇宙船がなくなろうとしていた・・・

耐えられんだろなあ。
251名無しのひみつ:2010/12/21(火) 21:37:02 ID:ii6opL52
>>248
地球の周りを数周して下りてくるだけの有人飛行と比較するなよw
252名無しのひみつ:2010/12/21(火) 23:11:13 ID:2Bfjr1Yy
>>248
日本では山崎女史はじめ多くのアストロノートがマスコミを通じて全国民に知れ渡ってるけどさ
片や全世界が注目した北京五輪、上海万博で英雄たるチャンコロ非行士や真空の宇宙空間で泡の出る貴重wな画像を流したっけ?
253名無しのひみつ:2010/12/21(火) 23:19:27 ID:UrxzKMw2
やっぱ割れてたか。
ま、セラミックなんてただの陶器。割れやすいなんて当たり前。
金属製に戻すことも真剣に考えるべきだろうなー。
254名無しのひみつ:2010/12/21(火) 23:30:54 ID:GhAGIJRn
だれかも同じようなレスしてたけど、のぞみ・はやぶさ・あかつきと、化学エンジンのどこかかしこか
トラブってたけど、惑星間軌道に出て初めてトラブルような要素ってあるのかねー。
がくやはなんともなかったじゃん。
たしか化学エンジンのバルブって輸入モノなんだよね。
255名無しのひみつ:2010/12/21(火) 23:34:12 ID:accaYyZx
セラミックスラスタ割れてたの?
256名無しのひみつ:2010/12/22(水) 00:07:20 ID:I3XLjonu
もう何度もガイシュツなんだが

セラミックスラスターは原因じゃない。産経の記者が馬鹿な書き方してるだけ。
257名無しのひみつ:2010/12/22(水) 02:10:21 ID:1LDBeB9n
>>245
そのエンジンが異常燃焼(→破損)したから姿勢異常が起きたというのが最も疑われるので
同じ事だよ
その他の姿勢制御系は正常に機能してたし

>>253
金属製ならもっと酷い事になってたかもね
258名無しのひみつ:2010/12/22(水) 02:54:21 ID:YHlZno6H
>>256
十年一日
既出ぐらいちゃんと書けよ
259名無しのひみつ:2010/12/22(水) 06:58:05 ID:oIFSxWAo
>>254
>たしか化学エンジンのバルブって輸入モノなんだよね。

外国の探査機は外国製で成功しているんだから
そんな事ではネトウヨ魂は満足できでも
失敗した理由にならん
260名無しのひみつ:2010/12/23(木) 00:06:23 ID:/+A3tKkv
金星の重力に引きずられてタンク内の燃料が片寄り混合比が変わり燃焼不全
261名無しのひみつ:2010/12/23(木) 00:37:35 ID:QNFMuD6S
なかなかしぶといな。
これで軌道投入に成功したら結構珍しい事例かも
262名無しのひみつ:2010/12/23(木) 00:46:09 ID:cj2OxXld
>>260
頭が狂っている在日なら簡単に予測できると思うし、攪拌装置ぐらい積んでいるだろう。

あの噴射口の写真みたけど、ちょっとの衝撃でポッキリ折れそうな形だね。
いくら材質が強靭でも、あの形じゃダメなんじゃないか。
セラミックってチタンみたいな粘度もないんだろ?
(周囲を4点板で補強せなダメだろ)

試験とかで金属バットで叩かせるとかしないの?

馬鹿だろ、この噴出口デザインした奴。
死んで詫びるべきだ。
263名無しのひみつ:2010/12/23(木) 00:54:54 ID:YqXHkxY3
>>262
頭が狂っていて予想できるって・・・よく分からん文面だ

>>259
確かはやぶさも一旦バルブ閉めて、再度開けよう止したら
逝ったんじゃなかったか?
安く抑えようとして、無理なコトしている可能性はあるんじゃね?
264名無しのひみつ:2010/12/23(木) 03:21:33 ID:njm1MbJX
はやぶさのリアクションホールの件もそうだが、
日本は悪くない、悪いのは○○国って発想は朝鮮人的でよろしくないね。

