【物理】LHCビッグバンから数マイクロ秒後の宇宙は液体だった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かわはぎφ ★
欧州原子核研究機構(CERN)の大型ハドロン衝突型加速器(LHC)で、
ビッグバンから数マイクロ秒後のようすが再現された。
その結果、極初期の宇宙はひじょうに高温・高密度だっただけでなく、
熱い液体のようなふるまいを見せていたことが示された。

欧州原子核研究機構(CERN)の大型ハドロン衝突型加速器(LHC)で、
ビッグバンから数マイクロ秒(=100万分の1秒)後の状態が再現された。

実験は、6つあるグループのうちの1つであるALICE(イオン衝突加速装置実験)によって行われ、
鉛の原子核を加速して可能な限り高いエネルギーで衝突させた。

その衝突実験から、高温・高密度の物質の火の玉が生成され、
ビッグバンからたった数マイクロ秒後の宇宙と同じ状態が再現された。

再現された、いわば「ミニ・ビッグバン」ともいえる状況下では、
摂氏10兆度以上の熱が発生したはずだという。
原子核は陽子や中性子でできているが、その陽子や中性子もクォークやグルーオンと呼ばれる
さらに小さな粒子によって構成されている。10兆度以上という超高温の環境では、通常の物質は溶けて
「クォーク・グルーオン・プラズマ」と呼ばれる、クォークとグルーオンがばらばらになったプラズマ状態となる。
従来「クォーク・グルーオン・プラズマ」は、気体のようなふるまいを見せると予測されてきたのだが
、この衝突実験では熱い液体のような性質を見せた。

実は、過去に行われたより低いエネルギーの衝突実験でも、火の玉は液体のような性質を見せていた。
しかし多くの研究者は、「クォーク・グルーオン・プラズマ」は超高温では気体のような
ふるまいを見せると予測していた。

実験の初期成果は、そのほかにも物理学分野の多くの理論の予測を否定することとなった。
ALICEの主任研究員 David Evans博士(英・バーミンガム大学)は「まだ初期段階ですが、
わたしたちは宇宙について多くのことを学び始めています」と話している。

衝突でできた火の玉から広がった粒子の軌跡(衝突実験による実際のモニター画像)。(提供:CERN)
ttp://www.astroarts.jp/news/2010/12/01liquid-universe/lead-lead-collision.jpg
(AstroArts)
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2010/12/01liquid-universe/index-j.shtml
2名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:09:10 ID:d9tf9Kko
熱くて粘っこい液体が大量にしぶきを上げて噴出したのが宇宙の始まりってことだろ?
3名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:12:16 ID:j+AzfwGl
おでんの汁の方が熱いだろ普通
4名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:14:04 ID:oATny8Nk
宇宙の初期の液体は、イカ臭い匂いがしていた
5名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:18:34 ID:rha67bWT
物理学者の世界観にはとても頭がついていかない。
6名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:21:33 ID:sAeBIXGA
アニメの世界

ただの妄想


あくまで推測であって僅かな可能性があるだけ


真実は実際宇宙で実際いろいろな実験をしないとわからない


早く人を宇宙へ派遣すべき

片道切符でも得られる情報はとてつもない価値がある
7名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:23:39 ID:KnNOBrGD
もうね
宇宙って訳が分からん
8名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:26:29 ID:i204g+eT
そう・・・
宇宙は昔、我輩のオションションだったなりぃ。。。
熱胸なりぃ。。。
9名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:26:38 ID:nzZuSesS
期待するのは止めて、易待しようということか。
10名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:28:03 ID:nMUVrbII
ビッグバンが起こる前の世界がどうなっていたか気になる

もうここまで来ると哲学
11名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:28:29 ID:n3wArobS
>>4
ヘリオポリス神学によれば、創造神アトゥム・ラーの自慰によって
大気の神シューと湿気の女神テフヌトを生みだしたとあるから
本当にこの世界は精液から始まったのかもしれんぞ
12名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:30:06 ID:PIoy7+pJ
DHC
13名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:30:54 ID:C+tqgsLI
>摂氏10兆度以上の熱

