【環境】上高地にホタル移入か 規制区域で「生態系に影響」懸念
1 :
透明な湖φ ★:
長野県松本市の北アルプス・上高地に生息するゲンジボタルが、人為的に持ち込まれた
可能性の高いことが分かった。民間の自然環境調査団体代表の植松晃岳さん=同県安
曇野市=が11日、長野市で開かれた研究会で発表した。
上高地は国の特別天然記念物で、動植物の移入が規制されており、生態系への影響が
懸念される。ただ、地元では観光資源として定着しつつあり、対応は論議を呼びそうだ。
植松さんの調査によると、ゲンジボタルは2000年ごろから梓川沿いの池で確認されるよ
うになった。上高地の水温は年間通して10度以下で、ホタルの成育に適さないが、この池
は温泉の影響で水温が高く、えさのカワニナも生息、ホタルが増殖する条件が整っていた。
6月下旬から8月上旬にかけ数百匹が観察できるという。
植松さんは今年7月下旬、文化庁の許可を得て8匹を採取。福井工業大(福井市)で遺伝
子解析した結果、すべて京都府や滋賀県など西日本に生息するゲンジボタルが起源の遺伝
子だった。
上高地ではホテルが企画するホタルの観賞ツアーが人気で、ホタル目当てで宿泊する客も
多いという。上高地観光旅館組合の公式ホームページなどでも、ホタル情報が紹介されている。
信州大理学部(松本市)の東城幸治助教(39)=進化生物学=は「本来生息しない生物が
増殖しているのは問題で、生態系への影響を調べる必要がある。しかし、定着しているホタル
を今後どうするかは難しく、行政と地域が一体となって考える必要がある」と話した。
ソース:中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010121190225212.html
2 :
名無しのひみつ:2010/12/11(土) 23:57:46 ID:fbCqa6Io
メダカ馬鹿にホタル馬鹿か
3 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 00:08:26 ID:mW28jk08
> 上高地ではホテルが企画するホタルの観賞ツアーが人気で、ホタル目当てで宿泊する客も多いという。
謎は全て解けた!!!
4 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 00:10:00 ID:6+TIqBuC
メダカって確か農水省が全国300ヶ所の地域のヤツを保存飼育してるんだよね
本来の在来メダカは農水省の水槽にしか居なくなっちゃった
微妙にかたちが違うのに
5 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 00:29:42 ID:etjdJyjx
これはマズイな
駆除しなければ…
6 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 00:39:13 ID:WOemtPId
ホタルは500m移動させただけで警戒信号出すくらい狭い範囲しか移動しないのにね。
はてさて・・・ヒトザルの慰みものとして消耗品扱いで持ち
こまれた生物が、その地で命をつないでいたのか・・・
生態系の視点から滅ぼすべきものなのだろうけど、まことに
ヒトザルは罪深い生物だ
8 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 01:50:48 ID:yIVudfB0
何を今更。
山屋の間では前から言われてたこと。
9 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 02:59:39 ID:tUKpvgDB
チュンやチョンも日本から駆除すべき
10 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 04:01:53 ID:NfeiqAee
犯人は旅館関係者全員だな
11 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 06:40:26 ID:Jlldralj
ひょっとしなくても餌用のカワニナも・・・
12 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 06:57:05 ID:Qea4EMJQ
小学生の見ている前でキンチョール吹き掛ければいいよ。
13 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 08:44:03 ID:wzSnsGcz
宿屋の客寄せか
14 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 09:45:44 ID:vA7kprv3
寄せられて来年行こうっと。
15 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 10:12:38 ID:41zlyMEd
地区の青年団(年齢高め)が怪しい
聞き取り調査したら自慢してたりしててすぐ犯人分かるんじゃね
16 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 10:24:32 ID:UGV1vOTX
これ、虫たちの世界では有名な話だよ。
身分のちがう2匹の京蛍が、ある日そっとバスの荷室にもぐり込んだ。
バスが止まり、開いた荷室から飛び出した恋人たちの目に映ったのは
壮大な上高地の山々だった。
満天の星たちは、初めて彼らを優しく迎え入れてくれた仲間にみえた。
寒さに震えながらも、恋人たちは夜空を舞い踊った。
その光景に魅了されたほかの虫たちは、後にそれを流れ星のダンスと呼んだ。
数日後の夜、ダンスの途中で彼はすっと彼女から離れ
やわらかな光の尾を引いて、ゆっくりと遠くに落ちていった。
ほどなく彼女も、水辺に舞い落ちて身を横たえ、そしてふたりの結晶を産んだ。
(ここの水は冷たすぎる…だれかお願い。子供たちを…)
彼女の光は徐々に弱まり、やがて夜がやさしくその身をおおった。
すると、どこからともなく、いろいろな虫たちが集まってきた。
ふたりが舞う姿を、毎晩楽しみにして見守っていた、あの虫たちだった。
そして卵の子どもたちを、あたたかな温泉混じりの川に運びはじめた。
…上高地の夜空を彩る流れ星のダンスの、はじまりの物語。
まぁでも駆除しないとね。
17 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 10:28:02 ID:FHE1TTSq
18 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 10:57:37 ID:dDYnMKdy
ホテル業者が密放流か。
ブラックバス同様に徹底して駆除しろよナ。
可愛いから、とか
経済効果、とか
同じ国内だから、とか
自然そのものに関係ない理由で対応が変わっていたら
意味ないだろ。
19 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 13:13:40 ID:7eA3Z6+v
>>16 無駄に良い話w
上高地観光旅館組合に売り込んで来い
20 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 13:31:20 ID:S1SdXb+T
21 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 14:33:51 ID:STKriC2x
そして2.5秒点滅の雑種ゲンジボタルが大発生と
22 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 17:51:37 ID:DLNOUlGi
長野県って他にも移入ホタルが問題になってるとこなかった?