メインスラスタを吹く直前に、姿勢制御スラスタをちょっと吹いて、
タンク内の燃料を壁面に寄せる(液体と気体の分離する)工程がある、加速度のデータを見ればわかる。
265名無しのひみつ:2010/12/23(木) 04:38:55 ID:OWw9ss0S
>462
従来のスラスターはもっと壊れやすいから
それから、想定外の異常燃焼が起こったらどんなエンジンでも持たないよ


俺らが考えてるスカスカの物とはちがうんだよ・・・・
266名無しのひみつ:2010/12/23(木) 13:52:49 ID:xN4QY1IY
>>244
いや、>>242 は『6年後にテスト噴射を行う』という意味じゃないぞ?
『6年後に金星の数百キロ上空を通過する軌道にあらかじめ導いておく』
という意味だと思う。>>242 の書き方も判り難いがな。

まあ6年間ある訳だから、各種の検討を重ねて早めに実験はするだろ。
本番の一発勝負だけでは失敗の危険性が高いし、
現状のままでは距離が不足するみたいだから。検討の時間は十分に有るよ。
267名無しのひみつ:2010/12/23(木) 14:51:21 ID:2gtEjwfF
万一6年後のVOI(金星軌道投入)が不可能となった場合は、フライバイ観測に適した軌道にするのかなぁ
268名無しのひみつ:2010/12/23(木) 17:05:20 ID:0wKVMBHg
>>222
お前が変態なだけだろwwww
多少のトラブルは楽しいけど、こういう成否を分けるようなのは勘弁して欲しくね?
269名無しのひみつ:2010/12/23(木) 20:29:24 ID:U6i0+9Ur
270名無しのひみつ:2010/12/23(木) 20:51:30 ID:c6IJr/mc
>>262
スロートも知らんのか
基本中の基本だぞ
271名無しのひみつ:2010/12/23(木) 23:47:57 ID:cV6Zt6Vj
その書き方、棘ありすぎ
272名無しのひみつ:2010/12/24(金) 02:17:49 ID:fD5Mz9v+
真空+無重力下で燃焼試験なんて、地上じゃ無理だからな
その試験だけの実験機飛ばせない体制は改めるべきだとは思う
273名無しのひみつ:2010/12/24(金) 16:08:56 ID:Rvs1KwdO
>>272
気持ちは分かるが・・

探査機エンジン性能確認のために燃焼試験用の実験機上げさせて下さい

本番と条件が違うんだったら意味なくね?

できる限り本番と同じ条件で飛ばします

じゃあダメ元で本番やってみ、金ないんだから

どうせこうなるな
今までのプロジェクトからして大体こんな感じだろ?
274名無しのひみつ:2010/12/25(土) 01:01:49 ID:r2kvx4Gc
燃焼試験は地上で温度&気圧を宇宙空間とほぼ同じにして…
辺りになるんじゃないか?『温度&気圧がほぼ同じ』も無理かもな。
そんな高度な実験施設はJAXAや三菱だって持ってなさそうだし。
275名無しのひみつ:2010/12/25(土) 03:34:12 ID:hM2cT3pk
やっている人は決してそんなことは思っていないと思うが
「金がないから失敗しても仕方がない」と周りが庇うのは
なにかおかしい。
276名無しのひみつ:2010/12/25(土) 11:08:28 ID:rXo4JsNB
金が無いのは政府の責任か?
日本の宇宙開発がいつまで経っても金にならん金食い虫なんだから自業自得と思うがね。
いつまでも政府の金あてにするんじゃね〜よ。アホ。
277名無しのひみつ:2010/12/25(土) 13:11:35 ID:+gCC1WmA
どこも国の金で開発してる訳だが
278名無しのひみつ:2010/12/25(土) 15:12:10 ID:8dvi9I83
>>276
どこの国だって6割以上は政府の金だし残りの民需だってその裏には莫大な補助金による支援がある
日本政府は長期戦略にのっとって民需を拡大するための支援を今まで行ってきたか?答えは否だ
ようやく国内需要の芽が出始めたって時に日米衛星調達合意で日本の宇宙産業をぶち壊しはしたがね
279名無しのひみつ:2010/12/25(土) 19:20:55 ID:FoFMrwci
>>275
>金がないから仕方がない

