【実験心理学】男らしさより健康的な顔色 女性の好む容貌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
Christine Dell'Amore
for National Geographic News
November 5, 2010

 強そうで男らしい顔より、血色の良い健康的な顔の方が女性にとっては魅力的らしい。
女性は黄味と赤味の強い肌色の男性を好むとする最新の調査結果が発表された。肌の
黄味と赤味は、伴侶を選ぶ際に重要な要因となる健康の証だという。

 たとえば、人種の別なく、果物や野菜を豊富に食べる人の肌は黄色がかっている傾向が
あり、肉体的に健康な人は血液と皮膚に酸素が豊富なため赤みが強くなる。逆に、皮膚に
損傷や疾患があるような青白い肌は免疫系の弱さを示すと考えられるためか一般に魅力的
とは見なされないと、研究の共著者であるイギリスのブリストル大学の実験心理学者
イアン・ペントン・ボーク氏は話す。

 意外にも被験者の女性は、がっしりした顎や盛り上がった筋肉など、男らしいとされて
きた特徴を好まなかった。「驚いたことに、男らしさと魅力とは一切関係がなかった」。

 この発見は、女性は男らしい風貌の男性に惹かれるとする従来の研究結果に反する
ものだ。男らしい風貌はこれまで、病気に対する抵抗力やより健康な子孫などの
長期的な資質に関連づけられてきた。

 女性は男らしい男性を求めるというより「この相手は健康か病気か」という目前の
問題に関心があるのではないかとペントン・ボーク氏は話す。

 同氏の研究チームは、イングランド北部で平均年齢27歳の白人男性20名の顔写真を
撮影し、顔色と男らしさの度合いを数値化した。そしてその写真を平均年齢19歳の
白人女性21名に見せたところ、女性たちは黄味と赤味の強い肌の男性が最も魅力的
であると判定したという。

 続いて、元の写真にデジタル処理を施し、男性的な特徴と女性的な特徴をそれぞれ
強調した顔を作り、被験者に魅力的と思う方を選ばせた。この場合にも女性は男性的な
顔により強い興味を示すことはなかった。

 この調査は白人を対象に行われたが、こうした傾向は「文化を問わず一定である」
可能性が高いとペントン・ボーク氏は言う。たとえば南アフリカのズールー族の女性を
対象にした実験でも、黄味と赤味の強い肌の南アフリカ男性が好まれるという結果が
出ている。

 それでも、今回の研究は男性の身体的特徴に対する女性の好みに文化の違いが影響を
及ぼす可能性を除外できていないと、カナダのブリティッシュ・コロンビア州にある
ダグラスカレッジの進化心理学者ローラ・デイン氏は述べる。さらに、「女性が
パートナーを選ぶ際に考慮するのは魅力的であるかどうかだけではない」という重要な
ポイントを見落としていると同氏は主張する。

▽記事引用元 ナショナルジオグラフィック・ニュース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20101105003&expand#title

▽画像  右の黄味の強い肌の男性の方が、左の黄味のない肌の男性(ともにデジタル処理画像)よりも女性にとって魅力的だとする最新の研究が発表された。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/101104-skin-tone-study_28329_big.jpg
Photography courtesy Ian Penton-Voak

>>2以降に続く)
2星降るφ ★:2010/11/06(土) 01:27:32 ID:???
>>1の続き)

 たとえば、女性は伴侶を選ぶにあたって外見よりも経済力や人柄を優先することも
多い。デイン氏は1990年に「Journal of Psychology」誌に掲載されたある調査を例に
挙げた。その調査では、魅力的な容貌でバーガーキングの制服を着た男性と、スーツを
着た魅力に乏しい男性のどちらかを女性に選ばせたところ、大半の女性がスーツの男性を
選んだという。これは経済力がありそうだと評価されたものと見られる。ただし同調査
では、大半の女性が、スーツを着た魅力的な男性ならより望ましいとも回答していると
デイン氏は指摘する。

