【宇宙】みちびき全測位信号の送信開始 準天頂衛星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★:2010/10/26(火) 20:01:13 ID:???
 カーナビなどに利用される衛星利用測位システム(GPS)の精度向上を目指して打ち上げられた準天頂衛星「みちびき」が26日、
6種類ある測位信号をすべて所定の出力で送信し始めた。宇宙航空研究開発機構が国内外に設けた9カ所の観測地点で受信を確認した。

 宇宙機構によると、19日に一つ目の測位信号を送信、21日には残り五つの信号の送信も始めた。その後、出力を徐々に上げ、すべての信号が所定の出力で送受信できた。

 ただ、現在送信されているのは電波のみで、カーナビなどで位置を割り出すのに必要となる衛星の軌道情報や時刻情報は含まれていない。
今後、これらの情報を正確に送れるかどうかを実験。さらに12月から3〜6カ月間、実際にカーナビなどに利用可能か実証する。

 宇宙機構の寺田弘慈プロジェクトマネージャは「実証を終える来年3月から6月にかけて一般のユーザー向けに測位信号を送ることができる。
ただ、その時点でカーナビなどの対応機種が出ているかどうかはメーカー次第だ」と話した。

▽記事引用元 共同通信【2010/10/26 19:21】
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102601000847.html

▽みちびき(QZSS)からのツイート
「いよいよ測位の電波を出し始めました。けどみなさんに使ってもらうにはまだ調整のための時間が必要です。もうちょっと待って下さいね。http://goo.gl/p5U5


2名無しのひみつ:2010/10/26(火) 20:02:29 ID:D/XNIeoB
こんなに離心率が高いと、
時空の相対性による歪みが
衛星時刻の正確さに与える影響は大丈夫なのかなぁ??

地球から離れると、
重力が減少することによる一般相対性理論的時間の進みが発生する一方、
速度が速くなると、いわゆるウラシマ効果で時間の遅れが発生する。

その効果の比率がみちびきの場合時々刻々と変化するわけだ。
3名無しのひみつ:2010/10/26(火) 20:02:38 ID:Iu9VoMuk
制度が上がると面白いことが増えるよな。
4名無しのひみつ:2010/10/26(火) 20:07:57 ID:umDVxLWI
>>2
ただでさえ過疎なのに知ったかなんてするとますます人が離れてくぞ
5名無しのひみつ:2010/10/26(火) 20:16:54 ID:7IGkVWmu
で…中国の月探査衛星はどうなった?
6名無しのひみつ:2010/10/26(火) 20:18:21 ID:Qkiuj3Np
民主が予算カットしたことが心配
7名無しのひみつ:2010/10/26(火) 20:21:02 ID:+BuwIgPF
8名無しのひみつ:2010/10/26(火) 20:30:29 ID:7IGkVWmu
>>7
こ、これは…www

燃料が余ったので地球に帰ってくる!
9名無しのひみつ:2010/10/26(火) 20:44:51 ID:aJf6mRVb
>>1 >>その時点でカーナビなどの対応機種が出ているかどうかはメーカー次第だ」と話した。

ファームウエアのアップデートで対応できるようなことなの?
10名無しのひみつ:2010/10/26(火) 20:45:31 ID:dUc2fd36
早く3機+予備1機の態勢になればいいのだがなあ。
11名無しのひみつ:2010/10/26(火) 20:53:26 ID:5/S14Do5
早くケータイで使えるといいなw正確なジョギングの記録残したい
12名無しのひみつ:2010/10/26(火) 21:11:46 ID:g2OW3dEF
いよいよアルか?

【宇宙】みちびき全測位信号の送信開始 準天頂衛星2NN 一般人φ ★
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1288090873/
13名無しのひみつ:2010/10/26(火) 21:13:25 ID:g2OW3dEF
>>12 誤爆。スマソ。
14名無しのひみつ:2010/10/26(火) 21:51:11 ID:NpQgOwUA
15名無しのひみつ:2010/10/26(火) 22:26:28 ID:D/XNIeoB
>>4 ん? マジネタだぞ。
離心率ほぼ0のGPS衛星の場合、
速度も高度もほぼ一定だから、
あらかじめ両方の効果を計算し、
常に、衛星上の約1.0000000004秒を1秒に換算しながら
時計を動かしてる。
16名無しのひみつ:2010/10/26(火) 23:07:33 ID:4UqLlXfA
計算で出せるんなら当然補正するだろう
国会議員と違って一般人が心配しなくてもちゃんとやってくれるよ
17名無しのひみつ:2010/10/26(火) 23:46:42 ID:UH2578Eo
>>15
衛星の時間が相対性理論の影響受けるなんて、門外漢の俺でも雑学ネタで聞いたことくらいはある
得意気に「マジネタだぞ?」なんて言うほどのことかい
とっくに検討済みに決まってるわ
18名無しのひみつ:2010/10/27(水) 00:18:06 ID:GXBJjphH
宇宙と地上では時計がずれるので修正してるって公式とかで言ってる