かばうとか擁護とか言うが、それが紛れもなく事実なんだから仕方ないだろ。


280名無しのひみつ:2010/12/25(土) 20:14:41 ID:2rDbNd0I
結局、宇宙産業なんか将来性0なわけだ。

ロケットは円高で競争力失って、コストダウンしようにも今度は中国との競争を強いられる。
衛星は根本的に価格競争力無し。
革新的新技術は失敗の連続で、惑星探査機は成功した経験なし。

将来を都合よく見積もっても、利益を出す可能性の無い分野に、これ以上お付き合いする必要性があるのかね?
そんな余裕は日本政府には無いだろ。社会保障費が毎年1兆円増える時代なのにさ。
281名無しのひみつ:2010/12/25(土) 20:15:40 ID:X/Ljem13
>金が無いのは政府の責任か?
政府の責任です
米欧中露どこでも金にならん金食い虫。
だが安全保障上の理由で推進してきた
一番分かり安いのが衛星測位システム
アメリカがGPSをタダで使わせてくれるんだから
経済的に見ればそれを使えば良い
だが同盟国のEUでさえ自前の衛星測位システム
ガリレオを中国に出資してもらってでも構築しようとしてる
日本のミチビキ一個打ち上げただけで後は未定なんて
腑抜けたことは何処もしない。
282名無しのひみつ:2010/12/25(土) 20:30:20 ID:X/Ljem13
>>280
>衛星は根本的に価格競争力無し。
それに何の意味がw
EUや中国やロシアがアメリカ製の衛星が安いからって買うかね?
価格による競争なんて事実上存在しない市場で価格競争力なんて無意味な話だ。

>革新的新技術は失敗の連続で、惑星探査機は成功した経験なし。
液酸液水エンジン、ISSへの貨物輸送自律誘導とか革新的な技術が成功してるがなにか?
惑星探査で失敗例って火星向けののぞみだけじゃんw
アカツキはまだ最挑戦の可能性は残ってるしそもそも火星1回、金星1回分母が2つしか無いやんw
惑星以外ではハレー彗星観測や小惑星探査、X線天文衛星とか成功してる例を全て除外できる
惑星探査に限定って必死だなWwww
大体米ソの惑星探査がドレだけ失敗したか知っててとぼけてるだろw
283名無しのひみつ:2010/12/25(土) 20:45:36 ID:hM2cT3pk
日本の惑星探査は再チャレンジが至難の業で
「失敗したらそこで終わり」なのが問題なのよね。

あかつきにしろあれはもう失敗だろう。
6年後に再挑戦できればもうけ物のレベル。

こういう調子なら日本の惑星探査機はもう止めたほうがいいと思うよ。
「金がないから失敗する」ではこの先どれだけ行っても
右肩下がりの日本では根本的に国力に見合っていないから。
ロシアだって一時できないから止めちゃっただろ。
284名無しのひみつ:2010/12/25(土) 22:21:14 ID:9mxI0IXf
アメリカでさえ惑星探査の成功率は7割ほどなのに、失敗失敗と大騒ぎしてるのは誰だ?

在日か?
285名無しのひみつ:2010/12/26(日) 03:41:34 ID:vw4oMUWH
>>282
悪名高いスーパー301条のおかげで、
実用衛星は外国から買う以外の選択肢は無くなった。
衛星単体だけにおよばない、たとえ国産衛星でも、その中核部品は外国産。
たとえば、ひまわりの気象センサーは1号から7号まですべてアメリカ製。

実績が無いから買ってもらえない、買ってもらえないから実績がつかない、値段も下がらない。
国産メーカーだって、1個売れて、次に買うのが10年後です・・なんて部品は作ってくれない。

