【宇宙】「原始クエーサー」発見 中心に巨大ブラックホール/国立天文台

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:34:39 ID:Hsho8pCt
クエーサー=活動期のブラックホールじゃないの?
4名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:34:45 ID:bJ7BjNIl
クワーサー
5名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:35:39 ID:hh7luE+0
ねる
6名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:38:18 ID:mgx5awkW
震えよ! 恐れと共に膝まづけ!
7名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:38:40 ID:6ZyAIQhY
クエーサーはクエン酸の塊でできている
8名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:40:47 ID:Qyu9T+Qx
また板垣さんk・・・え?違うの?
9名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:41:52 ID:n0Eg9opw
原子の顕微鏡写真で同じやつ見たぞ
10名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:44:38 ID:W+tabaDb
>電波の一種や赤外線、エックス線などで極めて明るく輝く天体を発見。

赤外線もエックス線も可視光も全部「電波の一種」だろうが、ぼけwwww
11名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:45:36 ID:9wpOGtUG
ソーマーソーマ
12名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:47:38 ID:ZtgFxQx7
おっぱいが何だって?
13名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:48:00 ID:/Umraf98
太陽の2兆倍ってなんなの?
14名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:48:45 ID:6ZyAIQhY
>>10
そりゃ電磁波だな
恥ずかしいな
15名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:49:32 ID:W+tabaDb
>>14 アフォか?
電波=電磁波の略だろうがクソガキが。ゆとり乙
16名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:50:05 ID:K5ATWKps
>>10
可視光は電波じゃないだろ
17名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:53:12 ID:sL2l2RCt
全部電磁波だな
18名無しのひみつ:2010/11/25(木) 23:53:33 ID:6ZyAIQhY
ID:W+tabaDb
だいぶ痛いやつがいるな
今頃Wikipedia先生見て顔赤くしてんだろうな
19名無しのひみつ:2010/11/26(金) 00:00:37 ID:807HDhTc
電波な人を発見しました
20名無しのひみつ:2010/11/26(金) 00:01:59 ID:cZS7gryX
強力な電波を検知しましたってAA何処?
21名無しのひみつ:2010/11/26(金) 00:03:21 ID:EIR6Vsx0
毒電磁波
22名無しのひみつ:2010/11/26(金) 00:06:38 ID:Yr0ky/QU
SPは仮の姿
DPが本領
23名無しのひみつ:2010/11/26(金) 00:14:58 ID:RwELxJ9n
いてもいなくともやってくるUFO
24ブル−ボ−ル:2010/11/26(金) 00:38:28 ID:Ok9W2R52
ブラックホ−ルって全部吸いつくして吸いこむ物が無くなったら
その形はどんなんなるんでしょう、いや-心配ですね-。
25名無しのひみつ:2010/11/26(金) 02:02:28 ID:XbRZ1RbU
わたしの強さはお前の2兆倍とかジャンプ漫画でもそこまでインフレしない
26名無しのひみつ:2010/11/26(金) 02:36:04 ID:EAm1ad67
「原始クエーサー」はたぶん、次回の宇宙戦艦ヤマトのネタになる。
27名無しのひみつ:2010/11/26(金) 04:16:06 ID:XN6b1Zbc
クエーサーというのはエネルギーの吹き出し口のようなものとして観測される。
それと同時にそこでは莫大な生成が行われている。
とすればそれはブラックホールというよりはホワイトホールと考えるのが自然なのでは。
28名無しのひみつ:2010/11/26(金) 04:30:19 ID:YuRhGqEg BE:1022010236-2BP(162)
その原始世界と比べると生命の存在は余りに儚いものだ
29名無しのひみつ:2010/11/26(金) 05:08:01 ID:LMyHh0/m
太陽の明るさの2兆倍。このエネルーギーは、どんな力を秘めているのか。
重力、それともダークーマター?宇宙の神秘は、底知れない感動を覚える。
30名無しのひみつ:2010/11/26(金) 07:43:28 ID:rVZ7JIoY
おちんぽみるく☆彡
31名無しのひみつ:2010/11/26(金) 08:44:08 ID:DzyDQViQ
>「巨大なブラックホールが成長していく過程を明らかにするのに貴重な研究対象となる」


すごい発見だ!新たなエネルギー開発やダークマターの存在も明らかになるかも知れないってこと!?

