【医学】コラーゲンは小腸で分解、吸収を確認 回復促進のメカニズムの研究成果を発表 キューサイ
161 :
名無しのひみつ:2010/11/03(水) 10:49:33 ID:nZpCK6kz
>>137 いや、それは全然問題ないぞ。
少なくとも皮膚表面を覆ってる間は保湿効果はある。
洗えば落ちるけどな。
それが細胞内に浸透して持続する、とか言われるとアレだが。
162 :
名無しのひみつ:2010/11/03(水) 11:06:24 ID:oAed0NEQ
良質たんぱく質タップリでお肌にいいから、とフェラ−ゴックンさせていた
・・・・・・そんな時期が俺にもありました
163 :
科学技術:2010/11/03(水) 14:32:50 ID:zPM/X3Q2
世界最先端 日本国最強
164 :
ぴょん♂:2010/11/03(水) 22:58:07 ID:gVeYUGpl BE:234336233-2BP(1029)
>>72 アメリカだと、硫黄もサプリで売ってるよ
もちろんウリは肌 MSMっていうんだけどね
結局直接は吸収されないのね
166 :
名無しのひみつ:2010/11/07(日) 14:04:55 ID:lyGiaKgw
>体内輸送については、Pro-Hypが関節や皮膚に確実に運ばれ、関節にある軟骨の
>ダメージの改善に働く軟骨細胞、皮膚が傷ついた際に増殖する線維芽細胞に
>取り込まれていることを確認した
取りこまれるというところまではヨシとする。
>佐藤教授は「コラーゲン含有食品を摂取すると、
>吸収されたPro-Hypが体内を循環しながら、関節、皮膚などのダメージを受けた場所
>に集まり、軟骨細胞や線維芽細胞に作用し、回復を促進していると考えられる」と語った。
~~~~~~~~~~
いち試験者の考えなど「根拠」とはいわない。
>また、小池准教授は、ひざの痛みを訴える中高年の男女49人に対して、
>コラーゲン含有食品を継続的に摂取することで、ひざの痛みと腰の痛み
>それぞれで機能改善があるかをデータで示し、「腰痛に伴う歩行機能障害の
>改善傾向を確認できた。
~~~~
つまり統計的な有意差を見いだせなかった、ということじゃん。
なんなんだ?この小池とかいう提灯持ち学者は???
吸収されるが分解されちゃっているから
それがまたコラーゲンになるわけではない
コラーゲン食うくらいならビタミンCとれってことよ。
170 :
名無しのひみつ:2010/11/07(日) 22:05:38 ID:lyGiaKgw
>169
お前程度にはバカだと思いますが?
171 :
名無しのひみつ:2010/11/07(日) 23:47:18 ID:6P1wfvsG
今まで疑いつつも摂っていたがこれで気分がすっきりした、こらー元気になるぞ。
>>167 分解された後のアミノ酸とかが含まれている食品を食べた方が良いってコト?
「コラーゲン」としての作用は無いってコトか。
173 :
名無しのひみつ:2010/11/08(月) 00:57:30 ID:TIFfidSy
問題はどれほど効果があるかだな。
こんなもん仕組みを解明せんでも大人数の追跡調査して多変量解析すればすぐに分かる話し。
これをコラーゲンを売りたいがために過大評価しようとしてるならとんでもない間違い。
健康というものは常に科学的評価の上に求めていくものでなければならない。
利益追求の手段であってはならない
174 :
名無しのひみつ:2010/11/08(月) 01:36:26 ID:EKZOoX0O
肌を綺麗にしたければ、タンパク質とビタミンC採っとけばいいんだろ
176 :
名無しのひみつ:2010/11/08(月) 03:06:17 ID:voJKntBQ
経口否定厨ざまあww
何でも良く噛んで食べて運動しろ。
178 :
・:2010/11/08(月) 04:44:05 ID:nqpdPw6x
消化できるかできないか
→できた
それで?
179 :
名無しのひみつ:2010/11/08(月) 09:26:11 ID:KO+5YU6H
タンパクが消化されて小腸で吸収されるなんて
あまりに当たり前なんだが、なにが新しいの???
