【脳】睡眠時の脳は記憶を“選別”する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あんたレスφ ★
睡眠時の脳は記憶を“選別”する

最新の研究によると、
睡眠中の脳で「何を覚えておくか」「何を忘れるか」の選択が行われ、
人の“賢さ”が養われているという。

記憶は睡眠中に脳に固定され、後から取り出せるようになっている。
今回の研究では、さまざまな先行研究をふまえ、
睡眠と記憶に関する新たな説を唱えている。脳内に固定された記憶は
必ずしも正確ではなく、長期的に役に立つように形を変えられているという。
そして、睡眠による記憶の選択のおかげで、覚醒中の洞察力が生まれ、
推論が可能になり、抽象的な思考が促進されるという。

研究チームのリーダーで、米インディアナ州にあるノートルダム大学の
認知神経科学者ジェシカ・ペイン氏は、「睡眠中の脳は決して“愚か者”ではない。
インプットされた情報を片端から記憶として固定するわけではなく、何を覚えておくか、
何を忘れるか“計算”している」と話す。

「例えば、細かいところまでしっかり記憶として残るのは、感情に訴える要素だ」
ペイン氏の研究チームは、被験者に対し、
前景側に大破した車、背景側にヤシの木が並んでいる場面を見せる実験を行った。
車を覚えていてもヤシの木は忘れてしまう人が多く、特に一晩眠った後はこの傾向が顕著だった。

脳は場面全体を記憶に残そうとするのではなく、最も感情に訴える要素、
つまり最も重要と思われる要素だけを記憶するよう場面を再構築していると考えられる。
脳活動の測定データでもこの説を支持する結果が出ている。
脳の中で感情や記憶固定に関係する部位は、覚醒時よりも睡眠時の方が定期的な活動を活発に行っているのだ。

「感情に関わる情報を選択記憶するという働きには意味がある。
私たちの祖先にとって、ヘビの居場所の記憶は生死に関わるし、
部族内に著しく卑劣な者がいたら、覚えて避けようとしただろう」とペイン氏は説明する。
「記憶という機能は、単に過去を覚えておくためというよりは、
さまざまな可能性のある未来を事前に予測するために存在するのだ」。

ただし、記憶の選択にはマイナス面もあるという。
例えば、うつ状態や心的外傷後ストレス障害(PTSD)の影響下にあると、
脳は不快な経験だけを重点的に記憶に残そうとし、ほかの経験は排除される。
「今後の研究で、詳細な記憶として残る要素や、記憶されるメカニズムを解明できれば、
心的外傷(トラウマ)の対処法も改善できるはずだ」とペイン氏は期待する。

学校や会社で解決策を思い付く能力も、選択的な記憶の機能が関係すると考えられる。
睡眠のどの要素がこのような心理過程と関係しているのか、今後の研究で明らかになることが期待されている。

アメリカにあるハーバード・メディカルスクールで睡眠を研究する認知神経科学者
ロバート・スティックゴールド氏は、今回の研究を受けて次のように話す。
「“賢さ”につながる記憶の選択が行われるのは、夢を見るレム睡眠なのか、
もっと深い眠りのノンレム睡眠(徐波睡眠)なのか。
いずれにせよ睡眠中は、記憶の固定・強化だけでなくはるかに複雑な働きが行われている。
睡眠時の記憶の処理方法は、非常に“賢い”ものなのだ」。

今回の研究成果は、「Current Directions in Psychological Science」誌の2010年10月号に掲載されている。

▽ ソース ナショナルジオグラフィック ニュース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20101202001&expand#title
▽ 参考画像
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/20100112-sleep-studies_29696_big.jpg
2名無しのひみつ:2010/12/02(木) 18:44:18 ID:HLKwpi71
デフラグか?
3名無しのひみつ:2010/12/02(木) 18:47:00 ID:vGixfah0
寝てるふりして乳くりあってる。
4名無しのひみつ:2010/12/02(木) 18:47:05 ID:57+jqPt3
>>1
その画像が何の参考に?
5名無しのひみつ:2010/12/02(木) 18:50:16 ID:X7fNki+s
脳は危機感を持っている時ほど記憶力が増す。
ついでに云うと、その際には偽の記憶も増す。

