【エネルギー】もんじゅ、容器上ぶた一部撤去へ 落下した装置の回収で
1 :
一般人φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2010/11/14(日) 23:56:28 ID:Fwmqs2k5
早く修理して核開発を進めよう。
3 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 00:02:25 ID:YJGV5Ogg
ここ、事故起こし過ぎじゃない?
4 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 00:12:37 ID:FgTdiS8p
もんじゃ焼スレが科学板にたったのかとおもた
5 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 00:20:46 ID:sXz8p+Ph
文殊の知恵
6 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 00:28:37 ID:PaOgiIDQ
おれ、昔、動燃に就職の見学に行ったんだよ。会う人、会う人、話を聞いていて凄く違和感が
あったんだよな〜。なんか、宗教団体みたいに外から隔絶された価値観の中に住んでる感じが
して、フィーリングが合わなかった.
きっと、中の人は現実世界じゃなくて、動燃世界に住んでるんだと思う.
だから、現実とずれちゃって事故が起こるんだろうと思うよ
7 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 00:35:53 ID:P2aukRbj
国策で出来もしないことを切り詰めた予算でやろうとしているから
色々と歪が出ている気がする。
トラブルリカバリーによって納期を先送りする高度なプロジェクトマネジメントをしているのか?
PMをハヤブサの川口さんにさせてみたらどうだろう。
8 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 01:06:29 ID:k8iVQkp1
9 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 01:19:31 ID:QFUFru2g
容器の上に豚がいるのかと思った
10 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 01:24:14 ID:mrs8lVEM
人間切羽詰らないと本気で物事を考えない。
今の時点でいかに理想的な技術だという話をしたところで、
今物事を判断する人間が死ぬまでに問題化しないであろう
技術だから関心は薄い。
しかもここ作られた技術って1980年代の計画だから、
今の科学技術で作り直せば操作機械やロボット系ももっとよいものになるんじゃないかねぇ。
まぁ、作り直す予算がつかないと思うけど
11 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 01:24:54 ID:cfAq2PjW
重油でもなんでもいいから、まずナトリウムを循環させる熱機関
を作ってみるのが筋だと思うんだけど。やってないの?
12 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 01:28:42 ID:GmnWTOUc
どうみてもスパイだろ
13 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 01:39:42 ID:5W+ypZfz
危険なプルトニウムを大量に保有していることを
正当化するためには高速増殖炉が必要
14 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 02:01:19 ID:l1gTH/Sb
破壊工作やられてんだろ?
政治信条が売国の馬鹿とかに。
15 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 02:51:02 ID:FAXtLvWf
ちょっとした事も逐一報告してるから事故が多いって印象持ってるだけでしょ
16 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 03:04:32 ID:BFR4wKDv
そろそろ核弾頭の一つも完成してていい頃だと思うんだが
17 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 03:17:12 ID:Qk/XOCkA
ここ最近も何も稼動再開したのがここ最近だろ。
それまでは停止してたんだから事故るわけない。
18 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 03:20:00 ID:GyLU86d4
19 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 03:40:50 ID:4UNmdt6X
>>11 金属ナトリウムの循環に必要な要素技術なんてとうに開発済みだよ。
今は二次系削除とか言って、一次冷却系を冷却水で直接冷却する技術を開発中。
20 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 06:59:09 ID:YxppF7eO
もう安全性が向上した新方式の原子炉に代替わりしたほうがいいだろ。
また事故起こしたら高速増殖炉事業の足を引っ張るだけ。
21 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 07:35:46 ID:/Re0PMUg
核のためだ、がまんしろ
22 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 10:27:43 ID:eAe3jg72
本当に有り得ない事故ばかり起きる…何故…もんじゅだけ異様に事故が集中してるよね…
23 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 10:45:11 ID:6TnMU6cz
>>20 一理あるけど原型炉の実験がまだまともに消化できていないのに実証炉建設には入れないよ
24 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 10:45:36 ID:mRfWcjRo
>来年7月以降に始まるとみられた40%出力試験は大幅に遅れる見通し
先にスケジュールありきで進めない、とニュースで伝えてましたね。
25 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 10:59:40 ID:JuMcfXo2
26 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 11:14:40 ID:pjOTn0lE
もう発電に使うという幻想はあきらめて
精製して弾頭に変えるべきだと思う
27 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 11:27:44 ID:S2hHk9Gv
ggeeuuuu getai tt nakituzuku minnzoku jahoni-zu taiteil in kapesucq nikus xe
28 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 11:29:49 ID:S2hHk9Gv
iitaiga keredomo kozu kainz cv/ sakarenn
29 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 11:32:20 ID:S2hHk9Gv
kodomodou suru nad 2000yennde /ni/ asobimasho gigu
30 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 11:34:03 ID:S2hHk9Gv
hikariareka kyouha ichinichida
31 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 13:54:19 ID:o2EG4q8l
>>23 基本設計から作り直せと言う事だろ?
