【エネルギー/遺伝子】バイオ航空機燃料になる植物のゲノム解読、品種改良に期待/大阪大など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 バイオ燃料の原料となる植物「ナンヨウアブラギリ」(ジャトロファ)の全遺伝情報(ゲノム)を、
大阪大やかずさDNA研究所(千葉県木更津市)などの共同研究チームが世界で初めて解読した。
ナンヨウアブラギリの種子には、航空機燃料にも使用可能な良質の油が多く含まれており、
品種改良の加速化が期待される。解読の結果は、13日付の同研究所発行の生物科学系雑誌
「DNAリサーチ」電子版に掲載される。
 大阪大の福井希一教授によると、ナンヨウアブラギリはアブラヤシに次いで油の生産効率が高い植物。
干ばつや病害に強く、年間降水量が400ミリの荒れ地でも育つ。有毒で食料にはならないため、
トウモロコシなどが原料のバイオエタノールのように、価格高騰を引き起こすことはないという。
 研究チームは、ナンヨウアブラギリの遺伝子4万929個の特定に成功。耐病性や開花などに関わる遺伝子を発見した。
ナンヨウアブラギリは品種改良が全く進んでおらず、ゲノムの解読により、砂漠など劣悪な環境にも適応し、
良質な油をさらに多く含む品種の開発が可能になるという。
 福井教授は「他の作物が育たない土地にナンヨウアブラギリを植え、緑化にも貢献できるようにしたい」と話した。

▽写真 ナンヨウアブラギリの果実
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20101210at84t.jpg

▽記事引用元 時事通信(2010/12/11-09:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010121100128

▽千葉県によるプレスリリース
http://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/press/2010/jatorofa-genome.html

▽DNA Research
http://dnaresearch.oxfordjournals.org/
(13日分に掲載予定)

依頼がありまして立てました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1286952297/398
2名無しのひみつ:2010/12/11(土) 17:03:18 ID:gkjOXvQE
<丶`∀´>っクレクレ
3名無しのひみつ:2010/12/11(土) 17:07:47 ID:Cx7rPg5h
ゲノム読んでDNA researchとか
トウダイグサ科では初めてかと思ったら既にキャッサバも読まれてるらしいしね
4名無しのひみつ:2010/12/11(土) 17:11:36 ID:Eu4h/IkV
生育できるのは、どれくらいまでの砂漠の程度なんだろうか
5名無しのひみつ:2010/12/11(土) 17:37:09 ID:wqBTLU62
また多くのピペドの犠牲が
6名無しのひみつ:2010/12/11(土) 17:52:18 ID:8X2W6Qip
千葉県庁の天下りハコモノですね

アークは破産してもまだやってるんですね
7名無しのひみつ:2010/12/11(土) 18:21:46 ID:y2nTEFCO
>>6
パークは土地売る企業
DNA研究所はそこに構えてるだけの団体だし
それ以外大した関係もないのに停止したら大問題
8名無しのひみつ:2010/12/11(土) 18:41:14 ID:vQC+y+6Y
>>4
内モンゴルとか、オーストラリアとか?
いわゆるサバンナ(草とかは生えてる)な砂漠クラスだと思う。

降水量よりも、温度も問題になりそうだし、地域固有種との兼ね合いもあるだろうから
踏み切る前にいろいろ考えることが多そう。
9名無しのひみつ:2010/12/11(土) 18:42:36 ID:OAUUhIZ3
ちょっと待て

有毒なんだろ  その処理はどうすんだよ
有毒だから価格高騰しないって  コーンと事情は全く違うから
高騰しないからよかったよかったって話じゃないのは明らかだろ

なんだこの記事は
10名無しのひみつ:2010/12/11(土) 18:46:33 ID:vQC+y+6Y
>>9
食用油にはならん、という意味での毒性な。油そのものに毒性があるから
菜種油とは違います、てこと。原油に毒性がある!みたいなもんだ。
11名無しのひみつ:2010/12/11(土) 19:18:21 ID:8X2W6Qip
>>7
ではなぜ堅調から天下りが?
臭い言い訳するんじゃねーよ
仕分けられちゃうよーん
12名無しのひみつ:2010/12/11(土) 20:29:14 ID:j0XvtH3H
日本には植えられるのか?外来云々で民主党が出てくるぞ
13名無しのひみつ:2010/12/11(土) 21:30:33 ID:cFfUu3Wi
>>10
ケロシンに近い油みたいだから、そりゃ有毒だろうねえ
もうちょと頑張って軽油に混ぜられる油とガソリンに混ぜられる油が絞れる品種作り出して欲しい
14名無しのひみつ:2010/12/13(月) 19:47:20 ID:Z8amJQuB
ゲノムゲノム、五劫のすりきれ、海砂利水魚の水行末、雲来末、風来末 、食う寝るところに住むところ、
やぶらこ うじのぶらこうじ、パイポパイポ、 ...
15名無しのひみつ
年間雨量300mm程度まで

熱帯で砂漠なら250mm未満だから、それより少しだけ多めに要求される
でもサヘリ地域の大半でOK

但し、この油は食用にはならない
更に、植物の樹液は物凄く強いかぶれ成分を持つ