【植物】「縮れ遺伝子」が植物の葉の形を制御 京大助教らが解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 植物が葉の形を決める仕組みの一端を、京都大生命科学研究科の小山知嗣助教たちの
グループが明らかにした。
複数ある「縮れ」遺伝子が、葉を縮れさせたり、葉の縁を滑らかにするのを制御していた。
米科学誌「プラント・セル」に1日発表した。

 植物にはさまざまな葉の形があるが、それらがどのように決められているのかは、よく分かっていない。

 小山助教たちは、植物の成長などにかかわるとされる「TCP遺伝子グループ」の機能を
シロイヌナズナで調べた。
グループには24種類の遺伝子があるが、働かないようにした種類数に比例して、縮れ度合いが増した。
逆に働きを強めると、葉の形が滑らかになってギザギザした部分がなくなり、強め過ぎると、
葉を作り出す細胞がうまく形成されずに生育が悪くなった。

 小山助教は「葉と同じ方法で、花の形を変えることもできることを確認しており、
園芸植物の形態を変えるのに応用できる」と話している。

▽写真 (左から)通常のシロイヌナズナの葉、働かなくさせたTCP遺伝子の種類が三つの葉、
四つの葉、五つの葉、七つの葉(小山知嗣助教提供)
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2010/12/20101201125554.jpg

▽記事引用元 京都新聞【 2010年12月01日 13時57分 】
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20101201000079

▽プレスリリース
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2010/101201_1.htm

▽Plant Cell
「TCP Transcription Factors Regulate the Activities of ASYMMETRIC LEAVES1 and miR164,
as Well as the Auxin Response, during Differentiation of Leaves in Arabidopsis」
http://www.plantcell.org/cgi/content/abstract/tpc.110.075598v1
2名無しのひみつ:2010/12/01(水) 19:42:51 ID:IZ/7QVkj
陰毛の縮れ遺伝子を解明してほしい
3科学技術:2010/12/01(水) 19:58:46 ID:O/aNOXs9




世界最先端 日本国最強


4名無しのひみつ:2010/12/01(水) 20:12:26 ID:FSFLVHPT
チリメンハッカとかでこの遺伝子が効いているのかね。
5名無しのひみつ:2010/12/01(水) 20:27:21 ID:X/4mBJS5
応用できるなら当然特許とらないと大損するぞ
6名無しのひみつ:2010/12/02(木) 03:07:44 ID:WVsmvrbN
これは生花業界にとっては大ニュース。
一気に色んな観葉植物ができるようになるか。
7名無しのひみつ:2010/12/02(木) 12:03:11 ID:siPVjzN7
やったー!!これで天パが治るんだーー!!!
8名無しのひみつ:2010/12/02(木) 17:16:21 ID:k4dPvkN+
俺の○ん毛も
9 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/12/02(木) 17:33:25 ID:X2yWO6yl
>>7
と思いきやタマ袋の皺が無くなったりして
10名無しのひみつ:2010/12/02(木) 17:36:08 ID:cL34Q8uU
また京大かw
11名無しのひみつ:2010/12/03(金) 14:04:20 ID:4YRakX8x
縮緬葉とか雲龍葉とかクリスパとか言われる表現の奴か。
12名無しのひみつ:2010/12/03(金) 14:28:53 ID:8hAoL2FO
究極のガーデニング趣味だな。萌え〜日本の植物科学技術!
13名無しのひみつ
フリンジ咲きのヒマワリとかできちゃうのかな?wktk