 同じ研究チームが男性を対象に同様の実験を行ったところ、被験者は身につけている
ものとは無関係に、より魅力的な容貌の女性を選ぶことが多かったそうだ。「男性が
好む女性像の調査が退屈」なのはこうした意外性のなさが原因だとペントン・
ボーク氏は話す。男性は一貫して、受胎能力の高さを示す若くて女性的な外見の女性を
求めるのである。

 それでは男らしい外見は何の役に立つのだろうか。ダグラスカレッジのデイン氏に
よると、男らしい外見は健康や生殖能力だけでなく、社会的な影響力や権力を示す
のではないかという。

 この説は、“男らしい外見は主に他の男性に誇示するためではないか”という
ペントン・ボーク氏の研究チームの次の研究テーマとも合致する。「男らしさは
女性に魅力を感じさせるためではなく、同性間の位置づけにおいて自己の優位を
主張するためにあるのではないか」とペントン・ボーク氏は語る。

 今回の研究はオンラインジャーナル「PLoS ONE」誌で2010年10月27日に公開
された。

(記事ここまで)
3名無しのひみつ:2010/11/06(土) 01:32:51 ID:S4QBDiia
何でバーガーキングの制服が男らしさの象徴なの?
そもそもバーガーキングの制服とマックの制服ってそんなに違うの?ばかなの?
4名無しのひみつ:2010/11/06(土) 01:39:01 ID:FO0nWnfM
日焼け面に金ネックレスした自称さわやか系スポーツマンにでも股開いてろビッチ。
5名無しのひみつ:2010/11/06(土) 01:43:25 ID:lyTH6KIA
6名無しのひみつ:2010/11/06(土) 01:47:22 ID:vi+gV4Gs
右の方が自然に感じるのだが
7名無しのひみつ:2010/11/06(土) 01:49:03 ID:Woh8j5XW
>>バーガーキングの制服を着た男性と、スーツを着た魅力に乏しい男性

例の指導者様の立場はどうなるんだ
8名無しのひみつ:2010/11/06(土) 01:51:35 ID:S4QBDiia
二人見比べたら血色よりも人相の差としか思えない
9名無しのひみつ:2010/11/06(土) 01:52:46 ID:ueyt//7Q
ただしイケメンに限るんだろ?
なぁ、俺たちはどこに行ったらいいんだよ。
10名無しのひみつ:2010/11/06(土) 01:54:40 ID:UrIK4+/5
そりゃいい顔ってのは男女問わず中性的だよ
美人顔の女性は男性の顔にすり替えてもやっぱりイケメンになる
11名無しのひみつ:2010/11/06(土) 02:06:46 ID:S4QBDiia
やっぱ人相の差というより血色の差かも。
12名無しのひみつ:2010/11/06(土) 02:09:51 ID:chfYh3yx
>>3
キングだからさ。
13名無しのひみつ:2010/11/06(土) 02:10:08 ID:9VEgEIW3
右の絵はなんかブレてない?
14名無しのひみつ:2010/11/06(土) 02:16:21 ID:rRL9S1WQ
     ※    ドドド・・・


       \●/
         ● X ●   ドドドドドド・・・・・
       /●\


      \. .●. ./
       \  /
      ●   X   ●   ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
       /  \
      /. .●. .\

15名無しのひみつ:2010/11/06(土) 02:18:27 ID:qlwanrz4
どうフォトショップで加工すればいいかわかった
16名無しのひみつ:2010/11/06(土) 02:22:09 ID:Stj4nF2d
男らしさってのが、男向けのアピールってことだろ
17名無しのひみつ:2010/11/06(土) 02:26:25 ID:7rkOig1x
アッー
18名無しのひみつ:2010/11/06(土) 02:33:07 ID:J8EW/KD6 BE:1155408645-2BP(0)
>>15
ファンデーション買えよ。
19名無しのひみつ:2010/11/06(土) 02:58:06 ID:wKsAf+0E
なるほど黄色と赤色の絵の具を買えばいいのか
満遍なく顔に塗ってそこへスーツを身に着ければ完璧、と
あーだめだ俺金が無いんだ
20名無しのひみつ:2010/11/06(土) 03:13:47 ID:9Az2otoK
なるほど、ガクトはもてないってことだな。ん?そうなのか?
21名無しのひみつ:2010/11/06(土) 03:36:20 ID:7CIetYLD
ちょっと浜辺で焼いてくる
22名無しのひみつ:2010/11/06(土) 03:45:51 ID:4YtD+oBq
>>女性の好む容貌

って女は恐ろしいからなぁ、好まれたら気をつけろよ!
23名無しのひみつ:2010/11/06(土) 03:47:06 ID:9ryBmkIH
黄色と赤色の色鉛筆買ってくる
24名無しのひみつ:2010/11/06(土) 04:09:04 ID:VHu8jF5b
>>写真を平均年齢19歳の 白人女性21名に見せたところ

いくらなんでも母数が少なすぎるだろwwww
25名無しのひみつ:2010/11/06(土) 04:53:18 ID:zxuABFnw
>>1
好みっていうものがある。男らしいのが好きとかいうのは
顔だけではない、たとえば身長が高ければ無条件にイケメンだと
錯覚する女すらいる。
26名無しのひみつ:2010/11/06(土) 05:39:09 ID:9/XdREBB
てか写真はイケメン度にそもそも差があるだろう
27名無しのひみつ:2010/11/06(土) 05:54:51 ID:0OeCYEh9
>>23
黄色はいらないんじゃね?
28ぴょん♂:2010/11/06(土) 06:04:19 ID:lVk4x0Vy BE:312448234-2BP(1029)
なるほど、漏れ健康じゃないし・・・
29名無しのひみつ:2010/11/06(土) 06:36:44 ID:dEE7BQO+
つーか、同じ写真で、肌色だけ調整して実験しろよ(笑
他のファクター入りすぎるだろ!
30名無しのひみつ:2010/11/06(土) 07:03:03 ID:jxXIAS80
不健康そうなのが長所になりうるとでも思ってるのか?w
勿論お前らが暴れることはない
今すぐ外に出てランニングをし、鏡を見ながらコミュニケーションの練習を
すればいいではないか
31名無しのひみつ:2010/11/06(土) 08:06:37 ID:+YkZYZ/t
特に右の方が健康的に劣ってるようには見えないんだが。
イマイチな比較だな。
32名無しのひみつ:2010/11/06(土) 08:09:22 ID:MUbCCbTY

若い女は「女顔」の男を好んで選ぶ真実。
33名無しのひみつ:2010/11/06(土) 08:10:02 ID:S2VB9DWO
それは単に女性ホルモンが多いだけじゃないのか?
男性ホルモンはハゲさせるし肌も荒れる
34名無しのひみつ:2010/11/06(土) 09:05:33 ID:oO9IelnO
右側が多重投影で顔の平均化(イケメン化)起こしてるし、、、比較にならん。
35名無しのひみつ:2010/11/06(土) 09:10:45 ID:9P6HR3Oa
>>31
逆でそ?

左の方がイケメンぽいけど笑顔で手をつなぎたくなるのは右
36名無しのひみつ:2010/11/06(土) 09:20:28 ID:oyeH8biL
男の平均顔に女性の顔をちょっと混ぜると好感度が上がるらしいね
37名無しのひみつ:2010/11/06(土) 09:22:27 ID:onAMjwql
アメリカ人って左のピンク掛かった肌が多いと思う。
それを嫌がって日焼けサロンにいったり日光浴したりして
年取ってからシミがいっぱいできちゃうんだよね。

しかし、同じ顔で実験をやらないと意味が無いと思うが。

私は顔の色かんけいなしに左の方が好みかな。
38名無しのひみつ:2010/11/06(土) 09:47:05 ID:Sjz2vmff
龍馬伝の視聴率が後半ダダ下がりになったのは、
福山の女受けする女顔と美肌を勘違い演出で汚しまくったせい。
39名無しのひみつ:2010/11/06(土) 10:05:34 ID:pWDhNFzR

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
40名無しのひみつ:2010/11/06(土) 10:17:54 ID:iwCuu+4w
>>1
41名無しのひみつ:2010/11/06(土) 10:21:21 ID:iwCuu+4w
俺いたって健康だけどモテタためしがないぞ!
42名無しのひみつ:2010/11/06(土) 11:06:44 ID:S4QBDiia
たしかに左の血色は犯罪者とかに多そうだよね
まともな人間なら右に安心感を感じるだろうね
DQNは左を好みそうだけど
43名無しのひみつ:2010/11/06(土) 11:12:13 ID:jjpQ06KC
は?筋肉をなめてんのか?ああん
44名無しのひみつ:2010/11/06(土) 11:15:45 ID:MCu6WN/M
>>1
たぶんだが当たってる。
スキンケアに拘らなかった時=黄色かった時の方が自分はモテた。
前は日焼け止めなんて気にしてなくて右だったけど、
今は左のような感じの肌になってる。
45名無しのひみつ:2010/11/06(土) 11:16:15 ID:6BkiKbDH
ズールー族でも結果は同じって、黒人に色があるのかよwww
46名無しのひみつ:2010/11/06(土) 12:39:37 ID:0uSfJx9v
>>35
右の方がイケメンじゃね?
47名無しのひみつ:2010/11/06(土) 13:45:32 ID:vxkqcMbW

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳◎。ト ̄ヽ     '´ !◎_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
48名無しのひみつ:2010/11/06(土) 14:28:40 ID:D9GQGPzh
タイ人って野性的で男臭くて素敵よね
最近タイの男性に惹かれます
49名無しのひみつ:2010/11/06(土) 14:36:40 ID:yqb2Mgbt
右がイケメンだからだろ?右の黄色くない画像も張れや
50名無しのひみつ:2010/11/06(土) 14:36:53 ID:nx0dcPXP
(*)<ただイケ
51名無しのひみつ:2010/11/06(土) 14:38:27 ID:WDXpId1G
>男らしい外見は主に他の男性に誇示するためではないか

なるほど通りでゲイは肉体的アピールが多いわけだ
男から見ても色気があったりするしな
52名無しのひみつ:2010/11/06(土) 14:39:23 ID:ngv5fWgQ
53名無しのひみつ:2010/11/06(土) 14:56:00 ID:cIQEfZnZ
※ ただし、
54名無しのひみつ:2010/11/06(土) 14:57:09 ID:Zf9rPqFr
黄色人種の酔払い最強と思いきや
結局、金だったでござるの巻
55名無しのひみつ:2010/11/06(土) 15:00:35 ID:iwCuu+4w
右のほうが人が良さそうだな
明らかに顔つきのせい
56名無しのひみつ:2010/11/06(土) 15:49:40 ID:eaz8+UAh
顔色悪いよ、大丈夫?ご飯食べてる?作りに行ってあげようか?
とよく言われる俺は嫌われ傾向なのか…引きこもろう
57名無しのひみつ:2010/11/06(土) 16:19:52 ID:yjTg9sho
>>1
黄疸出てる男性最強伝説か・・・(´・ω・`)
58名無しのひみつ:2010/11/06(土) 17:31:43 ID:wKsAf+0E
超適当に作ってみたけどつまりこういうことか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1235440.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1235442.jpg
59名無しのひみつ:2010/11/06(土) 18:30:21 ID:9N8UH1rF
>>1
おれの顔色は左側だな。
紫外線に弱くて夏の海に行くと死にそうになる。
60名無しのひみつ:2010/11/06(土) 18:56:43 ID:ShHSfYTy
青白いのが好きな女もいるな
個人差がある
61名無しのひみつ:2010/11/06(土) 19:44:14 ID:wHFz0VhH
>>1
と言っても好みは人それぞれだけどな。
一つの要素だけでは判断出来無いし、
顔色だけで言っても人による。
62名無しのひみつ:2010/11/06(土) 20:04:23 ID:iwCuu+4w
白人よりイエローモンキーのほうがモテるってことか
63名無しのひみつ:2010/11/06(土) 20:30:53 ID:quH0tMqC
>>59
サプリ摂取してると頬に赤みがさしてくるぞ。
64名無しのひみつ:2010/11/06(土) 21:46:26 ID:S4QBDiia
犯罪者に多い顔色の左を好むのは例外ないクズだけ。
65名無しのひみつ:2010/11/06(土) 22:17:00 ID:gBNzolEv
青白い北欧系よりイタリア系とかのほうが男の場合もててもたしかに不思議ではないという気もする
66名無しのひみつ:2010/11/06(土) 22:47:54 ID:3YoKDqvg
僕は右が好みだわぁ
67名無しのひみつ:2010/11/06(土) 22:50:33 ID:4Ysagf31
日焼けサロンで焼いたけど、「今無職」の一言にキャバ嬢どん引きですよ
68名無しのひみつ:2010/11/06(土) 22:55:15 ID:4B1cPEa2
俺のイチモツなんて黒人並に真っ黒なんだけど
69名無しのひみつ:2010/11/06(土) 22:57:19 ID:FI0fE9NK
>>58
たしかに黄色い方がよく見えるかも‥‥