熱と温度は別次元だろ
14名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:31:19 ID:nzZuSesS
宇宙論って、一時期は花盛りだったけど、もう花は散ったようだね。
15名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:39:13 ID:pC2pD6n8
大統一理論も確立してないのに、なんで理論的予想ができるのか不思議だな
16名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:39:21 ID:CWhSW3hk
ゼットンの10倍か
人間もなかなかやるじゃないか
17名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:39:22 ID:lsyjrXyy
>>14
話がでかくなりすぎて理論を実用的な所に転用できないもんな。
18名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:40:00 ID:y6SdJpkA
こういうの、宇宙の全部の銀河(分の物質だか素粒子)が1ミリ以内とかに集まっている、という状態なわけだろ?
(そういうことじゃないのか?)
地球を1ミリに圧縮、だって想像不能の大変な状態だろうのに、全宇宙の全銀河。
そこでそれを液体的とか気体とか固体的とか、そういう問題なのか何なのか。
しかし物理学者がさすがそういうことを考えていないわけじゃないんだろうから、いいのかねえ。
19名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:47:20 ID:ZlKVmqC8
10兆度とか、あいかわらずだね。宇宙www
20名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:48:55 ID:yg6fBiWh
QGPが液体の性質を持つことは
たしか2005年早々に RHIC で判明してる。今更何をだが?
21名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:51:59 ID:1cpe4FwJ
>>13
ボルツマン定数で単位変換可能なはず

>>15
QGPってQCDの範囲内の話じゃなかったっけ?

>>17
実験はまだ転用できるんだけどねぇ
宇宙理論の博士課程なんぞに行っちまうと…
22名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:56:08 ID:9e7IWL8/
ビックバンとか言うけど、一体何が爆発したのさ?
そもそも、その最初の「物」は何処から来たんだ?
23名無しのひみつ:2010/12/02(木) 02:02:12 ID:JZ6RGRDH
理論家みんな、赤っ恥ってこと?
24名無しのひみつ:2010/12/02(木) 02:06:21 ID:4sKcE7BI
http://www.sky-map.org/
14 31 33+20 18 17 に
超巨大な人工物が宇宙空間に写ってます。
人類終わりだよ
25名無しのひみつ:2010/12/02(木) 02:09:17 ID:d9tf9Kko
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
26名無しのひみつ:2010/12/02(木) 02:15:52 ID:+osmX+k4
ゲゲゲの液体
27名無しのひみつ:2010/12/02(木) 02:19:29 ID:yg6fBiWh
http://www.kek.jp/ja/news/press/2005/RHIC.html

ブルックヘブン国立研究所は、2005年4月18日午前9時(米国東部時間)フロリダ州タンパで開催中の
アメリカ物理学会において、RHICを用いた実験成果に関して
「RHICにおける「完全な」液体の発見−予想以上に特徴的だった新しい物質状態」
と題する報道発表を行った。

今回の実験成果は、原子核を構成する基本粒子であるクォークとグルーオンから作り出された
高温高密度の新たな物質状態が、従来の予想を大きく越えて特徴的なものであったことを示している。
RHICにおける最初の3年間の発見をまとめた論文によれば、RHICの重イオン衝突により作られた物質は、
クォークとグルーオンの自由な気体のように振舞うという予想に反して、むしろ「液体」のように見える。

RHICにおける4実験(BRAHMS, PHENIX, PHOBOS, STAR)が各々1年近くを掛けて取り組んでいるこの論文は、
学術誌 Nuclear Physics A に同時掲載される予定である。
RHICにおける観測結果のいくつかは、ビッグバンの百万分の数秒後に存在したとされる物質状態
クォーク・グルーオン・プラズマ(以下QGP)に関する理論的予想に合致しており、
実際、多くの理論家は、既にRHICでQGPの生成が示されたと結論している。

しかし4つの実験グループは、実験データとQGP生成の簡単な模型に基づく
初期の理論予想との間には食い違いがあると指摘している。
ブルックヘブン国立研究所のサム・アロンソン高エネルギー・原子核物理学担当副所長は、
RHICの科学者たちはQGPの生成に必要と予想される太陽の中心の15万倍にも及ぶ温度とエネルギー密度
(単位体積あたりのエネルギー)に到達した、と信じている。

一方で、2000年6月のRHIC運転開始から2003年までの物理実験データ解析によって、
RHICにおける金原子核同士の正面衝突により作られる物質は気体よりもむしろ液体のようであることが明らかになった。

その証拠とされるのは、1回1回の衝突で作られる数千個もの粒子の飛跡に予想されなかったパターンが観測されたことである。
これは、原子核衝突反応が起こる体積中の圧力が一様でないために、衝突により作られた粒子が集団として運動することを示唆している。
この現象は、流体運動の性質に準えて、「流れ」と名付けられた。

しかし、各分子が乱雑に運動する通常の液体とは異なり、RHICで作られた高温物質は粒子同士が高度に統率されて動くように見える
- 環境の変化に対して一体として反応する魚の群れのように。
これは流体力学の方程式で説明される、ほぼ「完全な」流体運動である。