偉そうに語る暇あるなら、少しは読め
http://qz-vision.jaxa.jp/READ/index01.html
19名無しのひみつ:2010/10/27(水) 00:52:27 ID:9ifnlhBy
お導き
20名無しのひみつ:2010/10/27(水) 05:28:12 ID:AhLVtBdY
無駄とか連呼する燃料が来ないと盛り上がらないな。
有用なのはわかりきってるので。
21名無しのひみつ:2010/10/27(水) 11:44:28 ID:G+Slh+kQ
共産党かどっかが
軍事利用できるとかで叩いてたな
22名無しのひみつ:2010/10/27(水) 12:29:33 ID:TiggbUr2
>>21
車だって、食料だって、医者だって、軍事転用できるだろ
といいつつ
有事の際は軍事活用できた方がいいだろと思う
23名無しのひみつ:2010/10/27(水) 14:34:20 ID:bPIc4QxD
>>16
議員は心配したってちゃんとはしないだろ。
24名無しのひみつ:2010/10/27(水) 20:02:49 ID:7CGYY2fZ
既存のGPSもファームアップレベルでみちびき利用できるの?
25名無しのひみつ:2010/10/27(水) 20:26:48 ID:Jbw6jf65
>>24
出来るけどメーカーはやらんだろ
新機種を売りたいし
26名無しのひみつ:2010/10/27(水) 20:35:30 ID:/GX4aNGt
>>24
6種類ある信号の一つが既存のGPS互換と勝手に予想。
新規格の方は普通に考えて無理だろう。
27名無しのひみつ:2010/10/27(水) 20:58:03 ID:1VslThri
>>9
PRNIDもらっているので無問題
28名無しのひみつ:2010/10/27(水) 21:02:17 ID:0BHpZUKE
>>24
これから売り出す奴はバージョンアップ対応予告しておかないと買い控えがおきない?
29名無しのひみつ:2010/10/27(水) 21:53:49 ID:7CGYY2fZ
>>28
当然に買い控えると思います。
30名無しのひみつ:2010/10/29(金) 20:02:25 ID:ohXcU1rD
そこまで付加価値の付くような物なの?
米軍のGPSだけで満足する人も多いでしょうに
31名無しのひみつ:2010/10/30(土) 17:44:53 ID:zQCZ3TFo
>>22
むしろ「万が一の有事に対する備えは一切行ってません」とか言ってるほうが恐ろしい。
32名無しのひみつ:2010/10/30(土) 18:17:20 ID:qj6Vcqq8
衛星が自国だけじゃなくて、現在の地球絶対座標か、軌道要素も送信すれば
こんなめんどうなことはないのに
33名無しのひみつ:2010/10/30(土) 18:41:46 ID:eebrnvny
>>30
GPSって三角測量の仕組みで現在位置を計算するんで、
精度を高くするには衛星が4つ補足出来て、しかもそれら同士が
出来るだけ90度の角度になっている必要が有るんだよ。

で、ビル街とかの都会だと"米軍のGPS"だけでは難しいんで、
ビルの谷間からでも真上に見えるこの準天頂衛星で補完する訳だ。
34名無しのひみつ:2010/10/31(日) 02:10:57 ID:OKK3HAo7
>>30
GPSが満足な精度を出せるのは低〜中緯度。
日本は、やや緯度が高く、大気による遅延で誤差が大きい。

35名無しのひみつ:2010/10/31(日) 11:40:22 ID:ttqSs71S
これって受信側は従来のハードで大丈夫?ソフトのみの対応でオーケー?
36名無しのひみつ:2010/11/01(月) 01:23:17 ID:uEhw7GTD
ものによる。
37名無しのひみつ:2010/11/01(月) 08:26:18 ID:F7jEb0vP
より高度な位置探査が出来れば回避出来た救出や事故とか思い出すと…
早いとこ全機投入して一般家庭で使えるようにしてほしい
38名無しのひみつ:2010/11/03(水) 01:35:14 ID:ImgTjmjc
そんなんで回避できる事故も救出もねーよ。
39名無しのひみつ:2010/11/03(水) 12:08:38 ID:PrOzAOVJ
将来、トラックや乗用車の自動運転が普及すれば、事故は激減するかもね。
40名無しのひみつ
>>35
メーカーはやろうと思えば出来るけど そんなタダ働きしたくないので
新機種に新機能として搭載するだろう