今の日本は、衛星まるごと外国から買うか、外国から主要な部品を買ってきて国内で組み立てるかしか出来ないようなもん。
国産ロケットの国際競争は厳しいと言われるが、実は人工衛星本体はより輪をかけて絶望的な状況。
286名無しのひみつ:2010/12/26(日) 05:00:55 ID:mvj8iciD
現状の競争って面では遅れてるのは確かだわな。
でも国産化する技術は一通り揃ってる。情報収集衛星は作れてるんだし。
まぁコスト度外視出来る分野ではあるけど。
287名無しのひみつ:2010/12/26(日) 07:20:20 ID:/7HAfu54
失敗原因が特定できたらもう一機打ち上げれば良いじゃん。
あかつきより低額で。
ミネルバ2でも複数くっ付けとけば、
電波中継用衛生とか
トラブル目視確認とかに使えるかと思う。
288名無しのひみつ:2010/12/26(日) 07:21:48 ID:hj9p0Qne
>>284
アメリカとはペースが違うんだから
一発失敗したらでかいんだよ。
それにあそこは失敗しても諦めないし。
289名無しのひみつ:2010/12/26(日) 08:31:02 ID:vwZN8BGI
>>287
>もう一機打ち上げれば良いじゃん。

予算さえあればな。
290名無しのひみつ:2010/12/26(日) 08:50:21 ID:/7HAfu54
はやぶさ2にくっ付けて宇宙で分離しちゃ駄目?
291名無しのひみつ:2010/12/26(日) 08:55:53 ID:hj9p0Qne
はやぶさ2の予算があるな・・・
292名無しのひみつ:2010/12/26(日) 11:11:57 ID:/NpoAugx
>>286
>コスト度外視出来る分野

確かに、2500億円はコスト度外視ですねえw
性能もイマイチ。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/235/235696.html
293名無しのひみつ:2010/12/26(日) 18:17:26 ID:vDfdnSW6
推測をさも事実のように・・・
294名無しのひみつ:2010/12/26(日) 23:35:53 ID:PhAvwZRa
もう、失敗探査機に6年も付き合ってる場合じゃないぞ。

【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293178723/
295名無しのひみつ:2010/12/27(月) 14:47:45 ID:YybC6Qf6
>249
中国に送金してる環境対策金1.5兆円切るのが先だな

296名無しのひみつ:2010/12/28(火) 05:43:35 ID:l1aT9QfN
>>285
>実用衛星は外国から買う以外の選択肢は無くなった。
アメリカからだろw
しかも現実には政治力で価格競争なんて関係がない
価格競争なるものが存在するならば中国やロシアから衛星やロケット買ったっていいはずだが。
297名無しのひみつ:2010/12/28(火) 20:01:40 ID:tm13hz5Z
ヨーロッパやロシアのロケットは、日本の通信衛星の打ち上げによく使ってる。
イギリスのベンチャー企業の造ったリアクションホイールを使うかどうかの評価試験に入ったとか言う話もあったような。
なんでもすごく安いとか。
298名無しのひみつ:2010/12/29(水) 00:54:54 ID:hSDzlk7u
>日本の通信衛星の打ち上げによく使ってる。
ロケットそのものは売ってくれないって事だろ
日本で打ち上げるからアリアン売ってくれっていって売ってくれるのかよwww
299名無しのひみつ:2010/12/29(水) 02:04:20 ID:c6FLW07J
>>298
アホか
運送会社に荷物の配送頼むようなものだよ<ロケットの打ち上げを海外に依頼
トラックの代わりにロケット、配送先が宇宙ってだけだ。
こっち(打ち上げたい衛星がある顧客)で配送やるから
機材もインフラも丸ごと貸して/売ってくれって言ってまともに取り合うところなんかある訳がないだろ。
向こうが提供するのはあくまで「打ち上げサービス」

仮にアリアンの完成品売ってくれたところで、今の日本じゃ打ち上げなんか出来ないぜ?
300名無しのひみつ:2010/12/29(水) 02:17:54 ID:hSDzlk7u
>>299
アフォか?
買おうと思えばトラックなんてそこら辺で売ってるだろが