流体力学の方程式は、非常に低粘度で粒子間の相互作用により急速に熱平衡状態に達し得る
理論的に「完全な」流体を記述するために編み出された。
RHICでは粘度は直接には測定できないが、「流れ」の様子から推定される粘度は非常に低く量子力学で許される極限に近いようである。
これらの事実を総合すると、 RHICで生成されている物質は、高度に集団的な相互作用、急速な熱平衡化、
非常な低粘度を示す、これまでに観測された最も完全に近い液体と考えられる。

28名無しのひみつ:2010/12/02(木) 02:20:00 ID:4sKcE7BI
これマジだから見てください。お願いします。
宇宙に詳しい人特にお願いします

http://www.sky-map.org/
14 31 33+20 18 17 ←座標です
超巨大人工物が宇宙空間に浮かんでいます。
ありえない大きさです。

29名無しのひみつ:2010/12/02(木) 02:54:52 ID:GPpbA0Uy
>>28
みえね〜ぞ
ど〜やってみんだよ
30名無しのひみつ:2010/12/02(木) 05:00:16 ID:vgdN0yPA
>>6
じゃああんた片道切符あったら行くかい?
31名無しのひみつ:2010/12/02(木) 06:15:03 ID:ukAG5Ft6
>28
これって乱反射で機体の影が映っているようですね。
いっぱいその影が表示されています。その方角にカメラを向けた
時に、乱反射するのでしょう。
32名無しのひみつ:2010/12/02(木) 06:54:39 ID:J3aa49ik
その空間の外は、その外は、またその外は、その外は、その外は・・・・いったい何があるのだろう。
33名無しのひみつ:2010/12/02(木) 07:26:51 ID:OBbPm0lG
その ソト には タト があるらしい・・・!
34名無しのひみつ:2010/12/02(木) 07:37:51 ID:dgV37TSt
>>18
物質ってスカスカだからな。
原子核とその周りを回ってる電子との間はスカスカだし、原子核の陽子中性子を作ってる素粒子同士の間もスカスカ。
そもそも、素粒子はサイズが無いエネルギーの振動なんだって?
35名無しのひみつ:2010/12/02(木) 07:40:42 ID:VPtsEOH+
ALICEってネーミングがいいな
36名無しのひみつ:2010/12/02(木) 07:45:54 ID:69b2j7Mw
>>34
スカスカな固まりの俺が遅刻して、スカスカな固まりの社長に嫌味言われ…
なんか空しいお
37名無しのひみつ:2010/12/02(木) 07:48:33 ID:b2lCXByl
いまのところビックバンがあった前提で宇宙論が展開されているんだろ?
宇宙のすべての事の億分の一も解明されていないのに・・・・・
38名無しのひみつ:2010/12/02(木) 07:50:37 ID:M///MD+l
QCD と聞くと Quality:品質 Cost:コスト Delivery:納期 のことかと。
39名無しのひみつ:2010/12/02(木) 08:47:21 ID:gyjfzJ6V
アツアツの小籠包がお口の中でビッグバンみたいな事でしょ
40名無しのひみつ:2010/12/02(木) 08:50:26 ID:gKohutYk
今の地球とかの惑星って、所謂水滴みたいなもんでしょ。
重力働かないから表面張力で球形保ってる、だから惑星はみんな丸い。
水滴と言う事は、何時か他の惑星に吸収され大きくなり、最後に大きな丸になってビッグバンでまた新しい世界が誕生する訳だ。
41名無しのひみつ:2010/12/02(木) 09:03:35 ID:Wxk0O50B
粒子を光速で衝突させるとビッグバンが起こるとなるとビッグバン以前には粒子が光速で衝突したことになる。
つまりCERNでビッグバンが起こる。
そして星雲が誕生し、CERNが建設され、粒子の衝突実験が行われ、またビッグバンが起こる。
この繰り返し。現在何回目かな?
42名無しのひみつ:2010/12/02(木) 09:09:15 ID:zb6hN+VK
>>39
なんかかわいいなおいw
43名無しのひみつ:2010/12/02(木) 09:24:52 ID:nzZuSesS
ねむ体だった、というのはお約束のはずだが・・。
44名無しのひみつ:2010/12/02(木) 10:04:29 ID:e5Xx0Zgv
あわせて宇宙の全質量分以上の質量になる2つのブラックホールの衝突、
これがビッグバンの正体だろう。
はじめの衝突のエネルギーでブラックホールの機能は失われ、無重力の真空に放り出された高エネルギーは膨張する。
45名無しのひみつ:2010/12/02(木) 10:09:30 ID:RJws8sPV
>>23
飯のタネがふえたよ!
46名無しのひみつ:2010/12/02(木) 10:10:22 ID:XBE3BXUw
宇宙はホログラフィック
47名無しのひみつ:2010/12/02(木) 10:13:31 ID:iG1KYSCZ
>>28
それはその写真を撮った反射望遠鏡の副鏡とそれを支えてる支柱、
それと、副鏡についてるセンサーからの信号を送るケーブルの影が写ってるんだよ。