最終的にブラックホール弾をあの国に打ち込めるようなればいいのに!
32名無しのひみつ:2010/11/26(金) 11:54:12 ID:60AqVlkE
最近、重力を否定する見解があらわれたり、
正直、先端物理学の何を信用していいのかワカラン

クェーサーとかダークマターってホントにあんの?
熱素理論とかエーテル説とかと同じ臭いがプンプンするんだけど
33名無しのひみつ:2010/11/26(金) 12:23:11 ID:OOv5PJ2d
ハラショー
34名無しのひみつ:2010/11/26(金) 12:41:49 ID:T1Fs6ct3
>>15
アホスww
35名無しのひみつ:2010/11/26(金) 13:05:35 ID:WejK5hbt
クエ穴ノマゲできるけど難はいける気がしない
36名無しのひみつ:2010/11/26(金) 14:44:39 ID:jIHFok1B
>>32
重力の否定なんて誰がするんだよw
37名無しのひみつ:2010/11/26(金) 14:49:12 ID:xLIRORB+
>>36
【物理学】 「重力は存在しない」 〜オランダ物理学者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1286424293/
38名無しのひみつ:2010/11/26(金) 15:01:37 ID:KA+ftZlY
>>32 37
それは重力を否定してるのではなく、グラビトンみたいな重力子など存在しない
重力は、物質が自然とエントロピーの高い状態から低い状態に移動する
見かけ(錯覚)の現象であって、それを我々が重力と位置づけている
つまり4つある力のうちの1つではないかもしれない

という説で、全てを素粒子で片付けようとする標準理論への警鐘で
重力そのものを否定しているわけではなく、むしろ相対性理論の発展型みたいな理論じゃねーの?
相対性理論も重力は物質が空間を歪める事で起きる事象、という理論だし
39名無しのひみつ:2010/11/26(金) 15:18:44 ID:KA+ftZlY
>>15
量子論をもう少し勉強してから書きこもう
40名無しのひみつ:2010/11/26(金) 16:42:08 ID:5orlRLhI
>>32
日々ニュースになっているのは「新しいネタ」であって、
それが「正しいネタ」かどうかは別、という視点を大事に

同業の研究者から全く支持されてない説でも、
言いだしっぺの声さえデカければニュースになったりするんだ
41名無しのひみつ:2010/11/26(金) 18:15:44 ID:KA+ftZlY
そもそも重力はあるとかないとかの次元ではなく(そういう事象があるに決まってる)
「何故物質同士を引き合わせるのか」の「何故」が何一つ解明されていない、という問題。

因みに、自然界に存在する力は4つあるとされ、「強い力」「弱い力」「電磁気力」「重力」
重力以外は、力を媒介する素粒子(ボソン)が発見されており、一応解決はしてるのだが
標準理論者は重力も重力子という素粒子だと唱え、必死に探してるが見つからない

この説はそれに意を唱える理論で、重力が存在しないと言ってるのではなく
「重力"子のような、重力を媒介する素粒子"など存在しない」と唱えた説で
まだどんな説も実証などされていないし、実証されたらノーベル賞候補クラス
42:2010/11/27(土) 00:18:51 ID:QzzjLyxq
 聖痕の方を思い浮かべた。
43名無しのひみつ:2010/11/27(土) 01:31:43 ID:43P6PFcS
>>10 が電波の一種ということでおk
44名無しのひみつ:2010/11/27(土) 04:00:02 ID:2t7/Qvhk
>>15で鮮やかに散りましたとさ
45名無しのひみつ:2010/11/27(土) 19:38:06 ID:0EYv2DeX
原始宇宙では、ブラックホールが頻繁に生まれては崩壊して、その時に
より重い原子が誕生して言ったんだっけ
46名無しのひみつ:2010/11/27(土) 23:09:02 ID:7sUHVdOc
>>15
お前のことは忘れない
47名無しのひみつ:2010/11/28(日) 06:50:35 ID:OPkE9+sF
>>45
現在の密度の低い冷えた宇宙空間に浮かぶ
恒星の核融合反応だけでは確か鉄までが限界だったと思う
それ以上の金属は、超新星爆発の時やのような特殊な物理法則下でないと作られないらしい