シナチョンの脳が異常なのは、
この偽りの記憶が増加する事に有る。
ついでに、偽記憶を作りやすいDNAを持っている。
6名無しのひみつ:2010/12/02(木) 19:10:51 ID:52dvaI6y
今更こんな事を記事にしてどうすんだ。
寝てる間の脳の活動なんて昔からみんなわかっているでしょ。
7名無しのひみつ:2010/12/02(木) 19:13:33 ID:s1iTfgK0
10年くらい前に買った池谷裕二の本にも
>>1と同じことが書いてあった気がする
8名無しのひみつ:2010/12/02(木) 19:33:03 ID:BHXLBfPE
研究の更新には冷たい、おまいらに感動したw
9名無しのひみつ:2010/12/02(木) 19:58:53 ID:JbDM55Nu
勉強してても分からないことが次の日やると簡単に理解できることはザラにある
10名無しのひみつ:2010/12/02(木) 21:06:54 ID:kL6xp808
通りで記憶の偏差値が25な訳だ。Orz。。。
11名無しのひみつ:2010/12/02(木) 21:19:32 ID:tnirz4KN
× 脳は記憶を選別する
○ 記憶は脳を選別する
12名無しのひみつ:2010/12/02(木) 23:01:14 ID:RrnkqbGb
怖い夢だけ記憶されてる;;
お岩さんとかゾンビに襲われる夢とかそんなのばっか;;
13名無しのひみつ:2010/12/02(木) 23:09:07 ID:+QnQvNH/
寝るか
14名無しのひみつ:2010/12/02(木) 23:16:45 ID:RO8BsF27
>>13
だな
15名無しのひみつ:2010/12/02(木) 23:23:06 ID:/PJFqnC/
これかなり昔から言われてるよね?
16名無しのひみつ:2010/12/02(木) 23:26:06 ID:XO04Prec
選別基準が間違ってるんじゃないか俺の脳
基本的に何でも忘れる
17名無しのひみつ:2010/12/02(木) 23:45:59 ID:paDu6e/L
>>13
おやすみ ノ
18名無しのひみつ:2010/12/03(金) 00:23:13 ID:TtrUW1J2
>>9
自転車に初めて乗る時もいい例だろうな
全く乗れなくて転げまわって泣き寝入りして次の日なったら簡単に乗れてる
19名無しのひみつ:2010/12/03(金) 01:14:46 ID:HLwiMOq+
メガネ外せよ
20名無しのひみつ:2010/12/03(金) 01:44:32 ID:V3Vl3tER
最新の研究??
20年以上は前に聞いた気がするが?
21名無しのひみつ:2010/12/03(金) 02:07:11 ID:B2pbrDh3
なぜオレが一日9時間も寝ているのかがやっと明確になった。
22名無しのひみつ:2010/12/03(金) 02:30:30 ID:eDW6n4Pp
>>1
正確な記憶も多いと思うけどな。
人によるかもしれないが。
23名無しのひみつ:2010/12/03(金) 02:33:19 ID:tJzt+Oil
>>18
ほどほど
24名無しのひみつ:2010/12/03(金) 03:47:33 ID:ejnZBwQy

25名無しのひみつ:2010/12/03(金) 05:11:55 ID:gKN9p0+X
>>20
うむ
新たな発見があったわけでもないっぽいのになんで今頃記事にしてるんだろう。
26名無しのひみつ:2010/12/03(金) 05:20:56 ID:p8d7NxIF
キムタクが言ってた
27名無しのひみつ:2010/12/03(金) 10:28:16 ID:76Zzo3Fa
>>2
ライトバックキャッシュ
28名無しのひみつ:2010/12/03(金) 10:43:58 ID:Rw8SbASp
俺は5年ほど前から、寝てて夢見てる時に、夢の内容がマズいなと感じたときに、
自分の意思で夢の内容をある程度修正できるようになった。
だから最近はまず悪夢といったような夢は見ないようになった。
29名無しのひみつ:2010/12/03(金) 11:05:36 ID:WNmqQShF
池谷さんが言ってた
30名無しのひみつ:2010/12/03(金) 11:09:56 ID:+3JAnWh8
何時間考え悩んでも解けない問題が、グッスリ寝た次の日に
あっけなく解けるということがよくあった
脳は寝てても活動してるんだな
31名無しのひみつ:2010/12/03(金) 11:17:24 ID:cajUcZ5W
何時間悩んでも解けない問題が、2chに質問レスしたとたんに
あっけなく解けるということがよくあった
脳は2chと繋がってんだな
32名無しのひみつ:2010/12/03(金) 11:17:38 ID:WNmqQShF
有名なとこだとベンゼン環の話なんかがあるよね
33名無しのひみつ:2010/12/03(金) 13:15:34 ID:sV3FABlq
>>11
脳は記憶を裏切らない
34名無しのひみつ:2010/12/03(金) 16:51:01 ID:0dpHMv7r
>>1
選別の過程が「夢を見る」と言う事ではないだろうか?
35名無しのひみつ:2010/12/03(金) 17:00:20 ID:NMOJq0rS
>>33
記憶も脳を裏切ってはならない
36名無しのひみつ:2010/12/03(金) 17:37:40 ID:76Zzo3Fa
>>33,>>35
松本零士がアップを始めました
37名無しのひみつ:2010/12/03(金) 17:58:09 ID:IXnRl408
>>34
人間が記憶できる情報は実は物語記憶だけで、
物語以外の情報は物語に変換して記録してるとか。

それか、選別の時の脳活動が行動してるときと似た状態にならざるを得ないから
夢みたいなビジョンが見えるとか。
38名無しのひみつ:2010/12/03(金) 20:28:48 ID:uknelO8t
さて、と12時間寝るぞ
39名無しのひみつ:2010/12/03(金) 20:51:31 ID:LC3+cyaI
>>1
>睡眠中の脳で「何を覚えておくか」「何を忘れるか」の選択が行われ、
うそこけ。

忘れていたら思い出せないだろ。マヌケほど詭弁だよな。
思い出すためのきっかけが無いだけ、劣化しても選別などしてねぇよ
40名無しのひみつ:2010/12/03(金) 21:23:58 ID:ky3P6Pn9
>>39
kwsk
41ぴょん♂:2010/12/03(金) 21:52:53 ID:iaNC7MXz BE:390559853-2BP(1029)
>>11 が真理だとわかる人はそれほど多くはいないと思うびょん
42名無しのひみつ:2010/12/03(金) 22:17:13 ID:dwvDZWc3
>>39
記憶自体は保存先が壊れない限りデリート出来ないから、
この場合、脳内フォルダの階層とアクセス条件を整理するって事じゃ?
43名無しのひみつ:2010/12/05(日) 15:18:00 ID:neZtXaSQ
この話、大昔から言われているような気がするぞ。睡眠学習機という
機械まで売られていたしw

>>1では具体的に何が目新しい知見なのかよく分からんな。
44名無しのひみつ:2010/12/06(月) 09:43:15 ID:pJYE9sQ+
自分も非常におかしいと思っていたんだけど、
ある時からいきなり研究の先端競争になってるのは事実

脳研究でテーマのほとんどが昔の仮説をベース
それを今の新技術の追証ってのが実際
すごく保守的なんよねえ。まー、脳だけにそうころころ変わっても困るが
45名無しのひみつ:2010/12/06(月) 11:33:02 ID:2xN/byqx
たまに夢で、なんと言うかこれまで想像すらしたことないような、
舞台やシナリオ(あえてこう書くしかない)の夢を見ることがあるが、
あれはどうなってんだろうな?

記憶のデフラグ中に、それをアレンジして、脳内で構築されて
再生されるもんなのか。
46名無しのひみつ:2010/12/06(月) 18:09:13 ID:WnUou+6M
ホンマでっか!?
澤口センセイの出番です
47名無しのひみつ:2010/12/06(月) 19:41:28 ID:eKrNX17B
ナポレオン涙目
48名無しのひみつ:2011/01/07(金) 15:09:33 ID:m6rZDTTU
プログラムのバグ取りに悩んだまま寝たとき、たまに鮮やかな解決法を夢に見るんですよね。
「そうか!」と膝を打って起きだしたときには既に忘れている。あれは悔しいです。
49名無しのひみつ:2011/01/07(金) 15:51:40 ID:rXLaWRcc
この前、夢のなかで夢をみる夢見たわ。
寝てて目が覚めて、なんか夢見てたなって思ったら、また目が覚めて夢の中で夢見てたことがわかった。
一体なんなんだ。
50名無しのひみつ:2011/01/07(金) 16:30:11 ID:6XVnj1gK
>>49
インセプション
51名無しのひみつ:2011/01/07(金) 17:29:08 ID:48b6R+dR
スレ違いかもしれないが、夢について気づいた点がある。

@映像を思い浮かべるという行為、この行為と同じ事が寝ている時に起こると夢と感じる。
A夢の時系列はバラバラである。起きた時には起承転結の順番として感じるが、実は「結」「転」「起」「承」というようなバラバラの順番で見ている
そのため、良い所で目が覚めたように感じる。

実験の成果ではなく、ふとした時に感じただけの話だけど


52名無しのひみつ:2011/01/07(金) 17:30:18 ID:Ni9Ljktu
要するにニートみたいなのは、
一度記憶をリセットしたほうが
いいってことだなw
53名無しのひみつ:2011/01/08(土) 05:01:26 ID:7lltw+sD
つまり、寝てるあいだに、エンコしてるわけか。PCも脳も。
54名無しのひみつ:2011/01/08(土) 05:35:12 ID:UM8Z23tb
要は、特に目新しい発見はなかったわけか。
55名無しのひみつ:2011/01/08(土) 06:19:01 ID:f4DoCUnM
場所ニューロンとか(おばあちゃんニューロンだったかな)
そういったハード的な裏付けは何も無かったということだな。
(もちろんそれが無くてもすばらしい研究はあり得るのだが)
56名無しのひみつ
>>53
だな。エンコして容量を圧縮してる。