こういうのを光学的なゴーストって言うんだけど、こんなふうにはっきると写るのは珍しい。
合成かもね。
48名無しのひみつ:2010/12/02(木) 11:50:14 ID:dgV37TSt
ところで、超ミクロの世界での液体と気体の違いって何?
49名無しのひみつ:2010/12/02(木) 11:58:49 ID:uKBwysiL
水の分子一個は液体なの気体なの、お兄ちゃんたち
50名無しのひみつ:2010/12/02(木) 12:01:56 ID:siPVjzN7
要するに人類補完計画ってことだろ
51名無しのひみつ:2010/12/02(木) 12:02:45 ID:z+zsctqW
>>49
分子一つだけの場合
その相を決定することはできない
52名無しのひみつ:2010/12/02(木) 12:04:13 ID:IcB8xfMH
>>48
分子間力が分子の運動を束縛しているかどうかだろうなぁ…
この場合は、クォーク・グルーオンプラズマを構成するクォークが、
互いにほとんど無関係にびゅんびゅん飛んでる(≒気体)
と思ったら、
けっこう互いに引き付けあってるけど流動はしてる(≒液体)
ということかなぁ。
大統一理論がらみだとおもうけどよくわからん。偉い人解説おねがいします。

53名無しのひみつ:2010/12/02(木) 12:16:39 ID:k4dPvkN+
>>1液体じゃねーだろ
「液体のようなふるまい」じゃん
54名無しのひみつ:2010/12/02(木) 12:29:47 ID:BC6A4H4E
あんかけのほうが熱いと思います。
55名無しのひみつ:2010/12/02(木) 12:34:48 ID:jccvvHxo
BBのきっかけって誰が起こしたんだ?
56名無しのひみつ:2010/12/02(木) 12:39:58 ID:4defdGDs
LCL
57名無しのひみつ:2010/12/02(木) 12:49:35 ID:wlwtr7Nk
ナニソレ
液体の定義って何なのさ。
「ドロッとしたプラズマ」て感じか?
特異点から大膨張してる真っ最中の、超指向性が高い時点で液体?
まだ固体や気体の方がイメージできるわい。
58名無しのひみつ:2010/12/02(木) 12:52:10 ID:8obHtpl0
>>55
がばいばあちゃん
59名無しのひみつ:2010/12/02(木) 12:53:18 ID:HcOuiBtE
なるほど、分からん
60名無しのひみつ:2010/12/02(木) 12:55:29 ID:5IMf0x7E
過去より未来を語ろうぜ
61名無しのひみつ:2010/12/02(木) 12:59:58 ID:VKa75KCW
未来はブラウン運動
62名無しのひみつ:2010/12/02(木) 13:26:53 ID:d0Ep92ni
はやくタイムマシンつくってくれ!
あの日に帰りたい!
63名無しのひみつ:2010/12/02(木) 13:27:36 ID:KaHSBr3m
よく熱いって言うけど実際はどゆこと?
光子の密度が高いのか?
64名無しのひみつ:2010/12/02(木) 13:43:34 ID:W7QztTU6
>>48
液体か気体かは相互作用の強さだけではなくて、
時間と空間のスケールとの比較の問題。
平均自由行程や緩和時間が十分に短ければ液体になりうる。
>>52
QCDだけの話。
クォークとグルーオン間の相互作用が強く、かつ密度が高い。
QCDの摂動論的な考えだと、密度が高ければ相互作用が弱くなるんだけど、
それでも長距離力とかが残ってれば相関が残る。

>>63
密度が高いでも間違ってないけど、
衝突の繰り返しによって運動量が等方的(熱平衡化)になってることが本質的。
粒子数だけたくさんあって、かつ早く動いてても、
全部が同じ方向に動いていたら温度はゼロだよ。
65名無しのひみつ:2010/12/02(木) 13:47:52 ID:kwZdJLWG
リヴァイアスの宇宙は間違いじゃなかった
イカみたいなデカいやつもいるな
66名無しのひみつ:2010/12/02(木) 13:48:16 ID:OUSr9IDh
ウチの課長も時々
熱い液体のように
ふるまうときがあるぜ。
67名無しのひみつ:2010/12/02(木) 13:55:27 ID:H8yPEjC2
CERNか〜天使と悪魔に出てきた、胸熱だな
68名無しのひみつ:2010/12/02(木) 14:20:27 ID:+v131UAA
>>24
あ、それ、俺の影
69名無しのひみつ:2010/12/02(木) 14:30:18 ID:uqr5TsV2
>>10
理論物理は形而上だから哲学だが
LHCで再現してるなら形而下だから哲学じゃないとおも
70名無しのひみつ:2010/12/02(木) 20:34:48 ID:pC2pD6n8
物理学では電子は大きさゼロで質量がある素粒子だと考えられてるけど、それって凄く胡散臭い話なんだよ
71名無しのひみつ:2010/12/02(木) 21:12:58 ID:OZNZU9ZD
加速器って摂氏10兆度に耐えるように出来てるの・・
凄すぎてよく分からない
72名無しのひみつ:2010/12/02(木) 23:07:00 ID:UH85PXEU
>>70
大きさとは何か?という視点が完全に欠落している、典型的文系脳
古典物理では無批判に大きさを持った物体を考ていたが、
相対論や量子力学の立場からは大きさを持ったそれ以上分解不可能な物体などは有り得ない