打ち上げできないって?やってみたこと有るのかよwwww
出来ない理由を並べるなんて簡単だよなwwww
301名無しのひみつ:2010/12/29(水) 02:22:29 ID:hSDzlk7u
だいたい今の日本じゃ打ち上げができないてのは価格競争力と何の関係もない
価格競争云々てのは全くのデタラメ嘘っぱち。
302名無しのひみつ:2010/12/30(木) 13:24:55 ID:+56lZL0i
「バルカン2エンジン売って!」
ぐらいなら可能性としてはあるのかねえ
303名無しのひみつ:2011/01/01(土) 00:43:47 ID:yj9Fxhi8
ロシアからケロシンロケットエンジン買え。
304名無しのひみつ:2011/01/02(日) 01:19:30 ID:kBSZM41m
昔買おうとしたけど予算でなかったんだっけか
305名無しのひみつ:2011/01/02(日) 12:19:46 ID:PUu3Pb6t
TVで軌道投入時の減速噴射は一発勝負で失敗すればそのチャンスはもう無いと
解説していたのに壊れていても6年後にOKとは、本当に偶発的に壊れたんですよねぇ?
306名無しのひみつ:2011/01/02(日) 17:51:23 ID:vlRR/Qes
>>232
それどころか村が存在していたことさえ、隠蔽される・・・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
307名無しのひみつ:2011/01/02(日) 20:46:38 ID:dCoarY8I
>>305
なんというか、無知な素人に物を教えるのがどれほど困難かという証明
それが不遜で図々しい庶民ならなおさら
308名無しのひみつ:2011/01/02(日) 23:12:50 ID:PUu3Pb6t
>>307
恐らく、税金を使ってなにかしている連中はそんな考えなんだろうね。
プロジェクトの延長にかかるコストも崇高な我々に供給せよってか、
309名無しのひみつ:2011/01/03(月) 00:42:16 ID:sO3B3QBq
>>305
おっと通り過ぎてしまった、ちょっと戻るか…みたいな再アプローチのきかない一発勝負だから
6年後になったんだよ。
もし軌道面まで大きく外れてしまっていたらそれも不可能になっていたかもしれない。

>本当に偶発的に壊れたんですよねぇ?
わざと壊すわけないだろ。
310名無しのひみつ:2011/01/03(月) 00:50:36 ID:w8g0mg0p
>>308
社会の制度が理解できないなら小学校からやりなおせ。
科学技術なぞ知らん興味無いというなら黙ってろ。
311名無しのひみつ:2011/01/03(月) 00:53:16 ID:L5tiBQpX
元気のある馬鹿が一番厄介ってよくいったもんだ
312名無しのひみつ:2011/01/03(月) 04:28:40 ID:lC/Kfs4C
まぁ、2ちゃんも大量にあの国から沸いて出てくるから日本人で無さそうだけどな

313名無しのひみつ:2011/01/03(月) 21:08:51 ID:lQM5WzG6
宇宙開発は、保険みたいなものなんだよ
スペースガードとか人口問題とか
文句言う奴は、食料無くなったら真っ先に死ぬべき
314名無しのひみつ:2011/01/04(火) 11:32:20 ID:YAQs/wP0
>>309
>>310
嫌みすら理解できず何かを気取っているようだが、、
残念としか言いようが無い。
315名無しのひみつ:2011/01/04(火) 12:00:27 ID:hdq/hA2O
まあ軌道から外れるよりはましだけれども
遅くなるのは痛いと思う
316名無しのひみつ:2011/01/04(火) 19:37:57 ID:iHtrU+6y
>>314
イヤミが通じなくて残念www
氏んどけよ
317名無しのひみつ:2011/01/05(水) 00:00:34 ID:Wm+OuPTF
>>314
くだらない書き込みするからさ。
318名無しのひみつ:2011/01/05(水) 00:41:32 ID:Qrn3764X
最新スレ

【宇宙開発】あかつき、寄り道を検討 金星再挑戦までに小惑星観測
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1294099256/l50
319名無しのひみつ:2011/01/07(金) 00:36:33 ID:xO5lMpn1
>>314
つーか、「税金が税金が」と喚き立てるヤツの方が
よっぽど税金の無駄遣いしてる
320名無しのひみつ:2011/01/07(金) 01:05:13 ID:4F+heJex
まあ、アンチにも無用の用があるのかもね。
しかし、有馬朗人なんぞに、勲章やるような国では、
希望などもてない。

321名無しのひみつ:2011/01/12(水) 10:37:39 ID:bR5H1T7n
あ〜あ、どこぞの国みたいに
二機体制でやりたいもんだな。
322名無しのひみつ:2011/01/15(土) 04:46:26 ID:XCUSr6wV