広い意味でこれも外来種になるけど、国内移入種、とくにホタルみたいな生物はほとんど問題にされてないことが多いからね
23 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 18:22:37 ID:AfLgVkCL
長野県の辰野町みたいに、町ぐるみでホタル保護してるとこもあるんだから、
何も上高地の観光の材料にしなくても良かったのに・・。
24 :
名無しのひみつ:2010/12/12(日) 19:02:58 ID:2NUzyF/3
富山のドングリもそのうちこうなるだろうね
残念だけど。
25 :
名無しのひみつ:2010/12/13(月) 00:45:56 ID:b9YAGIO/
蛍以外の何が大事だというのだろう?
26 :
名無しのひみつ:2010/12/13(月) 06:31:22 ID:sNjqc6/2
日本古来の蛍で、しかも人間のせいで数が激減してしまったわけだろう。
上高地での繁殖など、しょせん綱渡り。ほうっておけばいいと思うよ。
27 :
名無しのひみつ:2010/12/13(月) 13:55:14 ID:2pECY8aB
上高地温泉ホテル近辺の池っつーと大正池だっけ?
あんなとこ上高地の入り口に過ぎないし、保護が必要な固有種もいないだろ?
温泉がなきゃ生息できないんだから、ほっとけよ。
28 :
名無しのひみつ:2010/12/13(月) 14:49:29 ID:2pECY8aB
でもこれを見逃すと次は象とかキリンとかブラックバスで客引きしようとしだすかもしれないから、釘を刺しておかないとな。
29 :
名無しのひみつ:2010/12/13(月) 15:10:32 ID:sNjqc6/2
30 :
名無しのひみつ:2010/12/13(月) 15:30:55 ID:c7zR5InO
おーう、ほっとけほっとけ。
それよりもホタル程度で河童橋周辺まで押し掛ける観光客の層が心配。
もはや山の領域なんだから自然を大事にしろよ。
31 :
名無しのひみつ:2010/12/13(月) 16:11:36 ID:Cyfq4y2V
バブル期には田舎で採取してきた蛍をホテルの中庭に放つなんてことが平気で行われていた
32 :
名無しのひみつ:2010/12/13(月) 16:40:32 ID:Nd3YXO9A
明神池に放てば壮観だろうな…
夜にあそこまで行くの大変だけどw
33 :
名無しのひみつ:2010/12/13(月) 16:57:59 ID:caAvJn1c
いらん ことを するな。 環境が整えば 復活するものを・・・・・・・・
長野県人の 考えそうなことだと・・・・・・・・。
34 :
名無しのひみつ:2010/12/13(月) 21:56:30 ID:YP3uQvxt
>>28 豊後大野市のアホ市長とかはオオカミで町おこしとか考えてると思う
35 :
名無しのひみつ:2010/12/13(月) 22:19:05 ID:CRfYMERy
>>4 東大でも飼ってませんでしたっけ?
環境問題活動家(自称)が勝手な放流して純粋な固有種絶滅w
っていう状況を嘆いていた記憶が・・・
馬鹿な働き者が使えない典型ですな。
36 :
名無しのひみつ:2010/12/13(月) 23:01:54 ID:sNjqc6/2
ホタルと言えば、カトマンズで見た青く発光するホタルが衝撃的だった。
冗談抜きで流れ星と勘違いした。青色LEDのように強い光が今でも脳裏に焼きついているよ。
37 :
名無しのひみつ:2010/12/14(火) 00:18:10 ID:tPbeidUI
同じホタルルシフェリンを使ってると思われるのに何で波長が違うんだろうね
ルシフェラーゼに変異を入れると長波長側にシフトする(橙〜赤色)例はあるようだけど、青色とは
38 :
名無しのひみつ:2010/12/14(火) 06:54:38 ID:owAzlM8d
>>36だけど、もしかしたらすごく希少な体験をしたのかな?ネットで検索かけてもでてこない。
翌晩、地元の人に、よく出るところを教えてもらい、数名でいって見たよ。固体も確認したが間違いなく蛍だった。
本当に強い青色で、みんな感激してた。ただし群舞ではなく、数匹を断続的に見かけただけ。
39 :
名無しのひみつ:2010/12/14(火) 08:48:01 ID:LqPXYiTn
40 :
名無しのひみつ:2010/12/14(火) 09:45:44 ID:i1Q2KRU0
こーゆーの日本全国で行われてるよね
41 :
名無しのひみつ:2010/12/20(月) 06:41:15 ID:S1V/8FkE
42 :
名無しのひみつ:2010/12/21(火) 06:53:07 ID:JeUIlJPk
生態系生態系いうならまず人間を絶滅させろ
そのほうがどれほど生態系保全に役立つことか
43 :
名無しのひみつ:
>>18 女子供の価値観なんだろうな。
下らなくはないが、有害だ。