じゃ大きさというのは何なのかと突き詰めると結局は素粒子の相互作用の及ぶ範囲なんですよという話
これを理解できない文系脳が大きさゼロの物体なんて有り得ない!と騒ぐ訳だ
73名無しのひみつ:2010/12/02(木) 23:24:10 ID:yg6fBiWh
>>71
それとほぼ同じ事を七歳の姪にこないだきかれた。良かったな、気が合いそうで
74名無しのひみつ:2010/12/02(木) 23:42:25 ID:zDTsfyNR
>>72
俺もまあ文系脳だが、理系の人らは脳の中で大きさ0で質量があるものだとか
宇宙の始まりの虚数時間だとか、量子レベルで巻き上げられた6次元だとか、
具体的に想像できるもんなの?
それともそれとも数字やら式さえあれば直感的に考えなくてもいいって思うの?
75名無しのひみつ:2010/12/02(木) 23:47:02 ID:B44KVQjc
まぁどうでもいいことだよね
宇宙どころか地球の終わりさえ人類が見届けることはないんだから
76名無しのひみつ:2010/12/03(金) 00:10:27 ID:YkWXH3XI
流体だったから大規模なボイド構造ができうるってことか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E6%A7%8B%E9%80%A0
77名無しのひみつ:2010/12/03(金) 00:10:50 ID:hq+Pvotp
>>73
蛍光灯は1万℃だぞ、と教えてやれ。
78名無しのひみつ:2010/12/03(金) 00:20:02 ID:Z7/qjeA1
>>74
> 大きさ0で質量があるもの
物理ではそれを質点と言います
79名無しのひみつ:2010/12/03(金) 00:37:21 ID:HgZDfExx
>>74
たぶん数値で多い少ないと考えると混乱するんじゃない?
質量ゼロとかそういう風に「名づけられたモノ」って考えてみたらどうでせう?
80名無しのひみつ:2010/12/03(金) 00:46:44 ID:noRDgrGZ
とある宗教家が言うには表と裏の間には空(くう)というものがあって…だな
81名無しのひみつ:2010/12/03(金) 00:57:19 ID:7E4EBbB5
>>78
質点て力学で使われる仮想的な概念だろ
82名無しのひみつ:2010/12/03(金) 12:09:18 ID:KqR+Mais
プランク質量は微生物ぐらいの重さ
83名無しのひみつ:2010/12/03(金) 12:27:32 ID:cu3ba4Im
  『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』

        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ

       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ
   /:::::::: ( ○)三(○)\         質量は増加するので射出されたウンコが光速なったなる為、
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  瞬間に質量=∞(無限大)と重力崩壊を起こし想像を絶する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       ブラックホールが発生するそれが一瞬で太陽系飲み込み、
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       5秒以内に銀河を飲み込むのでお前のウンコで宇宙がヤバイ


       ______            またウンコ側をリアルに説明すると、
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       お前のウンコ素敵。
84名無しのひみつ:2010/12/03(金) 13:09:31 ID:sV3FABlq
>>3
鶴太郎に訊いてみろ
85名無しのひみつ:2010/12/03(金) 15:50:22 ID:Y7KzwiD+
>>83
>今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
しない
86ぴょん♂:2010/12/03(金) 22:13:22 ID:iaNC7MXz BE:312448234-2BP(1029)
つまり、
ビッグバン→137億年後知的生命誕生→ビッグバン発生
以下無限ル〜プ
87名無しのひみつ:2010/12/04(土) 14:20:57 ID:FnFKxgg2
そろそろヨーロッパで、不思議な疾病(『しつびょう』じゃないよ韓さん)が発生する。
体をごく小さなものが貫通したような痕ができるのだ。
同じくして、ヨーロッパを始め世界中で、通信状態が悪化する。