何十年前の設計時に比べて、数値制御技術、材料技術など全く状況が違いすぎる。
原子力と言うか、核技術だけ核融合含めて前々進歩が無いだけ。
>>13 再処理技術が無ければ保有してても意味ない。軽水炉の使用済み燃料でも状態は同じ。
というか、運転してないんじゃブランケットだけあっても無意味だし、もんじゅのこれまでの試験運転で得られる以上のプルトニウムがあると、名分にも言い訳にもならない。
今でも核爆弾数発分だけでよければ、高濃縮ウランはその辺の研究炉に転がってる。
もっとプルトニウムを欲しいのならFBRじゃなく中性子を増倍してブランケットに当てる設計にすれば良いだけ。(発電はこの際無視なら遥かに簡単)
33 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 14:25:50 ID:miPld1kI
原子力のCM気持ち悪い
34 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 14:48:06 ID:8GQxIQim
圧力団体のせいで
何年も使用を止められていたのが痛いよな
実験データとるのも重要な事なのに
何事も研究しておかないと、米国の原発みたいに遅れを取る事になる
35 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 14:58:35 ID:7kiaq/T7
いろいろ起こりすぎだろ
工作員がいるんじゃないのか
36 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 15:07:47 ID:KMKUuNFN
Thoriumに以降しろよ
37 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 15:21:07 ID:61Urms/U
もう、原型炉での実験でいろいろわかったから、実証炉を作るって言えばいいのに
38 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 15:46:29 ID:JiYPFhS0
39 :
外国スパイの破壊工作練習用に提供されている原子力施設:2010/11/15(月) 15:51:49 ID:ZfEPYZGS
外国スパイの破壊工作練習用に提供されている原子力施設
40 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 16:15:13 ID:yDckbsKc
何でまた落下したんだ?
41 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 16:20:23 ID:JiYPFhS0
原因は重力だろ。
42 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 16:22:42 ID:rUELyAvg
うわ、ついにこれやるのか・・・
確かに残された手段はこれしかないわけだが・・・
43 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 16:26:49 ID:rUELyAvg
>>6 > 現実とずれちゃって事故が起こる
まさにこれが問題なんだと思うよ。現実と乖離してる。
宗教っぽいと言うか、教条主義が行き過ぎてリアリティを一切無視している。
計画書を作ったら、現実もその通り一切違わずに運ぶと信じ切ってしまう。
だから事故が起きる可能性を軽視するし、起きた場合の対策を考えない。
44 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 16:27:38 ID:3fphKAsj
「高速増殖炉もんじゅ」って3回口に出して早口で言ってみよ
45 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 18:17:10 ID:3XFfLBbe
>>43 設計図はまともでも
実際の施工はミス、手抜きだらけ。
常識で考えれば事故はあれほど起こらない。
温度計のミスも一般人なら直感で危ないとわかる。
46 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 18:40:53 ID:nKyNKyxg
>>45 今回の事故はまさしく設計がヘボだったから起きてるけどな
折角シリンダのロッド回り止めがついてるのにナックルが緩んで回る様になってるなんて素人設計も甚だしい
47 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 18:45:59 ID:nchCDXKJ
設計がまとも?
フェイルセーフでもないクソ設計だからこんな事故になるんだよ
90度軸が回ったら外れちゃうフックって
どんだけのバカが設計したんだ?
48 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 19:18:35 ID:f97ZyUuC
不思議なのは同じようなフックが
他にも所内に何機もあるにもかかわらず
よりによって一番面倒なこれだけ
フェイルデッドリーな設計だったこと
49 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 19:45:49 ID:gyH/z6Yu
>>17 ええ!!
装置落下事故と共に、7年前の点検では大丈夫だったハズという驚愕のコメントがあったのをお忘れか!?
50 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 19:51:32 ID:xLr9rzD8
> ここ、事故起こし過ぎじゃない?
>
間違いなく、「どこかの国」の工作員のサボタージュ
51 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 19:52:55 ID:gyH/z6Yu
諦めろってことなんじゃねーの?
これ、失敗したらどうなるの?
死ぬ?
52 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 19:56:13 ID:fRIqgVK2
原子炉格納容器をわすかに傾けているのは、どうしてですか?