ちょっと違うけどイエローベースとブルーベースってやつか
色彩学?では全ての色は黄味の色と青味の色に分けることができるらしい
黄色が入った色は親しみやすい、青味の色は近より難い、冷たそうと人に感じさせる
70名無しのひみつ:2010/11/06(土) 23:09:04 ID:Ghw/LvZy
白人でも白過ぎのジンジャーは嫌われてるしな
71名無しのひみつ:2010/11/06(土) 23:34:35 ID:QnQiFXfl
右の奴髪形変えたらイーノックじゃん
72名無しのひみつ:2010/11/07(日) 00:31:36 ID:dubNNDAo
>>58
わかりやす!
顔立ちで右がいいと思ってたけど
入れ替えた下みて違うのがわかった 肌の色で健康さを見てるのかな・・・
青白い人より血色いい人の方がはっきりと魅力的に見えます
73名無しのひみつ:2010/11/07(日) 00:40:20 ID:xXijesJS
>>4そのまんまやん(´・∀・`)
74名無しのひみつ:2010/11/07(日) 00:45:14 ID:xXijesJS
>>58そういうことだ!
読んでない人も居るが>>2の段では、スーツ>>>ハンバーガー屋の制服もあるじゃんと
顔色いがいの要素に言及しておる
75名無しのひみつ:2010/11/07(日) 02:05:54 ID:ESGHJvqv
青白い北欧系よ

これはうそ
北欧は赤みががってる
バカ丸出し
76名無しのひみつ:2010/11/07(日) 04:05:51 ID:92S2vVeH
都内より東北のほっぺが赤いほうがモテるということか
77名無しのひみつ:2010/11/07(日) 11:21:32 ID:WCJMTv3V
酸素ボンベが人気になりそうだね
脳も醒めるし
でも活性酸素に注意だが
78名無しのひみつ:2010/11/07(日) 15:17:25 ID:l56/q38x
>>37男じゃんキモイ
ふつーに右がイケメンだし優しそうだから良い。
女顔がいいっていうのは
そのほうがイケメンだからっていうのもあるけど優しそうかわいいっていうのもあるw
ていうかむさい奴とかきもいし
79名無しのひみつ:2010/11/21(日) 22:02:05 ID:pGoXQzs1
男が化粧する時代が??
80名無しのひみつ:2010/11/24(水) 12:02:18 ID:RQHCirAF
俺はミカンの喰いすぎで肌が黄色いと医者に言われた。カロテンのとりすぎらしい。
81名無しのひみつ:2010/12/24(金) 18:59:58 ID:xT+avKnE
【国際】中国男性から“男らしさ”が消えていくのは日本や韓国のせい―中国紙
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293179661/
82名無しのひみつ
けどモテるって文化的要素が一番強いと思うけどねえ。
石原裕次郎とかの時代に今のチャラ男ファッションしたら絶対モテる
わけないだろうし、いまイケてるって格好20年後には超ダサいって
なってそうだし。
軍事力がものを言う時代ならたくましい男がモテそうだし、今みたいな
時代なら線が細くてもモテるだろうし。
おばちゃんとかはちょっと昔だけどヨンさまみたいなの好きだったけど、
若い娘ならワイルドっぽい奴のほうがモテそうだしそのへんどうなって
るんだろ?