こわ〜

ほーがん先生ごめんなさい。

88名無しのひみつ:2010/12/04(土) 14:59:00 ID:VKAYjSgr
ビッグバンと超新星爆発ってどうちがうの?
89名無しのひみつ:2010/12/04(土) 16:36:52 ID:1tAHza6l
ビッグバンは宇宙の最初期の爆発・膨張のこと
超新星爆発は重い星が自分の重さに耐え切れずに爆発したこと
な感じだとおもう
90名無しのひみつ:2010/12/05(日) 05:46:40 ID:bQfhxdFQ
>>83 >>85
付け加えて言えば、うんこ程度の質量がブラックホールになっても
一瞬で蒸発する。
137億光年譲って蒸発しなくても、うんこブラックホールが太陽系を飲み込むまでに
質量を増やす時間は、…ちょって想像できんな。

91名無しのひみつ:2010/12/05(日) 22:19:05 ID:6GoMqgkJ
ほらほら、もうこんなになってるぞ? いやらしい宇宙だなお前は
いっ、いやぁ///さっきビッグバン起こしたばかりなのに…
我慢しなくていいんだぞ? ほら、ほら
あ、らめぇ! エネルギーが質量化しちゃう! らめぇぇぇぇぇぇぇぇ

って感じなのか?
宇宙やばいな
92名無しのひみつ:2010/12/06(月) 10:31:20 ID:ArGlWT6a
気体しよう
93名無しのひみつ:2010/12/09(木) 21:22:09 ID:nN14/HaK
無から物質と反物質ができた(ゼロからプラス1とマイナス1ができた)
と考えると、宇宙に反物質が全く無さそうだという問題は

どこかに反物質がある
ブラックホール=反物質

という結論も導き出せるが。個人的には

ゼロからプラスとマイナスが出来たのではなく
ゼロからアルファ、ベータ、ガンマ というような2種類以上の粒子ができた
という考えが正しいと思ってる。
つまり3つあわせてゼロという概念。数学でいえば虚数だな
94名無しのひみつ:2010/12/09(木) 21:26:59 ID:XiJgqzMH
ラージハドロンコライダーたん
95名無しのひみつ:2010/12/09(木) 23:07:37 ID:YIPM3vMH
LHCが何か発見したのはこれが初めてか?
96名無しのひみつ:2010/12/09(木) 23:33:30 ID:8zWw1Py4
そういえばその頃は泳いでた気がする
97名無しのひみつ:2010/12/18(土) 09:29:03 ID:gmFqB9zU
もっとすごい事発見されると思いきや
液体でしたなんて、三人に二人は実験する前からもう知ってたろ
98名無しのひみつ:2010/12/18(土) 11:38:24 ID:VDE02TX6
宇宙は生命のスープの前に物質のスープだったのか
99名無しのひみつ:2010/12/18(土) 11:56:43 ID:lD5UpdI4
。>93
物質も反物質も両方とも質量的にはプラスだぞ?何言ってんだ?
100名無しのひみつ:2010/12/18(土) 14:32:04 ID:uye/gCTy
超臨界流体みたいなもんか
101名無しのひみつ:2010/12/19(日) 20:49:27 ID:EB0pU2/m
将来、光速の1兆倍のスピードが出る乗り物が発売されるよ、トヨタから
102名無しのひみつ:2010/12/19(日) 21:10:16 ID:xABd08LL
>>6
LHCが宇宙ではない場所にあるとでも思ってるのか?

>>97
でも具体的な挙動を知っていた人はいないんじゃない?
103名無しのひみつ:2010/12/19(日) 21:35:47 ID:RYDxk6FU
>>99
お前は何を言ってるんだ
104名無しのひみつ:2010/12/19(日) 21:39:28 ID:InjWxaWa
ビッグバンの最初には物質と反物質は同量だったけど
突然相転移が起こって反物質は消えちゃったんだよな
多分、反物質だからけの別宇宙があるんだと思うけど
105名無しのひみつ:2010/12/20(月) 04:00:16 ID:a+LvPJ2n
>>97
理論物理学上はそうだったけど実証で確かめたという事だろう
物理や科学の世界では理論だけでは完璧でない。実証と理論がセットにならないと
実証したら全く理論と違ったなんて事も多々ある
106名無しのひみつ:2010/12/20(月) 04:28:11 ID:a+LvPJ2n
>>37
一応ハッブル定数等の理論上でもそうだが、宇宙背景放射の観察からも
宇宙は約137.55797085915億年前には点だった可能性が高い事はわかっている

疑えばキリがないが、だったら原子核や電子は本当にあるのか、誰が見たんだ
という屁理屈もまかり通る。

実際には電子は誰も見た事もないし、直接観察する事も出来ないが
波になったり粒になったりして、この宇宙に存在しているのは事実だ
107名無しのひみつ:2010/12/20(月) 04:44:11 ID:a+LvPJ2n
>>93
対消滅の不思議は、CP対称性の自発的やぶれ という理論を読めばわかると思う
チャームのような質量の大きい素粒子がダウンやアップに崩壊する時、
たまに3対に崩壊して、2対の対称性が敗れて物質の数が若干勝ったという理論もあるから
3対という概念も何か関連があるかも知れないなぁ

まぁ自然界のバリオンは何故かクォーク3対で出来てるし。
108名無しのひみつ:2010/12/20(月) 05:13:15 ID:hkX72TbW
>>34
まず「電子が回ってる」っていう捏造情報を棄てることが先でしょ。
109名無しのひみつ:2010/12/20(月) 05:47:38 ID:a+LvPJ2n
>>104
まぁ子供にもわかりやすく説明する為だろうけど、核の周りを粒の電子が回ってるなんて
19世紀の古典物理学をわざわざ教えなくてもいいと思う。あの概念のがわかりにくい

電子は粒だし波のような存在で、原子核の周囲を一定の距離を保ち雲のように覆っている
程度でも高校生くらいなら理解できると思うけどなぁ

魔法や超能力は簡単に受け入れるんだから、電子はそういう不思議な存在だと教えれば
110名無しのひみつ:2010/12/20(月) 11:24:44 ID:5JGLTKFx
a
111名無しのひみつ:2010/12/20(月) 12:13:09 ID:hkX72TbW
>>109
実際、本職の学者でさえ
本当のところは理解できてない宗教のようなもんだしなw
112名無しのひみつ:2010/12/20(月) 12:15:49 ID:OB/P2Ju4
空間って実体を持ってるのか?
113名無しのひみつ:2010/12/20(月) 21:42:46 ID:+uNVwdQ9
LHCって期待されていた割には、大した結果が出ないね。
素粒子物理はもう机上の空論だな。
114名無しのひみつ:2010/12/20(月) 23:07:35 ID:XHwhKs/Z
奈弐訳和歌乱事裕天皇
115名無しのひみつ:2010/12/21(火) 04:57:58 ID:UJJ5TuTr
>>113
本格的な実験が始動してまだ5年だろ
全てのクオークが発見されるのですら20年以上かかったのに
116名無しのひみつ:2010/12/21(火) 17:58:35 ID:JBu6px2k
実験が始まったのは去年じゃなかった?
117名無しのひみつ:2010/12/22(水) 00:15:16 ID:rFaZI1Bb
>>107
前から思ってたけど、
どう考えても2という数字はありえないと思うんだよ

どう考えても3以上のものから成り立ってないと
まったく話がかみ合わないのな。
円とか球とか3次元の形に収まる粒子とか格子の組み合わせが
既に3身1体的な形になってるし。

2個で成り立つ形状が自然の摂理なら
世の中、数珠とか棒みたいなものでできていないとおかしいからな
118名無しのひみつ:2010/12/22(水) 00:29:17 ID:QE8zBPtD
>>117
中間子は棒ですかそうですか。
119名無しのひみつ:2010/12/22(水) 00:38:38 ID:fuiz/fMh
量子力学の確立から場の量子論までの進展スピードは異常
120名無しのひみつ:2010/12/22(水) 18:08:06 ID:Az8vdVnv
>>117
そこで超ひも理論が出てきたのかも
素粒子は超ひも= プランク長さのひも、もしくは輪のようなひもの波動で出来ているという説

とはいえ、自然界にある陽子や中性子は、電荷+2/3を持つアップと、-1/3の電荷を持つダウン
クオーク3対で出来ているのは不思議だ
中間子は自然界には殆ど存在しないしな
121名無しのひみつ:2010/12/22(水) 18:20:53 ID:Az8vdVnv
>>118
中間子は加速器で作り出せても、自然界では安定して存在出来ないんだよね・・・
もし陽子が中間子で出来ていたら、物質はこんなに長時間安定して存在出来てなんじゃないかな

117の指摘は鋭いと思うよ。クオークは確かに3対でないと安定して陽子や中性子になれない
ただクオークは単体では存在できないが、ひもと考えれば2対でもあり得るよね、と。
122オニュブス:2010/12/22(水) 18:26:11 ID:Kv7A1vFh
新たな「神を超える存在 オニュブス」がyoutubeで配信されているのです。
より価値のある動画になっていますので是非見てください。
現在第4弾まで配信されているのです。
123名無しのひみつ:2010/12/22(水) 18:38:50 ID:QE8zBPtD
>>121
その陽子・中性子に質量与えてるのはパイ中間子だけど。
124名無しのひみつ:2010/12/22(水) 18:52:48 ID:g4izOFgO
韓国人がビックバンを起こした→ついでに地球も創った→生命も誕生させた→火を発見した↓
                         
