【医学/薬学】シミが居座る「負のスパイラル」のメカニズムを遺伝子レベルで解明 ポーラ化成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼◇20◇253@あんたレスφ ★
ポーラ化成、シミが居座る「負のスパイラル」のメカニズムを遺伝子レベルで解明

モモ葉抽出液及びスターフルーツ葉抽出液に「負のスパイラル」の改善作用を発見

ポーラ・オルビスグループのポーラ化成工業株式会社は、表皮細胞(ケラチノサイト)の遺伝子分析によって、
出来てしまったシミ・色素沈着が居座りつづけるメカニズムを解明しました。
さらに、このメカニズムをもとに、シミ改善にはモモ葉抽出液・スターフルーツ葉抽出液が有用であることを見出しました。

従来、シミと日焼けのメカニズムは同じだと言われているにも関わらず、日焼けは紫外線を浴びなくなると改善するのに比べ、
シミは自然に改善しにくくなり、まるでそこに居座り続けるように存在する場合があります。
ポーラ化成工業では、このできたシミが居座り続ける原因を明らかにするため、シミ部位の表皮細胞に着目した研究を行ってきました。

シミが蓄積している肌を再現するため、メラニンを含む表皮細胞を人工的に作製し、様々な遺伝子の動きを解析しました。
その結果、メラノサイトを刺激し、メラニンの生成を促す因子である「メラノサイト刺激ホルモン」発生のもととなる
RNA(遺伝子からのシグナル)が、メラニンを含まない表皮細胞に比べて多く出ていることが分かりました。
さらに、メラニンを含む表皮細胞は細胞活性が低下することも確認しました。
これらの結果より、シミが一旦できてしまうと、紫外線を浴びなくても<メラノサイトの刺激継続>、
そしてさらに<ターンオーバーの遅延>というメカニズムが重なり、メラニンが居座り続けるという、
メラニンがメラニンをよぶ「負のスパイラル」が発生するといえます。
ポーラ化成工業では、更に研究をすすめ、この「負のスパイラル」を改善するために100を超える素材を検討した結果、
モモ葉抽出液・スターフルーツ葉抽出液に効果があることを見出しました。
これらの抽出液はメラニン蓄積による<メラノサイトの刺激継続>、<ターンオーバーの遅延>を同時に改善することが可能です。
なお、これらの研究結果は、2010年9月に開催された日本生薬学会第57回年会で発表しています。

▽ ソース 日経 プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=266887&lindID=4
▽ 画像
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0266887_01.JPG
▽ PDFファイル グラフによる研究の評価です。
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0266887_02.pdf

依頼を受けて立てました。
2名無しのひみつ:2010/11/19(金) 01:22:23 ID:kf1zKzXo
「負のスパイラル」って「正のフィードバック」なんだけどよく間違われてるよね。
3名無しのひみつ:2010/11/19(金) 01:31:29 ID:ClDt+g6s
退化と進化みたいだな
4名無しのひみつ:2010/11/19(金) 05:05:12 ID:dJgr5uMY
紙魚が居座るのかと思った
5名無しのひみつ:2010/11/19(金) 05:51:12 ID:ddTMrBkz
桃を食べたらいいのか?
6名無しのひみつ:2010/11/19(金) 07:23:44 ID:SIVkux1y
逆に白髪を黒くする方向に働きかけられないものか
7名無しのひみつ:2010/11/19(金) 07:36:21 ID:fdbDqLlN
>>6
白髪はメラニン作る細胞が消滅してしまうんじゃなかったか?
8名無しのひみつ:2010/11/19(金) 09:33:37 ID:p/seTr4P
色素が抜けたり沈着したりを操作できれば
見た目は相当若返りが出来るね
9名無しのひみつ:2010/11/19(金) 10:01:50 ID:7jTHfWYn
>>5
よくみるんだ、実じゃなくて葉っぱだ。

つまり数年以内に桃の葉茶が販売されると見た
10名無しのひみつ:2010/11/19(金) 13:21:50 ID:tcXaLhbb
桃の葉って普通に漢方薬局なんかで売ってるよ
汗疹や湿疹に効くってんで入浴剤として使われてる。
シミにも効くのか〜
11ぴょん♂:2010/11/19(金) 22:59:15 ID:o8P/Tb/y BE:937343849-2BP(1029)
肌を守るためにやっているのに、敵視される遺伝子 カワイソス
12ぴょん♂:2010/11/19(金) 23:01:31 ID:o8P/Tb/y BE:546783473-2BP(1029)
? 遺伝子が紫外線でやられちゃってるのか?
13名無しのひみつ:2010/11/20(土) 13:22:42 ID:ZT9+ii4i
逆の色が黒くなるホルモン化粧品を売って欲しいぜ!
14tiugykkk:2010/11/24(水) 23:59:35 ID:/KvhDwD9
好悪 vfgy地うb76rヴ6rテsxqw3jjhキモイytbr4w32rげdxcdt
15名無しのひみつ:2010/11/25(木) 04:03:00 ID:1jdMDskX
>>9
桃の葉っぱを入れて沐浴するなんてのは、文字どおり大昔からやっているよ。
16名無しのひみつ:2010/11/25(木) 05:00:15 ID:xSSty8c+
紙魚←シミ(フナムシみたいな生物)
17名無しのひみつ
>>15
それで十分だったと言うことか。