記者の目:失敗に学んで再挑戦しよう=山田大輔

 ◇技術情報非開示、原因究明に限界

 「また弁か」。昨年末開かれた文部科学省の調査部会で報告を受けた委員からため息が漏れた。
「のぞみ」も安全のため追加した別の型の弁の作動不良で投入に失敗したからだ。当然、「のぞみ」
でも再発防止が課題になったが、当時の文科省の報告書を読み返すと、積み残しがあったことが分かる。
 一つは「のぞみ」「あかつき」ともに「急所」の弁が米国製であることだ。これらの宇宙用部品は少数生産
のため国産化できず米国頼み。このため「機微な技術情報」を理由に設計図など詳しいデータが開示
されない。分解も禁じられ、「のぞみ」失敗時も原因究明には限界があった。
 「あかつき」は「のぞみ」同様、三菱重工業が製作。JAXAは今回も、同社と部品メーカーの契約を
理由に、解明に欠かせないデータやメーカー名さえ開示に及び腰だ。
ttp://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20110112k0000m070115000c.html

ロケット部品の国産強化 宇宙機構、企業と組み海外開拓

 日本のロケットや衛星などはすでに部品の8〜9割が国産品だが、姿勢制御装置や電源系統などを
管理する高性能ICのFPGAなどの基盤部品は米国製が多い。米国は宇宙関連部品を武器輸出規制
の対象に指定しており、調達に時間がかかるほか、故障しても分解調査ができない。昨年12月、
金星探査機「あかつき」が予定軌道に移動できなかったのは米国製部品のトラブルによるが、
日本単独の原因究明は困難で、国産化の徹底が課題として浮上した。
 国産化を急ぐのは姿勢制御装置やFPGA、マイクロプロセッサーなど約10品目。国内メーカーと
共同開発し、主力ロケット「H2A」や各種衛星などに採用する。
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E1E2E0948DE3E6E2E3E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
http://d.hatena.ne.jp/iwamototuka/20110114/p2
323名無しのひみつ:2011/01/15(土) 08:46:06 ID:NAgrCFJe
これからは失敗することを前提に、自己撮影カメラを積んどくべき棚。
予算が少ないのだから、実戦で試験も行わないとね。
324ここで一句:青い服 着てなきゃ タダのハゲ:2011/01/15(土) 19:33:26 ID:lCX3xjI+





アホ! 何の実りの無い調査 打ち上げ花火と一緒 




325名無しのひみつ:2011/01/15(土) 19:47:13 ID:HAkmnZ/E
そうだよねぇ
科学技術どうこう言う前に税金が無けりゃ 出来ないんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本当にやりたけりゃ 自前で寄付金集めてやってねぇ
326 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2011/01/15(土) 20:06:11 ID:ZVTEf2pr
芸人がバンジーとかジェットコースターに乗るときによくやる
自分向きCCDカメラ付けとけば良かったのに
327名無しのひみつ:2011/01/17(月) 10:50:32 ID:boLK/DzZ
>>323
>これからは失敗することを前提に、自己撮影カメラを積んどくべき棚。
旧NASDA系の衛星はほぼそうしている。
ロケット、SRBや衛星の分離の動画も、国民向け宣伝ではなく
事故時の解析用。
コストダウンのため省略すると・・異常事象が発生する(マーフィーの法則)
328名無しのひみつ:2011/01/18(火) 21:36:03 ID:GYhkLDMO
あかつきほど立派なカメラを沢山搭載しているなら
自分撮り用ミラーでも良いかも。カメラより軽くて安いし。。。
329名無しのひみつ:2011/01/18(火) 22:01:36 ID:+LF1eBlK
>>328
>自分撮り用ミラーでも良いかも。カメラより軽くて安いし。。。
いや、Venus ExpressのVMSみたいなものをたくさんつけます。事故対用に。
4 Bandカラー、ほぼ携帯電話のカメラ。数g、動画可能。
330名無しのひみつ:2011/01/18(火) 22:01:51 ID:+LF1eBlK
>>329
>VMS
VMCだた。
331名無しのひみつ
ファイバースコープみたいなの積んどけばいい気がする。
1.5〜2m位の。