↑韓国人怒った←人類皆その事を忘れた←工業発達させた←宗教を広げた←農耕発達させた
125名無しのひみつ:2010/12/22(水) 19:01:43 ID:Az8vdVnv
>>123
パイ中間子は力を媒介するボソンでフェルミ粒子ではないでしょ
126tiugykkkおうそうさま:2010/12/22(水) 19:18:14 ID:q3mk+ejY
tobidasudocchika honjn e
127名無しのひみつ:2010/12/22(水) 21:21:32 ID:Az8vdVnv
ついでに補足すると、パイ中間子みたいなボソンは
「自然界では安定して観察できるような“物質”として存在していない」という意味ね
フェルミ粒子の超対称性粒子やボソンで出来た“物質”が
陽子のような安定した“形”として観測されたら覆るだろうけど、今の所発見はないし
パイ中間子みたいな中間子(素粒子2対)のハドロン(バリオン)は
三次元空間で安定的に存在してるとは言い難いと思うんだよなぁ
128名無しのひみつ:2010/12/22(水) 21:27:24 ID:glqKJyC8
中間子はバリオンじゃなくてメソンだぞ
129名無しのひみつ:2010/12/23(木) 00:44:52 ID:b+o99i9+
まぁ中間子は、メソンだろうがなんだろうが自然界で安定して存在する物はないのは事実
パイ中間子はすぐミュー粒子に分裂してしまうんだろ?
130名無しのひみつ:2010/12/23(木) 00:59:40 ID:CK+0HDVh
恐らくは陽子も安定じゃないぞ。
131名無しのひみつ:2010/12/23(木) 18:14:09 ID:I1UOFKeR
クオークは崩壊しないだろw
132名無しのひみつ:2010/12/23(木) 18:43:36 ID:CK+0HDVh
は?
133名無しのひみつ:2010/12/23(木) 18:47:58 ID:P35do6TP
クォークは直接観測できないから、理論が間違っている可能性もまだ残されている
134名無しのひみつ:2010/12/24(金) 10:02:41 ID:B80VG3z9
そんな事言ったら電子や陽子すらまだ直接観察出来ないわけだが
つか素粒子は量子だから直接観察するのは理論上不可能だろ
135名無しのひみつ:2010/12/24(金) 10:28:54 ID:WTJhrOKU
>>133
解釈の仕方であって、名前や呼び方が修整され間違っているとはされない。
例えば科学技術である電気の流れる方向と現実に電子が流れる方向は
逆方向で矛盾しているように見えるがそれは考え方や表現の側面でしかない。
クオーク的な表現の側面では正しいというのは間違いなく
別の名前で呼ばれるときに間違いのように表現されることはある。
136名無しのひみつ:2010/12/24(金) 10:32:16 ID:lRlHwrqZ
>>125
カイラル対称性の破れくらい知ってるだろ。知らないのか。
137名無しのひみつ:2010/12/24(金) 10:50:21 ID:B80VG3z9
>>136
だからそのフェルミ粒子のカイラル対称性が破れた反粒子で出来た、
もしくはボソンだけで出来た、崩壊せずに存在する「物質」が観測されてるなら名前を出せよ
パイ中間子はフェルミ粒子+フェルミ粒子のカイラル対称が破れた反粒子でできたボソンだろが
ボソンはフェルミ粒子で出来た「観測可能な物質」じゃないだろ。何の反論なんだ?
138名無しのひみつ:2010/12/24(金) 11:05:57 ID:s+RcL239
>>93
色々間違ってる
教科書読んだ方が良い
139名無しのひみつ:2010/12/24(金) 12:01:49 ID:B6M104GN
LHCはムダ金使いで大した成果が無いな。仕分け対象にすべきだ。
140名無しのひみつ:2010/12/24(金) 13:14:29 ID:IPSaiKTp
よし>>139は真っ先に廃止な
141名無しのひみつ:2010/12/24(金) 21:44:26 ID:5kCxd4fu
また変なのが居ついたな
142名無しのひみつ:2011/01/01(土) 04:44:55 ID:KWOWkpEz
液体と気体の区別はどうするの?
143名無しのひみつ:2011/01/01(土) 05:32:19 ID:g/EefY7O
湯にバ〜ス
144名無しのひみつ:2011/01/01(土) 08:54:18 ID:e3Dja1jv
>>10
朝鮮民族が日本を征服し、やんごとなきお方の奥方と娘を親子丼で金大将が肉奴隷三昧に調教している世界にきまっているんだろうが。
145名無しのひみつ
>>144
日本語でおk
というか無理して日本語しゃべらなくていいから
つか、カエレ