【宇宙】幻想的な太陽、新月で一部が真っ黒に SDOが部分日食とらえる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼20-77@あんたレスφ ★
幻想的な太陽、一部真っ黒 衛星が部分日食とらえる

米航空宇宙局(NASA)は20日、太陽観測衛星「SDO」が撮影した部分日食の画像を公開した。
今月7日、地球の静止軌道上にある衛星と太陽との間に月が入る珍しいチャンスに、極めて波長の短い紫外線用のカメラでとらえた。

大気の一部が磁力線に沿って噴き出す「プロミネンス(紅炎)」や、コロナをたくわえた幻想的な太陽の左上部分が、新月によって真っ黒に。
太陽と月の境界部分には、月表面の凹凸も浮かび上がっているといい、これを分析することでSDOの観測精度を上げることができるという。

SDOは今年2月に打ち上げられ、太陽の磁場が生成される仕組みや、太陽活動が宇宙空間に与える影響を約5年がかりで調べる計画。

▽ ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/science/science/101021/scn1010211140007-n1.htm

▽ 画像 太陽観測衛星がとらえた部分日食(NASA提供・共同)
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/101021/scn1010211140007-p1.jpg

依頼を受けて立てました。
2名無しのひみつ:2010/10/21(木) 18:54:04 ID:hEiKuf+t
SOD女子観測員シリーズ
3名無しのひみつ:2010/10/21(木) 19:19:41 ID:SHYM7gfB
SOD…
先を越された
4名無しのひみつ:2010/10/21(木) 19:59:22 ID:5XS7JWax
みんな考えること同じなんだねw
SOD
5名無しのひみつ:2010/10/21(木) 20:04:05 ID:DrL/iSx/
太陽までも使って笑いを取りにくるとは
日食シリーズか
股間が熱くなるな
6名無しのひみつ:2010/10/21(木) 20:08:15 ID:H+3mTboO
SODって書こうと思ってたのに。。。
7名無しのひみつ:2010/10/21(木) 20:16:24 ID:cBwDECdG
普通新月じゃね?
8名無しのひみつ:2010/10/21(木) 20:27:15 ID:SEUsiU9g
SOD来日しないかなあ。
9名無しのひみつ:2010/10/21(木) 20:27:44 ID:2dzHZj7o
なんというSODスレ
10名無しのひみつ:2010/10/21(木) 20:40:43 ID:VY4SyzD9
またSODか
11名無しのひみつ:2010/10/21(木) 20:47:53 ID:rhisuaFa
SKDも思い出してやって。
12名無しのひみつ:2010/10/21(木) 20:59:02 ID:2IoJPSaG
>>8
STORMTROOPERS OF DEATHのことか?
13名無しのひみつ:2010/10/21(木) 21:14:53 ID:Cs0gNzm0
SOD新作
マジックミラー号 月へ行く!
14名無しのひみつ:2010/10/21(木) 21:51:01 ID:qHXvqq25
がなり?
15名無しのひみつ:2010/10/21(木) 21:55:27 ID:SEUsiU9g
>>12
最後に日本来たの10年近く前だよね。
speak english or die.
16名無しのひみつ:2010/10/21(木) 22:47:46 ID:gePVJBsN
<部分日食>月と太陽の間で「カシャ!」 NASAの太陽観測衛星が撮影 毎日新聞 10月21日(木)20時15分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000022-maiall-soci
このタイトルと掲載された写真で混乱してしまいました。

月と太陽の間に太陽観測衛星が存在して「太陽の左上部分が、新月によって真っ黒に」なるなら、月がふたつ?
誰だ!こんなタイトルにしたの


毎日新聞のウェブサイトには
NASA:宇宙で部分日食…太陽観測衛星が撮影
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20101022k0000m040018000c.html
とあったのでひと安心。
17名無しのひみつ:2010/10/21(木) 23:03:08 ID:J3C+taM+
SUGEEEEEEEEEEEEEE


CG?
18名無しのひみつ:2010/10/21(木) 23:04:11 ID:g267LxO3
画像いいな
19名無しのひみつ:2010/10/21(木) 23:18:07 ID:moGWf9cX
みんな同じ事考えて開いたのかw
20名無しのひみつ:2010/10/21(木) 23:51:12 ID:K7iyzNvF
こういうの↓と比べてどうよ
http://www.isas.jaxa.jp/home/solar/eclipse/
21名無しのひみつ:2010/10/21(木) 23:55:41 ID:7YIjkAp7
SODだらけでもういやw
22名無しのひみつ:2010/10/21(木) 23:59:42 ID:8D4ERqum
SODと聞いて
23名無しのひみつ:2010/10/22(金) 00:10:37 ID:lbDMXJNm
SODと聞いて・・

って、お先がいっぱい居たww
24名無しのひみつ:2010/10/22(金) 00:17:39 ID:xXUbNpwY
SODときいて飛んできた。何シリーズだ??
25名無しのひみつ:2010/10/22(金) 00:19:07 ID:HZdTkP44
もうSODでよくね?
26名無しのひみつ:2010/10/22(金) 00:39:34 ID:N8530QLI
既に書き込むことがない件
27名無しのひみつ:2010/10/22(金) 00:54:00 ID:p6TZntlA
宇宙企画?
28名無しのひみつ:2010/10/22(金) 00:54:43 ID:NsjnXv0b
くそっ!>>2で終わってやがるw
29名無しのひみつ:2010/10/22(金) 01:39:41 ID:+PzrHBhU
いやしくも理系が集まる板なるぞwww
えすおーでーとなww
30名無しのひみつ:2010/10/22(金) 04:23:33 ID:1rQ7p9b5
>>16
これじゃサッパリ意味分からんよねw
俺も別のスレだけど同じこと書いちゃった
31名無しのひみつ:2010/10/22(金) 12:40:29 ID:1rQ7p9b5
>>16
さすがに訂正されたね
32名無しのひみつ:2010/10/22(金) 22:30:34 ID:qxMfzrGN
「かぐや」が月から見た、地球が太陽を隠す皆既日食は
美しかった。
33名無しのひみつ:2010/10/23(土) 02:03:11 ID:Xg+47LLM
綺麗
34名無しのひみつ:2010/10/23(土) 08:11:14 ID:3uCNEKTR
俺はDOSしか思い浮かばなかった化石人間。それにしても、美しい絵だ
35名無しのひみつ:2010/10/23(土) 08:28:56 ID:zk0D5wuz
36名無しのひみつ:2010/10/23(土) 19:20:27 ID:4ZE4NmLN
太陽の周囲にあるもの
http://www.youtube.com/watch?v=pfqJEDAeqxs

これどうなのエロい人ー
37名無しのひみつ:2010/10/24(日) 01:52:24 ID:BIBIaxKK
想像通りのSODスレ
38名無しのひみつ:2010/10/26(火) 23:49:25 ID:zTH2uZpc
AVヲタは全員氏んでくれw
オレも含めてww
39名無しのひみつ
ソロモンが焼かれてく