金や銀などの重い金属は太陽程度の恒星では作られない
この地球にある全てのレアメタルは、宇宙のどこかから飛んできた超新星爆発のかけら
48名無しのひみつ:2010/11/28(日) 12:21:12 ID:eECe14Im
【宇宙】米シカゴ大学Colin Watson博士が発見した小惑星2010BW93がColin(コリン星)と命名される★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/
49名無しのひみつ:2010/11/28(日) 14:52:43 ID:HYAZYXKP
nissinってどこのカテゴリだ?
50名無しのひみつ:2010/11/28(日) 16:11:43 ID:v6C1y8uE
>>49
日清といえばチキンラーメン、カップヌードルのところだろ。
51名無しのひみつ:2010/11/29(月) 14:39:17 ID:VY9D9cG6
【資質が違う】「偏差値の高い庶民」能力は身分相応 − 大学の大衆化に警鐘

元厚生事務次官宅が相次いで襲われた事件で、「官僚の妻」の悲劇が浮き彫りにな
った。今回は、同じ官僚夫人でも、かなり特殊な世界である「外交官夫人」につい
て書いてみたい。「外交官夫人という響きにあこがれた女性はかって多く、外務省
の秘書課にお見合い写真が山と積まれていたのは有名な話だ。キャリア外交官とし
で外務省に入省すれば、最低でも小国の大使ポストは保証される。大国の大使夫人
ともなれば、完全にセレブリティーだ。だから、外交官夫人となるのは上流階級出
身者が珍しくなかった。上の世代の夫人たちの顔ぶれを見ると、きらびやかなこと
このうえないのである。皇太子妃雅子さまの父である小和田恒元国連大使の夫人が
元チッソ社長の令嬢であるのはよく知られた話だ。外交官の事実上の最高ポストで
ある駐米大使夫人も派手だ。加藤良三前大使の夫人は、名外交官と呼はれた法眼晋
作元外務次官の娘。藤崎一郎現駐米大使の妻は、大蔵官僚時代は「空飛ぶ財務官」
と呼はれ、後に東京銀行頭取を務めた柏木雄介氏を父に、やはり元大蔵0Bで元明
治製糖相談役の娘である母を持つ。外交の世界は、庶民からは想像もつかない閨閥
の世界である。しかし、「今では、外交官と結婚したいというお嬢様はあまりいま
せんね」と、50代のある大使の夫人は顔を曇らせる。夫人の嘆きはこう続く。「外
交官」といえば聞こえはいいが、給与は普通の国家公務員と一緒で、民間の一流企
業と比べればはるかに安い。だが、入省後すぐに留学に出され、その後は在外公館
で勤務する外交官は、外国に出れば、若くても夫婦そろって招待を受けることが多
い。だから、外交官の妻の日常は衣装代など費用がかさむし、自宅で「おもてなし」
をするのも一般的なので、食器や家具にも気を抜けない。昔は名家の娘が嫁いでい
たので、実家から援助を受け「薄給時代」をしのぐケースが少なくなかった。だが、
外務省の度重なる不祥事で外交官の社会的地位やイメージが大きくダウン。「妻加
俸」と呼ばれる家族手当にも厳しい視線が注がれる。娘を嫁がせようと考える家は
激減した。外交官試験が公務員試験に統合され、〈普通のひと〉が外交官になり始
めた。大学時代(主に東大)の恋人と結婚するケースも増え、結果として外交官妻
も「偏差値の高い庶民」ばかりに。有名企業のオーナー一族に育ったこの大使夫人
は言う。「彼らは思っていた生活と違うと簡単に辞める。我慢することができない。
公務員制度改革が進めば、身分も保障されないので、外交力の低下が心配です」
52名無しのひみつ
震えよ!