53 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 20:04:13 ID:rUELyAvg
>>51 失敗しても、運が悪くても、多分運が良くても、放射能漏れを起こす。
54 :
名無しのひみつ:2010/11/15(月) 20:07:02 ID:gyH/z6Yu
55 :
名無しのひみつ:2010/11/16(火) 10:23:27 ID:pf9/i5MV
反対派が内部にいて
わざと事故らせているんじゃないの
常に放射能汚染の危険性があるから
実際の作業は3次下請けとかの作業員が行っているんでしょ。
だから簡単に反対派の工作員が入り込めるんじゃないの。
何トンもの鉄骨が落下したんだからえ、内部の破損だって起こっているだろ。
落下した鉄骨を除去しただけでは済まないだろうに。
56 :
名無しのひみつ:2010/11/16(火) 11:46:00 ID:ne+9bbnn
>>55 その理論だと
反対派が設計しているってことだなw
57 :
名無しのひみつ:2010/11/16(火) 21:15:48 ID:+61EQ5is
反対派が設計したからバックドア(本来手出し出来ないはずの場所に蓋をちょっとだけ開ければアクセスできる)があるんだよ
58 :
名無しのひみつ:2010/11/17(水) 00:04:55 ID:Bbq6ZZiv
59 :
名無しのひみつ:2010/11/17(水) 10:35:30 ID:Hw5I6B5J
早くトリウム原発を
60 :
名無しのひみつ:2010/11/18(木) 13:19:14 ID:sxcangwt
3人よればもんじゅのふたって言葉もあるし
61 :
名無しのひみつ:2010/11/21(日) 07:20:06 ID:zeIj1I4J
1人が欠けると残り2人では強度が足りないとかいうアレか
62 :
名無しのひみつ:2010/11/21(日) 09:56:39 ID:0s2n1+Ce
三本まとめてへし折ってやってから「で?」という話のあれですかね
63 :
名無しのひみつ:2010/11/21(日) 15:18:58 ID:0E6MQ/79
スレてんなお前ら
64 :
名無しのひみつ:2010/11/22(月) 08:40:20 ID:QQqawmNB
>>61 そうそう。
安全装置が3重なので安心安全といいつつ、
1つの故障が他の故障を誘発して結局全体がシステムダウン。
単に故障率が3倍になっただけでした。というオチ。
hikaritokitttteetetetetno----- koumoriann
66 :
外国スパイの破壊工作練習用に提供されている原子力施設:2010/11/24(水) 22:09:34 ID:PcUj0hLm
外国スパイの破壊工作練習用に提供されている原子力施設
67 :
名無しのひみつ:2010/11/26(金) 23:59:58 ID:sdKyNZu2
>装置を回収するため、容器上ぶたの一部を撤去して取り出す方針を示した。
>撤去には大掛かりな作業が必要と指摘されているが、鈴木理事長は「この方法に基づけば確実に引き抜ける」と説明。
低出力運転もまともにできない連中が、設計段階で全く想定されてない、誰も考えてさえいなかった未知の作業に挑戦します!
68 :
名無しのひみつ:2010/11/27(土) 08:34:20 ID:9hS+///Q
今度は何が起こるんです?
69 :
名無しのひみつ:2010/11/28(日) 20:06:47 ID:fdkjuk/v
昔ロシアで同じ様な作業やった人たちが沢山死んだよね。
なんだっけ?
70 :
名無しのひみつ:2010/12/04(土) 10:54:48 ID:t6aDtW6R
もんじゅ管理区域にたばこ吸い殻 原子力機構、防止徹底
(2010年12月4日午前10時20分)
71 :
名無しのひみつ:2010/12/05(日) 17:33:00 ID:ZJx5bprD
現場に危機意識なんか全く無いんだろう。
72 :
名無しのひみつ:2010/12/06(月) 05:42:58 ID:BpAMIzN9
>>22 H-IIの時もあったよね、布切れ詰まったり。
73 :
名無しのひみつ:2010/12/06(月) 15:04:00 ID:FeWH3dmT
運転時の事故やヒューマンエラーの分析は寄ってたかって多くの研究者が論文を書いて、それで博士号もりょうさんしたんだが、
もんじゅの場合運転時じゃなくそこへ至るまでの工程で、ヒューマンエラーや設計ミスばかり続いている。
肝心の通常運転時については何も知見が得られないまま時間ばかりすぎて行く。
やっぱり、ある種の強力なリーダーシップがないと、巨大技術の初期段階をクリアするのは無理。日本にそうした人材がいなかったと言う事だろう。
80年代以降、原子力工学科はどこも底抜け状態だし、戦略を描ける人材が全然育ってない。今の研究者も、何やったらいいか分かってないまま時間つぶしてるんじゃないか?
74 :
名無しのひみつ:2010/12/18(土) 10:06:12 ID:Wrp/xpY6
ぼろが出てきたな!
75 :
名無しのひみつ:2010/12/18(土) 10:43:08 ID:qRbP3rfj
76 :
名無しのひみつ:2010/12/18(土) 17:44:05 ID:61BN2P5C
>もんじゅ:装置落下「大きいものではない」 笹木副文科相、職員らに訓示 /福井
>トラブルとしてはそう大きいものではないと認識している
しかし国民の信頼は大きく落下しました
77 :
名無しのひみつ:2010/12/20(月) 23:37:31 ID:cskMon+t
78 :
名無しのひみつ:2011/01/11(火) 22:36:04 ID:X3XQNv/W
もし仮に奇跡的に復旧できたとしたら、その後は廃炉にしろよ。
3度目はもう無いよ。
79 :
名無しのひみつ: