【医学】「肥満防止薬」実験成功 食事減らさず体重抑制 肥満をもたらすホルモン抑制で代謝能力を高める 米ジョンズホプキンス大など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼20-257@あんたレスφ ★
「肥満防止薬」実験成功…食事減らさず体重抑制

食事の量を減らさなくても体重の増加を抑える「肥満防止薬」を合成することに、
米ジョンズホプキンス大などのチームが成功した。成果は18日付米サイエンス誌に掲載された。

チームは、人間や動物の中枢神経に作用して強い食欲を引き起こし、肥満をもたらすホルモン「グレリン」に着目。
グレリンは特定の酵素の助けが必要なことから、この酵素を邪魔する物質を合成した。

この物質を注射したマウスと、しないマウスに高脂肪のエサを与えた体重を比較した。
食べる量は変わらないのに、注射したマウスの約1か月後の体重増加は10%以内にとどまったのに対し、
投与しないマウスは、20%程度体重が増えた。

合成した物質は食欲を抑えるのではなく、糖などの代謝能力を高めていた。
摂取したエネルギーを消費して、体重増を抑えているらしい。

▽ ソース YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101118-OYT1T01241.htm

依頼を受けて立てました。
2名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:11:10 ID:XdimgvS9
マクドナルドがアップを始めました
3名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:11:49 ID:HvsLvOLP
ホントは小太りぐらいが丁度いいんじゃないかったっけ?
4名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:12:51 ID:Wui8z7Q1
食うと無駄に発熱してる状態とかになるのか?
ものすごく副作用が怖いんだが。
5名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:15:31 ID:cLnCbIF3
体のほかの部分に支障が出そうな気がするわw
発熱してる状態とかいいわけがない
6名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:16:47 ID:1Nwea0U3
ものすごい勢いで普及するかも
7:2010/11/19(金) 11:19:44 ID:a5twRZSh
ピザ食い放題時代の到来?
8名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:21:17 ID:b143fRXN
バカだな、小太りが一番健康なんだぜ
9名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:22:01 ID:+qYsPJsu
グレリンはだいぶ前に論文でてたけど効果あったんだな・・
10名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:23:35 ID:b143fRXN
体熱放出しまくり地球温暖化加速
11名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:24:27 ID:L0Od5SOk
>>4
食べても太らない人と
水を飲んでも太る人の差は?

【答え】 後者は無駄に汗をかく

痩せれば容積に対する表面積の比率が高くなり、
適正な体温を維持し易い。

肥満体に投与すると、初めは軽く運動した位の汗はかくだろうな。
アメリカらしい研究だねw
12名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:38:46 ID:SUF8aJdd
>>1
何年もしないうちに、体に有害な物質という新たな研究結果が出そうだなw
13Anonymous:2010/11/19(金) 11:39:52 ID:BaeffZXw
小太りだが20代で高血圧になって不健康なんだが・・・
特に大食いでもなく酒も飲まないしタバコも吸ったことがない
医者が言うには遺伝と一蹴されたが何だか損した気分;;
14名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:40:10 ID:1WcUIGXi
代謝を早めれば、短命になる
15名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:46:59 ID:gDz18ACC
体重を減らすことができないと、金にはならんだろ。
16名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:47:21 ID:7jTHfWYn
つまりこれからは味の素みたいにとりあえずグレリンを入れて調理すればよいと。
17名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:52:14 ID:HDQzgmFT
まだラットでの実験でしょ。
人体実験でどうなるかとか、継続利用でどんな副作用が出るかは未知数でしょ。
あと糖などってことは脂質過多な食生活でこの物質が使えるかはまだ分からん
ってことじゃない?
18名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:54:44 ID:NJlmMzLV
代謝を高めすぎてフリーラジカルがどんどん発生して・・・
19名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:57:54 ID:Wui8z7Q1
>>18
癌で物食えなくなってげっそりやせてダイエット大成功!!
ダイエットがしたい、そのためなら死んでもいいって奴には最適だな。
20名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:58:31 ID:1RjMRUzD
副作用が楽しみだー
21名無しのひみつ:2010/11/19(金) 12:08:52 ID:QVr7wERd
腐った牛乳でも飲んどけ
22名無しのひみつ:2010/11/19(金) 12:11:43 ID:L0Od5SOk
>>16
逆だからw
23名無しのひみつ:2010/11/19(金) 12:12:50 ID:FSet1ZjR
俺ハジマタ\(^o^)/
24名無しのひみつ:2010/11/19(金) 12:27:28 ID:jzej6cGD
老化促進みたいなもんか?
25名無しのひみつ:2010/11/19(金) 12:28:56 ID:h3ub31gS
グレリンは降圧効果や心機能改善効果があるから
肥満にならないけど副作用で高血圧や循環器機能への悪影響があるんじゃないか
26名無しのひみつ:2010/11/19(金) 12:29:34 ID:hniCTIH1
体重抑制の仕組みとしては、
「摂取した糖分が体に取り込まれるのを防いで、血液の中を流れます。」だったりして。。。
27名無しのひみつ:2010/11/19(金) 12:38:43 ID:L6QnmOaU
おそらく脳を躁状態に誘導するんだろな‥
28名無しのひみつ:2010/11/19(金) 12:59:24 ID:jFkEQOjq
日本人による、グレリン発見のお話、拾ったが、なかなか面白い

http://www.lsi.kurume-u.ac.jp/molecular_genetics/Page%2021.html

>グレリンは特定の酵素の助けが必要なことから、この酵素を邪魔する物質を合成した。 

オクタン酸による修飾をする酵素だとすると、他の用途はなさそうだから、グレリンが減る
と甲状腺ホルモンが増えるとかの関係があるのかな
29名無しのひみつ:2010/11/19(金) 14:23:33 ID:WD5be1RM
大食いなのに太らない家族がいるんだけど、
食後にすっげー発熱してる。
38℃ぐらい余裕でいってる。
モロに燃やしてるってわかるかんじ。
30名無しのひみつ:2010/11/19(金) 14:51:39 ID:OoGs3vpI
最近、ギャル曽根ちゃんを見なくなった。
31名無しのひみつ:2010/11/19(金) 15:23:42 ID:BrskpvwM
体温を1〜2度上げるのってそんなにエネルギーを使うのか?
32名無しのひみつ:2010/11/19(金) 15:44:06 ID:L0Od5SOk
>>31
基礎代謝ベースでは
体温1℃の変動で15%程度の消費カロリーの差が出るらしい。
2℃の場合はわからん。
ソース探したが、見つからんかったスマン。
33名無しのひみつ:2010/11/20(土) 04:38:53 ID:ie3wTJaH
グレリンをどうにかして封じ込めようって話じゃないの?
34名無しのひみつ:2010/11/20(土) 04:51:51 ID:B0yAdtiR
交通事故を減らすために
当たっても死なない人間を作るみたいなもんだな
35名無しのひみつ:2010/11/20(土) 05:03:21 ID:09nil8Nx
つかアメリカ人はただでさえ肉食い過ぎなのに、こんな薬作ったらますます際限なく食べるように奈留だろ。
36名無しのひみつ:2010/11/20(土) 05:18:42 ID:HPsek147
これ、投薬するとチンコが熱くなるんですよね?

>>30
ギャル曽根は静岡のローカル番組に出ています。
37名無しのひみつ:2010/11/20(土) 05:39:05 ID:mPIQldXk
カプサイシンでいいじゃん。
代謝・体温を上げてカロリー消費するのは同じだし、
食品として安全性も確認されている。
38名無しのひみつ:2010/11/20(土) 10:09:59 ID:7Caq6Fa+
>>37
半島脳になりそうだからヤダ
39名無しのひみつ:2010/11/20(土) 11:04:53 ID:htcr9YYt
運動と食事、規則正しい生活習慣で20K痩せました。
コナミに払う金額が一番の出費
服はリサイクルショップで買うし、食費も外食が減った分、かからなくなった。
これしか健康に痩せる手はないんじゃないの?
40名無しのひみつ:2010/11/20(土) 12:39:26 ID:87hlw95C
>>1
なんか、薬が完成した暁には
世界的に急激な食料不足が発生して
戦争が起こりそうなんだがw
理由は今まで太るからと食事を抑制してた人が
薬を手に入れた途端に食べまくるからだが
世界中の人々が一斉にフードファイターになったら
地球上の食料は一週間も持たない可能性があるなw。
41ぴょん♂:2010/11/20(土) 15:09:10 ID:cDTC5Tqg BE:260373825-2BP(1029)
サイエンス探したけど、記事が見つからない
42名無しのひみつ:2010/11/20(土) 15:19:00 ID:XvdT1u2X
>>37
韓国人が癌になりやすいのはキムチの高濃度の塩分とカプサイシンが原因かもな。

カプサイシンががんの発生促進、建国大教授らが解明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100906-00000016-yonh-kr
43名無しのひみつ:2010/11/20(土) 23:13:07 ID:bITP4wrK
>>28
>と甲状腺ホルモンが増えるとかの関係があるのかな
ということは甲状腺機能亢進症っぽくなるってことか?
身体がフル稼動状態で食べても痩せてくらしいな
色んなところに支障出てくるしやっぱ副作用ヤバイってことじゃん
おいしい話には裏があんよな
44名無しのひみつ:2010/11/21(日) 00:15:55 ID:A+h2c0MO
うーむ。グレリンは日本人が見つけたのに、グレリンの応用研究がこうしてアメリカから出てしまうのは残念なところはあるね。
45名無しのひみつ:2010/11/23(火) 01:09:07 ID:iQX/nsdv
なるほど。
この薬を飲むと、しばらく気が高まって
戦闘力が常に高い状態になるんだな。
46名無しのひみつ:2010/12/06(月) 20:01:19 ID:eKrNX17B
グレリンて海馬のニューロン増やすんじゃなかったっけ?
47名無しのひみつ:2010/12/07(火) 00:46:39 ID:7XaI3De3
製薬会社が肥満たたきを仕掛けてくるぞ。
48名無しのひみつ:2010/12/07(火) 02:12:13 ID:m882KP8Y
アメリカらしい研究だな。
太りたくなかったら食うなw
肥満体国が
49名無しのひみつ:2010/12/07(火) 09:55:33 ID:1KLQqlEf
これどこの製薬会社がやっとるかね?
50名無しのひみつ:2010/12/07(火) 10:16:18 ID:XVxqYbvO
こんなもん身体に良い訳がなあwwww
51名無しのひみつ:2010/12/07(火) 20:48:15 ID:7XaI3De3
犬の肥満薬の次は乗り物酔い防止薬。FDA初認可

ttp://news01.net/news/2007/03/20070301120541.php

2007年2月28日 FDA(米食品医薬品局)が犬用 乗り物酔い防止薬 認可

米国の製薬会社Pfizer Inc.(ファイザー)は新たな乗り物酔い止め薬「Cerenia(セレニア)」で、
FDA(米食品医薬品局)から初めての犬用の乗り物防止薬としての認可を得た。

Pfizer Inc.(ファイザー)は、今年初めに"Slentrol(スレントール)"で初めて犬用の肥満防止薬として
FDA(米食品医薬品局)から認可を受けたアメリカの大手製薬会社。
抗肥満薬に続いて犬用乗り物酔い防止薬でもFDAから初の認可を受けた。
52名無しのひみつ
>>51
つか、乗り物酔いってすんだなw