>>178>>179 もし
実はコラーゲンはまったく吸収されて無くて全部生合成されたものでした
って結果が出てたらすごいだろ
そうじゃなかった
健康食品会社も安心安心
でも、ヒドロキシプロリンはプロリンに戻らないから、コラーゲン作るためのプロリンの
約半分は生合成するしかないわけで、、、
ならプロリンのサプリのほうが、まだしも、、、
Pro-Hyp?が遠隔で集まる?嘘でしょ
183 :
名無しさん@Linuxザウルス:2010/11/10(水) 20:29:28 ID:fLSLwHRA
コラーゲンは分解される→だから経口摂取は意味ない、って、たまーに言う人いるけど
短絡的じゃないかね
コラーゲンが分解されるといっても、分子レベルで見たら
全てがアミノ酸単位にまできっちり分解されるわけじゃないだろうしさあ
ジペプチドとか、トリペプチドとか、まあ長いほど残れる確立は減るにしても
その組み合わせは再びコラーゲンとして使われる分には有用なわけでさあ
ってかほぼコラーゲンでしか見ねえペアだ、とかだったら
ますますコラーゲン再利用分としては便利なわけでさあ
アミノ酸スコアの考え方に似てるものがあるんじゃないかね
そういう意味じゃ今回の話は理に適ってると思うんだけど
184 :
名無しのひみつ:2010/11/10(水) 20:47:12 ID:AOIS4klK
小腸で低分子の アミノ酸やペプチド、、
普通の蛋白質じゃん
185 :
名無しのひみつ:2010/11/10(水) 22:18:19 ID:+DrV8SF/
>>1 >さらに、摂取後はコラーゲンにしか含まれないプロリルヒドロキシプロリン(Pro-Hyp)
>と呼ばれる成分の血中濃度が上昇していることから、コラーゲンが体内に吸収されているとした。
コラーゲンは体内に吸収されていない
小腸で分解されて、分解成分のひとつのプロリルヒドロキシプロリンが体内に
吸収されてるだけ
>体内輸送については、Pro-Hypが関節や皮膚に確実に運ばれ、関節にある軟骨の
>ダメージの改善に働く軟骨細胞、皮膚が傷ついた際に増殖する線維芽細胞に
>取り込まれていることを確認したとし、佐藤教授は「コラーゲン含有食品を摂取すると、
>.吸収されたPro-Hypが体内を循環しながら、関節、皮膚などのダメージを受けた場所
>集まり、軟骨細胞や線維芽細胞に作用し、回復を促進していると考えられる」と語った。
プロリルヒドロキシプロリンが軟骨細胞や線維芽細胞に取り込まれているかもしれないが、
それが、「回復を促進している」証拠には、なんら結びつかない
187 :
名無しのひみつ:2010/11/11(木) 07:11:00 ID:biMxe504
分解されたらダメやん
>>185 ペプチドの個数分、tRNAがくっつくんじゃねえの?
>>188 リボソームの立体構造を知らないのは分かった
190 :
名無しのひみつ:2010/11/11(木) 18:12:24 ID:VqjouZRR
180や183のような二行空け野郎は、サイエンスを知らないのに
適当に知ったようなフリをしてメーカー擁護ありきで
スレをかき回すだけのヤツなので相手にする必要なし
冬場とかに顔がカサカサになってたので試しに某社の粒コラーゲンを規定量の倍飲んで
たら、一月もかからずにカサカサ感がなくなったけどな。
効果ないと思うのは自由だけど、自分には明らかに効果あるんで肌がカサカサになって
きたなと思ったら買ってきて飲むようにしてるわ。
そりゃコラーゲン剤はタンパク質と脂肪の塊なんだから当然だろ
高いサプリメント買うより、毎日卵の白身飲んでる方が経済的だぜ
粉ゼラチン飲んでも効果は同じ
分解される前の、高分子状態でもある程度そのまま吸収する機構がどうやらあるらしい、詳しい機序は不明だが
プロリルヒドロキシプロリンそのままのめばいーじゃんっていうのは当然考えられてそういう実験もやられてるんじゃないか?
まあPro-Hypが簡単に精製できればの話だけど
まあこの手の実験はまずやってみて何故か効果あるみたいってところからはいるからな
だからこそプリオンも問題になるわけで
196 :
ぴょん♂:2010/11/16(火) 23:05:03 ID:VHMcTBZJ BE:260373252-2BP(1029)
197 :
ぴょん♂:2010/11/16(火) 23:07:34 ID:VHMcTBZJ BE:208298742-2BP(1029)
>>192 漏れの場合はアミノ酸のが効く。
プロテインいくら摂っても変わらなかったけど、
アミノ酸にしたら、ぜんぜん違った。
取り過ぎないように注意してるけど・・・
198 :
名無しのひみつ:2010/11/18(木) 19:20:16 ID:2LeGHwfA
俺のばあちゃんもコラーゲン摂ってるけど、ヒザの痛みがずいぶん良くなったっていってる。
コラーゲンは単純にタンパク源としかみてないな
たんぱく質が不足すると筋肉痛になりやすいし
200 :
名無しのひみつ:2010/11/18(木) 21:24:07 ID:gH4cYc0I
ヽ ヽ
/ 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒}
\ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ
-- 、
/´ \
厶--- 、
,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
tf´ /__, ≧t、 \>-
____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
,ィ==≦、 、 `}`¨f^ヽ `ー宀│
ト((ィー'^</ / \ヽ、 j;; ^__`_ ;;;u j Y
. , --- 、 ,r' ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ '^'__
.イ廴__ ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
〃__,{ ヽ、 、({ ≦ ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
ヾ_| 〈_、 | | 〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
「! fニぇj j 入`¨こ¨´ u /f≧ー一 '´ ,/ 厶八_ノ \__
. ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´ jf`=-- / ,r-、
201 :
名無しのひみつ:2010/11/18(木) 22:10:09 ID:4nbly4j2
( ´∀`)たこたん
ほんとに太らない体質なんだけどたぶても
その代わり脂分がたぶたぶんだけ
全部出てるよな気がするんだけど
( ´∀`)マクドポテトたぶた翌日は頭から
マクドのポテトの油分そのままの匂いするつうかそのまま出てるっぽいつうかw
これも吸収されてないのか?
( ´∀`)たぶても太らない体質のひとの
遺伝子とかメカニズム調べたら
肥満とか糖尿病
高血圧
高脂血症とかになんか
使えそうな気がしないでもないかな
202 :
名無しのひみつ:2010/11/18(木) 22:12:54 ID:4nbly4j2
( ´∀`)チョコたぶたら微妙に顔があまいにおいの皮脂みたいなw
( ´∀`)けっこう
大変
太るより
( ´∀`)あぶらがー新陳代謝よすぎかよっ
お風呂じゃばじゃば
慢性炎症→ヒドロキシプロリン→線維芽細胞↑→コラーゲン↑→線維化↑→膠原線維↑→病状悪化
違うかのー?
204 :
名無しのひみつ:2010/11/23(火) 05:24:58 ID:7ZJVjTGk
俺の研究ではおまいらのティムポの軟骨にも作用し
ふにゃチンがカチコチになるのでコラーゲン食いなさい。
205 :
名無しのひみつ:2010/11/24(水) 18:57:24 ID:gnkFzSyx
俺もコラーゲン取り出してから
オナニーの回数が増えた。
また射精の量も倍ぐらい出る。
おまけにいいにおい。
なぜだ?
206 :
名無しのひみつ:2010/12/02(木) 22:26:44 ID:sHjqY95f
美容健康詐欺って笑いが止まらないんだろうなあ
飽きられたら別のワードをプッシュするだけで、馬鹿が必死に買うんだもの
コラーゲン(笑)ヒアルロン酸(笑)コエンザイム(笑)
デトックス(笑)マクロビオティック(笑)リフレクソロジー(笑)
ヒーリング(笑)アンチエイジング(笑)レメディ(笑)
金持ちになりたければ、太古の昔から、馬鹿から金巻き上げるのが一番ってことだなあ
207 :
名無しのひみつ:2010/12/03(金) 17:38:21 ID:CTQ9lfDO
内の嫁がコラーゲン摂ってるが、結婚前より肌がきれいになった。
もしかして浮気でもしてるのか?
208 :
名無しのひみつ:2010/12/03(金) 22:55:03 ID:bLGgWdIy
アミノ酸やペプチドに分解って
大豆食えよ大豆
209 :
ぴょん♂:2010/12/03(金) 23:16:56 ID:iaNC7MXz BE:156224232-2BP(1029)
>>208 コラ〜ゲンの30%はグリシン 20%はプロリン
210 :
名無しのひみつ:
お前ら偉そうに薀蓄語ってるけど、線維芽細胞の働きについてググることさえしないのはなんで?
ペプチドの生理活性作用に言及しないのはなんで?
せめて市販の健康食品に含まれているコラーゲンとゼラチンの違いくらいは知ってるんだろうな?